三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. 『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-20 00:50:10
 削除依頼 投稿する

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590069/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.69m2~122.11m2
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
旧称:三井不動産+旭化成 武蔵小山パルム駅前地区再開発

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2017-12-06 13:19:43

現在の物件
パークシティ武蔵小山 ザ タワー
パークシティ武蔵小山 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩1分
総戸数: 624戸

『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー

No.1901  
by マンション住民さん 2021-04-30 14:46:50
セキュリティの話はご意見ボックスに投函した方がいいですね。
複数の方の意見があれば議論対象になると思います。
No.1902  
by 住民板ユーザーさん1 2021-05-01 09:44:12
ところで、立木のネットって、ずっとあのままなんでしょうか?ネットする目的って何なんでしょう。
No.1903  
by 入居済みさん 2021-05-01 10:18:06
>>1899 住民板ユーザーさん1さん
想像ですが、入居後に親しくなったご家族の要望が反映されているのではなく、地権者の意向でセキュリティが設定されたのではないでしょうか。設備自体が変更可能なことを考えると、デフォルトのセキュリティはしっかりしてたんじゃないでしょうか。地権者の意向だと、三井さんとしても当初強く言えなかったのかもしれません。
意見が多数であれば、変更可能なので、議案が付議されれば解決しそうな問題だと思います。
No.1904  
by マンション住民さん 2021-05-04 10:30:21
>>1902
以前、このネットを寒冷紗と投稿されていた方がいらっしゃったのですが、防虫ネットも兼ねているのではないかと思います。これから暖かくなると植樹から虫が発生するため、少しでも外に出るのを防ぐためではないかと。。この掲示板にも虫について三井に申し入れしたという投稿がありましたが、それを受けて対策してるんですかね。
No.1905  
by 住民板ユーザーさん 2021-05-05 18:20:10
>>1904 て、ことは一年中ネットを付けっぱなしという事ですよね。ずっとあのままかぁ…。
No.1906  
by 内覧前さん 2021-05-06 10:29:48
一年中ネットを付けっぱなしって、変ですよね。隣のタワマンは、最初から付けてないし。管理費がかかるだけで、景観も損ねるので、ネットはない方がいい。
No.1907  
by 住民板ユーザーさん1 2021-05-06 21:21:03
見た目も悪いし、外エレベーター前のあの変な竹藪とともに何とかして欲しいものです。
No.1908  
by 住民 2021-05-07 13:56:50
恐らくですがこのネットは寒さ除けの為の物だと思うのでもう少し暖かくなったら外されると思います。虫よけにも使われることはありますが虫の付くような木は植えないでしょう。何の木だったかな。
No.1909  
by 入居済みさん 2021-05-09 08:23:12
ネット付けたままだと木が不健康になり、虫がつく
竹は素敵だと思います
No.1911  
by 住人 2021-05-09 14:43:10
[NO.1910はスレッドの趣旨に反する投稿、本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
No.1912  
by 契約済みさん 2021-05-12 10:58:09
寒さ除けにネット張ってるんだとしたら、毎年、半年ぐらいはネットを張り続けるんだろうか。ネットが不要な立ち木にすれば良いのに、管理費が毎年掛かるのが問題だな。この木、他のタワマンでも見かけるけど、ネット張ってないよね。ひょっとして、植えたばかりなので、木の形を整えてるんでしょうか。
No.1913  
by 住民板ユーザーさん1 2021-05-12 23:12:32
過去スレッドから問題点を洗い出しました。由々しき問題が多いですが、資産価値を1円でも上げるために住民一丸となって取り組みたいものです。

1 携帯電波が悪い(入らない)
2 臭気が凄い、テナントの焼き鳥屋などの臭いか
3 マンション内の騒音が酷い、スラブ厚の薄さが原因か
4 虫が湧く、屋上庭園やテナント飲食店が原因か
5 住民に高齢者が多い、住民の意思決定への影響
6 キッチンの水栓はシャワーにすると水はねが酷く、浴室のシャワーは水圧が弱い
7 地震の際免震構造の影響か、低層マンションよりも揺れが強く感じ船酔い状態となる
8 外部騒音が酷く、特に近隣商店街の放送など、窓を閉めても室内に聞こえてくる
9 エレベーターの着床制限無しなどセキュリティが弱い
10 住民のマナーが悪い
11 植栽が雑木林みたい、立木のネットが不気味で見た目が悪い
No.1914  
by 住民 2021-05-13 14:49:37
いえ、寒冷紗は植えた時だけの養生の為にやるものなので毎年やるものではないとおもいます。そろそろ外した方が良いですね。ボロボロでみっともないです。
No.1915  
by 住民 2021-05-14 08:19:03
先日各戸に換気扇、浴室、タイルなどのお手入れ方法を希望者の所に来て30分くらいレクチャーしてくださるというチラシが入ってました。
今コロナかで家族感染の恐れもあると言われているのにと私は疑問に感じました。一カ所でも掃除してくださるなら別ですが、掃除はしてくださらないとのこと。
こういう事ってどうなんでしょうか?もっと他に先にやって欲しいことがあるんではないですか。
No.1916  
by 住民板ユーザーさん8 2021-05-14 09:05:52
最近カラスがすごく飛んでませんか?
昨日夕方、最高で10匹ちょっと飛んでました。
たぶん建物周りをグルグルまわっていて、屋上に向かって飛んでます。
屋上最近行ってないのでわからないけど、糞とか大丈夫かな。。
No.1917  
by 入居済みさん 2021-05-14 15:46:35
>>1916 住民板ユーザーさん
林試の森にお住いの様で、住み心地がよくカラスも、大きく育ってきているみたい。カラスも人も住み心地が良いということで、〇として考えてはどうでしょうか。人に向かって襲ってくるようなカラスは、御免ですが。
No.1918  
by 住民板ユーザーさん 2021-05-18 20:12:21
駅前、夜間工事ほんと好きだね。昨日もすごい騒音だった。同じ場所を何でまた夜中に掘り返してるんだろう。一回で完璧にしようよ、プロじゃないのかな。
No.1919  
by 住民板ユーザーさん1 2021-05-19 22:57:01
今朝カラスがベランダに止まってて怖かったです。そのあと、目黒不動の方へ飛んで行きました。一瞬でしたよ。早かった。止まってるのは長かったです。
No.1920  
by 住民板ユーザーさん2 2021-05-25 14:09:50
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
No.1921  
by 住民 2021-05-26 12:56:06
入居当初よりエレベーター、廊下に流れている曲は落ち着いていてなかなか良いと思いますがなんという曲でしょう。
No.1922  
by マンション住民さん 2021-05-26 19:41:13
https://musashikoyama.jp/data/facility/citytower/ シティータワーのテナント
No.1923  
by 内覧前さん 2021-05-28 10:19:13
>>1922 マンション住民さん
ビオセボンが近くに来るのはうれしい。いつも、原宿店で買ってました。
No.1924  
by 内覧前さん 2021-05-28 10:22:39
>>1921 住民さん
パークシティ武蔵小山のイメージソングとして、販売当初より、モデルルームやWEBで流してた曲だけと思う。
No.1925  
by 入居済みさん 2021-05-30 12:27:00
一般に出回っている楽曲でないと思われるので、管理会社に聞くとよいです。
管理組合の予算をみてJASRACへの支払がなければ、著作権フリーの楽曲か、三井が作曲家に作らせて、著作権ごと買い取ったものと推察されます。多分、後者。
No.1926  
by 入居前さん 2021-05-30 16:29:51
>>1922 マンション住民さん
眺望良くてうらやましいな・・
No.1927  
by マンション検討中さん 2021-06-06 00:40:05
固定資産税って40万円以上ぐらいするのかなと思っていましたが。タワーマンションだからこんなものなんですかね。
No.1928  
by 住民板ユーザーさん6 2021-06-06 15:56:06
>>1927 マンション検討中さん
固定資産税額が低いってことは資産価値が低いってことなので微妙です。うちはカツカツなんで助かりますが。
No.1929  
by 住民板ユーザーさん8 2021-06-06 20:05:31
>>1927 マンション検討中さん

最初の5年間は、軽減措置で安いんじゃないですか?
No.1930  
by 住民 2021-06-12 11:58:00
モール1Fにフルーツ大福弁財天が8月オープン予定ですね

https://benzaiten-daifuku.jp/shoplist/musashikoyama/
No.1931  
by マンション住民さん 2021-06-13 11:21:24
>>1930 住民さん
ともかくお店全部埋まってほしいですよね。2階のエスカレーター脇はどうなるのでしょう・・・
No.1932  
by 住民 2021-06-16 13:55:00
成城石井かユニクロが来て欲しい!
No.1933  
by マンション住民さん 2021-06-16 21:52:42
ユニクロには狭いですが、成城石井にはちょうどいい広さの気がします。
一番広いエリアが埋まらないのはもったいないですよね。
No.1934  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-24 15:47:54
同感です。ユニクロか成城石井に入ってほしいと入居前から思っていました!
チョップドサラダ屋も欲しい。早く店舗埋まるといいですよね。
No.1935  
by マンション住民さん 2021-06-26 13:04:19
駅前の街頭演説の音量が凄くありませんか。駅前には、康済会介護医療院と小山台高校があるので、公職選挙法上、静音でなければならないのに、どの候補も全然遵守してませんね。選挙管理員会に通報してみたら、一旦静音になったけど、しばらくするとまた大音量になります。法令を遵守できない候補者には、投票できないです。
No.1936  
by マンション住民さん 2021-07-04 16:04:54
少し前から気になっていましたが、モール2階のエスカレーター横、内装工事が始まってますね。
No.1937  
by マンション住民さん 2021-07-18 18:11:18
2階エレベーター脇の一番広いところ改装しだしているようですが、何が入るかご存知の方いますか?気になります。
No.1938  
by マンション住民さん 2021-07-18 23:28:19
自動ドアに変えるっていう話ありましたが、どこへ行っちゃったんでしょうね。
たぶん一番広いところですよね?
No.1939  
by 住民 2021-07-22 16:20:07
今日近くの開店したビオセボンのお店でたくさん買い物しました。こういうお店を待ってました。今まで目黒や田園調布のプレッセや等々力のKまで出かけていたので助かります。
No.1940  
by マンション住民さん 2021-07-23 14:01:16
>>1939 住民さん
ビオセボン嬉しい。あとは、成城石井、富沢商店、北野エースとか、エノテカ、パン屋(朝早くから空いている)、シャルキュトリーやチーズの専門店があるといい。
No.1941  
by マンション住民さん 2021-07-23 14:05:52
ほんとは都心型IKEAもあると嬉しいけど、それはし開発が進んでもそこまで都心じゃないから無理そう
No.1942  
by 住民板ユーザーさん3 2021-07-26 21:17:59
>>1940 マンション住民さん

パークシティに入るのがありがたいけれど、近隣タワマンでも良いから、良いお店が入って欲しいですよね!
武蔵小山はパルムの組合がうるさくて地元の店と競合しないところしかダメということを言うようです。
ですが、そもそも街に集客させるためにはUNIQLOとか呼んだ方が結果的に他のお店にも利益があると思いますよね。

昔からのお店が閉店になってチェーン店ばかりになると嘆く声もありますが、そもそも住民は安さ重視ですから昔からのお店には行かないですよね。
ネットで買ったりしてるのだからお店が閉店になるのは時代の流れ。

それにパルムで混んでるのって結果チェーン店ですよね。
No.1943  
by 住民板ユーザーさん3 2021-07-26 21:26:59
寿司とMASさん、近いので行ってみました。
23時まで空いているのはありがたいですが、消毒液設置以外の感染対策がなくて残念に思いました。
お客とキッチンの間にアクリル板一枚でも置いて欲しい。
おしゃべりで長居する常連が多く、キッチン担当の方と大声で話している目の前で寿司を握るので、唾とか気になり早々に店を出ました。

味も創作性も良いと思ったのでこのご時世もう少し対策があれば是非また行きたいお店です。

近隣に素敵なお店が増えて、武蔵小山の資産価値や集客を上げていけたらと思うので。

近隣の素敵なお店があったら教えてください!
No.1944  
by 住民板ユーザーさん4 2021-07-26 23:35:21
>>1937 マンション住民さん

そうなんですよね。
わたしも気になっていました!!
エニタイムフィットネスとか入ってくれないかしら
No.1945  
by 住民板ユーザーさん1 2021-07-27 00:10:00
>>1944 住民板ユーザーさん4さん
エニタイムも良いけど、プールが欲しいです。
No.1946  
by 住民板ユーザーさん4 2021-07-27 12:47:07
>>1945 住民板ユーザーさん1さん

プールは2階分必要だったりするので今からだと難しいですよね。
3棟目とかでそういうテナントが入る想定の設計にしてくれたらいいなぁ。
住民用じゃなくてテナントで!
No.1947  
by 住民板ユーザーさん1 2021-07-28 12:37:01
>>1944 住民板ユーザーさん4さん

他の地域の三井のタワマンだとエニタイムは実績あるみたいです
No.1948  
by 住民板ユーザーさん1 2021-07-28 13:17:07
周囲の木々がカバーされたままで枝葉が隙間から成長してるのを見ると痛々しい限りです。

いつ外すとか、そもそもカバーの理由とかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
防寒用で春には外すものだと思っていました。

コンシェルジュはご存知ありませんでした。
No.1949  
by 住民板ユーザーさん1 2021-07-28 19:03:51
>>1943 住民板ユーザーさん3さん

MASさんのお隣のおにぎりやさん、おいしかったです。
春巻き屋さんはまだ行ってないのですが。
No.1950  
by 入居予定さん 2021-08-02 21:55:21
ビオセボンいいですねー
何度も行ってしまいます。
Picardも好きですがお隣が若干うらやましいなとも思いましたが
別にお隣さんたちも濡れずに行けるとかでもないので変わらないか。
No.1951  
by 住民板ユーザーさん1 2021-08-03 03:14:08
>>1950 入居予定さん

ていうか、ビオセボン、シティタワーよりパークシティからの方がちかくないですか?
No.1952  
by 住民板ユーザーさん8 2021-08-03 21:29:46
>>1951 住民板ユーザーさん1さん

ごめんなさい、だとしてどうなんでしたっけ?
もう私たちはパークシティ買って楽しい生活を送ってるわけですから、お隣との争いとか要らなくないですか笑笑
No.1953  
by 住民板ユーザーさん3 2021-08-03 21:33:26
>>1952 住民板ユーザーさん8さん

ウチもそれ思ったわ!

>>1951さん PC住民の恥晒しになるから
お隣の掲示板とかいって荒らすのやめてなw
No.1954  
by 住民板ユーザーさん3 2021-08-04 00:22:28
>>1951 住民板ユーザーさん1さん

あなたどっちにも住んでないでしょうが!
No.1955  
by マンション住民さん 2021-08-04 16:57:24
>>1953 住民板ユーザーさん3さん
1951ですが、1950さんがシティータワーにビオセボンがあっていいなと言っているので、別にパークシティから近いからいいじゃないですか、って言っただけです。争いとかなんでもないんですけど?
No.1956  
by 住民板ユーザーさん1 2021-08-04 19:25:38
2階の広い店舗何が入るのか分かる方教えてください!!
No.1957  
by 住民板ユーザーさん3 2021-08-05 20:55:38
>>1956 住民板ユーザーさん1さん

2階、何入るんだろう、わたしも気になってます
No.1958  
by 住民板ユーザーさん2 2021-08-06 00:59:18
>>1957 住民板ユーザーさん3さん

レンタルビデオ屋兼コピー屋さんのようです。、
No.1959  
by マンション住民さん 2021-08-06 22:18:43
駅ビル屋上の空調設備は、不具合が生じてるんでしょうか。非常にうるさい。窓開けて寝ているんで、朝4時からガガガという騒音で一度起きてしまう。管理会社の東急プロパティマネジメントに問い合わせると、翌日静かになるが、次の日に元に戻る。今、夜の10時だが、非常にうるさい。管理会社じゃ対応しないので、東急の親会社に問い合わせたら、同じく翌日は静かになるが、次の日から元通りになる。ダメなグループ会社だ。株を処分しよう。
No.1960  
by マンション住民さん 2021-08-06 22:26:53
>>1948 住民板ユーザーさん1さん
ネットがボロボロになると張り替えてるようだから、ずっと張りっぱなしなんだろうな。他で年中張りっぱなしなのを見たことないので、地権者の意向なんですかね。組合に付議するしかないかも。
No.1961  
by マンション住民さん 2021-08-07 00:06:22
>>1958 住民板ユーザーさん

香ばしい、と思うのは私だけですかね?苦笑
No.1962  
by 住民板ユーザーさん3 2021-08-07 22:26:56
>>1958 住民板ユーザーさん2さん

レンタルビデオ屋??いまどき?
No.1963  
by 住民板ユーザーさん3 2021-08-07 22:29:09
>>1960 マンション住民さん

地権者と言っても、かつての地権者であって、
いまは分譲買った全員が地権者になったわけですから、
建った後はもういうこと聞かなくていい気もしますけれどね。
過分な部屋を貰ってますし。
No.1964  
by 住民板ユーザーさん5 2021-08-07 22:40:24
パラリンピックの時にはまたブルーインパルスの飛行があるのでお部屋から見れますね。
うちのマンションは全般ベランダは狭いですから見て写真撮るくらいではありますけど。
それでも空が気持ちよく見れると気持ちいいですね。
No.1965  
by 住民板ユーザーさん5 2021-08-08 11:35:25
>>1960 マンション住民さん

ある程度成長しないとネット外せない木とかなんですかね?
でも新しいお隣も木が多そうだけどネットなんて張ってないし。
せっかくの樹木だから葉が落ちるのも含めて普通に扱えばいいのにって思いますね
No.1966  
by マンション住民さん 2021-08-08 15:44:56
確かに寒冷紗は見るに堪えがたい状態になってしまいましたね。タワー棟の掲示板に8月12日・13日には撤去する旨、掲示されているようです。これですっきりしますね。掲示板の情報が各家庭に居ながら見られるようになるといいですね。
No.1967  
by マンション住民さん 2021-08-08 15:55:34
でも、生育の状況を見てそのままにする木もあるようです。
ネットから枝がはみ出てるようなものは生育がいいので撤去されるでしょう。
No.1968  
by マンション住民さん 2021-08-10 21:05:59
>>1959 マンション住民さん
窓あけるとエトモ屋上の空調設備からの騒音が、結構部屋の中まで響いてくる。東急プロパティマネジメントに騒音対処依頼のメールを送信したら、休みだと自動返信が来た。駅前のタワマン買ったのは、失敗かな。引っ越す前の住まいは、駅から少し歩くけど静かだった。駅前がこんなに騒々しいとは思わなかった。
No.1969  
by 住民板ユーザーさん1 2021-08-11 05:41:52
>>1968 マンション住民さん
何階ですか? 三井から東急に話入れてもらってはどうですか?
No.1970  
by 内覧前さん 2021-08-11 07:26:51
>>1969 住民板ユーザーさん1さん
高層階ですが北西なので、エトモが正面です。今朝、無音ですね。本当に問い合わせると翌日は騒音なしです。東急も騒音の原因がわかってるんでしょう。この状態だと、駅前でもそんなに騒がしくないです。お気遣い頂き、ありがとうございます。
No.1971  
by マンション住民さん 2021-08-11 07:31:16
>>1970 内覧前さん
誤って「内乱前さん」となっていますが、マンション住民です。あまり投稿したことがなく、使い方がよくわかってません。
No.1972  
by マンション住民さん 2021-08-11 07:32:46
>>1971 マンション住民さん
漢字変換も変でした。スマホだと難しいです。
No.1973  
by 住民板ユーザーさん8 2021-08-12 22:02:08
>>1970 内覧前さん

エトモの屋上、なんの騒音なんでしょうね。
私の家もそちら側ですが感じたことがなかったので
朝方に気にしてみたいと思います。
No.1974  
by 住民板ユーザーさん1 2021-08-12 23:20:23
>>1968 マンション住民さん
うちは北西だけど、そんな音はしない。
No.1975  
by マンション住民さん 2021-08-13 07:30:13
>>1970 内覧前さん
東急プロパティマネジメントから、11日と12日に屋上の設備の騒音対処をしてくださったとの連絡がありました。騒音は、駐車場からも発生していたため、これも対処して下さったとのことです。また、騒音が発生したら連絡してくださいとご丁寧な連絡でした。本日朝から静かで、東急のご対応に感謝してます。
No.1976  
by マンション住民さん 2021-08-13 07:48:35
ビオセボンの全粒粉のオーガニックパン、これうまいですね。全粒粉というと農薬の残留濃度が高くなるので気になるけれども、オーガニックで、うまいので度々購入してます。おすすめです。
No.1977  
by 先住者 2021-08-13 14:58:28
>>1975 マンション住民さん

駐車場だったんですね!
シティタワーも入居者増えているようなので、
両タワーから苦情きかねない状況になって
本腰入れて対応されたのかもしれませんね。
いずれにしてもお声を上げてくださってありがとうございました。
No.1978  
by マンション住民さん 2021-08-16 15:47:19
2階の区画はSMBCが入るようですね。
11/22オープンのようです。
No.1979  
by 住民板ユーザーさん1 2021-08-16 16:27:36
>>1968 マンション住民さん

No.1980  
by 住民板ユーザーさん8 2021-08-17 10:59:54
>>1978 マンション住民さん

今のご時世、窓口のある銀行店舗の新設などとは珍しいですな。
これも武蔵小山が人口増加で、発展の見込みある証ではあると思うので、街の価値、物件の資産価値の観点でも朗報に思えました。
No.1981  
by 住民板ユーザーさん1 2021-08-17 22:40:46
>>1980 住民板ユーザーさん8さん

武蔵小山は住みたい街ランキング上位常連で、東急イチオシの街ですからね。
企業が新業態店舗を出すのも武蔵小山。おそらく銀行の新しい試みの店舗になるんじゃないかな。楽しみですね。
No.1982  
by マンション住民さん 2021-08-18 08:01:13
>>1978 マンション住民さん
店舗縮小のこのご時世で、銀行店舗が、1Fではなく2Fに入るところがすごい。資産管理全般のアドバイスをするのかな。
No.1983  
by 住民板ユーザーさん4 2021-08-18 10:30:31
>>1982 マンション住民さん

そうですね。品川区小山は昔から富裕層が多い上に、ここが出来て更に富裕層が流入してますから資産管理のコンサル的なことをやる可能性大ですね。
No.1984  
by 住民 2021-08-18 10:54:40
SMBCと偽った本人支払いかの確認のメールが頻繁に来ます。最近あらゆるカード会社から来て困ってますが皆さんにも来ますか?私のセキュリティが甘いのでしょうか。このマンションには関係ありませんでしたね。
No.1985  
by 住民板ユーザーさん1 2021-08-18 21:39:49
SMBC武蔵小山支店はザパーソナルという資産運用相続相談という個人向けに特化した店舗となるようです。先日、洗足支店長が直々に挨拶にいらっしゃいました。
No.1986  
by 住民板ユーザーさん1 2021-08-19 19:20:20
ザ・モールの茂みってネズミが多いですよね。
結構な率で見かけるのでちょっと怖いです。
飲食店入ってるから仕方ないのだと思いますが…
No.1987  
by マンション住民さん 2021-08-19 21:25:53
相続相談か?今の金融機関はこれで切磋琢磨、相続税がなければ余計な気を回さず世の中もっと良くなる気がしますけど。廃止の法案提出して欲しいなあ。
No.1988  
by 住民板ユーザーさん2 2021-08-20 19:55:25
>>1986 住民板ユーザーさん1さん

私も夏になってネズミが長距離横断して茂みに入るのを3回見かけました。
結構な大きさでちょっとギョッとしますよね。
No.1989  
by マンション住民さん 2021-08-21 17:10:47
緊急事態宣言下でも訪問営業を続けている銀行なんですね・・
No.1990  
by 住民板ユーザーさん1 2021-08-21 21:11:00
>>1989 マンション住民さん

訪問営業ではありません。事前にアポの連絡をいただいた上での訪問です。大口取引先顧客であれば当たり前のように知ってることですけどね。
No.1991  
by 住民板ユーザーさん1 2021-08-22 02:04:41
ネズミってほんとですか?
だったら駆除してほしいです。こわいよー
No.1992  
by 住民板ユーザーさん5 2021-08-22 14:13:56
明後日の予行練習のようです。一瞬でいなくなりました。
No.1993  
by マンション住民さん 2021-08-22 19:06:13
>>1990 住民板ユーザーさん1さん
意味不明な言い訳で頭が混乱しております。
今はそういった訪問は受けるべきではないと思います。
エレベーターでそういった方と乗り合わせるのも不安なので。
No.1994  
by 住民板ユーザーさん5 2021-08-23 16:20:05
>>1993 マンション住民さん
自分が大口顧客ということをアピールしたいのでしょう。
No.1995  
by マンション住民さん 2021-08-24 10:46:26
パルムの不動産屋で見かけたけど、此処の60㎡の2LDKが1億越えで成約になってた。なんで、そんなに値上がってるんだろ。嬉しいけど。隣の影響かな。
No.1996  
by 住民板ユーザーさん1 2021-08-24 18:08:02
楽天モバイルへ加入を考えておりますが、電波状況が心配なので、教えて頂けると幸いです。
部屋で電波状況はいかがでしょうか?
スマホで通話は問題ないでしょうか?
お使いの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
No.1997  
by 住民板ユーザーさん6 2021-08-24 18:34:20
>>1996 住民板ユーザーさん1さん
ドコモですけど、全く問題ありません。
No.1998  
by 住民でない人さん 2021-08-25 23:58:21
>>1996 住民板ユーザーさん1さん
通りすがりの隣のタワーの住民ですが、ちゃんと楽天モバイル使えてますよ。36階のスカイラウンジでは少々電波強度が下がりますが、問題無いです。
外出先でも不満を感じたことは無いです。自宅室内でも50~60Mbpsくらいで通信できるので非常に快適です。
No.1999  
by 住民板ユーザーさん2 2021-08-26 00:00:50
>>1998 住民でない人さん

ここ住民専用の掲示板ですよ。
ルール守りましょう。
No.2000  
by 住民でない人さん 2021-08-26 00:44:37
>>1999 住民板ユーザーさん2さん
賃貸に出しているので一度も居住していませんし、しばらく足を踏み入れていませんがこちらにも部屋を持っていますので「契約者専用」の掲示板なら問題は無いはずです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる