三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. 『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-20 00:50:10
 削除依頼 投稿する

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590069/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.69m2~122.11m2
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
旧称:三井不動産+旭化成 武蔵小山パルム駅前地区再開発

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2017-12-06 13:19:43

現在の物件
パークシティ武蔵小山 ザ タワー
パークシティ武蔵小山 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩1分
総戸数: 624戸

『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー

1701: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-08 00:24:03]
>>1699 入居済みさん

仰る通りです! 心も満たされますしね!

まだ遅くないですし、クリスマスツリーをお願い致します!
1702: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-08 11:49:41]
クリスマスツリー、反対です!
タワーマンションはそれでなくとも華美にみられがちで今こそ質素にしたいものです。
1703: 名無しさん 
[2020-12-08 11:54:44]
クリスマスツリーが資産価値とは笑えます。
1704: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-08 13:09:27]
タワーマンションのクリスマスツリーくらいで華美、質素を求めるというのであれば、ここのマンションにはエスカレーターも照明入りでありますがそれは問題視しないのでしょうか?
質素を求めてるのに、なぜこのマンションを選ばれたのかが…。
1705: 匿名さん 
[2020-12-08 13:32:57]
意見は管理会社に上げたら?
1706: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-08 16:03:40]
>>1704 住民板ユーザーさん1さん

たしかにですね笑笑
1707: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-08 16:33:58]
エスカレーターの照明は安全面でもついていてよろしいんじゃないですかね。
1708: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-08 18:42:16]
今日、空澄んでて富士山見えました!
今日、空澄んでて富士山見えました!
1709: 入居前さん 
[2020-12-13 11:05:55]
なんでクリスマスツリー飾らないんだろう?
七夕より優先順位上だと思うので、七夕飾りするならやりそうなものだが...
1710: 名無しさん 
[2020-12-13 12:21:10]
入居前の方がクリスマスツリーに固執されてるのか不思議です。

1711: マンション住民さん 
[2020-12-13 23:50:14]
クリスマスツリー、家に置けないぐらいの大きさだと子供は喜ぶからいいんですけどね。
この時期にないとなると今年は無しですね。
1712: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-14 10:27:13]
コンシェルジュさんにクリスマスツリーの事、聞いてみるのもありですね。
1713: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-14 11:03:53]
>>1712 住民板ユーザーさん1さん
お願い致します!!!!!!
1714: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-14 20:42:00]
>>1712 住民板ユーザーさん1さん

先輩!お願いします!
1715: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-16 09:04:09]
隣に銀だこが入るそうです。
自分のマンションのテナントとしては嫌ですが、お隣なので使い倒してやりましょう。
1716: 住民板ユーザーさん4 
[2020-12-16 17:45:38]
>>1715 住民板ユーザーさん1さん

銀だこさんがお隣に入ろうがこちらに入ろうが私はどちらでも構いません。利用したい時にするだけです。
1717: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-17 23:33:16]
>>1715 住民板ユーザーさん1さん

たこぱやりましょ!
1718: 住民板ユーザーさん7 
[2020-12-20 09:53:09]
窓から隙間風が入って、窓際は寒くて、困っています。(T . T)。皆さんの部屋はどうでしょうか?どう対処していますでしょうか。
1719: 内覧前さん 
[2020-12-20 13:19:52]
>>1703 名無しさん
これ確かに武蔵小山じゃ変わらないとは思うけど「クリスマスツリーが資産価値」って
意外にあるよ。
赤坂9丁目の六本木ミッドタウンもイルミネーションやる前は
バスツアーも観光客もしれたもんだったがイルミイベント始めたら
来客が倍どころの騒ぎじゃなくなった。

武蔵小山もそこまでしないかもしれないが
もしそこまでのイルミをやったら、商店街が潤えばそれもありかもしれないよ。
1720: 住民板ユーザーさん6 
[2020-12-20 13:24:53]
>>1719 内覧前さん
だったらロビーなんて一部の人しか見えないとかじゃないとこにしたら良いですよ。
1721: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-20 13:46:06]
>>1718 住民板ユーザーさん7さん
レジデンスに連絡すれば対処してくれますよ。
入居後すぐの定期メンテで修理してもらい、その後は問題ありません。先週、半年メンテの際に念のため再点検して下さいました。
定期メンテのタイミングでなくても随時対応してくれるそうです。

1722: 住民板ユーザーさん7 
[2020-12-20 15:51:12]
>>1721 住民板ユーザーさん1さん
有難うございます。連絡してみます。
1723: マンション住民さん 
[2020-12-21 12:43:07]
コンシェルジュさんのカウンターにクリスマスツリーありました。
あれぐらいがかわいくていいかもしれませんね。
1724: 住民 
[2020-12-21 15:32:18]
クリスマスはともかく正月飾りは欲しいですね。クリスマスと併用でも良いのでは。
1725: 住民板ユーザーさん6 
[2020-12-21 22:44:34]
クリスマスケーキ買いたいのですがマンションの近所におすすめのお店はありますか?
1726: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-23 18:11:52]
>>1725 住民板ユーザーさん6さん
マンションの裏のファミマ近くにあるパティスリィ ドゥボンクーフゥですね!! 
1727: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-23 20:26:40]
>>1726 住民板ユーザーさん2さん
間違いない! 食べログ3.86の百名店にも選ばれてますしね! お洒落なケーキで味も最高です!

http://deboncoeur.com/

1728: 住民板ユーザーさん6 
[2020-12-23 22:20:46]
>>1726 住民板ユーザーさん2さん
>>1727 住民板ユーザーさん3さん

有難う御座います!
1729: マンション住民さん 
[2020-12-25 21:42:11]
最近三井の他マンションから引っ越してきたものです。前が良かったのかもしれませんが、段ボールなどの配送資材が用意されていない、またコロナ渦において自習室などもなく不便です。あと、ジムが狭いのは仕方がないのですが、土足で利用している方がとても多くマナーさえも疑ってしまいます。残念です。
1730: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-25 23:03:00]
>>1729 マンション住民さん

段ボール?それは引っ越し屋が用意するものでしょ。
当マンションだからというわけではないですよ。
1731: 住民板ユーザーさん52 
[2020-12-25 23:05:00]
>>1729 マンション住民さん

最初から自習室ないのわかってたましたよね?
何故ここを選んだのでしょう? 考えればわかりますよね?笑
1732: 匿名さん 
[2020-12-26 05:37:29]
>>1729 マンション住民さん
今だったら在宅向けに自習室作っていただろうけど、残念ながら無い物ねだりしてもしょうがない・・・
土足の件は、管理会社に対応してもらいましょう
1733: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-26 17:52:26]
>>1732 匿名さん
家から室内ばきのスポーツシューズ履いて行っても土足になるんですかね?ただの質問ですが。
1734: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-26 20:31:05]
>>1733 住民板ユーザーさん1さん
土足の方と一緒になったことはないのでびっくりしました。
常識的にジムの入り口で室内履きシューズに履き替えるべきだと思います。
マンション廊下は皆さん土足で歩いているところですから。
1735: マンション住民さん 
[2020-12-26 22:30:41]
>>1733 住民板ユーザーさん1さん
その室内履きで自分の家にも上がるんですよね?
1736: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-27 07:32:43]
>>1735 マンション住民さん
室内履きだから、必要があれば家でも履きますね。
1737: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-27 08:24:10]
キックボードや自転車はエレベーターに傷をつける可能性が高く、とがった部分があり危険。

母親と幼児がエレベーターに乗車してきた。幼児がキックボード乗り。エレベーターに乗る時に壁面にぶつけていたが、母親は全く気にしておらず注意もしない。
共用部分を傷つけたり壊した場合は、速やかな申し出と修理費の自己負担をしてもらいたい。

そもそも基本的なしつけをして欲しいが、無理そうな保護者で非常に残念。
1738: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-27 10:41:25]
>>1735 マンション住民さん

普通、ジム用は別にしますよね?
自宅での室内履きは、スポーツシューズにしないので。
1739: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-27 13:35:42]
>>1737 住民板ユーザーさん1さん
キックボードは屋上でやってる子どもとその友達割と見ました。それで床面傷ついてましたね。
1740: 匿名さん 
[2020-12-27 17:40:25]
自転車に関して言うと、地下の自分の割り当てに置かずに、適当なところに置いている人が複数いる。おそらく階段に近い方が楽だからで、一番手前の空気入れあたりとか、一番手前の壁際とかによく見かける。面倒ならお金出しても1階の駐輪場借りろと思う。
1741: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-28 07:50:58]
>>1740 匿名さん
そうですね
空気入れのところに自転車が置いてあって、空気入れを使えなかったことがある
子ども載せられる電動自転車でした
1742: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-28 18:41:02]
マナーの悪い住民が多いよね。民度が低くて唖然とする。
1743: 住民板ユーザーさん12 
[2020-12-28 21:33:26]
>>1742 住民板ユーザーさん1さん

やれやれだぜ
1744: 住民板ユーザーさん12 
[2020-12-28 21:35:05]
>>1740 匿名さん

本当ですか? 張り込みして確認したんですか?
1745: 住民板ユーザーさん6 
[2020-12-28 21:56:51]
こんな調子でマンション内でボード乗られるから痛みが凄い。既に傷だらけ。
こんな調子でマンション内でボード乗られる...
1746: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-28 22:24:21]
さすがにマンション内でキックボードに乗ってるような非常識な人見た事ないですけど。
1747: 住民板ユーザーさん6 
[2020-12-28 22:53:40]
>>1746 住民板ユーザーさん3さん

自分も直接は無かったですが、他の人からキックボードの目撃談もありますし、スケボーを乗ってる画像まで投稿されてるので事実なんだなと。
目が悪いので、床や壁のキズは意識してなかったので今後注意して見るようにします。
1748: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-29 07:43:12]
1739です。
屋上でみたの、キックボードではなくて、最近子どもに人気のスケボー?(前後動くやつ)でした。キックボードと間違えました。

1749: 匿名さん 
[2020-12-29 07:50:08]
>>1748 住民板ユーザーさん2さん

リップスティックだな。どちらにしてもダメだよ。下に人住んでんのに
1750: 匿名さん 
[2020-12-29 08:03:45]
>>1744 住民板ユーザーさん12さん
いや張込みっていうか、普通に見かける。毎日じゃなくても、毎日自転車使ってる人は割と見かけてる人多いはず。
廊下にベビーカー置きっ放ししがちな家と同じ。毎日なわけでもない。でも割と気が緩むと頻繁、みたいな。
1751: 匿名さん 
[2020-12-29 08:10:53]
>>1750 匿名さん
そういうズボラな人って根気強く言わないと変わってくれない。
管理に、複数の住人からの指摘でと言ってもらうと、常に監視されてると思うから止めてくれる事が多いね
1752: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-29 09:54:53]
管理人に言うのは当然ですけど、それだけでは足りないと思うんです。
このままでは資産価値が下がってしまうので、
我々でも有志でマナーの悪い人を監視指導するチームを組成して活動しませんか?
1753: マンション住民さん 
[2020-12-29 15:35:12]
スポーツジム、屋上、宿泊施設が年末年始使えないらしい。
1番使いたいときに使えないっとどういうこと?
デフォルトで規則に休館って書いてあるらしい。
理事会も見過ごしてこうなったのだと思うけど、管理会社が住民ファーストな考えでない。
1754: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-29 15:39:27]
>>1753 マンション住民さん
え?ホントですか?
なんで使えないんだろう
管理会社変える方がいい。
そもそも、今どきジムは24時間オープンでしょう!
鍵空けておいて、掃除の時間を告知しておけば、24時間オープンで何の問題もない。非合理
1755: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-29 15:42:22]
>>1754 住民板ユーザーさん2さん
正月に親とか泊めたい人いなかったのかなぁ
この時期は割増料金にしても、抽選になるくらいニーズあるだろうに
まさか、申し込んで断られたとか
1756: マンション住民さん 
[2020-12-29 15:45:38]
>>1755 住民板ユーザーさん5さん
これはほんと宿泊施設の意味をなしていないですね。管理規約の細則案は三井が出しているはずで、結局三井が自分の都合の良いようにしてるということですよね。管理組合変えた方がいいのでは???
1757: 匿名さん 
[2020-12-29 15:52:22]
>>1751 匿名さん
子どもがいたら大変なんだろうとは思う。でもだったら、大変な時期は1階の駐輪場かりろと思う。気づいた人は報告し続けるしかないね。でも、たいてい、気が緩んですぐまた使い出すけどね。
1758: マンション住民さん 
[2020-12-29 15:57:50]
年末年始の利用、ニーズがあれば変えることはできそうですけどね。
その間、働かないといけない人は出てくるので業務委託費は増えるでしょうね。
1759: マンション住民さん 
[2020-12-29 17:20:21]
ジムと屋上庭園はコスト増に繋がらないけど、宿泊は影響しますね。
割増料金にするのが妥当な線でしょうか。
1760: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-29 19:36:46]
>>1745 住民板ユーザーさん6さん

ここはマンションの前なので、この方が住人かどうかはわからないですよね?
1761: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-29 19:58:07]
知り合いが住んでいる、三井のタワーマンションも住んだ当初は年始に屋上入れなかったそうですが、初日の出を見たい要望などが総会で上がり、今は初日の出見れるそうです。
コロナで理事会などもどのくらい動いているのかよく把握できていませんが、そろそろ住みだして気になることも出てきているので、要望や困りごとなどのアンケートとったりしてくれませんかね。
1762: マンション住民さん 
[2020-12-29 20:47:27]
>>1761 住民板ユーザーさん1さん
管理会社からのアンケートなら少し前にありましたよ。ポストに封筒が入ってました。
1763: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-30 15:35:43]
>>1762 マンション住民さん

このアンケートは、三井レジデンシャルや管理会社に対するアンケートだったのでは?

実際住んでみて、困っていることや気になること、例えばマンション住民のマナーや今回の年始に屋上には入れないことなど。
みんなが快適に過ごすための住民同士での決めごとのような、要望のアンケートなどをとってもらえたら、いろいろと解決するのではと思います。
1764: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-30 22:35:53]
キックボードで2階エントランスを通過してる子供を見ました。
1765: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-30 22:38:41]
隣の住人がバルコニーで頻繁に喫煙するので煙が家の中でまで入ってきて困っています。
1766: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-31 15:17:11]
>>1765 住民板ユーザーさん1さん

バルコニーの仕切りをぶち壊してやりましょ!
1767: 匿名さん 
[2021-01-01 18:18:47]
注意はその場で指摘するしかないから、見かけたらキチンとダメだと伝えましょう
1768: 匿名さん 
[2021-01-02 17:14:14]
ここはなぜ割高なのか、なぜ土地取得が高額だったのか。
西小山の熊谷興業という不動産屋の影響受けているという話。実際はどうなの。
最重要課題はこれだね。
1769: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-02 18:27:01]
>>1765 住民板ユーザーさん1さん
私も下の階から煙草の匂いがします。2階の喫煙ルーム?が閉まった後からです、きっと。
1770: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-02 18:30:29]
いまサイレンなってびびりましたね!!
1771: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-02 18:50:56]
1772: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-03 00:09:54]
>>1771 住民板ユーザーさん

これはありがたい!!
1773: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-03 00:36:11]
>>1771 住民板ユーザーさん
美登利寿司いいですね

ザ・モールの店舗らしき情報です。
いいのか悪いのかわかりませんが

https://m.facebook.com/permalink.php?id=101812647962552&story_fbid...

1774: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-03 11:24:40]
>>1773 住民板ユーザーさん2さん

ラーメン屋のはなしは無くなりましたよ。
1775: 住民板ユーザーさん5 
[2021-01-04 08:27:12]
>>1771 住民板ユーザーさん

えっと、美登利寿司と寿司の美登利は全く違う店ですかね?!
1776: マンション住民さん 
[2021-01-04 11:04:13]
>>1775 住民板ユーザーさん5さん
私も美登利寿司って名前で認識してましたが、梅丘だし、同じですかね?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%85%E4%B8%98%E5%AF%BF%E5%8F%B8%E3%...
1777: マンション住民さん 
[2021-01-05 13:15:32]
前にいきなりステーキが入るって投稿がありましたが、あれはただのデマだったんですかね?
1778: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-05 14:38:09]
>>1776 マンション住民さん
安心してください!一緒です!
1779: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-15 13:46:16]
昨夜の夜間工事はうるさかった。
大学入試も始まるし夜は静かに!
工事は日中にしましょう。
睡眠は大切、夜間工事してる作業員さんにも有害です。
1780: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-15 17:17:03]
>>1779 住民板ユーザーさん1さん

お尻ぺんぺんですね!
1781: マンション住民さん 
[2021-01-15 22:48:39]
何か音がするなぁと思ったら工事だったんですね。
1782: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-16 08:10:10]
最近シャワーの水圧弱くないですか?うちだけ?
1783: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-16 16:30:53]
コロナ感染拡大中は、エレベーター内の家族間のおしゃべりは控えて欲しい。自分の部屋でおしゃべりはできるし。特に効果なしのウレタンマスクを未だにつけてる人達は沈黙していて。安く買えるし、不織布マスクに変えたら良いのに。
挨拶も会釈のみで充分伝わります。
ウレタンマスクで大声で挨拶されると恐ろしい。
1784: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-16 16:59:34]
>>1783 住民板ユーザーさん1さん

個人的には挨拶くらいさせてあげてもよいと思いますが、これも価値観の違いなのでこの手の話はここでは控えた方がよいと思います。集合住宅ですし。
1785: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-16 21:06:04]
>>1784 住民板ユーザーさん8さん

仰る通りですね。 過剰はよくないです。
1786: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-16 21:07:43]
美登利寿司、テイクアウト専門やないかーーい!
1787: 住民板ユーザーさん5 
[2021-01-17 15:10:54]
>>1786 住民板ユーザーさん1さん
悲し過ぎる
1788: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-19 12:31:26]
なんかエレベーターに番号シールがついてますね。。 ダサくて悲しくなります。 剥がしてほしい。
なんかエレベーターに番号シールがついてま...
1789: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-19 12:34:38]
何故この空間に白テープ使うかな。。
百歩譲って透明シールならわからなくもないが。
1790: 住民板ユーザーさん5 
[2021-01-19 19:43:22]
>>1788 住民板ユーザーさん1さん

どなたからの素晴らしいアイデアですか?
センスゼロ

1791: 住民板ユーザーさん6 
[2021-01-19 20:37:51]
>>1788 住民板ユーザーさん1さん
防災センターにたずたところ、いまエレベーター保守点検しているので期間中だけ貼ってるとのことです。
安心しました。
1792: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-19 22:52:19]
>>1791 住民板ユーザーさん6さん

よかった??^_^
1793: 住民の人に質問したいさん 
[2021-01-22 23:43:32]
あのシールの美意識のなさはやばいと思っていたので、一定期間ということで安心です
1794: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-28 20:06:15]
しかし快適ですな^_^
1795: 名無しさん 
[2021-01-31 21:24:57]
シャワーの水圧が弱い??
こればかりは購入前にチェックできなかった。なんとかならんかな。
1796: 住民板ユーザーさん6 
[2021-01-31 21:48:51]
>>1795 名無しさん
バルブを調整すればお好みの水勢にできます。
カランの奥に水、温水2つの止水バルブがあります。
1797: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-31 23:45:50]
》1796住民板ユーザーさん
カランってどこの部分ですか?
1798: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-01 09:30:49]
1796さんの言われていることは無意味ですね。
水圧の調整はできないです。水圧か弱いマンションかと。
1799: 住民板ユーザーさん6 
[2021-02-01 22:00:33]
>>1798 住民板ユーザーさん3さん
うちは高層階ですが止水栓の調整で水圧が強くなりました。
カスタマーセンターに連絡すれば直ぐに来て調整してくれましたが、ドライバーさえあれば自分でも簡単に出来ると思います。

1800: マンション住民さん 
[2021-02-01 23:12:48]
>>1799 住民板ユーザーさん6さん
うちはすでにMAXでシャワーヘッド変えてくれって言われました...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる