三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. 『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-20 00:50:10
 削除依頼 投稿する

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590069/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.69m2~122.11m2
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
旧称:三井不動産+旭化成 武蔵小山パルム駅前地区再開発

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2017-12-06 13:19:43

現在の物件
パークシティ武蔵小山 ザ タワー
パークシティ武蔵小山 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩1分
総戸数: 624戸

『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー

1801: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-01 23:46:52]
我が家も、既にカスタマーセンターの方達が来てもらってみましたが、これ以上無理と言われていました。
1802: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-01 23:50:46]
キッチンの水栓はシャワーにすると水はねがひどいし、お風呂のシャワーは水圧が弱く仕様がいけてないです。
1803: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-02 00:45:43]
しかし風が強いですね。玄関がピューピューいってます。
1804: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-03 21:37:40]
>>1802 住民板ユーザーさん3さん
ガス湯沸器がECOモードに設定されていると、水圧が弱いようです。うちはそれを解除したら完全に問題無しになりました。
1805: マンション住民さん 
[2021-02-04 00:12:31]
ECOモードはもちろん解除してます。
1806: 住民 
[2021-02-04 12:37:26]
以前、部屋での足音に対する注意喚起に続いて防災センターから今度は玄関ドアの閉まる音に対するご意見として、周辺住戸への音の配慮についてというチラシが入ってました。部屋の扉の開閉が煩わしく気になって困っている方が居るんですね。対象住戸が特定できないため幅広く文書を投函させていただいておりますと書いてありますがある程度近所であることには間違いないでしょうか。
1807: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-04 14:15:32]
>>1806 住民さん

遠回しに書いてるだけで、あなたに言ってるんですよ。
1808: 匿名さん 
[2021-02-04 20:14:55]
>>1806 住民さん
うちにはそういうチラシは入ってないようです。
1809: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-05 00:49:38]
>>1808 匿名さん

私のところにもそんなチラシは入っていません。
1810: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 02:34:42]
年末に「荷物をドスンと置く音、壁をドンと叩く音」がするとの苦情がありました。
思い当たりませんでしたが様々な可能性を調べたところ、その音の原因は意外にもドアの閉まる音でした。自分のところより隣家に大きく響いていたようです。
ドアの開閉速度調節とドア周りのクッションゴムみたいなものを取り替えて貰い解決しました。
1811: 住民 
[2021-02-05 07:42:03]
1806の住民です。
このチラシは私の階と上の階へ配布したと言われました。
取扱い説明書を見てやっているとお隣さんも同じように調整していました。話を聞くと調整ネジである程度良くなったと言ってましたが私の所はネジを調整しても閉まる直前の15cm位がどうしても調整できずバタンと閉まってしまいます。調べてみると取り付けの不具合であることが分かりました。これで静かに閉まるようになりました。
1812: 住民 
[2021-02-05 07:45:06]
写真を添付します。
写真を添付します。
1813: マンション住民さん 
[2021-02-05 14:53:59]
2/2に、2/28の停電のお知らせが入っていましたが、共用部だけかと思いきや、専有部にもかなり影響ありますね。
・ウォシュレットが使えない(トイレタンクに水を張るように指示あり)
・インターネットが使えない
・テレビが使えない
しかも2/28(日)23時~3/1(月)6時までとは、困る人も多々いらっしゃるかと。
1814: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 15:20:52]
前に住んでいた12階建ての中型マンションでは専有部には影響ありませんでした。
みなさんのマンションではどうでしたか?
特にトイレとシャワー困りますよね。
1815: マンション住民さん 
[2021-02-05 16:12:51]
私が以前住んでいたタワーマンションでも同じ影響範囲でした。
共用部の停電で給水ポンプも動かせないので仕方ないですね。
ただ以前の住まいはもっと深夜帯(2時-5時など)でしたので、ちょっと時間が長いなとは思いました。
EVも止まると思うので、心配な人はホテルを取るなど計画的に行動しないとですね。
1816: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-05 19:36:49]
>>1804 住民板ユーザーさん4さん

こちらの投稿をみて、
エコモード解除しました。
ほんとに水圧強くなり、問題なくなりました!
有難うございます?
1817: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-05 21:58:56]
エコモード解除で水圧が強くなるなんて本当ですかね?
エコモードにしてなくても水圧が弱いのは、ブースターと言うかその器具みたいのが設置されてる台数をケチっているのではないんですかね。以前住んでいたマンションは水圧には全く気にならなかったくらいよかったので。
1818: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 23:09:30]
>>1817 住民板ユーザーさん3さん
設備説明書にはエコモードにすると水圧下がるとの記載があります。逆に言えば、エコモード解除すれば水圧上がる、というか通常に戻るってことです。
入居当初にECOモードにしてみたことありますが、シャワーの勢いが物足りなかったので解除しました。
今の水圧は全く問題ないです。
1819: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 23:22:36]
>>1812 住民さん
詳しくありがとうございます!
うちも少し斜めになってるので明日調整してみます。
1820: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-06 05:19:19]
水圧の件で弱くないと必死に打ち消しているかたは住民ではないんでは。ECOモードにしてないですよ。
カスタマーセンターの人達が来られ時にチェックしてこれ以上は強くならないと言われてシャワーヘッドを変えても大してつよくなりませんでした。また変えて不具合が起きても保障できないと言われ結局元のシャワーヘッドを使い続けています。
1821: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-06 05:26:02]
まさか水圧まで弱くケチったマンションとはと呆れてます。必死で色々打ち消す方がいるのでこれ以上関わりません。
1822: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-06 09:21:15]
>>1821 住民板ユーザーさん3さん
みんな少しでも改善すれば良いと思いお伝えしているだけなのに、こんな風にしか考えられないなんて悲しい人ですね。ハズレの部屋を選んでしまってお気の毒です。
1823: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-06 14:39:12]
>>1821 住民板ユーザーさん3さん

何階の何号室でしょうか?
みてあげましょうか?
1824: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-06 16:52:59]
高層階ですが携帯電波状況は如何ですか?
ソフトバンクauは繋がりますが、若干不安定です。
ドコモお持ちの方如何でしょうか
1825: 住民 
[2021-02-06 20:39:52]
ドコモを使っています。私のところもそうでした。下記へ連絡しましたら無料でレピーターというのを送ってくれました。それからは全く不自由はなくなり快適です。
https://www.nttdocomo.co.jp/area/radio_solution/?icid=CRP_AREA_feedbac...
ドコモを使っています。私のところもそうで...
1826: 名無しさん 
[2021-02-06 21:38:00]
1823は、ふざけた奴だ。あきれる!!
1827: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-06 22:25:53]
>>1825
ありがとうございます。
各社同じ状況ですね。
参考になりました
1828: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-07 01:33:49]
>>1823 住民板ユーザーさん1さん

お願い致します!!
1829: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-07 01:44:54]
癒されますな。
癒されますな。
1830: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-07 10:30:06]
他の皆さんも暮らし難いようですね。
自分だけじゃなくてホッとすると共に
ハズレのマンションを買ってしまった
後悔でいっぱいです。
隣に住み替えたいけど、ここ買い手が
いないようだし八方塞がりです。
1831: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-07 12:41:36]
お隣はエレベーターが少ない且つ高層低層の分けが無い低仕様だからパスかな。
それと外観も吹き付けですらない塗装で(それも白)、景観台無しになってます。
塗装の場合、雨垂れで黒ずんで汚くなるから部分的に使うことはあっても、お隣のように全面に使うことはない。
パーコー小石川が吹き付けで笑いものになってるけど、外装塗装はそれ以外です。
1832: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-07 12:50:47]
>>1830 住民板ユーザーさん1さん
部屋によって当たりハズレがあるようですね。
後悔するより、安くても売却して住み替えた方が良いのでは?

うちの部屋は快適なので買って正解だと毎日楽しく暮らしています。
1833: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-07 13:41:10]
>>1830 住民板ユーザーさん1さん
ビンボーくじ引きましたね笑笑 私の部屋はなんら不自由がないですよ!
1834: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-07 22:06:22]
>>1824 住民板ユーザーさん1さん

こちらも高層階で、ソフトバンクなんですが、残念ながら電話は途切れることがよくあります。
お部屋の向きにもよるのかもしれませんが。
ソフトバンクにネットで申し込みをしてみましたが結局最後に、使えませんということに。
インターネットはここのマンションのを使っています。
1835: マンション住民さん 
[2021-02-08 00:35:08]
>>1824
自宅にいるときはスマホもマンションのWifiをつないでいるので、電波が悪いと感じたことはありません。マンションWifi、共用部のは使い物になりません(なぜか15分で切れる)が、各部屋に割り当てられているものは安定している印象です。
1836: 住民 
[2021-02-08 06:24:25]
携帯各社がタワーの上にアンテナ設置で広範囲に対応。と単純なものではないのでしょうね。
1837: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-08 10:41:17]
>>1829 住民板ユーザーさん1さん

富士山が見える向きを教えていただきますか。
1838: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-08 12:42:31]
>>1837 住民板ユーザーさん7さん

南西側ですよ!
1839: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-08 19:05:12]
>>1838 住民板ユーザーさん2さん
有難うございます??
1840: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-09 00:33:55]
>>1839 住民板ユーザーさん7さん

東側と南側見えませんが、西側と北側は永久富士山ですね!
1841: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-13 23:11:51]
引越してから1番の強い揺れでしたね!
1842: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-13 23:22:53]
>>1841 住民板ユーザーさん1さん
かなり長く揺れていたので船酔い状態です。
1843: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-13 23:50:17]
>>1842 住民板ユーザーさん

インターフォンの地震速報って鳴りましたか?
1844: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-14 16:34:16]
>>1843 住民板ユーザーさん
鳴ってないですね!
1845: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-15 17:03:36]
富士山と夕焼けがきれいに見える部屋だと、虹が見えることは少ない。以前、朝に一回だけ見ることができた。
今日みたいな日は、反対側の部屋の方々うらやましい。きっと虹が見えるはず。
1846: 住民板ユーザーさん5 
[2021-02-15 20:26:50]
今日は雨上がりにきれいな虹が見えましたね
今日は雨上がりにきれいな虹が見えましたね
1847: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-15 20:32:21]
>>1846 住民板ユーザーさん5さん

やはり、抜けてる北方向はいいですね
1848: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-16 12:43:51]
パルム商店街に密集した長蛇の列。
今日、開店の持ち帰り専門の寿司店らしい。
通行の妨げになっていて迷惑。
店の前に並ばれて、他の店も迷惑だろう。
この状況下でのオープンなら、気遣いや工夫が必要。並ばせてご満悦な様子には閉口。
1849: 住民 
[2021-02-16 18:49:03]
一般のコミュニティサイトではなくここのマンションだけの掲示板サイトが欲しいです。2階の掲示物もゆっくり読めないし、いつでもこのマンションの情報が見られたらどんなにいいでしょう、また住民だけならもっと進歩的なコミュニティになると思いますし問題点の改善にも役立つのでは。今時無いのがおかしいですね。それともどこかにあるのでしょうか。紙媒体での対応は時代遅れとしか思えませんね。管理組合ではそのような取組はしているのでしょうか。この契約者専用とは名ばかりではありませんか。
1850: マンション住民さん 
[2021-02-16 23:00:09]
>>1849 住民さん
施設予約のサイトの延長であればいいですよね。
2階の掲示物のところに用紙があるので、まずはあちらに書いて提出するところから始めてみては?
1851: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-17 01:08:12]
>>1847 住民板ユーザーさん8さん

さすが都内No1マンションは最強ですね! ちょっと右側にノッポなタワマンが邪魔ですが。
1852: 住民 
[2021-02-19 11:24:01]
ここのマンションの氏神様のサイトですね。
https://sanya-hachiman-jinja.localinfo.jp/posts/14558958?categoryIds=3...
1856: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-21 11:24:35]
[No.1853~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1857: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-21 14:38:31]
屋上行ってみたのですが、結構、車輪の跡がありました。。 子供の乗り物を禁止してほしいです。
屋上行ってみたのですが、結構、車輪の跡が...
1858: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-21 14:39:47]
>>1856 住民板ユーザーさん1さん

ほんと、やれやれだぜ
1859: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-21 21:06:53]
>>1855 検討板ユーザーさん
何を書き込まれているのかよく分かりませんが、住民でない方は書き込みご遠慮下さいね。
https://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html
1860: 住民 
[2021-02-22 06:44:18]
一般が閲覧できるようではなかなか規制は難しいでしょうね、厳正に管理された居住者専用掲示板、コミュニティサイトを作るべきでしょう。先日、三井に申し入れはしてみました。早く開設されることを祈ります。その気になってくれればすぐにできるはずなのですが。
1861: 入居済みさん 
[2021-03-07 09:10:15]
ジム使えないのやめてほしい。
1862: 入居済みさん 
[2021-03-12 09:56:17]
在宅勤務で一日中家にて気になった。武蔵小山駅前の拡声器による放送が結構うるさい。朝の9時から午後の2時ごろまで、途切れなく、警察署ですとアナンウンスして、詐欺の電話の同じ内容の放送を繰り返してた。警察署に問い合わせたら、パルム商店街が放送してしまっているとのこと。同じような問い合わせが来てるとのこと。パルム商店街って、何者。
1863: 入居済みさん 
[2021-03-12 10:03:56]
>>1862 入居済みさん
今も朝からずっと流れてるね。
1864: 入居済みさん 
[2021-03-12 13:19:22]
>>1863 入居済みさん
異常じゃないですか、今も拡声器で騒いでる。声もふざけてる。
1865: 匿名さん 
[2021-03-13 13:15:50]
>>1862 入居済みさん

警察署の放送を警察が制御できない。ということですか?
そんな勢力います?



1866: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-13 14:11:24]
>1865 匿名さん
昨日、結構気になったので荏原警察署に確認した。パルムには頼んだが、程度はお任せなので、パルム商店街と相談するとのこと。パルムには放送の担当者がいるようで、誰がお金を出してるんだろう。町会費じゃねえだろうな。
1867: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-13 14:42:47]
部屋の方角によって様々でしょうね。
1868: 住民 
[2021-03-16 07:29:30]
氏神様の三谷八幡神社で靖国神社1日遅れで桜の開花宣言が出されました。見ごろは今月中ごろから月末にかけてだと思われます。
氏神様の三谷八幡神社で靖国神社1日遅れで...
1869: 住民 
[2021-03-16 11:52:04]
詐欺被害がそれだけ多いと言う事ですね。荏原警察管内でも増えているのでしょう。気を付けましょう。聞いて欲しい人にはなかなか伝わらないのですね。
1870: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-17 06:14:12]
>>1861 入居済みさん
理事会にジム違う人いないから、緊急事態宣言中は使えないなんて無意味な判断したんだろうね
管理会社の提案に乗っかっただけ
1871: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-19 16:19:13]
>>1862 入居済みさん

せめてT3サッシならここまで騒音被害もなくて済んだんでしょうけど、デベがコストカットしたばっかりにとても住み辛い造りとなってますよね。
1872: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-19 21:01:43]
聞こえないです。
1873: マンション住民さん 
[2021-03-20 20:16:19]
今日の地震はなかなか揺れましたね。船酔い感がありますね。。
1874: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-21 13:19:51]
>>1873 マンション住民さん
驚くほど揺れなかった
階によるのですかね。
1875: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-21 17:24:41]
>>1874 住民板ユーザーさん2さん

恐らく高層階の方が揺れるのだと思います。
我が家は、中層階ですがやはり揺れました。
この後、大きな地震が来ない事を祈ります。
1876: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-21 18:42:41]
>>1875 住民板ユーザーさん8さん
不思議ですね
30階くらいですが、あまり揺れませんでした。
低層マンションのときの感覚で震度2くらい
1877: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-24 20:30:09]
先日の地震めちゃくちゃ揺れました。
体感で震度5位でした。これまで感じたことがないくらいでギシギシメキメキ鳴ってお隣の方が始めちゃったのかと思った位の感じでした。
1878: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-25 22:43:05]
夜間工事、うるさすぎるからやめてくれ。
1879: 住民 
[2021-03-26 09:03:47]
氏神様の3本の桜、綺麗に咲いてます。もう少し立つと枝垂れ桜も咲き始めます。手水鉢にはいつも綺麗な花が添えてあります。
氏神様の3本の桜、綺麗に咲いてます。もう...
1880: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-31 23:07:26]
また夜間工事が始まった。23時なんだが、今。掲示なし。非常識な業者だね、昼間やれ。
1881: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-01 06:23:38]
うるさくて一睡も出来なかった。
1882: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-01 15:18:36]
夜間工事ってどこでやってますか?特に気にならないが、どっちむきだろう?
うちは北東です。すみふの工事が終わって良かった。去年の夏はすごいうるさかった。
1883: マンション住民さん 
[2021-04-01 16:58:50]
うちも特に何も聞こえてないですが、どこの工事でしょう?
1884: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-01 21:12:28]
今日は21時からやってますね。削っている音が凄いです。
駅の東口出口、車は通らない道を掘り返してます。ゴンチャの前です。
見に行ってみると何の工事か、必要があるか否かがわかるかも知れません。
掲示板には何のお知らせもないですね、相変わらず。
1885: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-02 14:15:36]
夜間工事の掲示、今日から始めた様子。
しばらく不眠を我慢するか、遠出するか。
3月から夜間工事していたのに4月からになっていた。
悪質な工事会社。
昼間に工事できるから夜間に騒音出す必要なし。
1886: 住民板ユーザー 
[2021-04-05 11:46:05]
2階のロビーで子供達が遊んでいる。
それ自体は良いのだが、何よりマナーが酷い。本の奪い合い、ソファー蹴ったり、濡れた傘をソファーや書棚の近くで降ったり…

子供だから多少は仕方ないとは思うが流石に酷いと感じた。
1887: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-05 22:24:58]
マナー悪いのは母親が関係してます。
先日も2階のソファ付近で長話をしてる方々がいました。母親3人、幼児が複数。マスクは一応ウレタンをしてましたが、大声で話に夢中で子どもは放ったらかし。ストロー 挿したジュースを持って歩き回ってました。
自室で盛り上がって欲しいです。
1888: マンション住民さん 
[2021-04-05 23:47:59]
>>1887 住民板ユーザーさん
やれやれですね・・
1889: 住民の人に質問したいさん 
[2021-04-06 19:02:52]
>>1887 住民板ユーザーさん
私もこないだ遠目で見ました。
1890: 住民 
[2021-04-14 08:20:49]
私も昨日ベビーカーを横に置いて2.3人の母親らしき人達と周りに子供たちが騒いでいたのを見ました。
コンシェルジュの方は注意して欲しいです。
昨日はお天気が良かったので公園とかで昼間にしてと思います。
1891: 住民 
[2021-04-16 14:25:45]
三谷八幡神社に鯉のぼりが泳ぎました。
三谷八幡神社に鯉のぼりが泳ぎました。
1892: 入居済みさん 
[2021-04-16 18:43:50]
>>1890 住民さん
多分、同じ人たちなんでしょうね・・・全員こちらに住んでおられるってことなんでしょうかね。
1893: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-20 17:08:57]
時々、マスクをしていないおじいさんがマンション内をうろついています。この前は2階からパルムへつながる内廊下ですれ違い、やはりマスクをしていなくて怖かったです。
この状況下でマスクなしの人、見たことがありません。
世田谷区の調査では、高齢者・無症状のスーパースプレッダーが存在するという結果が出ています。

[一部テキストを削除しました。]
1894: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-20 17:50:56]
[プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]
1895: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-26 22:54:32]
またまた夜間工事が始まった、徹夜か。
うるさくて眠れない。
1896: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-29 11:57:58]
EVに手をかざすと自分の居住階以外の階のボタンも全て押せるので、セキュリティが甘いなと思っています。
今時、自分の居住階以外に簡単に行けるようなセキュリティの甘いマンションは初めてです。
もう少しセキュリティをしっかりしてほしいものです。
ここにお住まいの方々はセキュリティの甘さは気にならないのでしょうか?
1897: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-29 13:45:56]
>>1896 住民板ユーザーさん1さん
私もそう思います。
購入検討時に三井に確認したら、棟内の子供やお母さんが自由に行き来できるようにそうしたって説明ありました。
私も自分の階しか押せないマンションばかり住んでいたのでびっくりしました。
一度下まで降りて、行きたい住戸の部屋を呼び出してエレベーターに乗るのが面倒だからだそうです。
どこでも当たり前にやってるのになと思ってました。
入居後に管理組合で変更するしかないと言われました。
業者が一度エレベーターに乗ればフリーで何処でも行けるし、住人の後について入口から侵入すればセキュリティも何もないですよね。
子供たちの往来とか言ってますけど、子供たちを守りたいなら尚更住戸の階しか押せないように設定変更してもらいたいです。
1898: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-29 22:06:10]
高層階用のエレベーターは違うようです。
一度、カギを忘れたという小学生に声をかけられました。高層階用のエレベーターは、手をかざしても反応はなく、カギが無ければ乗れないのでは?
仕様が低層階用とは異なるのかなと思いました。
1899: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-30 06:12:25]
>>1897 住民板ユーザーさん8さん
ここのマンションはとにかく人の出入りが激しいので、セキュリティはもっとしっかりするべきだと思います。
出入り口が沢山あって便利な反面、フロントを通らずに色々な出入り口からマンションに入ることができるので、居住階以外に行けないようにしてもらいたいです。
ここに住んでいるお友達の家に行きたいのであれば、エントランスまで行って解錠してもらえばいいと私も思います。
管理組合で変更してもらいたいです。
去年中目のタワマンで配送業者を偽り強盗事件がありましたが、コンシェルジュも常駐していて、すぐ近くには交番もあり、セキュリティ万全のタワマンですら、簡単に厳しいチェックをすり抜けられるのですから、ここのマンションは鍵を持っている人と一緒にエレベーターに乗られてしまったり、配送業者を偽られてしまうと完全にアウトですよね。
ここのセキュリティに関しては入居してからずっともやもやしています。
こんなにセキュリティが甘いことを購入前に知っていたら買わなかったです。
セキュリティを弱めてまで、子供たちや仲の良いご家族を上下階で行き来しやすくしなくてもいいと思います。
これを望んでいるのはごく一部の方だと思います。
管理費も払っているので、防犯とセキュリティ強化しっかりとしてもらいたいです。
何か事件があってからでは遅いです。
1900: 住民板ユーザーさん7 
[2021-04-30 12:47:36]
>>1896 住民板ユーザーさん1さん
私も本当にそう思います。
購入時三井さんにセキュリティのことでお話ししましたが流されただけでした。
これまで住んだことのあるマンションは自分の階及び共用施設のある階のみに行けるようになっていました。
凄かったのは、物が一定時間起きっぱなしになっていたら不審物とみなされ警備員が確認に来ることになっていました。
今時どんなことがあるかわからないのでセキュリティには特に厳しいものにしてほしいですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる