一建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレシス大宮土呂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. プレシス大宮土呂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-04-21 17:44:43
 

プレシス大宮土呂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.presis.com/saitama/omiya-toro/

所在地:埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目30-2他(地番)
交通:東北本線 「土呂」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:54.60平米~68.48平米
売主:一建設
販売代理:ファーストリア
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:伏見管理サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-11-23 00:18:59

現在の物件
プレシス大宮土呂
プレシス大宮土呂
 
所在地:埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目30-2他(地番)
交通:東北本線 土呂駅 徒歩3分
総戸数: 70戸

プレシス大宮土呂ってどうですか?

220: マンション検討中さん 
[2018-09-18 20:51:27]
でもあれだけ近づいて建っていると
221: 通りがかりさんさん 
[2018-09-18 22:09:03]
近づいて建ってても、くっついたとしても、日陰にはなりません。わかるかな?
222: 名無しさん 
[2018-09-18 22:38:50]
となりのマンションのほうが
シンプルで好き
223: 通りがかりさんさんさん 
[2018-09-19 00:16:36]
シンプルイズベストだね
226: 名無しさん 
[2018-09-20 05:26:02]
では何故全棟、全階層でコア抜き工事を
しているのですか?
227: 通りがかりさん 
[2018-09-20 05:35:53]
それはどんな工事のことですか
228: 名無しさん 
[2018-09-20 06:14:37]
施工者に聞いてください
229: eマンション 
[2018-09-20 06:40:08]
それはだれ
231: eマンション 
[2018-09-20 08:16:03]
コア抜きとは、床や壁に円筒形の穴を開けること。

 高強度のダイヤモンドヘッドのついたビット(刀)で穴をあけるため、鉄筋コンクリートなどにも穴をあけることができる。
 スリーブの入れ忘れなどにも、コア抜きで対処することがあるが、 鉄筋も切断してしまうので、穴あけ位置の選定には細心の注意が必要である。

 電気・空調設備等のケーブルや配水管を増設するためや、耐震診断のテストピースの採取に、コア抜きが利用される。
232: 気になる 
[2018-09-20 08:22:44]
>>228 名無しさん
知らないなら載せないでください(笑)
233: 評判気になるさん 
[2018-09-20 12:25:06]
>>232 気になるさん

どこが施工者か、出てますよねwwwwww
234: 評判気になるさん 
[2018-09-20 12:33:10]
>>231 eマンションさん

鉄筋も切れるのですか。
235: 気になる 
[2018-09-20 12:39:20]
>>233 評判気になるさん
どこに出ているんですか
236: eマンションさん 
[2018-09-20 12:50:27]
物件概要をクリックすれば
でてまんがーなー
242: 名無しさん 
[2018-09-24 15:00:56]
コア抜きとは、床や壁に円筒形の穴を開けること。

 高強度のダイヤモンドヘッドのついたビット(刀)で穴をあけるため、鉄筋コンクリートなどにも穴をあけることができる。
 スリーブの入れ忘れなどにも、コア抜きで対処することがあるが、 鉄筋も切断してしまうので、穴あけ位置の選定には細心の注意が必要である。

 電気・空調設備等のケーブルや配水管を増設するためや、耐震診断のテストピースの採取に、コア抜きが利用される。
246: 評判気になるさん 
[2018-09-27 12:40:26]
[No.224~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害
・有益な情報を含まない内容
・削除されたレスへの返信
247: 匿名さん 
[2018-09-27 22:37:01]
前向きな情報交換をしましょう
住みたーい?
248: マンションマン 
[2018-09-28 09:11:22]
コア抜き工事のレスは事実無根ではないの?
249: マンコミュファンさん 
[2018-09-28 18:50:53]
前向きな情報交換をしましょう
本当だから削除されないのでしょう

本当なんだから
250: マンションマン 
[2018-09-28 19:05:00]
その工事はどうなの?
251: マンション太郎 
[2018-09-28 19:05:44]
管理人はもしやレーベンのスパイ
252: 通りがかりさん 
[2018-09-30 06:50:26]
あぁ、すてきなマンション
ひかり輝いてる
253: マンション検討中さん 
[2018-09-30 21:44:07]
>>252 通りがかりさん
この完成予想画はさすがに盛り過ぎだと思うので、現地確認した方がいいと思います。
254: マンション太郎 
[2018-09-30 22:10:03]
>>253 マンション検討中さん
なんのアドバイス?
だれ?
255: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-01 17:23:28]
プレシス史上
最高品質
256: マンション中 
[2018-10-01 21:23:32]
プレシス最強説!
257: eマンションさん 
[2018-10-03 06:33:30]
プレシスVSプレシス
258: 匿名さん 
[2018-10-03 18:57:26]
ぶっちゃけさ、
本気で買う気あるなら職人に聞けば?
10人に聞けば本音言う人ひとりはいるよ

あなたなら買えますか?
259: マンション中 
[2018-10-03 21:35:38]
ファイナルアンサー?
260: マンション決 
[2018-10-03 21:38:51]
レーベンより買うならむしろプレシスです!
261: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-04 08:33:01]
ですよねwwwwwwwww
262: マンション検討中さん 
[2018-10-06 23:10:12]
ま、コアだけじゃなかろうもん
263: マンションだ 
[2018-10-07 05:57:39]
こんな素晴らしいマンションが素敵です!買いたいなぁ
264: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-07 09:12:17]
買うしかない
265: 通りがかりさん 
[2018-10-08 16:46:41]
休日も工事
お疲れさまです
266: マンション次郎 
[2018-10-09 21:31:16]
どういたしまして( ͡° ͜ʖ ͡°)
267: 通りがかりさん 
[2018-10-10 17:28:37]
>>266 マンション次郎さん

コア抜きおわりましたか?
268: マンション次郎 
[2018-10-10 19:28:59]
ポアってなんですか?
269: 匿名さん 
[2018-10-10 19:36:05]
コア抜きとは、床や壁に円筒形の穴を開けること。

 高強度のダイヤモンドヘッドのついたビット(刀)で穴をあけるため、鉄筋コンクリートなどにも穴をあけることができる。
 スリーブの入れ忘れなどにも、コア抜きで対処することがあるが、 鉄筋も切断してしまうので、穴あけ位置の選定には細心の注意が必要である。

 電気・空調設備等のケーブルや配水管を増設するためや、耐震診断のテストピースの採取に、コア抜きが利用される。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる