住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー所沢クラッシィってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. シティタワー所沢クラッシィってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-08 18:33:04
 削除依頼 投稿する

シティタワー所沢クラッシィについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tokorozawa/

所在地:埼玉県所沢市所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区(仮換地番号)
交通:西武池袋線 「所沢」駅 徒歩3分
西武新宿線 「所沢」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.21平米~81.18平米
売主・販売代理:住友不動産
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工会社:前田・西武建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し その115「シティタワー所沢クラッシィについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/16603/

[スレ作成日時]2017-11-19 21:55:36

現在の物件
シティタワー所沢クラッシィ
シティタワー所沢クラッシィ
 
所在地:埼玉県所沢市 所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区1画地ないし21画地(仮換地)、埼玉県所沢市東住吉11-1(住居表示)
交通:西武池袋線 所沢駅 徒歩3分
総戸数: 311戸

シティタワー所沢クラッシィってどうですか?

4601: 匿名さん 
[2022-07-27 22:46:29]
>>4599 マンション検討中さん
ここはローンや金利や資産価値がどうとか言う庶民向けのマンションじゃないそうだから管理費が平米50円やそこら上がるくらい別になんとも思わないでしょう。コメント見てると諸々上がって平米500円とかでも意に介さない富裕層向けって事なので。なんでそんな富裕層の方がわざわざそんなどうでも良いコメントを律儀に書いてるのか意味分からんけど。
4602: 評判気になるさん 
[2022-07-27 23:49:19]
資産価値が上がった下がったとかじゃなくて、好きな家に住めば良いじゃないですか。駅が近い家が好きならここ買えば良いし、少し離れて静かな方が好きな人もいると思うんですよね。どちらが勝ち負けじゃなくて、どちらが好みか否かで良いじゃないですか。このマンション買える位の人達なら、心も豊かでいて欲しいです。ここは確かに所沢で1番ステータスのあるマンションだと思うので、住んでいる人達も素敵な人達でいて欲しいです!
4603: マンション検討中さん 
[2022-07-28 13:02:20]
ステータス(クソ物件オブザイヤー2019)
4604: 買い替え検討中さん 
[2022-07-28 15:48:59]
煽り激しくてここや近辺マンション民度低いイメージ持っちゃったよ
4605: マンション検討中さん 
[2022-07-28 18:44:30]
ここの住民は煽ってもいないし。
売れ行きなんて気にしてないですよ。 
煽ってるのは購入者じゃないほうでしょ
4606: マンション検討中さん 
[2022-07-28 20:00:31]
ip表示されない限りどうとでも言えるからな。傍から見ればお互い印象は悪くなるだろうよ。迷惑な話。
4607: 悲しみを感じる 
[2022-07-28 20:33:56]
>>4604 買い替え検討中さん

本当ですよね。所沢にもしっかりとした方々は当然、いらっしゃると思いますが、お互いを罵り合ったり、バカにし合う姿は悲しいですね。所沢のタワマンは凄く住み易いよね!って、お互いが所沢の価値を高めていくのが良いのにって思います。
4608: マンション検討中さん 
[2022-07-28 21:54:27]
てか何が一番悪いってクソ物件オブザイヤーとかいうの勝手に受賞させられたことでしょ
あれがなきゃとっくに完売しててもおかしくなかった
4609: マンション検討中さん 
[2022-07-29 00:49:03]
このサイトはもちろんマンマニ評価やそういう謎企画は対抗馬や同業者蹴落としに有効だろうからなぁ。
ここ買った相談者今どうしてんだろ
4610: 匿名さん 
[2022-07-29 07:21:39]
>>4609 マンション検討中さん
マンマニさんに「所沢愛が足らないのでは?」とお便り返しされてた方みたいなのが富裕層ガーとか他物件貶しのコメ続けてるんじゃないかね。
4611: マンション検討中さん 
[2022-07-29 07:57:48]
よく考えたらさ、「所沢No1」どころか
「全国ワースト1」になったってめちゃくちゃやばいよな
抗議した方がええんちゃう?
4612: マンション検討中さん 
[2022-07-29 10:42:02]
クソ物件オブザイヤーは見づらくて何が何だか分からないから、むしろそんなに影響ないと思う。
ホームページ制作覚えたばかりの子がはりきりすぎちゃった感凄い。
4613: マンション検討中さん 
[2022-07-29 11:07:57]
そんなに影響ないなら何で売れてないんだよ
おかしいだろ
4614: マンション検討中さん 
[2022-07-29 12:24:03]
胡散臭いクソ物件に影響力あるならむしろこのスレの方が悪影響あるだろ。
クソ物件で紹介されずとも価格設定ミスったってスレで何度も突っ込まれてるし煽り酷いし。
4615: マンション検討中さん 
[2022-07-29 13:43:52]
マンマニもあてにならんからな。あれだけブランズ推ししてたのに見事損切り物件w
所沢はパークハウス以外みんな損切りになるよ。
4616: マンション検討中さん 
[2022-07-29 14:25:42]
マンマニのブログによると
①第1期で21階以上の2LDK部屋を5980万円で購入
②第3期で1000万円下がってしまいました。(階層は10階前後らしいですが)
を検証すると、
①2LDKの4980万円物件は1期から販売されていたので誤り。
2期の販売価格は5480万円からで「4980万円の物件」が存在しない。
この検討スレの過去の書き込みを検索してもわかる
②なぜ10階前後と21階以上を比較しているのか。高層階と低層階を比較するのは不自然では?このブログが公開された時点では9階以下は販売開始されておらず、「10階前後」という表現はおかしい。

マンマニにツイッターで質問した人によると
マンマニの回答は「読者からの情報なので情報の正確性は保証していない」だったよ。捨てアカウントでも作ってツイッターで聞いてみたら?同じ回答になると思うけど。 https://twitter.com/mansionmania
4617: マンション検討中さん 
[2022-07-29 14:36:50]
>>4615 マンション検討中さん
パークハウス万歳!パークハウス万歳!
4618: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-29 14:57:57]
>>4616 マンション検討中さん

価格表がない限りはっきり言って本当かどうか疑わしい。過去ログなんて何の信用性もないし。
どうせあなた個人の感想ですよね?公式のデータ出してくれます?
4619: マンション検討中さん 
[2022-07-29 15:37:08]
>>4615 マンション検討中さん
たしかに
そういえばここの中古で出てた18階の部屋も価格下げて売り切ってたね
4620: マンション検討中さん 
[2022-07-29 15:59:18]
>>4619 マンション検討中さん
いくらでした?
4621: マンション検討中さん 
[2022-07-29 16:00:54]
>>4618 検討板ユーザーさん
この下に出張所あるの見えないのか
ここの価格スレを見ればわかるよ
それでもわからないなら自分でマンションギャラリー行って聞けば?
おうちで引きこもっているだけの方?
4622: 匿名さん 
[2022-07-29 16:08:31]
スムログも間違いだらけ。
https://www.sumu-log.com/archives/16603/
相談者のコメント「高いのは承知で買いましたが第3期で1000万円下がってしまいました。(階層は10階前後らしいですが)今後が不安です。」も酷い。

2019.07.24の記事だけどこの時期はまだ2期。
1期の価格表を見れば明らかだが、23階以上の55タイプに5980万円は存在しない(全て6000万円台以上)。5980万円はもう少し階下。
これだけ合っている→10階から15階のどこかは4980万円。2期でも売れ残っていたが完売。

営業担当も言っているように、15階以下だと将来的に全方向で視界が抜けない可能性があるので価格が抑えられているわけで、タワマンの売りである眺望を考えると、15階も4階も一緒。それなのに「9階以下販売メインの3期でまだ下がるかも」と2期を買わずに待った人も多いそうですが、返って注目を浴びて高値販売&抽選という憂き目に。

ともあれ1・2期で買った人はお買い得に買えたわけですし、こうしたツイッター情報に踊らされる人はどのみちお買い得に買うことなんてあり得ないでしょうねえ。
4623: マンション検討中さん 
[2022-07-29 16:36:10]
>>4620 マンション検討中さん
ごめん中古は検討してなかったから正確にはわからないな
地権者住戸だったと思うけど
4624: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-29 16:39:25]
>>4621 マンション検討中さん

「ここ見ればわかる」で済むなら、簡潔にそこのリンクだけ貼っとけばいいだろ。無意味な長文は何のため?
なぜかリンクはマンマニさんの。
こんなところで風評被害くらっていい迷惑だろうな。
なんで毎回他物件や他人を攻撃するのかホント意味分からん
4625: 匿名さん 
[2022-07-29 16:58:50]
>>4623 マンション検討中さん
中古だったらこの検討スレの過去ログにありそうな気がするんだけど
4626: マンション検討中さん 
[2022-07-29 17:01:22]
>>4622 匿名さん

>23階以上の55タイプに5980万円は存在しない

それは誤りです。詳しくは以下を参照してください。
https://mansion-madori.com/blog-entry-6199.html?sp&sp
4627: マンション検討中さん 
[2022-07-29 17:02:46]
>>4625 匿名さん
あると思うよ?当時ここでも話題になってた記憶がある
4628: 匿名さん 
[2022-07-29 17:28:37]
>>4626 マンション検討中さん
情報ありがとう!
3期でほぼ値上がりしてるじゃん
マンマニの読者が矛盾してるわ(まあ嘘松だろうけど

つかマンマニ自身が気づいてない恐れも・・・
マンションマニア2020-12-05 18:24:27
55C 2LDK 55.69m2
26階 6200万円 坪単価368万円
4629: 匿名さん 
[2022-07-29 17:33:11]
>>4627 マンション検討中さん
中古 でスレ検索してみたけど中古の情報はなかったよ
未入居じゃね?1期の人が転売して短期譲渡所得出たんでしょ
4630: マンション検討中さん 
[2022-07-29 18:21:30]
>>4629 匿名さん
>>2837とかかな?うろ覚えで申し訳ないが
結構下げてたので驚いた記憶がある
あと地権者住戸だって話だったので1期購入層ではなさそうだよ。地権者は優先先行入居だったし未入居じゃなかった可能性もあると思う
4631: マンション検討中さん 
[2022-07-29 18:32:17]
>>4630 マンション検討中さん
それなら売買履歴が残るはずなんだけどどこにもないよ
履歴があるならリンク貼って欲しい
4632: マンション検討中さん 
[2022-07-29 18:36:56]
>>4631 マンション検討中さん
いや知らないよ・・・中古は検討してなかったから詳しく追ってた訳じゃないって言ってるよね?
売買履歴が残るってどのサイトのこと言ってるのかもわからんし

こういうやりとりあったよねーって言ってるだけでしょ?
なんであなたに詰められなきゃいけないのかわからない?
あなた誰で何様なの?
4633: マンション検討中さん 
[2022-07-29 18:41:30]
>>4631 マンション検討中さん 
粘着質だな自分で調べろよ
荒らしか
4634: マンション検討中さん 
[2022-07-29 18:49:41]
>>4633 マンション検討中さん
荒らしとまでは思わないけど、気分悪いですね
事実じゃないこと言ってると思うなら>>4626さんみたいに自分で証拠みつけて反証すればいいしそうしないならいちいち絡んでこないでほしい
なんで赤の他人が自分の指示であれこれ調べてくれると思い込んでるんだろうこの人


4635: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-29 21:27:12]
>>4626 マンション検討中さん

共用施設に関してはかなり辛辣ですね。
非常にセコイ作りって…
4637: マンション検討中さん 
[2022-07-29 21:32:46]
ごめんなさい。実は中古の売買履歴なんてありません。すみませんでした。
レインズにも記録がありませんでした。
4638: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-29 21:34:23]

まあマンマニなんて当てにならんけどな。
ブランズあんだけ上げておいて中古価格
恥ずかしいよな
4639: マンション掲示板さん 
[2022-07-30 07:57:17]
まあここも中古価格下がってるけどな
4640: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-30 15:57:19]
>>2837
これ俺も覚えてる。たしか3Lを2Lにした部屋だったよね?
売り出し価格より6~700万くらい値下げしてた気がする それで売れたのか売れずに取り下げたのかは知らないけど
4641: マンション検討中さん 
[2022-07-31 06:21:17]
>>4640 検討板ユーザーさん
1期のころの販売だともう1年半になるのではと思うけどあれば見てみたい気もする。過去ログにもないので。しかしもう1年半もこの物件を見て本当に検討者なの?このスレに検討者がおらず全く不毛なスレになってまともな書き込みもないので興味本位で聞いてみる。
4642: 匿名さん 
[2022-07-31 06:26:26]
高いだのなんだの言ってた人たちは結局買えないだけで僻みなんだよな
ローン組めて管理維持費も払っていけるお金持ちが買えばいいだけの話
買えない人は周辺中古狙ってください
またブランズが中古で出てますよ
4643: マンション検討中さん 
[2022-07-31 08:21:47]
出た、富裕層煽りおじさん。クソ物件オブザイヤー受賞に気付かず買っちゃった人かな?
4644: マンション検討中さん 
[2022-07-31 08:29:39]
>>4641 マンション検討中さん
いや自分は何者なんだよ
お前も検討者じゃねぇだろ
4645: 匿名さん 
[2022-07-31 11:46:17]
地権者の入居が始まったのが2020年8月。周辺の整備だ何だと無理くり理由つけて遅らせた「完成年月」の2021年5月31日からも1年以上経過していよいよ一般的な「新築マンション」の定義からも外れたようです。
4646: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-31 17:17:41]
ディスられると定期で出てくる「ここは庶民向けじゃ無く富裕層向けだから」だが、所沢の様な立地で50-80m2程度の広さの部屋設定しかない時点で富裕層の本宅需要としては厳しいと判断され刻んだ設定になっとるのでは。。。じゃなきゃ上層階だけでも100m2越えの部屋設定するよね。
4647: 所沢だからね 
[2022-07-31 17:22:21]
>>4638 検討板ユーザーさん

そもそも、こちらもブランズも値下がりすると思うんだよね。だって、所沢だよ。所沢の価値が上がらない限り、所沢のタワマンなんて下がり続けるだけっしょ。別にそれを見越して勝ってる人ばかりだと思うから、上がった下がったでグダグダ言うのは浅ましいよ。値段が気になるなら賃貸でいいじゃん。笑
4648: マンション検討中さん 
[2022-07-31 18:16:57]
>>4647 所沢だからねさん
その妄想論ならパークハウスも下がりますよ
4649: 所沢だからね 
[2022-07-31 18:26:14]
>>4648 マンション検討中さん

下がるんじゃないかな。いずれは。笑
4650: マンション検討中さん 
[2022-08-01 22:35:15]
パークハウスなんてマジで魅力感じないけどな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる