住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー所沢クラッシィってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. シティタワー所沢クラッシィってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-08 18:33:04
 削除依頼 投稿する

シティタワー所沢クラッシィについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tokorozawa/

所在地:埼玉県所沢市所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区(仮換地番号)
交通:西武池袋線 「所沢」駅 徒歩3分
西武新宿線 「所沢」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.21平米~81.18平米
売主・販売代理:住友不動産
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工会社:前田・西武建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し その115「シティタワー所沢クラッシィについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/16603/

[スレ作成日時]2017-11-19 21:55:36

現在の物件
シティタワー所沢クラッシィ
シティタワー所沢クラッシィ
 
所在地:埼玉県所沢市 所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区1画地ないし21画地(仮換地)、埼玉県所沢市東住吉11-1(住居表示)
交通:西武池袋線 所沢駅 徒歩3分
総戸数: 311戸

シティタワー所沢クラッシィってどうですか?

4201: マンション検討中さん 
[2022-03-17 23:37:29]
てか、共用施設もなくて300戸もあるのになんでこんなに管理費高いの?ぼられすぎじゃない?
4202: 契約者さん1 
[2022-03-18 01:49:46]
>>4201 マンション検討中さん
正直ここはここ3年ぐらいの不動産バブルで
勘違いしたスミフの欲張った営業スタンスの失敗例ですよ。マンション関係の雑誌やサイトでは酷評ばかり目につきますよね。
4203: 匿名さん 
[2022-03-18 07:31:46]
>>4199 マンション検討中さん
近隣の某物件のスカイデッキを見に行きましたけどスカイツリーがかろうじて見えました。爪楊枝サイズくらい。曇っていると見えません。川越だと言われないとわからないレベルだと思います。富士山が見たい人もいると思いますがここいらだと戸建や低層マンションでも見えますので・・・あまり意味はないと思います
4204: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-18 08:20:44]
酸っぱい葡萄ってやつね
4205: マンション検討中さん 
[2022-03-18 08:35:46]
別に富士山やらスカイツリー見るためだけにデッキがある訳では無いと思いますがね。
4206: 買い替え検討中さん 
[2022-03-18 09:07:15]
素朴な疑問ですが、ここって地権者の入居は2020年夏、購入者も昨年1月から始まってると思いますが、扱いとしてはもう新築じゃないのですかね?「完成年月」表記にすることで周辺の手直し(?)を理由にじわじわと後にずらしてたようですが、今の物件概要でもこれからの購入者の入居時期は7月下旬ってことですし、入居時点で築2年扱い?それとも完成年月記載されている2021年5月からスタートして築1年?でも後者だと2020年夏に入居されていた方の物件が売りに出る際には..ハテナ?
4207: マンション検討中さん 
[2022-03-18 09:24:38]
>>4190 マンション検討中さん
加えて、
・最大天井高2700(シティタワー所沢は2600)
・免震構造(シティタワー所沢は制振)

これくらいの価格帯なら免震は当たり前だよなぁ
どんだけコストカットしてんだよここ 
4208: マンション検討中さん 
[2022-03-18 09:27:11]
川越は田舎だしプロペは歌舞伎町レベルの風俗街なので埼玉で資産価値考えるならココ一択です。内廊下にエアコンもあります。
4209: マンション検討中さん 
[2022-03-18 09:48:08]
世間的には街の評価は川越>所沢だけどな
川越タワーの登場で、ここが価格と内容が見合ってないことが突きつけられた。ショックを受けた人間も多いだろう
所沢でも三菱物件はやはり強い。消費者目線のマンションだからみんなが買いたがるんだよな
4210: 契約者 
[2022-03-18 12:15:52]
>>4208 マンション検討中さん

内廊下にエアコンって言ってるけど、もしかして坪単価高い理由がそれなの?内廊下のエアコンが資産価値を高めてるマンションなんて初めて聞いたよ。

川越と所沢の比較の結果がこれ
https://homes-cont.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/cont/170509...

4211: マンション検討中さん 
[2022-03-18 13:04:54]
ってか内廊下にエアコンって川越タワーにもあるしな
なにでドヤ顔しとんねん。誇れるとこがそこしかないのかよ笑
4212: 契約者 
[2022-03-18 13:23:30]
>>4208 マンション検討中さん

埼玉で資産価値考えるならって浦和、大宮、さいたま新都心よりも?
さすがにネタだよね?
そもそも資産価値以上の価格で買わされてるから、スタート時点から資産価値維持はかなり厳しいよ。
4213: マンション検討中さん 
[2022-03-18 14:19:46]
資産性考えるならココは一番買ってはいけないマンションでしょ・・・
含み損覚悟の実需向けマンション。
坪単価530万で散々嘲笑されて悔しい思いをしたのをお忘れですか?
4214: マンション検討中さん 
[2022-03-18 14:32:18]
1期からかなり値上がりしてますので。資産価値あると普通なら考えますが?
4215: マンション検討中さん 
[2022-03-18 15:49:13]
値上がりしてるのは不動産価値が上がったからじゃないよ?
2期3期とどんどん価格を吊り上げっていくっていう独自の売り方をしてるってだけ。常識だよ
4216: マンション検討中さん 
[2022-03-18 17:22:53]
私の場合、ここのネガティブポイントは学区ですね。川越高校はともかく、南陵中というのが超レベルでヤバい。「南陵中 いじめ」で検索すればわかります。
3年連続で大事件が起きて、学区を越境通学させたいという保護者が教育委員会に殺到したのを知っていれば、ここで子育てしようとは思わないです。
でもまあ富裕層は私立の一貫校に小学校から入れるから関係ないんでしょうね。
4217: マンション検討中さん 
[2022-03-18 22:10:28]
>>4213 マンション検討中さん
ここの成約賃料から利回り計算したらまあまあいいと思いますけどね。
4218: 契約者さん1 
[2022-03-18 23:45:30]
ここは価格が内容と見合ってないよ。
最高価格の部屋が億越え設定でたの部屋と同じ仕様なんて信じられない。
川越の2億越えは100ヘーベイ越えの1つしかない最上階。ここの億越えは価格表みたときに???なんで?としかならなかった。
買った人に実際特別感はあるのかぜひ聞きたい。
4219: マンション検討中さん 
[2022-03-19 01:38:26]
>>4214 マンション検討中さん

すみふの販売戦略に乗せられすぎ
4220: 匿名さん 
[2022-03-19 07:32:51]
川越のタワマンと同じで相続税対策の地元の富裕層が買ってる。
金額なんてどうでもいいんだよ。買う理由(税務署に説明できる理由)があれば。
ここの1億部屋も実はほぼ売り切っている。嘘だと思うならマンションギャラリーで聞いてくれば?川越の2億が売れたのも納得。
ここの駐車場は1500万円以上の車がゴロゴロ。4000万円の車もあるよ。
こう言っちゃなんだがここも川越のタワマンも庶民相手にしてないんだよ。
もちろん貧乏な少額投資家も。
4221: マンション検討中さん 
[2022-03-19 08:56:35]
>>4220 匿名さん
要は実需で将来的に残債割れしない程度のリセールバリュー確保は期待したい一般家庭にとっては割高でよろしくない物件って事ですかね。
4222: マンション検討中さん 
[2022-03-19 12:29:24]
都心のタワマンならわかるけど所沢のタワマンなんてどこも残債割れ確実
投資家が手を出していないことが何よりの証拠
残債割れしてないのはここ10年の駅近の板状マンションくらい
近隣の古いタワマンがどうなっているか見ればわかるでしょ
4223: マンション検討中さん 
[2022-03-19 12:32:56]
>>4222 マンション検討
投資用と考えるマーケットではないですな
4224: マンション検討中さん 
[2022-03-19 16:28:07]
ザ・パークハウス所沢日吉町(2016年築)
プラウド所沢(2012年築)
所沢のマンションで中古販売価格が分譲時価格を上回っているのはこれだけ
タワマンは築年数が古いこともあり大体分譲時価格の50%程度
ここもブランズも行く末は同じかと
4225: マンコミュファンさん 
[2022-03-20 09:09:47]
>>4224 マンション検討中さん
初代パークハウス住民ですがウチのもその仲間に入れてください

板状なので比べるのも烏滸がましいですが、同じ所沢マンション民としてここを買える余裕がある方は素直にうらやましいですよ

利便性グレード感は所沢で群を抜いてますからね

我が家は業務スーパーとトコトコのokが近く庶民的な暮らしが出来るだけで一応満足していますが、もしお金があれば、都内への通勤通学に便利で今まで育んだ地域コミュニティを失わないこちらに買い替えると思います

所詮叶わぬ夢ですが…
4226: ご近所さん 
[2022-03-20 12:15:45]
>>4225 マンコミュファンさん
徒歩2-3分の差しか無いですし、ここは共有設備もほとんど無く、占有部分も特別なモノないのでそんな憧れるような物件ではない気がしますが。
4227: 契約者 
[2022-03-20 14:11:36]
・ラウンジ、ゲストルームとか共用部分が充実してる。
・売主の裁量範囲じゃないから仕方ないけど、ペデストリアンデッキも屋根付き、駅改札まで迂回せず最短距離で一直線

ならかなり魅力的だったんだけどな。
ホント惜しい。
4228: 匿名さん 
[2022-03-20 16:25:16]
この前みたいな大きな地震があると、建物が頑丈だと言われても低層マンションのほうが精神衛生上いいと思いますけどね。
駅近と言いつつ駅へ出勤する人少ないですよねここ。通勤時間帯に通りますがそれっぽい人をほとんど見たことないです。
4229: 周辺住民さん 
[2022-03-20 16:44:41]
西友とその奥の駐車場、及びごちゃごちゃしたプロペ通り一帯をごそっと再開発でも出来れば本当の駅直結で商業施設が下駄に入ったタワマンが出来そうですが、地権者が細々と分かれてそうですし難しそうですね。
4230: マンション検討中さん 
[2022-03-20 17:29:17]
>>4225 マンコミュファンさん
https://www.homes.co.jp/archive/b-16697637/
最近の成約事例が2LDKで4680万円ですから
売却して2000万円くらいのローンで買い替えできるのでは?
4231: eマンションさん 
[2022-03-20 18:16:37]
>>4230 マンション検討中さん

相当頑張れば買い替えられないことはないのですが、子どもの教育費がまだまだ掛かること、老後資金も並行して貯める必要があること、もし買い替えた場合、生活を相当切り詰める必要があるため余裕がある周りの方と生活水準が開きすぎるのもキツいことなどからちょっと無理かと思っています

世帯年収1千万ちょっとで大した資産のない我が家にはここはやはり高嶺の花ですね

もっと若いか、ある程度の資産相続が期待できるのであれば、検討することもできるのですが

4232: マンション検討中さん 
[2022-03-20 21:08:11]
普通に考えてパークハウスで十分じゃないかと。第三者から見てここに買い換える必要性は全く感じない。駅から遠くに住んでいる人がここを選ぶならまだ理解できるけど、徒歩5分を3分にして何の意味があるのか。
4233: 契約者さん1 
[2022-03-21 02:00:25]
>>4220 匿名さん
クラッシー周りで高級車ほとんどみたことないから、
君の周り数名の話でしょうね。

4234: 契約者さん1 
[2022-03-21 02:03:10]
>>4227 契約者さん
あとは億越えにふさわしい最上階の部屋ね。
ここほんと理解不能物件。
マンションマニアの言う通り
4235: 契約者さん1 
[2022-03-21 02:07:35]
>>4220 匿名さん
いたって普通に買えますが、買わなかっただけです。
なら都心で買うわって選択の人たくさんいますよここは。売値を気にしないなら問題ないけど。
4236: 名無しさん 
[2022-03-21 02:30:56]
>>4229 周辺住民さん
可能性があるとしたら西友建替と市営駐輪場のところでしょうね。以前西武が計画案を出してましたし、デッキが西口の中途半端なところで止まってるのは将来のプロペ方面の開発を見据えたものじゃないかと思ってます。でなければデッキを西口まで延ばす必要ないですし、南口のデッキで十分だった筈です。
4237: マンション検討中さん 
[2022-03-21 06:43:10]
>>4234 契約者さん1さん
マンマニも当てにならなったですね…1期で投資筋が入って既に利益あげてますよね。貧乏な少額投資家でも600万円程度出たようで。不動産業界の人間なら調べればわかりますよ。業販なのでレインズに載ってないけど。
4238: マンション検討中さん 
[2022-03-21 06:54:17]
>>4236 名無しさん
市の区画整理事業の資料を見ればわかりますけど、駅の北側の踏切付近(日吉町6や7)の買収に失敗したんですよ。それで通路拡張できず新しいパークハウスが砂利道通勤になってしまった。ただ市は諦めたわけではないので30年後くらいなら区画整理はあり得ると思います。西友付近の再開発は全く計画にないですので、この区画整理が済んでからではないかと。

ただ優先度が高いのはパークハウス日吉町前の道路拡張です。でも道路拡張するとパークハウス日吉町が既存不適格になるわけですが、市役所も言っている通り道路拡張は我々が生きている限り実現しないですね。ファルマン通りの渋滞は解消しないでしょう。
4239: 名無しさん 
[2022-03-21 10:03:06]
>>4238 マンション検討中さん
あそこは買収に失敗したと言うより、市が区画整理しても採算が合わなく中止になったと言うのが正しいかと。元々再開発地区でイトーヨーカドーの商業施設やホテルが着工寸前だったのに買収できなかったはないと思います。あの辺りは土地売却すれば大手が高値で買ってくれるし、相応の価格を市が全部補償するのは難しかったのでしょう。
所沢駅西口のように資本力のある西武や大手デベロッパーが間に入って開発してくれることを期待したいです。
4240: 契約者さん1 
[2022-03-22 02:35:33]
>>4237 マンション検討中さん
つか、いましかないのよ。利益出すなら。
そこがわかってないよね。
4241: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-28 20:44:30]
モデルルームの見学で共用施設などの中も見ることができますか?
4242: 通りがかりさん 
[2022-03-28 23:34:45]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
4243: マンコミュファンさん 
[2022-03-29 00:25:35]
>>4242 通りがかりさん
プランどおりに出来るとすごいことになりそうです

人流も大きく変わり市の中心部がプロぺファルマンからグランエミオワルツ住友scに移るかも知れませんね

不動産は価格折り込みが相当ゆっくりなのでクラッシイの価値もこれから更に上昇すると思います

あとは道路事情さえ改善してくれればというところですが、市長にやる気がなさ過ぎてこればっかりはどうしようもないので西口近辺は慢性的な渋滞に悩まされそうですね
4244: 匿名 
[2022-03-29 01:00:53]
>>4242 通りがかりさん

市内最大級映画館…市内最大?県内じゃなくて?
4245: 匿名さん 
[2022-03-29 07:28:28]
>>4243 マンコミュファンさん
今の所沢の人流って市外の方というより近隣にお住まいの方の通勤通学利用がほとんどですし、利用の大半もプロペファルマン通り近辺に4件もあるスーパーの生活需要メインな気がします。駅徒歩の距離に出来る新設商業施設はそこにエンタメをプラスしてくれるものなので地元の方にもありがたいですし、近隣市からの来訪者が増えると良いですね。
4246: マンション検討中さん 
[2022-03-30 05:47:08]
ファルマン通りが大渋滞になるのが目に見えてます。
駐車場の量がすごいですが月極もやるのでしょうか。
駅前だと月2万円くらいかな。
4247: eマンションさん 
[2022-03-30 10:43:42]
クイーンズ伊勢丹か成城石井のスーパーが入ってくればいいですね。zaraかgap、トイザラスも
4248: マンション掲示板さん 
[2022-04-06 05:29:27]
いろんな所に
個人のツイート張るなよ間抜け
4249: マンション掲示板さん 
[2022-04-06 05:31:17]
>>4242 通りがかりさん

勝手にいろんな所に張るのやめてもらっていいでしょうか?削除お願いします
4250: マンション検討中さん 
[2022-04-06 07:20:08]
ツイート主でしょうか?
気持ちわかるけどさすがにそれは無理だと思う。
ツイッターの規約を見ればわかるけどSNSにアップした時点で自由に利用できる。
テレビ局も勝手にツイート動画を報道に使うでしょ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる