住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー所沢クラッシィってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. シティタワー所沢クラッシィってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-08 18:33:04
 削除依頼 投稿する

シティタワー所沢クラッシィについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tokorozawa/

所在地:埼玉県所沢市所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区(仮換地番号)
交通:西武池袋線 「所沢」駅 徒歩3分
西武新宿線 「所沢」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.21平米~81.18平米
売主・販売代理:住友不動産
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工会社:前田・西武建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し その115「シティタワー所沢クラッシィについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/16603/

[スレ作成日時]2017-11-19 21:55:36

現在の物件
シティタワー所沢クラッシィ
シティタワー所沢クラッシィ
 
所在地:埼玉県所沢市 所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区1画地ないし21画地(仮換地)、埼玉県所沢市東住吉11-1(住居表示)
交通:西武池袋線 所沢駅 徒歩3分
総戸数: 311戸

シティタワー所沢クラッシィってどうですか?

201: マンション検討中さん 
[2018-10-21 01:35:04]
私は上層階の南側角部屋を狙っていたが、良い部屋は地権者で決まっていたので24階以上の選択肢は、東西共に各3部屋のみ。抽選覚悟だったけど抽選にはならないのでは?わが家は1億と思っていたので、プラス3千以上なんて無理なので諦めた。
これならば国分寺タワーの方がお得。イースト東南角部屋中層階で1億。JR特別快速停車駅で駅近、改札口から傘無しで行ける。買い物も駅ビルと西友が近い。東京都と埼玉県。すみふさんが国分寺タワーの売れ残りを売るための戦略かと疑ってしまう。
来週予定のモデルルーム見学は断る予定。営業さん大変ですね、頑張って!
202: 通りがかりさん 
[2018-10-21 09:54:54]
近くに住んでますが、食材買うなら、西武とか駅の中の方がいいものはありますよ。
値段もそれなりなのと、閉店時間が早いのが難ですが。

西友は1時まで開いてて、リーズナブルなので助かりますが。
203: 匿名さん 
[2018-10-21 11:18:01]
>>201
ここまでの価格になると所沢も国分寺も関係無いでしょう。利便性をとるのなら国分寺ではなく23区を選ぶでしょうし。所沢も始発電車があり、新宿線と池袋線の特急含め全種別が停車するから国分寺と利便性は遜色無いと思います。東京都と埼玉県のイメージの差はあるかと思いますが。
204: マンション検討中さん 
[2018-10-21 11:28:37]
どっちも郊外なのに高すぎる。買う理由がない。
205: マンション検討中さん 
[2018-10-21 11:38:18]
そもそもこの物件って一部の所沢大好き高齢富裕層や投資家を除いては、都内へのアクセスはちょっと不便だけどそこには目をつむって、ある程度お手頃価格でタワーマンションが買えるし、将来再開発されるだろうからまぁいいかなって人がほとんどでしょう。それなのに、肝心の価格がお手頃どころか都心のマンションより高いとなれば、何の魅力もないわけで。プロのくせに相場感覚がなさすぎるな
206: 通りがかりさん 
[2018-10-21 11:56:19]
こっちの方がいいな。

https://www.31sumai.com/mfr/X1873.html
207: 匿名さん 
[2018-10-21 16:17:01]
西武鉄道の本社だって、所沢から都内へ移転しますし。でも地権者さん達、羨ましい。
208: 匿名さん 
[2018-10-21 17:59:46]
移転するのは西武グループ本社や不動産関連の本社で西武鉄道やバス等の本社は所沢に残りますよ。池袋に異動するのは全体の3割り程度です。
209: 匿名さん 
[2018-10-21 20:47:38]
所沢ってマンションはどんどん建つけど、マルイだった建物、もう少し何とかならないのかしら。
210: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-22 11:26:19]
北の角部屋を考えていましたが、価格的に無理だ…。来月中旬モデルルーム見に行くが考え直しかな。6000万位を考えていたのに。お金がある人が羨ましい。
211: 匿名さん 
[2018-10-22 17:10:26]
お金がある人もこの値段なら絶対に買わないですね。都心で検討するでしょう。
212: 通りがかりさん 
[2018-10-22 17:43:20]
私もお金があったら買うかと言われても、買わないなぁ。価格が安くなきゃここで買う意味がない。お金があるならもっと都心の高級物件がいくらでも買える
213: 職人さん 
[2018-10-22 18:23:48]
人が羨むほどのお金は持ってるがここは買いま~せん。
214: マンション検討中さん 
[2018-10-22 20:11:28]
一億三千万なら所沢駅近に土地代込みで立派な一軒家作れますね…
215: 匿名さん 
[2018-10-23 00:14:37]
事前案内会のDMが来たけど、ここでおおよその価格と広さがわかったので諦めました。
買い替えを検討していたけど無理。
今のマンションを大事にすることにしました。
でも商業施設ができ所沢が便利になるので良かったです。

216: 匿名さん 
[2018-10-23 10:23:26]
高値を追及していくことで有名な会社ですけど、これではただの暴走です。せっかく所沢では良い立地に建てるのにもったいないですね。
217: 通りがかりさん 
[2018-10-23 20:54:30]
値段なりの内装には思えなかったけどね。粗利が大きいと思う。これで億ションかという気持ちは残る。大理石のキッチンとかはオプションでいいんじゃないかな。
218: マンション検討中さん 
[2018-10-23 22:11:27]
やっぱり三井か三菱が良かったなぁ。

住友は成金感やガメつさしか感じず、スマートなイメージが全くない。
219: マンション検討中さん 
[2018-10-23 22:34:10]
やはりその中だと安定して信頼できるのは三井ですね。
三菱は価格は馬鹿高いわけではないですがマンションの当たり外れの差が激しい
今回の住友さんは論外の価格設定すぎてうんざりしてしまいました。
220: eマンションさん 
[2018-10-24 12:46:43]
>>219 マンション検討中さん
横浜の傾いたマンションは三井でしたけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる