住宅ローン・保険板「首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-28 21:43:02
 削除依頼 投稿する

・首都圏の新築マンション平均価格は約6500万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。

2017年7月に首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)で売り出された新築マンションの平均価格は1戸当たり6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所が8月15日に発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13481318/
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5K74K8HULFA010.html


「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life

ということを踏まえ、6500万以上の予算で語りましょう!

[スレ作成日時]2017-11-18 16:17:47

 
注文住宅のオンライン相談

首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?

1541: 匿名さん 
[2017-11-29 00:26:38]
3億のマンションが買える時点で十分勝ち組ですよw
ここで庶民を見下すようなことをすると逆に品位が下がりますよ
1542: 匿名さん 
[2017-11-29 00:30:38]
>>1539

もう寝ようと思っていたのにw
色々ごちゃ混ぜになているようですので訂正を。

・ビル風が全く無く無風な高層階で無音
うちは低層マンションです。タワマン高層階は昔住んでいましたがもう興味無いです。

・北側外廊下の窓が新築時から真空ガラススペーシア
内廊下です。外廊下の億ションなんて見たこと無いです。

・ノーブランド最上位クラスの樹脂サッシ
お答えした通りです。

・三種換気
三種って何ですか?

・築5年目の億ション
はい、そうです。

では、失礼しますね。
1543: 匿名さん 
[2017-11-29 00:40:26]
・内廊下なのに何故か断熱ガラス←New!
1544: 匿名さん 
[2017-11-29 00:44:02]
>・内廊下なのに何故か断熱ガラス←New!

あの、外廊下と勝手に買いたのは>>1539さんですよ。

北側の寝室の窓はマンション内の中庭に面しています。
内廊下ですので、廊下に面した?部屋などありません。
勝手に人の家の間取りを操作しないで下さいねw
1545: 匿名さん 
[2017-11-29 00:47:33]
まさか、ここの戸建てさんにとってマンションの間取りって、外廊下の田の字プランしか知らないとか?
貧困層ですか・・・億ションは内廊下が原則ですしね。代表的な間取り少し探して後でアップしますよ。
1546: 匿名さん 
[2017-11-29 00:51:49]
これなんか億ション物件の代表的な間取りですね。
南側にリビングダイニング、北側にベッドルーム。
これなんか億ション物件の代表的な間取りで...
1547: 匿名さん 
[2017-11-29 00:55:21]
>1546のプランは、物件の北半分がプライベート部、南側がパブリック部とP/P分離のお手本のようなプランですね。
1548: 匿名さん 
[2017-11-29 00:59:59]
> P/P分離のお手本のようなプランですね。

そう、それがまず億ションで最低限押さえておかなければいけないポイント。
自宅にゲストを招くことも多い富裕層に、P/P分離は当然の仕様。
1549: 匿名さん 
[2017-11-29 01:01:47]
まさかの賃貸w
1550: 匿名さん 
[2017-11-29 01:08:39]
うちのすぐ近くなので。都心は賃貸もグレード高いですよ。そこは家賃500万ですから当たり前かw
1551: 匿名さん 
[2017-11-29 01:09:01]
>>1546 匿名さん

中々いいですね
これはどこの物件ですか?
1552: 匿名さん 
[2017-11-29 01:09:51]
>まさかの賃貸w

あなたの家は広さも立地もはるか下でしょw
1553: 匿名さん 
[2017-11-29 01:11:17]
>>1551 匿名さん

画像検索したらすぐ出てくるかと。ヒントは渋谷区です。
1554: 匿名さん 
[2017-11-29 01:26:52]
これなんか面白い間取り。218㎡の1LDKだって。港区タワー物件。
これなんか面白い間取り。218㎡の1LD...
1555: 匿名さん 
[2017-11-29 01:28:38]
>>1553 匿名さん

流石に日本一家賃の高い賃貸マンションを自分の家かのように言うのは盛りましたねw
http://bizmakoto.jp/makoto/spv/1012/10/news054.html
1556: 匿名さん 
[2017-11-29 01:34:37]
>>1555 匿名さん

私は、
>これなんか億ション物件の代表的な間取りですね。
と書きましたが、それがあなたには「自分の家かのように言う」と聞こえたのですか?
おかしな感性をお持ちの方だ、とだけ書いておきますね。
1557: 匿名さん 
[2017-11-29 01:38:40]
スペーシア マンションで検索したら出てくるの、
ペアガラスに交換出来ない築古マンションの結露対策用途みたいね

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1339766593
腰高の窓(高90×幅45)に30cm位のクッションを立てかけて置き、
10日後に窓を見たら、びっくり。
何もしていないのにガラス全体にひび割れをしてしまいました。

相談窓口に電話したのですが、
「熱割れで、そういったことも起きることがあります」
と、当たり前のように言われ、何も問題がないと言われてしまいました。
1558: 匿名さん 
[2017-11-29 01:44:32]
>>1556 匿名さん

自分の家の間取りもこれに類似したものと言ってるように聞こえましたよ
代表的というには盛りすぎという話です
1560: 匿名さん 
[2017-11-29 11:11:27]
[NO.1559と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる