野村不動産株式会社 西日本支社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ伊丹[契約者専用]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 昆陽東
  6. プラウドシティ伊丹[契約者専用]
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-10 16:36:45
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ伊丹の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606546/

物件URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/pc-itami/index.html

所在地:兵庫県伊丹市昆陽東1丁目25番4(地番)
交通情報:阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩9分
     JR宝塚線 「伊丹」駅 徒歩19分
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2017-10-25 23:10:52

現在の物件
プラウドシティ伊丹
プラウドシティ伊丹
 
所在地:兵庫県伊丹市昆陽東1丁目25番4(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩9分
総戸数: 447戸

プラウドシティ伊丹[契約者専用]

322: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-06 07:28:03]
平面駐車場は障害者優先なのですか?
323: 住民板ユーザーさん6 
[2019-11-07 08:31:46]
>>322 住民板ユーザーさん1さん
平面機械式関係なく、身障者が1台目で希望した場合は優先された気がする
2区入居前に当事者の方が議題を挙げ承認されました
その後身障者は2台目も優先すべきと言っていた気がするけどさすがに却下されたんかな
今回平面に入った方もマークが付いてたので身障枠の方かと
障害と言っても程度があるけど個人的には外出時常時車イスの人を優先するくらいで良いと思う
324: 匿名さん 
[2019-11-07 10:06:43]
>>323 住民板ユーザーさん6さん

民間マンションなんだなら
身体障害者でも優先する必要ないわ

管理規約の駐車場運用細則を改定すべきやわ
理事会、総会でも議題にすべき
325: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-08 07:36:32]
>>324 匿名さん
同じ管理費、マンション購入費を払っているのに障害者優先は良くないなー!
それなら最初から障害者の枠を作るべき!
326: マンション検討中さん 
[2019-11-08 09:35:08]
難しいよね…でも今のご時世、こういう声を無視出来ないし。しかし、2台目優先は明らかに図々しいわ。障害を盾に自分の権利ばかり主張して生きてる感じ。どこの部屋だろう。関わりたくないな。
327: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-08 12:34:18]
>>325 住民板ユーザーさん1さん
車椅子も使える、福祉用車両対応の広い区画がありますよ。
久しぶりに理事会の議事録を見ましたが平面駐車場の屋根付きの区画にも結構意見がきていたみたいですね。
328: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-08 14:26:06]
>>327 住民板ユーザーさん1さん

屋根付き駐車場はなぜあそこだけなんですか?
費用が違うから?
329: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-08 15:41:57]
>>328 住民板ユーザーさん1さん
他の平面駐車場と料金変わらないみたいですよ。
あそこは2工区工事中、バイク置き場だったんです。
その屋根をそのままにしている感じです。
機械式と平面駐車場の価格差がそれほどないのも問題と感じます。確か機械式で一番安い4段目が8500円、一番高い1段目が10500円。それに対して平面は12500円ですよね。そのくらいの差なら皆平面が良いですよね。
330: マンション検討中さん 
[2019-11-08 16:27:49]
屋根付きと無しじゃ夏なんて全然違うからね…。同じ値段と言われると、不公平感があるのは当たり前か。
分譲でなんでもうまいこと公平にするのって難しいわな。
331: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-08 22:14:44]
>>329 住民板ユーザーさん1
です。

すみません、機械式4段目8000円でした。


332: 住民板ユーザーさん6 
[2019-11-09 10:56:36]
>>329 住民板ユーザーさん1さん

平面と機械式とで
価格差があまりないことは
そこまで問題はないのでは?と思います。
平面はおそらく購入時に価格の高いお部屋を選ばれた方優先だと思います。

どの階のお部屋を買うか悩んで
営業さんに相談していた際、
こちらの部屋(高価格の部屋)だと平面駐車場が用意できますが、あちらの部屋(価格が抑えめ方)では平面は用意できませんと言われました(間取りは一緒で階数が違っただけですが)

結局のところ、
高価格帯のお部屋を購入された方が平面駐車場に優先的に入れていたと思いますし、
機械式と平面とで価格差があまりないことは
問題ないかと…。
元々購入時に払っている金額が違いますので…。
333: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-10 08:29:15]
ウチはそんなに高額な部屋ではないですが駐車場に関しては平面にするか機械式に
するかを選ばせてもらえました。
購入時期や担当営業さんの力量によって
平面に申し込めるか否かだったんではないでしょうか。
334: マンション検討中さん 
[2019-11-10 10:43:06]
多分、部屋がいくつかのグループ(階なのか、部屋番号なのか、値段なのか知らんが)に分けられていて、グループごとに決まった数の平面が割り当てられているんじゃ?そのグループ内で平面は早く契約したもの勝ち。
だから、あっちの部屋ならもう平面はないけど、こっちの部屋なら平面がまだ空いてる、みたいになるんじゃ?
ま、今となってはどうでもいいことだけどね。
335: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-11 19:08:25]
プラウドシティ塚口みたいに駐車場2F建にしたら良かったのに…
336: 住人 
[2019-11-11 19:23:47]
>>334 マンション検討中さん
分譲んとき、確か、抽選で部屋の値段関係なかった
裏で何かしてたら知らんけど
1期のときも、2期用に平面確保してたみたいやし
337: マンション検討中さん 
[2019-11-11 22:12:01]
うちは買った時期が遅かったので、平面は選べなかったですね。
少し残っているけれど、それは東側の部屋用とか言われた気がする。
338: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-26 13:04:00]
クリスマスイベントするとか書いてたけどあの費用も管理費から捻出されてるの?
エントランスの暖房代とかBGM代も管理費からなのかな?
339: 匿名さん 
[2019-11-26 16:10:54]
>>338 住民板ユーザーさん1さん
じゃあどっから支出すんの?

340: 匿名さん 
[2019-11-26 18:51:22]
毎年この時期必ず現れよんな。
そないに文句あるんやったら中止さしたらええのに。文句ばっかりいいよる。
341: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-27 07:12:49]
>>340 匿名さん
中止できんの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる