双日新都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「インプレスト東京八丁堀ル・サンク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 八丁堀
  6. インプレスト東京八丁堀ル・サンク
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2019-10-01 11:51:03
 削除依頼 投稿する

インプレスト東京八丁堀ル・サンクについての情報を希望しています。
徒歩15分エリアに多くの駅があって、アクセスがすごくいいですね。
将来性や資産性などについても、いろいろご意見お願いします。

公式URL:http://www.tokyo1km.com/shinchiku/C1609001/

所在地:東京都中央区八丁堀3丁目111番地4他(地番)
交通:京葉線 「八丁堀」駅 徒歩2分 、東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩2分
山手線 「東京」駅 徒歩14分 、都営浅草線 「宝町」駅 徒歩6分 、東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩7分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「京橋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.08平米~74.31平米
売主:双日新都市開発、NIPPO、坂入産業
販売代理:三井不動産レジデンシャル、双日新都市開発
施工会社:若築建設
管理会社:双日総合管理
総戸数:99戸


[スムログ 関連記事]
【お便り返し】今の市況で予算1億円。購入するならどのマンション?
https://www.sumu-log.com/archives/9429/

[スレ作成日時]2017-10-16 15:08:55

現在の物件
インプレスト東京八丁堀ル・サンク
インプレスト東京八丁堀ル・サンク
 
所在地:東京都中央区八丁堀3丁目111番地4(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 徒歩2分
総戸数: 99戸

インプレスト東京八丁堀ル・サンク

101: 匿名さん 
[2017-12-25 13:42:10]
>>98 マンション検討中さん

築地直結ではない。
雨に濡れる。
102: 匿名さん 
[2017-12-25 14:01:18]
>>101 匿名さん

それでも売れまくりみたいですね笑
103: 匿名さん 
[2017-12-25 14:12:52]
>>102 匿名さん
そうですね。
日当たり悪いのに、人気ですよね。
プレミアムと地主住戸が何かと優遇されているみたいですね。当たり前か。
貧乏人には悲しい。
104: 匿名さん 
[2017-12-25 15:45:54]
>>103 匿名さん

あちらは再開発期待と築地アドレスもあり、資産性高いからね
105: 匿名さん 
[2017-12-25 16:10:24]
>>104 匿名さん
こちらも再開発期待では負けてはいませんよ

106: 匿名さん 
[2017-12-25 16:24:38]
築地アドレス?
良いですか?
107: 匿名さん 
[2017-12-25 16:27:58]
世界の築地ですから
リセール時等に外国人にアピールできますね

新川のブリリアタワーも東京八重洲で外国人アピールに成功したのと同じです
108: 匿名さん 
[2017-12-25 16:48:55]
>>107 匿名さん

ワナマヌタナタナチエヤニヤハサワマクカマユクナォエヒ?
109: 匿名さん 
[2017-12-25 16:54:42]
>>108 匿名さん

よくわかります。この物件がいくら高くても買いたいということですね。
流石、見る目がおありですね。
110: 匿名さん 
[2017-12-25 17:26:48]
本日、パンフレットが届きました。
コンシェルジュ・サービス、食品配達システム、紀伊國屋書店ブック・コンシェルジュ・サービス、タブポスポット等など、便利なものが導入されますね。
まるで高級ホテルみたいです!
111: 匿名さん 
[2017-12-25 17:29:31]
>>110 匿名さん

これは相当高くなる予感
112: 匿名さん 
[2017-12-25 18:35:38]
管理費も高くなりそう。
113: 匿名さん 
[2017-12-25 18:50:48]
この規模でコンシェルジュはタワマン並みかそれ以上の管理費になりそう。
ランニングコストが心配ですね。
114: 匿名さん 
[2017-12-25 20:10:46]
>>113 匿名さん

そうですね。
ルームプランを見ると広い部屋はありませんし、周辺環境などから考えて、高級マンションとは言い難い。
それであのようなサービス導入。不釣り合いの様な。
コンシェルジュとか、不要な人には、高い管理費になりますね。
115: 匿名さん 
[2017-12-26 07:34:54]
コンシェルジュにみなさん何を頼まれてるんですか?
116: 匿名さん 
[2017-12-26 09:34:33]
>>115 匿名さん

観劇チケット、タクシー、クリーニング出して受取り、ホテル予約。
117: 匿名さん 
[2017-12-26 09:59:17]
このグレードなら間違いなくディスポーザーつきますよね。
そうすると、コンシェルジュ、内廊下、ディスポーザーで管理費が相当嵩みそうですね。
それだけ支払いできる層に訴求することになるので、やっぱり物件価格も相応になりそう。
118: 匿名さん 
[2017-12-26 10:45:46]
>>117 匿名さん

ディスポーザ、ラクック、食洗機、E-Sink、スイスKWC社製洗面水栓、ミストサウナ付浴室暖房乾燥機、床暖、複層ガラス
等など、てんこ盛り。
119: 匿名さん 
[2017-12-26 10:48:16]
>>118 匿名さん

天カセはありますか?
120: 匿名さん 
[2017-12-26 10:52:36]
>>119 匿名さん

ありますよ。

屋内駐車場完備です!!
121: 匿名さん 
[2017-12-26 10:53:32]
>>120 匿名さん

豪華な内装が期待できますね
122: 匿名さん 
[2017-12-26 10:57:10]
>>121 匿名さん

そうですね。

4K.8K 放送対応。

マンション内は、木目調の天井と連続する折り上げ天井。
123: 匿名さん 
[2017-12-26 11:03:42]
>>122 匿名さん

それ通常の部屋でその仕様ですか!
凄すぎです。
こちらはプレミアム住戸はないですよね?
124: 匿名さん 
[2017-12-26 11:12:35]
>>123 匿名さん

共有廊下でした。
125: 匿名さん 
[2017-12-26 11:14:06]
>>124 匿名さん

ですよね
パークマンションとかパークコートでも見ない仕様なのでびっくりしました。
それよりその詳細の設備仕様はどこで見れますか?HPにはまだ出ていないようでした。
126: 匿名さん 
[2017-12-26 11:14:40]
建築現場に行きますと、見に来ている人がたくさんいますよね。
127: 匿名さん 
[2017-12-26 11:34:23]
>>126 匿名さん

まだモデルルームの案内も開始されてないのに注目度高いですね。
出遅れると買えないリスクがありそうです。
128: 匿名さん 
[2017-12-26 11:38:02]
>>127 匿名さん
先程も前を通りかかったら、何人か見に来ていました。
休日には、ご夫婦やファミリーの姿も多いです。
129: 匿名さん 
[2017-12-26 11:41:06]
プロジェクト発表会予約の案内は来ましたね。
130: 匿名さん 
[2017-12-26 11:42:07]
>>125 匿名さん
パンフレットが、送付されてきましたよ。
131: 匿名さん 
[2017-12-26 11:43:11]
私は予約しました!
132: 匿名さん 
[2017-12-26 11:45:34]
イベントセミナー参加特典、3種類参加で2倍、4種類参加で3倍の倍率優遇。
133: 匿名さん 
[2017-12-26 11:46:35]
>>130 匿名さん

価格の発表はありません。
134: 匿名さん 
[2017-12-26 12:48:36]
とりあえずイベントは出ておいた方が良さそうですね
135: 匿名さん 
[2017-12-26 13:55:26]
>>130 匿名さん

パンフまだ届いてないので
他に有益な情報あれば教えて下さい!
136: 匿名さん 
[2017-12-26 13:58:31]
プロジェクト発表会は1/21ですよ。
先着60組
137: 匿名さん 
[2017-12-26 14:06:10]
本気度が高い人多そうですね。
138: 匿名さん 
[2017-12-26 14:37:13]
今も見学してる人がいましたよ。
139: 匿名さん 
[2017-12-26 17:09:07]
ここって耐震構造なんですよね?まあ、中層だし、気にしてる人はいないのかな?
140: 匿名さん 
[2017-12-26 17:21:29]
耐震でしょうね
141: マンション検討中さん 
[2017-12-26 21:24:31]
こことパークホームズ千代田淡路町ってどっちがいいんでしょう?2ldk想定です。
142: 匿名さん 
[2017-12-26 21:41:24]
>>141 マンション検討中さん

あちら。
143: 匿名さん 
[2017-12-26 21:46:07]
>>141 マンション検討中さん

あっちでしょうね
144: 匿名さん 
[2017-12-26 22:23:47]
>>141 マンション検討中さん

やはり千代田区の方が良いかも。
145: 匿名さん 
[2017-12-26 22:25:43]
>>141 マンション検討中さん

こちら。
あちらは、狭い部屋もあり、単身者とか学生とかも多そう(投資用で購入し賃貸に)
146: マンション検討中さん 
[2017-12-26 23:06:43]
>>145 匿名さん
それも一理ありますよね、悩みます
147: 匿名さん 
[2017-12-27 03:23:03]
賃貸が多いと何かと大変だよ。
148: eマンションさん 
[2017-12-27 08:00:51]
>>141 マンション検討中さん

勤務地がどこかで自ずとどちらが良いか答えは出ると思いますよ。
例えば同じ東京駅勤務でも、大手町側なのか、八重洲側なのかご自身にとって便利な方を選べば良いと思います。
銀座、日本橋といった商業地区へのアクセスは互角ですし、どちらも周辺(神田界隈、裏銀座界隈)には良い飲食店が無数にあります。
149: 匿名さん 
[2018-01-12 17:09:59]
プロジェクト発表会が終わったら、設備についてももっと情報が出てくるようになるのかな。あと値段についても!
値段がわからないとなんとも言えないのですが、最近はこのあたりはやっぱり高かったりするのでしょうか。というか、安くなる理由は特にはないですよね(汗)
間取りに関してはものすごくバリエーションが豊かなぁと見ていて感じました。
150: 匿名さん 
[2018-01-12 17:26:16]
鰻の寝床みたいな敷地でビックリ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる