明和地所株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 三ツ沢中町
  7. クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-04-16 08:43:31
 削除依頼 投稿する

クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークスはどうですか。
三ツ沢下町駅に近くて良さそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/814_YokohamaMitsuzawa/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1、他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「三ツ沢下町」駅 徒歩3分
東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.81平米~72.69平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上7階建
総戸数:43戸(住戸41戸、非分譲住戸1戸、管理事務室1戸)
売主:明和地所
施工会社:株式会社大勝
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.3.20 管理担当]


[スレ作成日時]2017-10-10 11:19:11

現在の物件
クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1(地番)、神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町6番22(住居表示)
交通:東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
総戸数: 43戸

クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス

122: 匿名さん 
[2017-12-05 06:06:05]
そもそもなんでこの場所が三ツ沢ガーデンって名乗れるの?ここ三ツ沢ガーデンじゃないだろ?
123: 匿名さん 
[2017-12-05 07:07:57]
ネーミングの問題か?3連投クンは相変わらず的外れだな。


124: 匿名さん 
[2017-12-05 10:22:40]
ニュータンタンメン本舗に行く時に昔はコイン駐車場がなく路駐していた。
全部読んで驚いた点をまとめます。

☆紫雲会病院?は精神病院。ホムペに掲載したのであればデベの勉強不足。
☆ほのぼのした下町?ではない。寂れた下町。
☆横浜駅まで歩ける?物理的にはがんばれば歩けるがふつう歩く距離ではない。
☆東神奈川のスーパーが使えるか?車や自転車なら使えない事はないがそれを言い出したらキリがない。
☆日照権。確かに冬場は西側の病院に午前中は陽が当たらなくなる。時間的に日照権を争えるかは法が裁く事になる。少なくとも人が住んでいる上に相手が揉めるとややこしい知的自由業の医者なら挨拶が必要だったはず。ホームページに精神病院を載せるぐらいなら載せてあげれば良かったんだろう。
☆スレ前半は建設に狂喜した購入検討者?を装ったプロパガンダで埋め尽くされていて、後半はネガ潰しに躍起になる消防隊で埋め尽くされている。ここは一党独裁の北の某国ではないので自由な検討の邪魔と感じた。

125: 匿名さん 
[2017-12-05 10:29:31]
この第二京浜沿いの立地でマンション名が三ツ沢ガーデンというのは周辺住民の標的にされるだろうな。親が家で話せば子供は学校で真似するし。
明和地所はいったん販売を中止して名称やらなんやら仕切り直した方が良いのでは?
ほのぼのした下町とやらの皆様の感情を逆撫でする案件なんだと思う。
126: 匿名さん 
[2017-12-05 10:37:40]
近隣商業地域での日照権は法的にはクリアできても仮処分が下れば建設はストップするかもしれませんよ。
127: 匿名さん 
[2017-12-05 11:14:08]
連投クンは文章力も無いが読解力も無いな。
「ほのぼのした下町」非難を連投しているが、誰もそんな文章書いていない。
地域を悪く書く事に嬉々興奮の様子だが、ここはマンション検討スレなので
誤称表現だらけの低次元批評は要りません。
128: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-05 16:21:28]
一連の書き込みは、近場の売れ残りマンションの営業でしょうね。
129: 買い替え検討中さん 
[2017-12-05 18:55:27]
何だかあからさま過ぎてあきれてしまいます。
「クリオ物件は良く荒らされる」とか「明和地所が悪く言われてる」とか書き込みがあったけど当然でしょうね、納得です。
我が家では反町ー三ツ沢ー神大寺の範囲で物件を探していましたが、こちらの物件は見送ることにしました。質の悪い会社に大枚はたく気はサラサラありませんから。
このスレの皆様、いろいろ参考になりました。ありがとうございました。
関係者の皆様、もう少し控えた方がよろしいかと。更に評判悪くなりますよ。
それでは
130: 匿名さん 
[2017-12-05 22:17:41]
↑ますます反対住民に見えてくるなあ〜
131: 匿名さん 
[2017-12-06 07:11:01]
明和地所と過去に何があったのかは知らないけれど
強い敵意に近い不信感をお持ちであったようですね。
なのに大枚はたいて購入を検討していたとは驚くべき人ですね。
私でしたら忌み嫌うデペの物件など買いたいとは思いません。

132: 匿名さん 
[2017-12-07 12:07:09]
売主の周辺配慮が欠ける点などで、ここを悪く書く人の主張も理解できますが
なかなかこの周辺にはマンションが建たないのも現実。
新築は久々なので、滅多に無い好タイミングではないかと。
値段も安いので検討中です。
133: 匿名さん 
[2017-12-10 09:11:13]
三ッ沢下町の駅より反町駅寄りは過去にマンション建設もあったけれど
今回のように反対側は珍しい。やはり希少機会ですよね。
住みたい環境です。
134: マンション検討中さん 
[2017-12-10 10:44:04]
クリオマンションは建設にあたって周辺住民の理解を充分に得るデベロッパーとして定評があると聞きました。神奈川県一番のブランド力を継続しているのもいろいろな努力の結果だと思います。
135: 匿名さん 
[2017-12-11 06:47:35]
じゃあ、どうしてここでは何もしなかったのでしょうか?
何故努力を放棄する社質へ転向したのでしょうか?
136: 匿名さん 
[2017-12-11 10:43:09]
何かしたら反対はなかったの?
そんなわけないだろ
137: 評判気になるさん 
[2017-12-11 10:53:53]
反対しているのは西側に反対幕が出ている一戸のみと聞きましたが。実際に現地も見ましたが、南側はマンション脇に別の建物(非住宅)もあり、向かいの住宅街には影響はなさそうですし、東側は商店ビル、国道を挟んだ北側も商店街です。マンション建設中の工事音などの影響は周辺住宅にありそうですが、建ってしまえば直接的に影響を受けるのは西側の一戸のみかと。
138: 匿名さん 
[2017-12-11 11:47:39]
>>137 評判気になるさん

反対は一戸だから致し方ない。
反対は一戸だからほっとく。

それで良いのですか?
それでよいとは思いません。

普通のデベならそんなものかもしれません。でもクリオは違うでしょう。とことん相手に向き合い、膝詰めで話しを聞く。大切なのは相手の気持ちに寄り添う姿勢ではないですか。
139: 匿名さん 
[2017-12-11 11:53:40]
その西側も道路を挟んでいるし、マンションは東側建築なので
朝方の日照権は奪われるが、昼以降の日照権は変わらないだろう。
変わるのは、西側向き住戸ベランダが多く、顔合わせと見下ろされになる景観かな。
反対する本質は、日照権よりも説明無き売主の姿勢だろう。
説明しても賛成はしないだろうけど、だからって説明しないとは不誠実だよ。
購入を検討しているが、あの反対幕が合意の上で撤去されるのは最低条件。
売主には、西側建物所有者と誠意のある解決を努力していただきたい。
140: 評判気になるさん 
[2017-12-11 12:29:52]
>>138 匿名さん

スレッドを読むと近隣が広範囲にわたって反対しているような印象を受けかけないので、実際に現地を見にいった者としての感想を書きました。反対幕を出している一戸とは納得する解決策をだしてほしいですね。そのままでは購入者も近隣住民も快く過ごせないですしね。

141: 匿名さん 
[2017-12-11 12:30:55]
気持ちに寄り添ったら反対はしないの?
んなわけないでしょ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる