明和地所株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 三ツ沢中町
  7. クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-04-16 08:43:31
 削除依頼 投稿する

クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークスはどうですか。
三ツ沢下町駅に近くて良さそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/814_YokohamaMitsuzawa/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1、他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「三ツ沢下町」駅 徒歩3分
東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.81平米~72.69平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上7階建
総戸数:43戸(住戸41戸、非分譲住戸1戸、管理事務室1戸)
売主:明和地所
施工会社:株式会社大勝
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.3.20 管理担当]


[スレ作成日時]2017-10-10 11:19:11

現在の物件
クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1(地番)、神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町6番22(住居表示)
交通:東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
総戸数: 43戸

クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス

102: 匿名さん 
[2017-12-02 08:09:18]
偏見はいけません。自分を地域の代表と思い込むのはいかがでしょうか。
否定意見を何度も投函して、反論されたら「業者投稿」ですって?
日照権や電波障害は行政相手の問題なのでは?
7階建小規模マンションで「空が奪われる」「治安悪化」とは煽っていますね。
ヘリコプターが飛行したら窓ガラスがゆれるのは建て付けの問題で、マンション計画とは
関係無いでしょう。ジェット音の確認すら出来ないなんて言いがかりでしょう。
小規模マンションは普通地域に歓迎されないものです。でも土地所有者は大喜びだから
1人も歓迎していないとは、思い込みの強さを感じる表現です。
平日の昼間を主張されていますが、緊急車両や違法改造車は平日昼間しか走らないの?
ネガ住民も1人だけでしょう。文章からして地元の人とは思えませんが。
103: 匿名さん 
[2017-12-02 08:51:12]
確かに歓迎はしていないでしょう。理解はできます。
せいぜい3階建が相応しき場所に7階とは驚きでしょう。
売主の姿勢も悪いのでしょうね。行政も悪いのでしょうね。

私は平日の昼間も見ましたが、静かで良い所だと思っています。
だから7階建マンションは似合わないのかもしれません。
104: 匿名さん 
[2017-12-02 12:22:14]
「時間の解決」とは、万人が納得なんて意味ではありませんよ。
争議の棘部が多少丸くなる程度の意味で、記憶が全変する意味ではありません。
行政が建設を認めたら当然建設されるし、当然入居者も集まるでしょう。
「近所の人は皆反対ですよ」「ここは酷い場所ですよ」との主張は解かりましたが
もう少し大人としてのご意見は伺えないのでしょうか。
入居者は争いを求めてはいないと思います。
105: 匿名さん 
[2017-12-02 16:38:13]
北側が国道なんだから7階建てでもいいんじゃないの。
106: 匿名さん 
[2017-12-03 00:30:28]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
107: 匿名さん 
[2017-12-03 11:54:32]
全て住戸だから駄目といわれているのかな。
例えば1階に医院やスーパーが入っていれば歓迎されたのかな。

108: マンション検討中さん 
[2017-12-03 12:08:28]
100m程度先に住んでいるものですが
マンションが建設されることを気にしている人はそんなにいないですね。
高い建物が建って、電波が悪くなるから嫌だねと言われれば話を合わせる程度で、実際はそんなに興味がある人いないのでは。
車の走行音は私は気になりませんが
真下に走っている地下鉄の音は間違いなくします。地響きみたいなものがひっきりなしです。
私は慣れてしまいましたが、神経質な方は考慮した方がいいかもです。

109: 匿名さん 
[2017-12-03 12:18:43]
この場所にマンション建つとなると、反対とまでは表明しなくとも
喜んで賛成歓迎する人はいないと思います。それはそれでしょうがないかな。
国道に面しているなら車の音は当然ですが、国道沿いで良い点もあります。
この場所が良いか悪いかは人それぞれでしょうが、私はここは良いかと思います。
110: 匿名さん 
[2017-12-03 16:25:48]
国道沿いで良い点とは?
111: 匿名さん 
[2017-12-03 16:33:53]
>>110さん、国道沿いの長所ですね。
タクシー呼びやすいし、タクシー帰宅時に容易に停車帰宅できます。
万が一の際も、救急車や消防車の誘導が容易。
友人来宅時も案内が楽。迎えに行く必要もない。
何よりも、将来そこに建物が建つ心配がいらない。
112: 匿名さん 
[2017-12-03 20:36:08]
>>107
高さの問題ではないでしょうか?日照権や電波障害を問題にしているようですし。
113: 匿名さん 
[2017-12-04 06:48:26]
国道沿いに見渡すと、近隣に7階程度の建築物が多くあるよね。
別にタワーマンション建てるわけでは無いだろうに。
行政の規制はクリアしているのだろうけど。
やはり説明会も行わず突然の計画発表をした売主の誠意の無さの問題かな。
反対する気持ちも理解できます。
114: 匿名さん 
[2017-12-04 09:45:50]
説明会やったところで反対する人はするんだけどね
115: 匿名さん 
[2017-12-04 10:48:27]
そりゃ、皆賛成に転向はしないよ。
でも、全くしないのは感心しないね。
「適法だからいいのだ。近所の人には配慮しない。」的な会社は嫌だね。

もちろんやれば良いというものじゃない。
近隣に反対表示された物件に説明会が、火曜の朝8時からというのがあった。
開催しても集合を避けたいのだろうけど、無説明よりましだね。

明和さん、今からでもやるべきだよ。工事の説明もね。
施工は大勝か。ここも似たり寄ったりの会社だよな。
116: 匿名さん 
[2017-12-04 11:15:57]
場所は良いけれど、売主と施工が問題。残念!
117: 匿名さん 
[2017-12-04 17:37:01]
もう全てのネガティブ意見が反対住民に見えてきてここでの情報は何を信じていいのか分からなくなったね
118: マンション検討中さん 
[2017-12-04 21:07:02]
これだけ悪口が書かれるのは、クリオの評判が良くないと言うことでしょうか?
過去に何かあったのでしょうか?
なんか検討するのを躊躇してしまいます。
119: 匿名さん 
[2017-12-05 00:10:42]
なぜかこのサイトでは明和地所が悪く言われてる
きっと明和地所が儲けちゃ困る人がいるのでしょう
120: 匿名さん 
[2017-12-05 06:01:39]
国道を背にしていてアパートや商業施設が並ぶこの立地で説明会?プロ市民でも住んでるのか?世の中そんなに甘くないですよ。
121: 匿名さん 
[2017-12-05 06:04:06]
>>119 匿名さん
明和に限らず中堅以下のデベロッパーは大手が見向きもしない土地をコンクリートで固めて回らなければ潰れるしかないという因果な商売だからね。
憎まれてナンボの世界なんだろう。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる