住宅ローン・保険板「ローンを組むことで注文住宅を建てることの危険」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ローンを組むことで注文住宅を建てることの危険
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-11-26 19:05:12
 削除依頼 投稿する

住宅ローンを組んで、注文住宅をたてようとおもっている方は、大いと思いますが、現金で買うことより、大変、危険率が高いということをごぞんじですか?

[スレ作成日時]2017-09-29 10:27:11

 
注文住宅のオンライン相談

ローンを組むことで注文住宅を建てることの危険

398: 匿名さん 
[2018-10-20 00:58:42]
>>397
意趣返しのつもりか?このスレの1レス目から愚かな投稿で沸いていたのは・・・って1レス目から削除スタートなのか。

楽しい?ああ、悪人の貴様の総本山をもう1つ潰せる千載一遇の好機だからな。まぁあれも単なる残骸となれ果てたが。立つ鳥跡を濁さずと言う諺を知らんで、閑古鳥が鳴くスレすら放置したままの貴様の方が後片付けをしない幼稚な「駄々」と言うべきではないのか?

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/622804/
399: 匿名さん 
[2018-10-20 12:30:47]
>>396: 匿名さん

あなた様の日本語のほうが稚拙に感じますよ。閉鎖、閉鎖、と同じことを何度も連呼して、なんか後ろめたい事があるんですね。 
400: 匿名さん 
[2018-10-22 03:48:07]
スレ主です。10月14日の11時以降に裁判所の調停の裁判官の言葉をのせたところ繋がらなくなりました。

その間、私の投稿に対する御礼や他の方に説明してくださるかたや、引き渡し後にローンがはじまること、妨害者への対応や色々ありがとうございます。


三菱UFJ銀行でローン許可をもらい、着工、引き渡し、ローンがはじまりという流れであるべきでした。
しかし、ハウスメーカーの悪意のせいで引き渡しもされず、ただ無駄な日々をついやされて、裁判になったら、ローンが組めないなど弁護士相談でもだれひとり教えてくれる人はいませんでした。
ローンを組む施主が契約書と違う家を建てられても裁判にもできないなら、こんな不当なことはないと思います。

国で国民の安全を守る義務があるので対策をかんがえてほしいです。
401: 匿名さん 
[2018-10-22 04:36:44]
知識不足の施主が、ローンを組むことで注文住宅を建てることの危険
402: 匿名さん 
[2018-10-22 09:44:13]
スレ主さんからの相手ハウスメーカーのヒント

①坪100万のところでした。
②潰れてはいません。展示場は、縮小してます。
③象を相手にしても勝てない。と建築相談に行くと言われました。つまり、国と一緒という意味です。
④しかし、相談した建築士さんがびびるようなところではありませんでした。
⑤三菱UFJ銀行でローン許可

>>国と一緒という意味です。

と言うことは財閥系ハウスメーカーです。
やはりあの名前は大きいけど、実は小さいハウスメーカーですね。


403: 匿名さん 
[2018-10-22 19:02:40]
大手だから財閥系だからと勝手に安心だと慢心しきった結果がこれだよ・・・ というお話でした。
404: 匿名さん 
[2018-10-22 19:14:17]
トヨタも大規模リコールしてたから、そういう時代なのでしょう。
405: 匿名さん 
[2018-10-22 19:36:56]
トヨタはリコールを隠さないけど、あの財閥系グループは隠ぺい体質、ぜんぜん違いますよね。
406: 通りがかりさん 
[2018-10-22 20:44:10]
スレの流れを見てたら分かるでしょ?スレ主がおかしいって。
誤字脱字が多いしスレタイもおかしいし内容もおかしい。
結局「ローンを組むことで注文住宅を建てることの危険」ではなく「〇菱で建てることの危険」ということを根拠なくアピールしてるだけなんよ。営業妨害もええとこだわ。
タイトルに釣られて覗いみてたら、タイトルと内容が全然違って後悔した。
こんなスレ主相手にするだけ無駄
ちょくちょく上がるから目障りだけど、もう無視しましょう。さようなら。
407: 匿名さん 
[2018-10-22 21:05:12]
>>誤字脱字が多いしスレタイもおかしいし内容もおかしい。

>>ちょくちょく上がるから目障りだけど、もう無視しましょう。さようなら。

少しの誤字脱字を問題にしている時代はもうとっく一般社会では終わりましたよ。親方日の丸はいいですね。
投稿内容ははるかに高度ですよ。
408: 匿名さん 
[2018-10-22 21:22:43]
>>結局「ローンを組むことで注文住宅を建てることの危険」ではなく「〇菱で建てることの危険」ということを根拠なくア>>ピールしてるだけなんよ。営業妨害もええとこだわ。

〇菱関係の人にはそう見えるかもしれませんが、一般人には住宅ローンの注意事項として結構気が付きようもない事なので貴重な投稿ですよね。国が是正すべき問題ですよね。
409: 匿名さん 
[2018-10-22 21:39:54]
>少しの誤字脱字を問題にしている時代はもうとっく一般社会では終わりましたよ
少しではなく、以前から長い間、見苦しい文章を見せられました。
あなたが理想とする一般社会では終わったんでしょうね(笑)
思い込みが激しいというのがよく分かります。

何度も同じ質問が繰り返されていますが、
国が是正すべき問題 と主張する問題をスレ主が説明できないんだから議論できない!

何度も言われているのに相変わらず進展なし。というか、何を聞いてもまともな回答なし。
知性のかけらもないスレ主というのは明らか。
(おそらく「あなたのほうがよっぽど知性を感じませんよ」というレスポンスがあるのでしょう)

私も無駄な時間を過ごしました。
410: 匿名さん 
[2018-10-22 21:58:10]
55才でグループ企業に転籍してきて、その会社の本業はぜんぜんわからないので、部下の文章を≪読み書き≫だけチェックして定年まですごす管理職、うわべの管理しかできないので、本業は衰退するばかりです。

このスレの趣旨も「裁判を起こしたら銀行の住宅ローンは実行されない」につきるでしょう。それさえも、わからないで正しい日本語といわれても困ります。
411: 名無しさん 
[2018-10-22 22:20:16]
>410
であれば、スレタイは「裁判を起こしたら銀行の住宅ローンは実行されない」であるべきでしょうね。
ですが、あなたの書き込みを見ていると、「三〇で建てることの危険」というタイトルが適切であるとしか感じられません。

ちなみに
>正しい日本語
なんて誰が言ったんですか??

思い込み、妄想、嘘、大げさ、 JARO案件ですよw
412: 匿名さん 
[2018-10-22 22:32:36]
>>ローンを組むことで注文住宅を建てることの危険
>>裁判を起こしたら銀行の住宅ローンは実行されない」
>>であるべきでしょうね。

異口同音でしょう。字をそのまま読んでないる人は少ないでしょう。頭で考えれば同じことでしょう。

>>「三〇で建てることの危険」

レアケースなので、サイトを見ている人にとってどこのハウスメーカーかも重要な問題だと思いますよ。
413: 名無しさん 
[2018-10-22 22:43:42]
何を言っても無駄無駄。
スレ主がリアル発狂気味だから相手にしちゃだめだよ
414: 匿名さん 
[2018-10-22 22:47:36]
>>406: 通りがかりさん 「〇菱で建てることの危険」
>>411: 名無しさん   「三〇で建てることの危険」

ニコイチでわかりました。
415: 通りがかりさん 
[2018-10-22 22:52:04]
>>414
スレ主が一所懸命アピールしてるから普通分かるよね。
416: 匿名さん 
[2018-10-23 14:08:46]
自由設計という表現も悪いわけではありませんが、注文主と祖語が生じる可能性はありますね。
417: 匿名さん 
[2018-10-23 23:24:41]
スレ主です。
ハウスメーカーらしき人に応戦してくれる方々ありがとうございます。

調停の裁判官は、「あのハウスメーカーには、安全性の検証はできない。裁判なら、専門委員をつけることができるから、安全性の検証をしたいのなら、裁判でやってください。」
と言われました。

しかし、裁判官からも、それまで相談していた弁護士さんからも、裁判したら、ローンは使えなくなるとは言われませんでした。

裁判では、安全性の検証をするように、ハウスメーカー側に専門委員から、話があり、ハウスメーカーがだしてきたものは、検証には程遠い意味のないものでした。
専門委員がハウスメーカーに出し直しするように言っていましたが、結局できませんでした。
仕方なく、施主が計算式を提示したのですが、ハウスメーカーは、トンチンカンなことしか言わないので話にならず、結局、施主と専門委員で話を進めました。
ハウスメーカーは、応力集中の意味がわからず、専門委員から、喝をいれられていました。

こんなものです。建築業界。
裁判まできても、ハウスメーカーは、安全性の検証ができなかったことは、事実です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる