大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト東林間 さくら通り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. プレミスト東林間 さくら通り
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-07-19 22:26:20
 削除依頼 投稿する

プレミスト東林間 さくら通りはどうですか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URLhttps://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/higashirinkan/inde...
概要URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/higashirinkan/

所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間7丁目5845番123(地番)
交通:小田急江ノ島線「東林間」駅 徒歩2分、小田急小田原線「相模大野」駅 徒歩17分
総戸数:193戸
専有面積:58.21m2~82.11m2
売主: 大和ハウス工業株式会社、京急不動産株式会社、株式会社コスモスイニシア
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[物件URLを修正しました 2018/1/22 管理担当]

[スレ作成日時]2017-09-22 11:50:14

現在の物件
プレミスト東林間 さくら通り
プレミスト東林間 さくら通り  [第1期~第6期(最終期)]
プレミスト東林間 さくら通り
 
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間7丁目5845番123(地番)
交通:小田急江ノ島線 「東林間」駅 徒歩2分
総戸数: 193戸

プレミスト東林間 さくら通り

1201: 周辺住民さん 
[2019-03-02 09:53:36]
総戸数の半分位は売れたのでしょうかね?
横断幕の影響も少なからずありそうですね。
相模大野と中央林間に挟まれ、全然目立たない場所だけど
住んでみると意外と住みやすいのに残念ですね。
1202: マンション検討中さん 
[2019-03-02 12:08:52]
>>1201 周辺住民さん
私は、横断幕に怯んで購入を断念しましたが、地域的な住みやすさは感じていました。
詳しいところは分かりませんが、横断幕を掲げられているあの状態かつ首都圏のマンション供給がダブつき気味の現状で半分以上売れていたのなら、結論的には人気のある物件なんでしょうね。
1203: eマンションさん 
[2019-03-02 12:11:31]
>>1201 周辺住民さん
私もどれくらい売れたか気になります。
ご存じの方、いらっしゃいませんか?
1204: マンション掲示板さん 
[2019-03-02 12:56:40]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
1205: 匿名さん 
[2019-03-03 17:34:00]
>>1203 eマンションさん
マンションパビリオンで成約済みの赤いバラの数を数えれば良いのでしょうが、
半分ぐらいの97戸というのは、一番数え難いですよね(笑)
1206: 周辺住民さん 
[2019-03-03 20:02:37]
まだ半分残っているのなら、大和ハウスは横断幕問題の解決に尽力せざるを得ないでしょうね。
1207: 匿名さん 
[2019-03-03 20:26:03]
>>1202 マンション検討中さん
だぶつき感の半端ない感がとめどないですからね。
1208: 通りがかりさん 
[2019-03-03 22:13:41]
>>1207 匿名さん

だぶつき言いたいだけやん。
1209: eマンションさん 
[2019-03-03 23:14:50]
>>1208 通りがかりさん
日本語になっておりませんし、ご丁寧に反応されなくて良いのではないでしょうか?
パビリオンにお邪魔しましたが、評判よりもお客さん多いですよ。
数は数えられませんでしたが、100戸以上成約していたと思います。
供給は、130戸くらいされているのでは?
野村の売り出し方の問題で、先着順が30戸近くあるから、だぶついているように見えるだけだと思いますけど。
1210: 匿名さん 
[2019-03-04 21:34:03]
193戸ですからね。
1211: 匿名さん 
[2019-03-16 10:41:44]
売り方を変えたようですね。
1212: 匿名さん 
[2019-03-16 12:53:49]
大和ハウス、中国関連会社で234億円横領か 読売新聞 2019年3月14日
大和ハウス工業は13日、中国にある関連会社の取締役ら3人が、不正に会社の資金を引き出したと発表した。現時点で、約234億円が不正流用された。
不正は、少なくとも15年から行われていた。合弁会社には大和ハウス側も副総経理(副社長)や財務部長らを常勤で派遣していたが、不正には気がつかなかった。全額回収できなかった場合、約117億円の損失が生じるとしている。

2018年3月30日には、約2億7600万円の所得の申告漏れ(このうち約3100万円は所得隠しと認定)、2019年1月30日には元所長の裏金4000万円の横領が発覚。
この会社は、カネがらみの不祥事が多い。
1213: 匿名さん 
[2019-03-16 12:59:14]
>>1212 匿名さん
毎度おなじみの報道屋さんですね。
1214: 匿名さん 
[2019-03-16 13:51:23]
中央林間駅と相模大野駅の間なので、地域外の者には目につきにくい場所ですね。
1215: マンション検討中さん 
[2019-03-16 14:13:57]
損失金額より、信用の損失の方が問題ですね。
1216: 匿名さん 
[2019-03-16 14:49:58]
中国ではかなりの数の進出企業で、大なり小なり同じような事が起きていますからね。
1217: 匿名さん 
[2019-03-16 14:55:37]
ゼネコンの一般的な体質の問題でしょうね。残念ながら。ネットで大手ゼネコンの名前で検索すれば、各々出て来ますね。
1218: 匿名さん 
[2019-03-16 15:18:59]
>1209

期分販売している物件の先着順って以前の販売分の売れ残り。あと、各期の販売住戸って来場者の反応を見て売れる見込みのある部屋を販売する。

だぶつき感ではなくだぶついてるってこと。


あと、来場者が多いのに売れてないってのはかなり悲惨な状況。興味を持って来場してくれてるに買うことを見送りされてるわけだからね。
1219: 匿名さん 
[2019-03-16 15:33:01]
近隣の各マンションがだぶついているので、叩き合いが始まりましたね。
1220: 匿名さん 
[2019-03-16 15:42:18]
中央林間の掲示板にも出ていましたが、駐車場が埋まらない分は、管理費から補填することになります。駐車場の大きなマンションは要注意ですね。
1221: 匿名さん 
[2019-03-16 16:15:42]
近隣地域の比較的大規模な物件で、竣工から数か月で完売したのは、
昨年のオハナ町田あたりまでで、その後はどこもだぶついているようですね。
規模の小さなところは完売もいくつかあるようですが。
1222: 匿名さん 
[2019-03-16 16:23:49]
>>1219 匿名さん
中央林間でさえもダブついているようですからね。
1223: 匿名さん 
[2019-03-16 16:27:32]
中央林間が供給過剰の元凶では。
1224: 匿名さん 
[2019-03-16 17:37:54]
中央林間第二工区400戸に加え、つきみ野600戸も控えてますね。
1225: 通りがかりさん 
[2019-03-16 17:44:36]
南町田にタワマンの計画もありますしね。
1226: 匿名さん 
[2019-03-16 18:37:23]
素人目には作り過ぎでも、プロの目からは作り過ぎではないのかな?
1227: 匿名さん 
[2019-03-16 19:20:38]
デベって自転車操業のようなものだから立ち止まれない。

土地があったら作って売ろうとする。売れなくても。
1228: ご近所さん 
[2019-03-16 20:57:03]
脇が甘くて中国朝鮮系の犯罪にあうのは良く聞くけど
234億円って尋常な額じゃないぞ
ゆっぽど管理がガバガバだったのではないかと

どうなってるんだ、大和ハウス!?
1229: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-16 23:32:02]
>>1228 ご近所さん
200億円規模の不正流用を見過ごす大和ハウスも異常だけど、それを見過ごす監査法人のトーマツも大問題だと思いますよ。
東芝の新日本の時は監査法人が袋叩きでしたけど、トーマツはキー局の監査やってますし、おおっぴらに報道されず終わるでしょう。
悔しいけど、大和ハウスの事業規模からすると、約117億円の経常損失は痛くも痒くも無いでしょう。
腹立たしいですけど、ここで議論しても無駄骨でしょう。
1233: 匿名さん 
[2019-03-17 15:20:08]
大和ハウスの不祥事は、金額よりも、信用の問題でしょう。
1235: 匿名さん 
[2019-03-17 19:04:06]
中央林間の方が良いですよという事のようですね。
1236: 名無しさん 
[2019-03-17 22:10:02]
>>1233 匿名さん
今日のニュースの状況から見てももはや、報道ネタにもなってないから、なんの意味のなさない話でしょう。
建設業界系で言うと、数年前の長谷工の利益付替えによる脱税事件も何も社会的に問われることなく終わってますし。
1237: 匿名さん 
[2019-03-20 11:26:21]
[No.1230~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
1238: ョン検討中さん 
[2019-03-23 11:53:45]
どう思うかは人それぞれ。
1239: 匿名さん 
[2019-03-23 17:22:02]
再販売住戸物件と書いてあっても、何のことかさっぱり解りません。
1240: 匿名さん 
[2019-03-23 23:30:36]
2019/03/13 17:00 大和ハウス工業
中華人民共和国の関連会社における不正行為に関するお知らせ
https://www.daiwahouse.com/about/release/house/pdf/release_20190313.pd...
現時点で判明している預金残高と帳簿の差額は14.15 億元(3 月12 日時点:1 元=16.6 円で換算:
約234 億円)です。

大和ハウスが83%出資してる合弁で、合弁先の役員2名に業務任せて、経理担当も合弁先からって、
大和ハウスさん人が良すぎちゃうの。よお信用して大金を置いとくわなしかし。盗ってくれ言うてるようなもの。

https://swbs.smrj.go.jp/wp-content/uploads/2016/04/45311dce63314ddf19f...
ダイワの海外事業の一番頭に持ってきてんね。?和香?と?和星海。素敵なプロジェクトや
両方合わせて1000億くらいのプロジェクトかな。1/4抜かれとるやんけ 絶対返ってこないでしょ

https://www.daiwahouse.com/ir/shouken/past04.html#h30
同社の戸建住宅セグメントの1年間の営業利益が215億円…こうしてみると額の大きさにクラクラする

社員だったら真面目に働くのがバカバカしくなるレベル
1241: 匿名さん 
[2019-03-24 08:11:09]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
1242: マンション検討中さん 
[2019-03-24 08:58:36]
>>1240 匿名さん
やんけ とか、関西人のまねをしたつもりの書き方は、他のスレでも時々出てくる人ですね。
1243: 匿名さん 
[2019-03-24 09:07:12]
誰が書いたにせよ、大企業をたたくのは気持ちがいいですからね。
皆、そんなニュースはとっくに知っているのに。
1244: 匿名さん 
[2019-03-24 09:33:01]
東林間なのに強気過ぎる価格設定
1245: 通りがかりさん 
[2019-03-29 16:36:48]
入居が始まったようですね。
1246: 匿名さん 
[2019-03-30 16:02:25]
193戸なので、後1年を目途にどこまで売れるかですね。
1247: 匿名さん 
[2019-03-30 18:38:23]
ドレッセ中央林間も売れ残りがある上に、第2工区400戸の販売ですからね。
その間に相模大野と中央林間のプラウドはさっと売って要領がいい。
プレミスト東林間も120戸程度なら竣工時に完売できたのにと思いますね。
1248: マンション検討中さん 
[2019-03-30 18:44:32]
シティテラス長津田は360戸で竣工1年半で25戸残り。住友不動産はいつもながら粘ってますね。
1249: マンション検討中さん 
[2019-03-31 06:07:48]
さすがに今年度は新築マンションの着工件数が減少のようですね。
1250: 匿名さん 
[2019-03-31 06:12:34]
引っ越し代が時期的にとても高いようですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる