阪急阪神不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ジオ柏の葉キャンパスってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. ジオ柏の葉キャンパスってどう?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-09-06 00:06:01
 削除依頼 投稿する

ジオ柏の葉キャンパスってどうですか?
子育てなどに便利なところかなーって思っていますがどうでしょうか。

便利で緑も感じることができて、のびのび暮らせたらいいなと思っています。
物件のことや周辺のことなど、いろいろ知りたいです。


公式URL:http://www.geohankyu.com/kashiwanoha/

所在地:千葉県柏市若柴字アラク133番1他、 千葉県柏市若柴北ノ下93番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅 徒歩6分
売主: 阪急不動産株式会社、ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

竣工時期 平成31年4月下旬(予定)
入居時期 平成31年5月下旬(予定)
総戸数 226戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上14階建

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9994/

[スレ作成日時]2017-09-22 10:53:25

現在の物件
ジオ柏の葉キャンパス
ジオ柏の葉キャンパス  [最終期最終次]
ジオ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴字アラク133番1他、千葉県柏市若柴字北ノ下93番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩6分
総戸数: 226戸

ジオ柏の葉キャンパスってどう?

41: 匿名さん 
[2017-11-29 08:30:03]
>>40 マンション検討中さん
とは思いつつも、安いと多分売れちゃいますね。
新日本建設の物件は完売しちゃいましたからね。
42: マンション検討中さん 
[2017-11-29 12:04:47]
新日本が売れたのは開発区域内だし、
柏の葉小学校の校区だからじゃないですか。
ジオの場所って、柏の葉小学校ではないのでは?
43: 通りがかりさん 
[2017-11-29 14:52:48]
>>42 マンション検討中さん
柏市ホームページによると、こちらも柏の葉小学校通学区域ですね。

44: 匿名さん 
[2017-11-29 19:09:21]
田中小かと思ってました。
45: 匿名さん 
[2017-12-01 23:26:03]
この価格帯であれば、ずっと賃貸マンション・・・と思っていた人も
購入を考えやすいかもしれないです。
子育て環境としても悪くないし、都心へも出やすいので
通勤通学が便利であるのも大きいと思います。
大規模マンションが苦手ではないのであれば、最高の物件かもしれません。
46: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-02 08:46:48]
パークシティ住人ですが、見学に行きたいと思います。
47: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-02 09:18:28]
>>39 ご近所さん
病院の跡地だから安い
48: マンション検討中さん 
[2017-12-03 14:06:36]
プラン5つ出てたけど、どれも収納が多くて引き戸とか採用してて良さそう。
専用庭+専用駐車場プランが出てましたね。私はそれ狙いでいきます。

49: 匿名さん 
[2017-12-04 17:32:14]
>>47
>>病院の跡地

病院の跡地ってどうなんですかね……?
色々考えちゃいますが、供養などしてあるから大丈夫?気にする人はいますか?

柏の葉キャンパスから徒歩6分。駅から10分以内。価格も抑えめですし買いやすいです。

>>48
なかなかよかったですね。専用庭+専用駐車場、いいですよね。専用駐車場は庭から出ることができるのがいいです。旅行の時はもちろん、週末に大型公園に行く時も、テントやバスケットなど荷物を積むのに便利そう。
50: 匿名さん 
[2017-12-06 22:13:10]
病院の跡地でも全く気にならないので、それが理由で安くなるなら私にはお買い得
51: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-07 19:55:54]
ここは、ディスポーザー、食洗機、ありますかね?
バルコニースロップシンク、タンクレストイレ、欲しいですね。
床暖房はありますよね?
お風呂のミストサウナ、どうでしょうか?
後は、二重床、二重天井、アウトフレームなら文句ないです。
52: 匿名さん 
[2017-12-10 19:36:10]
まだ設備の案内が出ていないのですね。
あるといいですよね、それら。
床暖房に関しては、プランの図の点線が床暖房だそうですから、
リビングダイニングはポカポカなんじゃないでしょうか。
収納面はすごくがんばってる感じがしませんか。
そして、アウトフレームは半分だけで、中途半端な感じです。
53: 匿名さん 
[2017-12-11 23:10:18]
間取りにディスポーザーって書いてあるのを見ました。
大規模だから標準な気がしますね。
54: マンション検討中さん 
[2017-12-13 15:17:20]
値段のわりに、駅に近く、車も16号に出やすい。
ディスポついていて、アウトフレーム。
共用施設もおおい。文句なく、いい物件だと思う。
いつ販売されるのか気になります。
55: マンション検討中さん 
[2017-12-13 16:06:36]
病院跡地…ってとこが少し気になります。
56: 匿名 
[2017-12-13 16:13:49]
>>54 マンション検討中さん
16号には、出やすいって言うか、16号沿いですよね。

夜中も大きなトラックが猛スピードで走ってて、
騒音も気になりますが、空気が悪そうなのが1番心配です。
57: 匿名 
[2017-12-14 00:54:40]
>>56 匿名さん
私も車の騒音と排気ガスは気になります。
お隣の田中かしわとキャンパスを結ぶ道路も建設中とのことなので、今よりも交通渋滞は激しくなるんですよね?
それと駅までは狭い道をクネクネ通って行くことになりますか?
58: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-14 12:30:51]
>>55 マンション検討中さん
それと昔ながらのごちゃっとした戸建の中のマンション。周辺はお洒落には程遠い
59: マンション検討中さん 
[2017-12-16 12:11:26]
確かに騒音きになりますね。遮音性の高い窓など、そのへん気を遣っているのでしょうかね。
昔ながらの一戸建てが建ち並ぶエリアですよね。
立地はあまり良くない感じですかね。値段や間取りなど、どこで折り合いをつけて
妥協点を見つけて購入するか。
そこが一番のポイントではないでしょうか。
60: 匿名さん 
[2017-12-17 11:21:37]
お洒落な街並より昔ながらの戸建てが立ち並ぶ方が落ち着くから好き(田舎者です)
購入を検討したいけど、あとは値段次第になるかな・・・
61: マンション検討中さん 
[2017-12-17 13:38:43]
アルコーブ(玄関部分の凹み)がないのが気になります。
コストカット優先で住人への配慮がない気がしますが
検討中のかたいかがでしょうか?
些細なことですが、実際に住むとなると小さな不満の
一つとなる気がして。。



62: 匿名さん 
[2017-12-17 23:26:53]
現在はアルコーブのあるマンションですが一長一短ですよ。
ゴミ袋を出していたり子供の自転車を置いていたりで、強制的にどかすわけにもいかず困っていますよ。
ジオは予算的にもOKだしTsiteも近いので魅力的ですが、やはり16号が気になります。
夜中も交通量は多いのでしょうか?
63: 匿名さん 
[2017-12-19 09:54:29]
アルコーブ内には私物を置いていいと勘違いしている方がいらっしゃるのでしょうが、
規約ではNGなんですよね?
私もマンション探しをするまで知りませんでした。
でも、もしかして知っててもスペース的な問題で仕方がなく子供の自転車を
置かざるを得ないのかもしれませんね。
64: マンション検討中さん 
[2017-12-20 11:17:48]
T-SITEとコラボとか、たのしみなんだけど。
それってモデルルームだけなのか?
65: ご近所さん 
[2017-12-20 11:20:22]
OGAWAってテント屋さんだよね。
昔使ってた。最近おしゃれ路線にいったのか。
マニアな人に人気あったよね。
アウトドア好きなら納得なんだけど。
一昔前までグランピングとかマンションでできるなんてなかったよね。
66: マンション比較中さん 
[2017-12-20 11:20:47]
資料とどいたひといますか???
67: 匿名さん 
[2017-12-25 14:00:43]
まだ全然動いていない状態なんですかね?
資料請求の対応はしているような感じらしい
でも今は冬季休業中ということで、おやすみだから年明けしばらくしないと送られてこないということ
こういうのって申し込んでおくと説明会とかに呼んでもらえたりするっていうやつなんですよね?
68: 匿名さん 
[2018-01-03 21:51:24]
4月から販売開始なので、資料はまだなのかも!?
どちらにしても、4日まではお正月で休業中のようです。
休み明けに問い合わせてみると、何らかの回答はあるでしょう。

ジオブランドは関西では人気なので、
間違いなくこちらでも人気物件になると思います。
69: 匿名 
[2018-01-03 22:22:48]
関西で人気なのと千葉で売れるかは別の話だとは思いますが
注目の物件ではありますね
70: マンション比較中さん 
[2018-01-09 16:22:01]
ホームページ更新されたけど送られて来た資料と同じ?内容だった。
他にも間取り見たいんだけどな。
71: マンション検討中さん 
[2018-01-10 22:12:06]
それなりの難点はあるけど、徒歩6〜7分で3000万円を切るんだから爆安でしょう!
柏駅にも車で15〜20分ですよね。
72: 匿名さん 
[2018-01-13 11:08:46]
私も3000万円以下で買えるのは目玉物件だけなのかと思いました。
最近、マンションでは目玉物件1件だけがすごく安いことがあると聞いたので。

東京駅に33分、秋葉原駅に30分。都内、東の方(大手町とか東京駅とか品川とか)勤務なら千葉も十分候補と思います。住宅ローンも無理ない範囲で設定できるならいいと思いますし。

広さもあり、駐車場つきの専用庭プランもあり、ファミリーにいいと思います。
73: 通りがかりさん 
[2018-01-13 14:52:58]
東京駅33分は電車に乗っている時間(区間快速)です。秋葉原駅の乗換は7、8分はかかりますね。
74: 匿名 
[2018-01-14 13:16:08]
格安部屋は、客寄せパンダをもじってパンダ部屋と言います。
広告のために最後まで残す部屋なので抽選ですよね。
76: 匿名さん 
[2018-01-15 23:16:46]
[NO.75と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
77: 通りがかりさん 
[2018-01-15 23:18:24]
抽選部屋以外で一番手頃な部屋の価格はどうなんでしょう。
78: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-16 22:20:46]
ジオは安いけど結局、産業地域の近くだし、病院の跡地だからマイナスポイントが大きいな!

しかも学区は田中小学校な気がする

柏の葉はプラチナ認定うけてるけど、あくまで
産業地域の近くは違うからなー

迷う

新日本建設がベストだったなー
キャンセル待ち39番
まわってこい
79: マンション比較中さん 
[2018-01-18 13:38:35]
いい感じで荒れてますね。人気物件の証拠か
80: 匿名 
[2018-01-18 15:23:14]
100レスも無いスレが荒れてるとは?
81: マンション掲示板さん 
[2018-01-19 09:13:41]
私も読みましたが荒れてる。
数じゃないと思いますよ(笑)
82: 通りがかりさん 
[2018-01-19 09:19:02]
人気物件なんですね。
tサイトとのコラボは気になる
83: 評判気になるさん 
[2018-01-19 17:38:51]
ある意味人気なんですね!わら

ある意味での人気物件になりつつありますね!!
100レスまであとすこし、みなさん頑張りましょう
84: 匿名さん 
[2018-01-19 19:41:21]
とは言え、ららぽ6分?T-SITEは7分?で行けるっていいよね。
特にT-SITEはイベントイロイロやってるし。

緑がたくさんある敷地も気になるかな。
あとは16号、、、!
85: 評判気になるさん 
[2018-01-20 08:13:52]
一番多い部屋が3900万って、基礎設備がおもちゃだったら、結局4000万越え安定やん

うちは貧乏だから、3000万前後部屋を狙うしかないやん

抽選地獄
86: 匿名さん 
[2018-01-21 22:10:29]
都内まで30分、このアクセス環境で自然たっぷりで子育てしやすく駅にもそこそこ近い立地は人気出るでしょう。街としても確立しているから十分家族も楽しめます。間取りも豊富ですけど専用庭やルーフバルコニー付きの間取りもあるので値段は致し方ない部分もあるかもしれません。
87: 名無しさん 
[2018-01-22 08:15:30]
>>84 匿名さん
16号は子供の事を思うと不安要素の一つにはなりますね!

私としては16号のトラックなどの通りが多いのが怖いですね
88: 匿名さん 
[2018-01-22 12:44:41]
二重床、二重天なんだね。
あと、Low-Eガラス。
チラシに載ってた!
89: マンション検討中さん 
[2018-01-23 22:50:45]
ここは、病院跡地ですよね?
90: 匿名さん 
[2018-01-24 18:06:03]
病院跡地だから安いと聞いています!

少し怖いですね
91: 住民板ユーザーさん3 
[2018-01-24 23:02:44]
今日、パークシティにチラシ入ってました。
二番街に住んでいますが、16号の夜中の騒音と、空気が悪く喘息です。
正直、おおたかに引っ越したいです。
92: 通りすがりさん 
[2018-01-27 01:52:23]
おおたかは年中渋滞なので喘息は治りません。
子供の教育を考えたら圧倒的に柏です。
おまけに流山は住民税が高い(笑
とはいえ16号の騒音と排気ガスは大問題で、おまけに都市軸道路ができたらと考えると想像したくありません。
電気自動車の普及を祈りましょう。
93: 匿名さん 
[2018-01-27 02:31:33]
>おまけに流山は住民税が高い(笑

何がどれくらい高いのでしょうか?
94: 匿名さん 
[2018-01-28 04:26:15]
>>93 匿名さん

あれがこれくらい!

95: 通りすがりさん 
[2018-01-28 18:14:46]
現在は同じでした。ごめんなさい。
96: 匿名さん 
[2018-01-30 00:58:50]
>>95 通りすがりさん

全然いいですよ!

流山と柏の葉を比べられて少し気に障っただけです!^ ^

97: マンション比較中さん 
[2018-01-30 18:32:08]
流山市と柏市の違いを教えてください。
どちらがどういいのか。
子育て世帯目線で。
98: 通りすがりさん 
[2018-01-30 23:49:43]
柏住民は皆さん言います。
「柏から出なくても一生暮らせるね」
極端な言い方ですが、住むと本当に便利な街です。

「子育てするなら流山」は良いキャッチコピーですが、受入施設が追い付いてません。
柏は3年連続待機児童ゼロのはずです。

小中学校は柏中学校以外は自慢できませんが、TX沿いの住民増加でどちらも新設校ができる予定ですよね。

高校は流山第一位のおおたかの森50、柏は東葛高校70(千葉県公立3位?)を筆頭に60台の高校がひしめきます。
偏差値だけで決めてはいけませんが、流山の学力レベルはかなり厳しいです。

中学・高校の難関私立は…都内でお願いします。
さらにおまけですが、柏の葉には広大な東京大学のキャンパスがありますよね。

学習塾は柏駅前に大手学習塾がズラ~っとありますが流山は無いかも…。

賑やかさはキャンパス駅といえども柏駅に歯が立ちませんが、柏駅周辺は風紀があまり良くないので、個人的には好きになれません。
茨城方面からヤンキーさんもいらっしゃるし、スケボーさんたちも湧いてきて、私のようなオジサンは特に夏の夜なんかは出歩きたくありません。
でも、以前と比べたら良くなりましたよ。

ジオは三井ではありませんが、三井が総力を挙げて取り組んでるキャンパスの街はやっぱり素晴らしいと思います。
一次開発が終わって二次開発にかかってるので、もっともっと素晴らしい街になるはずです。

もうひとつ子育てに大切な医療施設も比較になりません。
キャンパスにも辻仲病院(亡くなられた前医院長は日本で3本の指に数えられる痔の名医で、私の友人も手術しました^-^)も良いですが、半径数キロ以内に複数の綺麗な総合病院があります。
絶対お世話になりたくありませんが、国立ガン研もあります。
蛇足ですが、柏にはインプラントの名医もいます。

ということで、流山と比較したら柏がかわいそうです。
でも流山のキッコーマン運動公園(セントラルパーク駅前)は羨ましい限りです。

ちなみに私は以前流山に住んでいましたが、20年前に柏に越してきた者です。
お子さんだけでなく、ご家族のことも考えて後悔のない選択をして下さい。
99: マンション比較中さん 
[2018-01-31 17:40:41]
そうなんですね。
詳しくありがとうございます。
現在は都内の北千住に住んでいて、いくつかの路線で郊外の物件をみております。
もちろんつくばエクスプレスも検討路線のひとつです。
流山は行政がとても良いと聞いてまして、市のパンフなども良い感じで宣伝されているなあという印象。
柏の葉キャンパスも教育レベルが高そう。東大とか千葉大があるので。
街並もきれいですし。
正直ベッドタウンとしては、どちらも悩みます。
スターツもいいですし、三井もいいです。
そこに、阪急さんの価格が手頃な物件がでてきたので
さらに悩んでしまいました。
常磐線は混むイメージがあるけれど、我孫子周辺の環境もいいかなとか。
最終的には子どもの良い環境できめたいなと。

100: 通りすがりさん 
[2018-02-01 01:09:25]
住めば都です^-^
101: 購入経験者さん 
[2018-02-01 16:21:45]
これからまだまだ期待できそうなのが柏の葉キャンパス
あるていどで開発がおわり、街として廃れて行きそうなのが流山おおたかの森

ちゃんと計画されてつくられてきた街か、そうでないかの違いだと思います。
102: マンション検討中さん 
[2018-02-01 16:57:02]
よくまあ隣の町を平気で廃れていきそうと書き込みますね…
103: 匿名さん 
[2018-02-03 17:00:09]
昔に住んでいたマンションが西向きで、西日がきつかったことが印象にあるため
マイホームの方角ってとても大切だなと思っています。
出来れば南向きにこだわりたいところですが、
望む立地や価格帯で、なかなか合うところがないものです。
ここは南向きでありませんが、立地などはすごく良いと思います。
陽当たりはどんな感じでしょうか?
104: マンション検討中さん 
[2018-02-04 10:40:00]
南東南西向きでしょ。
南西向きは駅方面?だから良さそうじゃない?
駅のところにでっかいポスター張ってあったね。
ほかにもパークシティやとレジャーランドとか
おおいね。マンションのばっかりだ!
105: 通りすがりさん 
[2018-02-04 19:00:51]
言葉遣いはともかく101さんの意見は一理あると思います。
キャンパスは計画がシッカリしているので将来的に安心感があります。
おおたかのクオンは本当に魅力です。アーバンラインは便利でもあり邪魔でもありというところですね。
106: 匿名さん 
[2018-02-05 11:23:21]
敷地内に緑が多いのが気になる。
「柏の葉キャンパス」駅徒歩6分で緑が多い物件って無かったからね。
やはり近くに緑があるのは、個人的にはうれしいかな。
107: 匿名さん 
[2018-02-10 09:09:06]
でもね、病院跡地なんですよ…
108: 名無しさん 
[2018-02-10 09:17:40]
>>107 匿名さん
病院跡地のどういうところを懸念したらよいのですか?
知識がなくて何がだめ?なのかわかりません。
109: 通りすがりさん 
[2018-02-10 19:07:50]
>>108 名無しさん
どこの土地でも誰かが亡くなってるので気にする人は買わなきゃ良いでしょう。
110: 通りすがりさん 
[2018-02-10 19:12:00]
先日 現地をグルッと回って下調べをしましたが、騒音と排気ガスは思った以上に静かで空気も綺麗だったので安心しました。
111: 名無しさん 
[2018-02-10 19:14:25]
>>109 通りすがりさん
それだけのことですか。
なら全然気になりません!
良かった。


112: 買い替え検討中さん 
[2018-02-11 13:10:55]
トラックは結構とおりますよね。
柏の暴走族も
その辺は暮らしてみないとわからないか。

というより、遮音や空気処理とか、
その辺はしっかりやってくるでしょうはんきゅうさん
113: マンション検討中さん 
[2018-02-13 11:11:30]
遮音性の等級はどうなんだろう。
特に16号側の住戸は、等級たかくないと住めない。
114: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-16 21:25:49]
ジオの周りは空気がkitanaかった
115: マンション検討中さん 
[2018-02-17 09:04:51]
こういう大きな国道沿いの立地だと、
遮音等級の高いサッシが入っていたり、
吸気も全熱交換が入っているのが普通でしょうから
窓を閉めている限りは問題ないんじゃないでしょうか。
116: 買い替え検討中さん 
[2018-02-18 16:09:59]
16号線沿線に近いと空気がきたない?
このへんに住んでいる人を
敵にまわしましたね。
検討版ユーザーさん!
117: マンション検討中さん 
[2018-02-18 18:27:20]
>>115 マンション検討中さん
この価格で全熱交換なんて入ってるわけないじゃん笑
118: 評判気になるさん 
[2018-02-18 20:01:58]
パークに住んでいます。
十六号について、金曜日、土曜日は、茨城県から暴走族が来ます。
救急車もよく通ります。
空気悪いです。うちは、十六号側に窓がありますが、喘息出ました。バルコニーと網戸、とても汚れます。
119: 匿名さん 
[2018-02-19 11:33:25]
ネガと価格のバランスじゃないの?
いい方だと思うけどね。
120: ご近所さん 
[2018-02-20 16:42:46]
たしかに空気問題ありますが、
16号沿いみんながぜんそくじゃないし、
風の向きによると思います。
だから、木をいっぱいうえているのでは?
あと、16号からすこし小高い丘になってるので
そのへん配慮されているのではないかと。

価格で納得して買うか、少しでも駅に近い部屋を買うかですね。
121: マンコミュファンさん 
[2018-02-24 10:05:54]
柏の葉は空気悪くありません、無責任のネガをやめなさい。
122: 買い替え検討中さん 
[2018-02-24 11:31:10]
たしかに。
都心で住むよりは、ぜんぜん空気がいいと思う。
まったくだ。同感。
たとえ、それが16号ぞいでも。

123: 評判気になるさん 
[2018-02-25 08:12:35]
16号も近いし、ラブホもあるし、おまけにパチ屋もある。柏の葉はホント駅前だけ綺麗に見せかけてるだけんだよなぁ。駅からはタワマンで周辺の汚い景色を隠してる。
124: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-25 21:33:54]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 
125: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-25 21:36:37]
多分、ここのマンションは、コーナンの前のマンションみたいな感じになりそうですね。
部屋によっては、16号の真横の部屋もあり、周りは木を植えてる。お暇なら見てみて下さい。
126: 買い替え検討中さん 
[2018-02-27 18:21:59]
>>116 買い替え検討中さん
敵と味方ですね!笑

127: マンション検討中さん 
[2018-02-28 23:55:16]
小学校の学区は柏の葉小ですか?
128: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-01 02:50:15]
田園都市風のマンション設計は阪急の得意分野ですね。今後ハイソな町になりそう。
129: 匿名さん 
[2018-03-01 11:34:07]
休日騒がしいマンションとの境界線がはっきりしない駅前タワーよりも、
6分はなれて緑が多く敷地にゆとりがあるジオはいいかもね。
16号の騒音は現地に行かないとわかりませんが。そこは価格とのバランスかね。
130: 通りがかりさん 
[2018-03-01 13:07:42]
>>127 マンション検討中さん
田中小、田中中だと思いますよ。
国道は24時間騒音がありますから、それが一番の考えどころではないかと。

131: マンション検討中さん 
[2018-03-01 19:21:34]
>>129 匿名さん
そんなわけないやろ。
駅前タワーの方がいいに決まってる。
132: eマンションさん 
[2018-03-02 08:24:25]
学区はやはり田中小学校ですよね‥

プラスに考えます!!
134: 匿名さん 
[2018-03-02 08:38:17]
135: 検討者さん 
[2018-03-02 13:24:45]
[No.133と本レスは、前向きな情報交換を阻害、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
136: ご近所さん 
[2018-03-02 14:56:20]
なんや学区は、柏の葉小と柏の葉中やないか!
137: ご近所さん 
[2018-03-02 14:57:52]
モデルルーム行った人、教えて!!!
138: 匿名さん 
[2018-03-02 18:28:43]

>>133 eマンションさん
そういう言い方はやめましょう!誰もいい思いはしません。
お金ない方達は無いなかでやりくりをしっかりしています。

それを馬鹿にするのは良くないです。

139: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-02 22:15:26]
関西ではジオってお高いブランドで有名なんですが、千葉では逆なんですね・・・ちょっとびっくりしました
140: 検討者さん 
[2018-03-02 22:35:36]
>>138 匿名さんの言い方も毒があるね。さりげなく自分はお金があることを匂わせる。
「お金がない方達」と書く時点でお里が知れる。案外>>133と同一人物かもね。
他人の懐なんぞ心配しなくてよろしい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる