東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ川口本町〔(仮称)川口市本町2丁目計画 〕ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 本町
  6. ブランズ川口本町〔(仮称)川口市本町2丁目計画 〕ってどうですか
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-05-05 18:08:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/honcho/
売主:東急不動産
施工会社:埼玉建興

ブランズの163戸・16階建マンションです。
立地は川口元郷駅から徒歩3分、122号線と旧芝川に挾まれた場所に位置します。
川口駅までは徒歩15分ほどでしょうか。
向こう側に比べると注目度は低そうですが、どうでしょうか。


所在地:埼玉県川口市本町二丁目173番1他(地番)
交通:埼玉高速鉄道  「川口元郷」駅 から徒歩 3分 、JR京浜東北線  「川口」駅 から徒歩 14分
総戸数:163戸(事業協力者住戸30戸含む)
間取:2LDK~4LDK
面積:65.77平米~90.82平米
管理会社:株式会社東急コミュニティー


【物件情報の一部を追加しました 2018.4.10 管理担当】

[スレ作成日時]2017-09-12 22:28:56

現在の物件
ブランズ川口本町
ブランズ川口本町
 
所在地:埼玉県川口市本町二丁目173番1(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩3分
総戸数: 163戸

ブランズ川口本町〔(仮称)川口市本町2丁目計画 〕ってどうですか

141: マンション検討中さん 
[2018-06-30 22:17:04]
迷います。
142: 通りがかりさん 
[2018-07-01 11:25:45]
価格が、、、
時期的にしょうがないと言えど、ちょっと販売苦戦しそうな雰囲気満載。
ブランズ川口元郷悪くなかったけど、あの価格で、あ
の売れ残りだもんなぁ

リセールの弱い元郷エリアでこれはちょっときついな
143: マンション検討中さん 
[2018-07-01 12:04:51]
価格がなー。
元郷エリアってリセール弱いんですか?
144: マンション検討中さん 
[2018-07-01 14:28:37]
>>142 通りがかりさん

検討はどんな感じですか?
145: マンション検討中さん 
[2018-07-02 20:12:01]
盛り上がりに欠けてますね
価格高すぎる。
146: 匿名さん 
[2018-07-03 01:14:38]
この付近のマンションで車寄せのあるところもあるよね。
147: マンション検討中さん 
[2018-07-03 07:48:31]
第2期とかに下がるってありえるのでしょうか?
竣工後はソライエ成増や、プラウドシティ大田六郷みたいに下がるのは予想できるのですが。
148: マンション検討中さん 
[2018-07-03 09:20:25]
下がるよ、大幅に下がるよ
だから最終期まで待ったほうがいいよ
それまでに私は買ってますが
149: マンション検討中さん 
[2018-07-03 11:24:31]
>>148 マンション検討中さん

一期で買う?
150: マンション検討中さん 
[2018-07-03 11:49:56]
マンマニ氏のレビュー出てますね
151: マンション検討中さん 
[2018-07-03 12:34:07]
>>150
ナイス!
マンマニ氏はもうこの物件レビュー更新しないと思って見てなかった。
152: マンション検討中さん 
[2018-07-03 12:45:20]
>>151 マンション検討中さん
ありがとう。そんなあなたはここ検討中ですか?
153: マンション検討中さん 
[2018-07-03 18:52:51]
>>152
購入予定です
154: マンション検討中さん 
[2018-07-03 19:49:41]
>>153 マンション検討中さん
ありがとうございます。是非決め手を教えて欲しいです。
当方、検討中で迷っております
155: マンション検討中さん 
[2018-07-04 08:12:01]
何に迷ってます?
156: マンション検討中さん 
[2018-07-04 10:09:11]
一番は価格ですね。
あと100万ぐらい下がってくれればと思っています。端数と言われればそれまでかもしれないですが、それなりに大きいので。

保育園の入りやすさも気になっています。
あとは、子供遊ばせられる大きい公園があるか。

リセールは幹線道路沿いということなのでやはり落ち込むのかな。という所から割高感は無いか。
157: 匿名さん 
[2018-07-05 10:48:14]
公開されている間取りを拝見するとファミリータイプになっているのかなと思いました。
バルコニーが狭そうなのは残念。もう少し奥行きがあるとよかったかしら。
共用施設はたくさんはないですが子供がちょっと遊べるような場所があるのは良いと思います。
いちごカフェではいろいろなセミナーなどが予定されていますが、ここで習い事ができるとさらにいいですね。英会話やダンス等のレッスンもしてくれたりすると子供を持っている親としては、活用できそうでいいなと思います。

158: マンション検討中さん 
[2018-07-06 07:54:24]
同感です。
共用施設は習い事も将来的には可能性あるのでは?いごごちカフェですね。(笑)
159: マンション検討中さん 
[2018-07-08 17:36:25]
値下げしましたね。
160: マンション検討中さん 
[2018-07-08 20:19:10]
そうなんですか?
お幾らに値下げ?
161: マンション検討中さん 
[2018-07-08 23:22:27]
100万全体的に下がったのかなーと。
または一階のみ下がった?
そのあたりはよくわかりませんが。
162: マンション検討中さん 
[2018-07-09 08:43:56]
1階いくらですか
163: マンション検討中さん 
[2018-07-09 12:39:05]
3500、3800、3900の部屋があったと思います
164: マンション検討中さん 
[2018-07-09 18:35:02]
下がったのは一階だけかもしれませんね。
要望書ついたところは下げてないのかもしれないですね。足元見られてる気がして嫌ですが。

私としては平均的に下がってなければ、別物件も考えています。
165: マンション検討中さん 
[2018-07-09 21:58:59]
>>164
いずれ本広告された時に、全体を通した値下げの状況が確認できると思います。なので一旦スルーするのもありかもしれませんね。
とは言え、要望書入ってる部屋しか本広告されない気がしますけどもww
166: マンション検討中さん 
[2018-07-11 22:47:56]
修繕積立金高すぎない?
あのブランズ川口元郷より高い。
167: マンション検討中さん 
[2018-07-12 01:56:02]
他と比較すると2倍以上のランニングコストな印象ですね。12年後、24年後にどうかですね。
積立金が潤沢にあると、東急コミュニティに狙われて必要以上のメンテナンスを提案されたりするという書き込みもありますね。

段階的に上がって最終的に3万円近くの支払いになる20数年後のリセールは厳しそうですね。
168: マンション検討中さん 
[2018-07-15 10:39:26]
要望書の期限が明日までと伺いました。
当初の期限より延びているようですが、あまり要望書出てないんですかね?
私は第1期は見送ろうかと思っています。
169: マンション検討中さん 
[2018-07-15 11:25:24]
要望書どれぐらい出てるかわかるんですか?
170: マンション検討中さん 
[2018-07-15 11:52:11]
本広告された数≒要望書の数
じゃないでしょうか?
171: マンション検討中さん 
[2018-07-15 23:16:06]
要望書の数で様子見したいのですが。
なかなか駆け引きが難しいですね。
172: マンション検討中さん 
[2018-07-16 20:20:06]
要望書がたくさん入ってたら買いたいですか?

このマンションは元郷では高いという印象ですが、首都圏でみると安いほうですね。それでも管理費・修繕積立金はけっこう高いですから、躊躇する人もいると思います。

それを支払うことが出来る人が買うわけで、ある種のフィルターになってますね。民度を維持したマンションコミュニティとなることを期待したいですよね。
173: マンション検討中さん 
[2018-07-17 07:30:40]
検討中のため、要望書が沢山入ってなければ一旦見送っても良いかなと。

修繕積立金は高いですね。特に上がり幅がすごいです。
174: 匿名さん 
[2018-07-20 13:11:41]
はやくほしい
175: マンション検討中さん 
[2018-07-20 13:27:23]
決め手はどこですか?
176: マンション検討中さん 
[2018-07-21 18:04:20]
かなり良くないですか?
設備、立地、子育てに関してが評価高いです。
122沿いというところで騒音、川沿いというところで昨今の大雨の影響が気になりますね。
177: マンション検討中さん 
[2018-07-21 19:18:29]
駅近、価格も他の首都圏に比べれば安いです。
川口駅近辺のプラウド、パークハウスは庶民には買えないですからね。

荒川氾濫したら川口市全滅ですから、私はあまり考えていません。

ちなみに購入予定です。
178: マンション検討中さん 
[2018-07-21 19:52:39]
初期で何割ぐらい埋まりますかねー。

ちなみに低階層ですか?
179: マンション検討中さん 
[2018-07-21 20:27:20]
第1期でどのくらい埋まるかは気にしていません。ブランズ川口元郷を敬遠した子育て世代が買うと思うので、4LDK以外はいずれ完売するでしょうね。
180: マンション検討中さん 
[2018-07-21 22:59:26]
登録から抽選まであまり期間がないのですね。
みんなマンションはそんなものかな?
181: マンション検討中さん 
[2018-07-22 21:09:01]
駅前でうちわ配って頑張ってるみたいですね
182: マンション検討中さん 
[2018-07-22 23:19:54]
こちらを検討しているのですが、ご存知の方がいらっしゃればご教示願います。

122沿いですが、
・朝夕の交通量はどれくらい多いのでしょうか?
バス利用や車利用を想定した場合、結構時間的に影響受ける程なのでしょうか?
・幼稚園、小学校、中学校、ミエルかわぐちは122を越える形になるかと思うのですが、直接越えなくても良いように芝川沿いの舗装計画などあるのでしょうか?
・周辺にコンビニやカフェはあるのでしょうか?
183: マンション検討中さん 
[2018-07-23 00:10:20]
>>182 マンション検討中さん
主観です
朝夕の交通量は多いです。
これが本物件の一番のデメリット。

舗装計画はなかったと思います。

コンビニやカフェは無いと思います。
駅力は弱いですね。ただコンビニ需要はあると思うのですが。
184: マンション検討中さん 
[2018-07-23 11:49:09]
川口元郷という立地からして、妥当な金額帯だと思いますか?

これから川口駅ー川口元郷駅あたりは再開発されると良いのですが。
185: マンション検討中さん 
[2018-07-24 08:16:05]
昔の元郷を知っている人は高いと言います。
ただ、首都圏の他のマンションに比べると安いです。ということで普通のサラリーマンが頑張って買えるレベルだと思ってます。

ところで本広告出ましたね!
第1期 20戸
2LDK〜4LDK
3830万〜6490万
186: マンション検討中さん 
[2018-07-24 08:53:43]
4LDKは見出しの価格が間違ってますね。
間取り図には6410万と記載がありました。
187: マンション検討中さん 
[2018-07-24 10:50:57]
>>183 マンション検討中さん
ご教示頂きありがとうございます。

やはり国道沿い、朝夕は仕方ないのですね。
また、現状は122沿いを歩かせるしか無いのですし、駅回りにはそういった施設は無いのですね…

駅に入るとデイリーヤマザキがあるとのことだったんですが、そのために下りるのも何だかな~と
地下鉄なのに立派なロータリーがあったので今後の開発に期待したいですね
188: マンション検討中さん 
[2018-07-24 12:00:56]
>>187 マンション検討中さん
私も検討中で、今週中には答えを出すつもりです。
色々調べたので答えれることがあればこたえます。
189: 匿名さん 
[2018-07-24 18:25:24]
川口もだいぶ、新築が増えてきたので選択が多くていいですね。
やはり条件のよい物件が多いと検討のし甲斐があると思います。
このあたりの条件はかなり良いものが多いので、なるべくよい条件で検討したいです。
あとは、どうしても場所がいいと価格が高くなるのが難しいところですね。
190: マンション検討中さん 
[2018-07-24 20:50:12]
>>188
要望書入れてます?
ちなみにどのタイプの部屋を検討中ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる