住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス町田ステーションコート(仮称)町田駅前大規模プロジェクト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 原町田
  6. シティテラス町田ステーションコート(仮称)町田駅前大規模プロジェクト
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-07-24 16:24:41
 削除依頼 投稿する

シティテラス町田ステーションコートについて知りたいです。
免震マンションですね。どんな物件か情報交換しませんか。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/machida/

所在地:東京都町田市原町田3丁目1162番1他(地番) 
交通:JR横浜線「町田」駅から徒歩2分、小田急電鉄小田原線「町田」駅から徒歩7分
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
売主:住友不動産株式会社
施工:多田建設株式会社
総戸数:202戸(非分譲住戸含む) 
完成年月:平成31年10月下旬予定 
入居(引渡)予定日:平成32年4月下旬  

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました 2018.3.16 管理担当】

[スレ作成日時]2017-09-07 15:46:55

現在の物件
シティテラス町田ステーションコート
シティテラス町田ステーションコート
 
所在地:東京都町田市原町田3丁目1162番1他(地番)
交通:横浜線 町田駅 徒歩2分
総戸数: 202戸

シティテラス町田ステーションコート(仮称)町田駅前大規模プロジェクト

1928: 匿名さん 
[2020-07-08 16:04:11]
>そういうところをちらほら見かける

こういうことするのすみふくらい。
1929: 名無しさん 
[2020-07-08 17:06:41]
>>1928 匿名さん
他にも結構あります、

1930: 匿名さん 
[2020-07-08 17:15:14]
>1929

具体的にどこ。まあ、出せないと思うけど。1つ、2つ出して結構あるってのはなしだよ。
1931: 匿名さん 
[2020-07-09 06:17:14]
今の地震は私は全然気づきませんでした…旦那もスヤスヤ寝てます(^^; SNSであったことを知りました。
町田がゆれなかったのかな? でも神奈川や東京でも震度3を観測してるところもあるし全く揺れなかったということもなさそう。免震のおかげ? 皆さんはどうでしたか?
1932: 評判気になるさん 
[2020-07-09 08:04:31]
部屋が免震でもライフラインが絶たれたら水も電気もこない。備蓄に勤しむしかない。
1936: 匿名さん 
[2020-07-09 08:20:49]
[No.1926~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1937: 匿名さん 
[2020-07-09 08:22:26]
長周期、直下型が来ないよう祈ってないとね。
1938: 匿名さん 
[2020-07-09 17:53:19]
>>1931 匿名さん
ちょっと縦に揺れてるな?程度でした。
起きてても気付かない人は気付かないレベルかと思います。
1939: 名無しさん 
[2020-07-09 20:44:52]
>>1931 匿名さん
私は横に揺れてるな…?あれ?気のせいかな?程度でした。テレビで確信が持てました。

1940: 匿名さん 
[2020-07-10 19:55:52]
>>1938
>>1939
お二人ともありがとうございます!
やっぱり皆さんもそうだったのですね。
私も起きたばかりで顔洗ったりしているころだったと思うのですが、まったく気づかなったです。
こうして免震の効果を実感すると、よかったなぁと思います!
1941: マンション検討中さん 
[2020-07-11 18:38:11]
町田程の強固な岩盤なら免震は過剰。
維持コストに見合わないのでは。
1942: 匿名さん 
[2020-07-12 20:39:11]
地盤も強いし免震だし、いいですよね!
やはり住んでる人が満足していることが大事ですよ。
とはいえ、安心感を得ることが人によっては贅沢な買い物になってしまうのも寂しい世の中…
1943: 匿名さん 
[2020-07-12 21:06:14]
朝6時で震度3だから免震でなくても気が付かずに寝ている人がいるレベル。免震上げ、失笑だね。
1944: 通りがかりさん 
[2020-07-12 23:53:59]
免震アゲしてるのは高い金出してまで要らなかったという気持ちを抑えるための自己肯定。そっとしておいて。
1945: 通りがかりさん 
[2020-07-13 02:01:24]
えっ
震度3でも寝てるって相当やばくないか…
普通なら起きると思うけど
しかも明け方6時って大抵の大人なら深い眠りという時間帯ではないのでは。

自分は深夜の深い眠りの頃でも震度2、3なら起きるけどね。
1946: 通りがかりさん 
[2020-07-13 02:09:30]
免震アゲ冷笑してるのは大地震がいつかくると分かってるのに免震マンションに住めなかったことからくる僻みを抑えるための冷笑系攻撃機制。そっとしておいて。
1947: 通りがかりさん 
[2020-07-13 02:13:55]
維持コストも200戸以上あることによるスケールメリットを活かせるなぁ。
1948: 通りがかりさん 
[2020-07-13 17:37:24]
オーバースペックかどうかを判断するのは検討者です。自分の勝手な判断で、検討者に対してネガティブ発言するのは、人として本当に情けないな。オーバースペックだと思うなら、ここに書き込みなんかせず、自分が買わなければいいだけ。
1949: 匿名さん 
[2020-07-24 16:46:18]
部屋によって、周りの建物に囲まれている感があるところとそうでないところ
結構極端に分かれるように思います。
現地で実際の部屋を見ることが出来るならば見て納得して判断が出来るから良い。
ただモデルルームになっている物件以外は
みせてもらえないのだろうか?
1950: 匿名さん 
[2020-07-27 14:03:40]
完成物件でも最初に見せてくれるのはモデルルームだけ。実際の部屋を見れるのはある程度話が進んで部屋を確定する段階になってから。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる