住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス町田ステーションコート(仮称)町田駅前大規模プロジェクト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 原町田
  6. シティテラス町田ステーションコート(仮称)町田駅前大規模プロジェクト
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-07-24 16:24:41
 削除依頼 投稿する

シティテラス町田ステーションコートについて知りたいです。
免震マンションですね。どんな物件か情報交換しませんか。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/machida/

所在地:東京都町田市原町田3丁目1162番1他(地番) 
交通:JR横浜線「町田」駅から徒歩2分、小田急電鉄小田原線「町田」駅から徒歩7分
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
売主:住友不動産株式会社
施工:多田建設株式会社
総戸数:202戸(非分譲住戸含む) 
完成年月:平成31年10月下旬予定 
入居(引渡)予定日:平成32年4月下旬  

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました 2018.3.16 管理担当】

[スレ作成日時]2017-09-07 15:46:55

現在の物件
シティテラス町田ステーションコート
シティテラス町田ステーションコート
 
所在地:東京都町田市原町田3丁目1162番1他(地番)
交通:横浜線 町田駅 徒歩2分
総戸数: 202戸

シティテラス町田ステーションコート(仮称)町田駅前大規模プロジェクト

1827: 匿名さん 
[2020-05-15 10:05:03]
まぁ、煽りはやめませんか。お互いにですけど。
ギスギスしたら空気感より、
さらっとした雰囲気のスレでここがあるといいなと思ってます。
1828: 匿名さん 
[2020-05-15 12:55:15]
>1825

3・11のあと、免震タワマンで被災したところあったけど免震だから安心だと思ったのになんて書き込みがあった。免震最強ってわけじゃないんだけどね。
1829: 匿名さん 
[2020-05-15 12:57:07]
3・11で近隣で被災したのって相模大野でALC壊れたくらいだけど。まあ、3・11は揺れたといっても震度5強だったしね。
1830: 匿名さん 
[2020-05-15 13:36:35]
>1825

病院とかは耐震等級2だからね。ここの耐震等級はわかりませんって回答。
1831: 匿名さん 
[2020-05-15 17:34:59]
めっちゃむきになるやん…

免震だから壊れないとか100%安全なんて、皆さん思ってないと思いますよ??

うちは本棚など倒れないように補強してます。

そうじゃなくて、耐震だけでなく免震が備わってた方が安心だなってことです。

これで地震で倒壊して死んだらまぁしょうがないやって思います笑 でも、免震ないところ選んで震災で死んだら、あの時免震マンション選んでおけば…と悔やんで死んでも死に切れないなと思います笑
1832: 匿名さん 
[2020-05-15 17:36:03]
あと、この近隣の被災したマンション、片っ端から当時のマンション全部調べたのでしょうか笑 すごいなぁ()
1833: マンション検討中さん 
[2020-05-15 19:19:53]
まあさ、今の建築基準法的に震度6の揺れでも崩れないようにしなきゃいけないわけじゃん?

耐震は建物ゆれるけど崩れない強さがある
免震は建物揺れないから崩れない

結果はどっちも崩れないのさ。基本的に。
あとは、室内にいたときどっちが安心かって話よ。

うちは免震がいいなと思うから購入希望だけど予算がなぁ…
1834: 匿名さん 
[2020-05-16 07:55:15]
>>1833 マンション検討中さん
高いですよね…
町田で探すとなると他にいいのが見つかりません。でも高いし…
でも町田には住みたいと思うと…
1835: 匿名さん 
[2020-05-16 07:58:28]
>1833

耐震基準は震度6~7で倒壊せず。震度5強で損傷せずって基準が要注意。構造部分が対象なので非構造部分は壊れても設計上問題なし。

免震はエキスパンションジョイント壊れるかもよ。
1836: 匿名さん 
[2020-05-16 07:59:40]
3・11の時、エントランス周辺が大破なんて免震もあった。ここは中間免震なので2階のエレベーターホールが危ない。閉じ込められちゃうかも。
1837: マンション検討中さん 
[2020-05-16 09:31:38]
どの掲示板にも、こういう住み着きのが1,2はいますよ。
みなさんと仲良くなりたいんだと思います。
1838: 匿名さん 
[2020-05-16 13:43:43]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
1839: 匿名さん 
[2020-05-16 13:45:29]
>>1836 匿名さん
あなたそのエキスパンションジョイントの話とか3.11のエントランス大破の話、好きねぇ。前にその話題あったから、ご自分でもう一回見てきてくださらない?
1840: 匿名さん 
[2020-05-16 21:21:26]
このマンションが気になって仕方ないのでは?
好きなら素直にそう言えばいいのに…笑
素直になれない人なのか、業者なのか、自称マンション専門家で知識を披露したいだけなのか…
まぁ、いずれにせよかなりスベッってますけどね。。。
1841: 通りがかりさん 
[2020-05-16 22:54:10]
結局、免震は好みってことで終わりですね。
近所でテイクアウトできる美味しいお店の話の方が免震より気になるので良いお店ご存知の方教えてください笑
1842: eマンションさん 
[2020-05-18 09:31:11]
小田急駅方面の大黒さんのテイクアウト寿司ランチ美味しかったですよ!
1843: 匿名 
[2020-05-18 16:13:19]
>>1841 通りがかりさん
私はウーバーですた丼頼んじゃうことが多いな……美味しいんだよな笑
1844: 匿名さん 
[2020-05-20 01:25:49]
以前、洗面所にホスクリーンの話題が出ていましたが、洗面所で洗濯物干してる方いらっしゃいますか?
リビング横の洋室につけるか洗面所につけるか…
両方あっても便利そうですよね。
洗面所につける場合は洗濯機上に棚をつけるのは諦めないといけないですよね。
ほしひめさまも便利そうですし…
よろしければ皆様の洗濯物事情、教えて頂けますか。
テイクアウト、やきとんあおばさんのテイクアウトも美味しかったです^ ^(味は濃い目です)
1845: 匿名 
[2020-05-20 02:46:15]
>>1844 匿名さん
私は洗濯乾燥機で全部乾燥までやってしまいます…
シワも、工夫すればそんなに気にならないし、最悪衣類スチーマーでなんとかしてます。
乾燥ダメなやつも乾燥かけちゃいます笑 今のところ縮みとかは気にならないし、乾燥機付き買ってからは乾燥NGで高い服は買わないようになりました笑
衣類を外に干すのが、なんだか嫌です。

やきとんおばさん!今度行ってみます!
1846: 匿名 
[2020-05-20 02:48:39]
>>1845 匿名さん
あおばさんでしたw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる