株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルピアグランデ浦和美園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 岩槻区
  6. ルピアグランデ浦和美園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-03-26 10:55:50
 

ポラスで有名な中央住宅が初めて300戸超のマンションを建設。コミュニティセンター、ウニクス浦和美園も開業し、2020年には順天堂大学病院が開院します。小中学校の建設も始まっています。町全体が新しい浦和美園、比較するなら東川口とかですかね?

住所:埼玉県さいたま市岩槻区美園東1丁目
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/polus340/index.html
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.41平米~82.62平米
売主:中央住宅
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ



[スレ作成日時]2017-09-04 00:35:54

現在の物件
ルピアグランデ浦和美園
ルピアグランデ浦和美園
 
所在地:埼玉県さいたま市岩槻区美園東一丁目1番1(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「浦和美園」駅 徒歩8分
総戸数: 340戸

ルピアグランデ浦和美園

143: 匿名さん 
[2018-06-18 21:15:30]
フランスの街並みなのね、北側もマンション経つの?
144: マンション検討中さん 
[2018-06-18 21:38:58]
>>143 匿名さん

まだ何になるかは決まっていないみたいですけど、恐らくマンションになると思いますよ
綾瀬川に隣接する土地なので、水害の懸念や地盤の脆弱さから戸建てに適さないと思います

ウェリスサウスのリバーサイド販売の時は、当マンション敷地は低層賃貸マンションとか言われてたみたいですけど、実際にはマンションになってますしねー
145: 匿名さん 
[2018-06-26 19:00:31]
スマイルメソッドのページを見ていると、いろいろな細やかな工夫がなされているのだなと感心しました。
何気ない工夫ではありますが、実際に暮らしてみるとわかりそうな便利さなのかもしれません。
パリに行ったことがないのでピンときませんが、エントランスもラウンジも開放感があって素敵だなと思います。
キッチンのタイプが二種類あるようですが、どちらが使いやすいでしょう?
146: 匿名さん 
[2018-06-28 10:48:45]
>>145

使いやすさは、お好み次第ですね。

ピアキッチンの方が人気のようです。
※他のルピア物件でもそうだったらしい。

因みに食器棚が1スパンと2スパンの差有り
147: マンション検討中さん 
[2018-06-28 12:20:53]
>>141 マンコミュファンさん
手付払っても本契約前な返金されるんじゃないの?重要事項説明受けて契約したら戻らないけどさ
148: 匿名さん 
[2018-06-29 15:48:55]
手付けは戻ってくるでしょう。

内金だか契約金は、契約書に謳われているので、
買う側の事情では返金されず、売主側の事情であれば返金される。
149: 匿名さん 
[2018-07-04 08:49:57]
美しい
150: マンション検討中さん 
[2018-07-04 21:19:12]
今話になっているのは手付金=内金のことだから、キャンセルしたら戻ってこないよ
151: マンション検討中さん 
[2018-07-05 09:07:13]
手付金は返ってきませんよ。
入居を決めたらローンにそのまま反映されるけど。
152: 匿名さん 
[2018-07-08 09:07:24]
共用施設の内容がとても充実しているので驚きました。

資産運用のためにマンションを購入する人もいますが、
やはり主流としては、永住目的で購入する人が多いとは思います。

万が一、何かのタイミングでリセールすることとなったとしても
共用施設がこれだけあればマンションの付加価値としては十分だ思いました。
153: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-08 18:06:43]
ここは、川の氾濫が気になります
154: マンション検討中さん 
[2018-07-10 07:58:53]
ルピアやウェリスなど 本気で検討しようかと思ってたのですが 毎年の豪雨災害や頻発している地震を考えると ためらいが出てきます…
155: マンション検討中さん 
[2018-07-10 14:38:57]
検討していたのですがハザードマップを見たところ氾濫したらルピア側(岩槻区)だけ危ないようですね。こわいですね。
156: マンション検討中さん 
[2018-07-10 17:12:49]
>>155
ウェリスのギャラリーに行った時 営業の方が
洪水が起きた時は 岩槻側に水が流れるようになってます とおっしゃってましたが いずれにしても 今回の西日本で起きたような豪雨がおこれば
ウェリスもルピアも関係ないくらい 浸水しそうな気がします
157: マンション検討中さん 
[2018-07-10 19:52:12]
ルピア側は、土地が引くく
河川の外側カーブも氾濫する要因の一つになります
河川敷の歩道を高くしない限り、無理かな
貯水池は、どれほどの雨量を想定しているか
不明。
158: キビタキ 
[2018-07-10 19:55:52]
綾瀬川下流に調整池があり、上流にも巨大な調整池を二つ作ろうとしてますね
159: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-11 12:46:26]
>>155 マンション検討中さん

ルピアの1Fと、平置きの自動車は諦めたですね。
160: マンション検討中さん 
[2018-07-15 16:40:57]
順天堂の病院の建設はなくなったんですかね?
161: 匿名さん 
[2018-07-17 08:49:37]
豪雨については怖いです。日本の天気が熱帯、亜熱帯に近づいている気がします。

数年前までは、35度を超えたら猛暑としてニュースになっていたのに、先日は日本各地で37度38度で。「命の危険にかかわる」なんて放送を聞いたりすると、日本って温帯だったはずなのにと思います。

雨もスコールかと思うような激しい雨で、ゲリラ豪雨が普通に起きている感じ。

このマンションはエントランスが洋風でかっこよくて素敵です。第一期の契約は完売と書いてありました。
162: 匿名さん 
[2018-07-17 11:57:11]
>>160 マンション検討中さん
計画道路の廃道やらの調整は終わりました。

病院側からより大規模なものをとの要望もあり、
設計変更とアセスメントが必要になり遅れているだけです。

三期に分けて工事となるようです。
病院

看護大学

大学院など
163: 匿名さん 
[2018-07-17 12:00:28]
大学院はもちろん医学部の方です
164: マンション検討中さん 
[2018-07-19 20:00:03]
検討したいですが、ハザードマップの問題がネックになっています。ピアキッチンやデザインなど気に入っているんですが、検討している皆さんはどう思いますか?
165: 匿名さん 
[2018-07-19 23:45:10]
河川改修が進んで、巨大な貯水池はありますが、広島の災害を見てると確かに気になるかも。
166: マンション検討中さん 
[2018-07-20 02:24:12]
ピアキッチンの3ldkが気になってます(予算的に4ldkは厳しい)購入者の方、検討している方、どういう家族構成ですか?うちは小さいこどもが二人です。キッチンから引き戸のある部屋が見えるからそこをこども部屋にしようと思ったのですが、将来を考えるとピアキッチンの間取りって良くない気がしてます
167: マンション検討中さん 
[2018-07-20 07:27:42]
ウチは子供1人の3人家族です。
将来的に、もう1人欲しいので4人家族を想定しています。
予算的に厳しくはなりますが4LDKかなと思っています。
引き戸の部屋は絶対将来的に使いにくいので、そこは変えようと思います。
168: マンション検討中さん 
[2018-07-20 08:21:20]
ハザードマップ 2日間の総雨量が355ミリで 堤防が決壊したら 1〜2メートル浸水する範囲にルピアが入ってるんですね
ハザードマップという事は 貯水池も含めた上でだと思うので 結構リスクあるなぁとショックです…
169: マンション検討中さん 
[2018-07-20 09:01:22]
>>168 マンション検討中さん
そうなんですよね、物件を気に入っている反面ショックがデカいです。
買う人は買ってしまうかもしれませんが、躊躇してしまいます。
170: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-20 09:59:26]
>>169 マンション検討中さん

3階以上であれば浸水は問題ないかと思います。自動車は完全にアウトですが。。
171: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-20 10:55:07]
>>168 マンション検討中さん
ウエリス側は、浸水マップ外なので、検討ありです、
172: マンション検討中さん 
[2018-07-20 11:07:34]
168ですが 自分も結構気に入っているので 参考に センターフィールドやウェリスの過去スレなども遡って読んだりしたのですが、どちらのマンションかは忘れましたが ある大雨予報の時に イオンの駐車場に車を移動させるかなぁみたいな書き込みがあったので 平置きだと そう言う心配が常につきまとうのを覚悟しないといけないんだなぁって思いました。
173: マンション検討中さん 
[2018-07-20 11:13:21]
センターフィールドは 震災の時に液状化もあったみたいで 自分の中では 地震の覚悟 水害の覚悟もしたつもりでいたのですが
西日本豪雨を見て グラグラとしてきてしまいました・・・
174: マンション検討中さん 
[2018-07-20 12:58:41]
そうなんですよね、気に入ってはいるが西日本のあれを見ると揺らいでしまいますよねー
オール平置きあたりも気に入っているんですが
175: 匿名さん 
[2018-07-21 06:03:24]
B1のリビング・ダイニングの横幅が、他のピアキッチンより10センチ狭いのが気になります。10センチの差は大きいのでしょうか?
176: マンション検討中さん 
[2018-07-21 08:48:25]
>>175 匿名さん
住み始めたらそれが基準になるのであまり気にならないのでは?
177: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-22 00:09:33]
>>176 マンション検討中さん

豪雨、地震、台風を気にならないのは、難しいですよ。
178: マンション検討中さん 
[2018-07-22 03:25:42]
>>177 検討板ユーザーさん
175さんはダイニングの横幅の話で災害を気にしてるのでは無いと思いますが...
179: マンション検討中さん 
[2018-07-22 08:39:35]
>>177 検討板ユーザーさん

私はダイニングの横幅の件ですよ、気にならないと言ったのは。
豪雨は気になりますね!
180: 匿名さん 
[2018-07-23 13:58:12]
このマンションは「埼玉県子育て応援マンション認定取得」されたマンションなんですね。
子育てしやすいマンションということで、ほとんどの購入世帯はファミリー世帯になってくるのかな
共用施設で特にエントランスは、ソファがおいてあり落ち着いた空間になっていると思います。
キッズルームはどちらかというと小さいお子さん向けに配慮されているようですね。
こういうキッズルームは何歳くらいのお子さんまで利用可能などの規定は決まっているのでしょうか?
小さいお子さんだけとなると、利用できる年数も決まってきてしまいそうですね
181: マンコミュファンさん 
[2018-07-23 15:56:54]
このマンションは岩槻区にあるのですね。緑区支所や保育所は利用できないのですか?
182: 匿名さん 
[2018-07-23 17:16:08]
>>166

個人の見解ですが、うちはピアキッチンにしました。
うちの財務大臣(嫁)が譲らないので。
仕事して稼ぐのは私なのですが・・・

将来、子供が巣立ったら2LDKに変更予定。
キッチンのテーブルも、脚と床は繋がっていないそうなので解体予定
183: 匿名さん 
[2018-07-24 17:27:12]
184: マンション検討中さん 
[2018-07-24 20:17:51]
>>182 匿名さん

子どもは何人ですか?うちは二人なのですが、将来それぞれに子ども部屋を作ってあげようとすると、どこを子ども部屋にすべきなんだ??と悩んでしまい購入に迷っています
185: マンション検討中さん 
[2018-07-24 22:46:31]
いまはどのくらい売れているんですかね?
一期は完売でしたが、その後の売れ行きはどうなのか!
186: マンション検討中さん 
[2018-07-25 07:55:26]
ライフラインが地中下されてるから視界が妨げられず景観がとても良さそうですね。
187: 評判気になるさん 
[2018-07-25 20:33:42]
>>185 マンション検討中さん

22日時点、60前後のようです
188: マンション検討中さん 
[2018-07-25 22:36:25]
>>187 評判気になるさん
ありがとうございます。1期から10件程度売れてる感じですね。
売れ行きとしてはどうなんでしょうかね。
まぁ始まったばかりではあるのでこれからですかね。
189: マンション検討中さん 
[2018-07-29 09:28:40]
ウエリスと比べると、住所が岩槻になるのは嫌だ!と言う意見を、たまに聞きます。
都内に住んでいてその辺りのことがよくわからないんですが、岩槻の住所だと不便なのでしょうか?治安が悪いとかですか?
190: 匿名さん 
[2018-07-30 11:27:35]
>>184さん

182ですが、うちは一人っ子ですので、184さんの悩みはありませんでした。
ちなみに予定では、机は置かずにカウンターをデスク代わりに使います。
ベランダ側の部屋を子供部屋にして、遊び場及び寝床にして、
なるべく部屋を広く使えるようにします。
入居したら考えが変わるかもしれませんが・・・

因みに子供部屋とリビングの一面を丸々壁面収納にする予定です。
191: マンション検討中さん 
[2018-07-31 00:01:06]
先週の土曜日モデルルーム行きましたが、結構人はいましたね。
結構4LDKが売れているみたいです!
192: 匿名さん 
[2018-07-31 09:10:33]
ここの周辺は普通に住みやすい環境なのではないでしょうか。駅も近いですしまったりと生活出来る様な環境であることは間違いないでしょう。個人的にはこういった環境に住んでみたいという思いはありますね。
193: 通りがかりさん 
[2018-07-31 10:40:20]
ルピアの外観や設備や間取り等々は気に入ったんだけど、川の近さが気になります。
ホームページ上ではそこまで気にならなかったけど、実際に現地を見てみると想像以上に綾瀬川が近いですね。
194: マンション検討中さん 
[2018-08-01 06:22:21]
B1の間取りで、洋室(3)キッチンの向かいの部屋、の扉を全面引き戸ではなく、一部だけ扉で後は壁にするプランはあるのでしょうか?
全面引き戸だと使いづらき気がします。
195: 評判気になるさん 
[2018-08-01 08:51:07]
ありました。
子供が小さい時は開けっ放しで開放感でそうだけど大きくなったら使いづらいかな?
でも壁にすると圧迫感でそう
196: 名無しさん 
[2018-08-01 12:19:32]
日銀の金融政策発表でました

長期金利の誘導幅を緩和しましたが、物価目標見通しを下方修正したことから金融引き締めは遠のいた印象です
2020年のローン実行時の金利は今よりも上ブレしそうですが大きな影響にはならないでしょう

住宅ローンの金利が心配な方のため参考までに
https://www.sankei.com/economy/news/180731/ecn1807310039-n1.html
197: マンション検討中さん 
[2018-08-01 13:30:52]
川と公園が接しているので眺望は良さそうですね。
198: マンション検討中さん 
[2018-08-01 23:47:21]
ノーステラスよりかは眺望はいいですよね!
やっぱりある程度の眺望は欲しいかなぁとは思います。
199: 匿名さん 
[2018-08-02 21:30:55]
200: マンション検討中さん 
[2018-08-09 20:40:17]
イオン3丁目店は工事着工してますかね?
201: マンション検討中さん 
[2018-08-09 21:09:45]
Suumo埼玉県版の特集記事、資産価値(リセールヴァリュー)で浦和美園は13位にランクされてますね。
202: マンション検討中さん 
[2018-08-10 10:51:30]
>>201 マンション検討中さん

紙媒体の情報ですかね?
記事を見てみたかったのですが、下記の20位(2017年版)しか見つからず、宜しければリンク貼って頂けませんか?
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/ms_shinchiku/ms_data/shisank...
203: マンション検討中さん 
[2018-08-10 11:00:44]
13位って これはまた微妙な順位ですね。大規模マンションが並び 戸数も多いですし 地盤や立地等もすごく良いとは言えない地域なので 永住目的でリセールはあまり期待出来ないと思っています。
204: 名無しさん 
[2018-08-10 16:31:04]
>>203 マンション検討中さん
おっしゃっている通りですね
205: マンション検討中さん 
[2018-08-10 21:28:26]
>>202 マンション検討中さん
はい、埼玉県内各駅に置かれているやつです。立ち読みして捨てたので手元に無く申し訳ありません。たぶんまだ置かれていると思います。数字は94%くらいだったかな。前後に順位されている駅をみると相対的には良い数字だとわかります。
206: 匿名さん 
[2018-08-10 21:47:21]
207: マンション検討中さん 
[2018-08-11 23:19:34]
>>205 マンション検討中さん
>>206 匿名さん

ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。
富士山は届くのを待ちきれなかったので、今日直接駅まで探しに行き、無事見つけることができました。
参考までに写真を共有させて頂きます。
ご丁寧に教えて頂きありがとうございました...
208: 匿名さん 
[2018-08-19 13:34:20]
大宮よりいいのは驚き
209: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-19 22:35:28]
>>208 匿名さん

武蔵浦和が挙がってないのはおかしい
210: マンション検討中さん 
[2018-08-21 00:17:52]
新しく西松屋も出来るらしいですね!子育てには優しくなります。
211: マンション検討中さん 
[2018-08-22 22:47:03]
>>209 検討板ユーザーさん
リセールバリューの計算式が載ってました(写真)
私は市場規模や推移など詳しくないのですが、今回の調査での武蔵浦和の対象物件数が条件に達しなかったのかもしれないですね。
ちなみにデータの提供元は、東京カンテイさんだそうです。
リセールバリューの計算式が載ってました(...
212: 匿名さん 
[2018-08-25 23:45:57]
タワマンが増えたのが2008年頃だったからまだ売却数は少ないのかもしれないですね。
213: eマンションさん 
[2018-08-29 22:38:12]
私なんかは、買おうと思えば買えるわけじゃないですか?
そこで一度整理させていただきますが、
ここを買うぐらいなら、浦和美園でなくてもよいですよね、浦和美園を選ぶ最大のメリットは、値段の割にいいよねだと思うのです。
ウエリスは二重床、二重天上だし駅近でいいですが、ルピアは浦和美園で買うべき価格ではないと思うのですが、いかがでしょうか
214: マンション検討中さん 
[2018-08-30 07:36:49]
>>213 eマンションさん
買えるかどうかはわからないですが、サウステラスよりかは値段は安いですよね。
駐車場が平置きだったりとか、ピアキッチンの間取りが気にいるとかでウエリスとの差別化はあると思います。
215: eマンションさん 
[2018-08-30 11:00:22]
>>213 eマンションさん

同感です
再開発地域ですが、岩槻区は微妙ですね
216: 匿名 
[2018-08-30 18:38:31]
>>213 eマンションさん
そう思うのであれば買わなければ良いだけの話
217: 通りがかりさん 
[2018-08-30 18:38:35]
何に魅力を感じて決め手になるのかは人それぞれですよね。
218: 名無しさん 
[2018-08-30 19:33:04]
>>213 eマンションさん

浦和美園だとウェリスサウスの公園側がいいなーと思います
高いですけど...

廉価二重床で絶望的な羨望のウェリスノースに比べれば
圧倒的にルピアグランデの公園側の方が断然いいと個人的には思います
219: 匿名さん 
[2018-08-30 22:08:46]
ウエリスノースの眺望は全戸サウスなの?
220: マンション検討中さん 
[2018-08-30 22:26:16]
私もノースよりかは断然ルピア派です!!

サウスは値段が高すぎるのでルピアと比較するならノースだと思っています。
221: マンション検討中さん 
[2018-08-30 22:27:14]
>>219 匿名さん
サウスしか見ることは出来ません。
景色は一切ないですね。
222: マンション検討中さん 
[2018-08-31 02:08:27]
こんなど田舎の眺望なんてどうだっていいから
ウエリスのノーステラスの方がいい。
公園ってなんだかんだうるさくて嫌い。
今住んでるところの向かいが公園で夏休みはノイローゼになりそうだった。
223: 匿名さん 
[2018-09-01 13:08:29]
>>222 マンション検討中さん
ノースが良いのは何故ですか?

224: 匿名さん 
[2018-09-01 14:47:53]
ノースは駅からエントランスまで10分近くかかるんじゃないかなぁ
センターフィールドをぐるっと回り込んで敷地に入ってからも歩くようだし…
225: マンション検討中さん 
[2018-09-02 01:54:53]
腐ってもNTT都市開発がやってるしね、
ポラスはやっぱり地場産業感が抜けないし
戸建てでも品質低下と言われてるのに
マンションなんて無理でしょ
鳩ヶ谷や川口戸塚のルピアコートはかなり評判悪いよ。
226: 匿名 
[2018-09-02 05:24:45]
>>225 マンション検討中さん
それ言ったらNTT都市開発もかなり評判は悪いですけどね。
評判ばかり気にしていたら、物事の本質を見失いますよ。
227: マンション検討中さん 
[2018-09-02 08:21:25]
>>226 匿名さん

NTT都市開発もかなり評判悪いんですよね。
評判ばかり気にしてたら物事の本質を見失いますよ!って特大ブーメランお返ししますw
228: 匿名 
[2018-09-02 08:29:05]
>>227 マンション検討中さん
いや、私は別に評判は知ってるけどあなたと違ってそれで判断はしてませんから。

229: マンション掲示板さん 
[2018-09-02 09:35:31]
>>227 マンション検討中さん

>>227
色々な人が意見を言う場で特定の人に突っかかるのはよくないですよ。最初にしかけたわけですから、荒らし行為はもうやめてください。
内容と関係ありません。
230: マンション掲示板さん 
[2018-09-02 09:37:48]
>>229
>>228さんに言いたかったです。すみません!間違えてしまいました。

231: 匿名さん 
[2018-09-02 10:27:48]
川口戸塚ルピアコートの評判が悪いって初めて聞いた
嘘とは言わないけど、ちょっと偏った思考の方の様ですね
232: 検討版ユーザーさん 
[2018-09-02 12:08:11]
>>231 匿名さん
情弱
233: 通りすがりさん 
[2018-09-02 15:15:13]
>>230 マンション掲示板さん
いやいや、どう考えても最初に批判して掲示板荒らそうとしたのは227じゃね?w
まぁそこに過剰に反応してる側もどうかと思うが。

234: マンション検討中 
[2018-09-02 15:39:31]
>>225 マンション検討中さん
>>232 検討版ユーザーさん

私もルピアコート川口戸塚の悪い評判とやらは見かけたことがなかった(見逃していたので)教えて頂きたいです。
鳩ヶ谷はわかりませんが、川口戸塚は立地や設備等々含め穴場物件として、評論家?と言われる方々からも評価されてましたし、こちらの専用掲示板でもそこまでの悪評を見受けられなかったので。
かなり、とのことなので、施工内容や土地取得時の近隣住民とのトラブル等あったのでしょうか?
と、なるとルピアグランデも同様のケースが無いのか同じ観点で調べたいので、参考までに教えてください。

235: マンション検討中 
[2018-09-02 15:46:39]
>>225 マンション検討中さん
>>232 検討版ユーザーさん

234です。
言葉足らず失礼しました。
具体的にどういった箇所が悪評だったのか、
またはどちらで悪評見かけたのかリンク等教えて頂ければ自ら見に行きますので、宜しくお願いします。
236: マンション検討中さん 
[2018-09-02 17:29:50]
入居予定2020年3月なんですねー。
金利どうなってるんでしょうか?
237: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-02 23:29:15]
キッチンの高さを87センチと90センチで選べるみたいですが、どちらにしましたか?
238: 匿名さん 
[2018-09-02 23:57:48]
>>237 口コミ知りたいさん

90センチにしました
239: 名無しさん 
[2018-09-04 08:28:37]
>>222 マンション検討中さん
ど田舎だからこそ広々した羨望を求める人もいますよ
都会だとなかなか得られないメリットだと思います...
240: 名無しさん 
[2018-09-04 08:32:29]
>>237 口コミ知りたいさん
87にしました
それでも標準よりも高め?だと営業さんから聞いたので

87と90のワークトップの展示があるので確認してみてください
241: 名無しさん 
[2018-09-04 08:38:23]
>>236 マンション検討中さん

ちょっと不安ですね...
長期金利の変動幅緩和に併せて
各行は固定金利を引き上げてきています
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL31HCJ_R30C18A8000000/

日銀のフォワードガイダンスを信じるのであれば
ある程度で上昇は打ち止めと考えていますが
未来のことはわかりませんね...
242: 匿名さん 
[2018-09-04 11:32:02]
>>236
>>241

即金で購入できない以上、受け入れるしかありませんね。
今年が最低金利だと言われ続け、上がる事無く今に至ります。
上がらない事を祈るしかありません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる