株式会社サンウッドの東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンウッド青山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. サンウッド青山
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-07-08 14:53:54
 削除依頼 投稿する

サンウッド青山について語りましょう。


所在地:東京都港区赤坂8丁目153番(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線銀座線、都営大江戸線「青山一丁目」駅徒歩3分

総戸数:12戸
間取り:1LDK?3LDK
専有面積:77.10m2?154.45m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上9階、地下1階

竣工時期:2018年12月下旬
入居時期:2019年1月下旬

売主:株式会社サンウッド 東京都知事(5)第75075号
管理会社:東洋グリーン建物株式会社
設計・監理:株式会社IAO竹田設計
施工会社:南海辰村建設株式会社

[スレ作成日時]2017-09-03 21:47:13

現在の物件
サンウッド青山
サンウッド青山
 
所在地:東京都港区赤坂8丁目153番(地番)
交通:東京メトロ銀座線 青山一丁目駅 徒歩3分
総戸数: 11戸

サンウッド青山

21: 周辺住民さん 
[2018-02-12 16:40:36]
住所が赤坂なのに青山と名乗らないでほしい。
22: 匿名さん 
[2018-02-12 17:57:23]
そんなのどこのデベロッパーでもやってることだしね。
アドレスとろうが最寄り駅とろうが自由じゃない?
23: 匿名さん 
[2018-02-12 19:54:47]
赤坂なのに青山価格じゃないなかと感じます。
24: 匿名さん 
[2018-02-13 06:30:32]
狭小間取りにするより、こういう豪華な物件の方が
潔くで好感もてますね。グロス嵩むとデベも売りにくいと
思いますが、いい物を作ろうという心意気みたいなもの感じます。
25: 匿名さん 
[2018-02-13 08:19:22]
やはり住所か赤坂なのが残念です
26: 匿名さん 
[2018-02-13 16:50:15]
駅も近くていい場所ですね。
27: マンション検討中さん 
[2018-02-16 20:38:39]
この管理費で維持できるんでしょうか5年10年で2倍になる感じかな
28: 匿名さん 
[2018-02-16 21:23:49]
もともと高所得者しか手が出ない物件だから管理費どうこうの心配は必要ないんじゃない。
この板にも私も含め検討者すらいなさそうですしね。そういうもの見ないような層が買うのでしょう。
29: マンコミュファンさん 
[2018-02-17 02:21:33]
赤坂にも低地の夜の街の顔と、台地ヒルトップの閑静なエリアがありますからねえ。赤坂御用地隣接のココらへんは赤坂アドレスだからといって南青山アドレスに比べ残念とは特に思いませんね。8丁目と聞いてピンとこない人達は、赤坂=飲み屋街と一括りの人ではないでしょうか。
30: 匿名さん 
[2018-02-17 10:58:48]
赤坂アドレスがブランドだったのは昔の話。今は韓国人ばかりになったし繁華街もドンキ、パチンコ、風俗増えすぎて下品になったねとみんな言ってます。3Aから2Aになりましたね。
31: 匿名さん 
[2018-02-17 12:00:08]
そもそもアドレスという考えが古臭い。この辺は赤坂というより高台の閑静なエリアですし
最寄りも青山1丁目、下手なアドレスだけ青山の物件より良いと思うよ。
デベ側も分かってるから敢えて広い部屋だけで構成してるんだと思うけどな。
青山せせこましい物件より全然価値あるんじゃないかな。と個人的には思うわ
32: 匿名さん 
[2018-02-17 12:12:11]
大方青山アドレスしか誇れるものがない物件(ジ○とか)買ってしまった方の

嫌がらせや妬みとかでしょう。
33: 匿名さん 
[2018-02-18 12:57:54]
赤坂は住みたい町に選ばれないですね。
34: 名無しさん 
[2018-02-18 13:07:58]
>>33 匿名さん
なんだか必死ですねw

35: 匿名さん 
[2018-02-18 14:56:51]
住みたい街ランキングとかって大体駅で区切るんだけどね。そうするとここは赤坂ではなく、青山となる。まあそんな細かいことに拘る訳ではありませんが。
36: 通りがかりさん 
[2018-02-18 15:44:04]
ここは青山タワー買えなかった人が買うのかな?
37: 匿名さん 
[2018-02-18 19:05:09]
こういう小規模物件を好む層が買うんじゃないですかね。
プライバシーという観点では優れていますしね
デザインもいいですよね
38: 匿名さん 
[2018-02-18 22:12:35]
あのタワーですか、かっこいいですね、チャレンジングで青山的です。
個人的にはコノ外観に12世帯で住むのが更に粋に感じます。
39: 通りがかりさん 
[2018-02-18 22:29:15]
やはりリセールがなあ
40: 匿名さん 
[2018-02-18 22:31:19]
リセールなど気にするような金額かね。むしろ希少性は高いと思うんだが

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サンウッド青山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる