三菱地所レジデンス株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス塚口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 南塚口町
  6. ザ・パークハウス塚口ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-06-02 20:12:13
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-tsukaguchi122/top.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:名工建設・柄谷工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件概要
2017年08月28日現在
ザ・パークハウス 塚口
所在地 兵庫県尼崎市南塚口町6丁目160番1(地番)
交通 阪急神戸線「塚口」駅(南改札口)より徒歩9分

総戸数 122戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)61台(平置5台、機械式56台)
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.05m2~88.45m2
バルコニー面積 9.90m2~11.25m2

販売予定 2018年3月上旬 販売開始予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム 資料請求受付中
完成日または予定日 2018年12月下旬
入居(予定)日 2019年3月下旬

敷地面積 4461.96m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造地上8階地下1階建
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
防火地域:準防火地域
建ぺい率/容積率 建ぺい率:60% 、容積率:200%

管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
施設費用・償却費 【駐車場】/(総戸数に対して)61台(平置5台、機械式56台) 【自転車置場】/(総戸数に対して)サイクルポート50区画、ラック式158台 【バイク置場】/(総戸数に対して)4台 【ミニバイク置場】/(総戸数に対して)9台

売主 三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主)
施工会社 名工建設・柄谷工務店
建築確認番号 第ERI-16056537号(平成29年1月17日)
問い合わせ先 ザ・パークハウス 塚口 販売準備室
10:00~17:00(水・木曜日・第2火曜日定休)
0120-320-309
tph-tsukaguchi122@mec-r.com

[スレ作成日時]2017-08-30 10:24:21

現在の物件
ザ・パークハウス 塚口
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県尼崎市南塚口町6丁目160番1(地番)
交通:阪急神戸本線 塚口駅 徒歩9分 (南改札口より)
総戸数: 122戸

ザ・パークハウス塚口ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2018-05-12 07:13:13]
病院の診療科みてもジジババの内容だしジジババは産婦人科通わんからいらんか
62: 匿名さん 
[2018-05-15 11:11:11]
5月20日第1期申込受付締切とのことですが、どれくらい申し込みが入っているのでしょう。
抽選になる部屋などもあるでしょうか。

FiNCとの連携とは、どんなことなのかと興味をそそられました。
内容をちらっと見ても、ピンときませんでしたが、興味のある方には役立つサービスなのでしょうね。
住医一体といい、健康重視のマンションのようですね。
63: 匿名さん 
[2018-05-15 12:48:15]
ここ抽選になるほど人気あるの?
塚口物件ってどこもかしこも完成在庫ばっかりでてる


ザ・パークハウス 塚口(物件概要)

販売概要
第1期1次
価格 3,398万円~4,958万円 最多価格帯 3,500万円台(5戸)
間取り 3LDK・4LDK 専有面積 68.53m2~86.93m2
販売戸数 20戸 管理費(月額) 10,490円~13,300円
修繕積立金(月額) 5,140円~6,520円 修繕積立基金(一括) 513,980円~651,980円
そのほかの費用 管理準備金:10,490円~13,300円(一括)、テラス使用料 : 700円(月額)、インターネット利用料 : 1,458円(月額)

販売スケジュール
第1期1次
登録受付期間 : 2018年5月12日(土)10:00~2018年5月20日(日)12:00
受付・抽選場所 : 「ザ・パークハウス 塚口」レジデンスギャラリー
抽選日時 : 2018年5月20日(日) 13:00~
64: 匿名さん 
[2018-05-15 13:32:36]
>>63 匿名さん
塚口に関わらず西北なんかも近頃は完成在庫が増えてますね。
65: マンション比較中さん 
[2018-05-15 19:06:10]
相変わらず西北と比較するの好きだね、
でも人気も在庫も価格も比じゃないよ。
66: 匿名さん 
[2018-05-15 21:55:58]
確かに最近は西北も完成在庫が多くなってきた。塚口も供給過多で心配。
67: 匿名さん 
[2018-05-16 13:34:36]
西北も駅近の好立地物件がないから消去法的な選び方しかできんようになってるから厳しいわな。ここも徒歩10分内と言えども昨今では遠い部類だしなー。
68: 匿名さん 
[2018-05-16 14:26:10]
南に塗料の会社がありますが周辺の臭いはどうでしょうか。
人体にも影響ありそうですが。


69: 匿名さん 
[2018-05-16 14:58:37]
アベノミクスのおかげで塚口周辺も再開発相次いだからね
この勢いがいつまで続くか


※阪急塚口+JR塚口の2014年~2022年までの新築分譲戸数が合計2,104戸

2014年6月 ワコーレアベニュー塚口 22戸
2015年3月 ザ・パークハウス塚口町テラス 28戸
2016年1月 ザ・パークハウス塚口町一丁目 48戸
2016年1月 プラウドシティ塚口マークフロント 247戸
2017年3月 プラウドシティ塚口マークフォレスト 587戸
2018年3月 プラウドシティ塚口マークスカイ 366戸
2018年3月 ブランズ塚口町一丁目 42戸
2018年8月 ワコーレ塚口 ザ・レジデンス 41戸
2018年11月 グランアッシュ塚口 40戸
2019年3月 ザ・パークハウス 塚口 122戸
2019年7月 プレイズ塚口 57戸
2020年3月 シーンズ塚口 166戸
2022年3月 (仮称)プラウドシティ阪急塚口 338戸
時期未定 (仮称)ワコーレ阪急塚口市場跡地計画
70: 匿名さん 
[2018-05-16 17:26:20]
>>69 匿名さん

これだけ塚口にもニーズがあるってことなんだな。スゴくなったもんだよ。
71: 匿名さん 
[2018-05-17 00:24:07]
>>70
塚口は売れ残り在庫一杯やん、供給過多の現状でニーズとはよく書いたな。
東京オリンピックまで持つとされてた景気も昨日発表ではとうとうマイナスに転落したし、需要と供給のバランスを崩した地域は今後本格的な不況が来た時の暴落やばそうやな。


72: マンション検討中さん 
[2018-05-17 06:22:04]
在庫が多いと選択肢がいっぱい出来て購入者側からすると喜ばしいですね。しかも掘り出し物もあったりして♪
73: 匿名さん 
[2018-05-17 10:00:18]
在庫が多いと値引きもしてくれるし良いことだらけですね!
74: 匿名さん 
[2018-05-17 10:19:16]
>>71 匿名さん
四半期ベースの話ですよね、それって?確かにGDPは市場予想よりは今回は下回りましたが、まだ本格的不況に入ると言うのはあまりにも早計では。
また、在庫が積み上がってきているのはなにも塚口だけに関わらず、全体的にアチコチで一時の勢いに陰りがでてきていますよ。
もちろん、需給のバランスは注視するべく事でありますが、オリンピック以外にも東北の復興需要や国内の公共工事が残されている現状、直ぐには暴落することはないのではないのでしょうか。
75: 匿名さん 
[2018-05-17 13:32:26]
>>68
南側だと塗装のシンナーみたいな独特の臭いがただよってきますよ。
特に夏場。
76: 匿名さん 
[2018-05-17 14:40:07]
>>74
呑気だね、過去の景気動向でもそうだけど今この辺りね。
→新築マンションがだぶつき景気は陰りが見え株価はピークを迎える。
1年前後
突然株価が暴落し景気は大きく衰退し新築マンションは大量の在庫を抱える。
5年後
何もかもが底を打ち弱体デベは姿を消す

まあそうなった時に現在の人気地区に手が出なかった人達が手頃になった人気地域に移住し出すから、
人気地域から溢れた地域は更に厳しい状況になるのだけどね。

因みに日本の公共事業は、他の先進諸国のように好景気時は抑え不景気時に大量に行い景気を刺激するタイプでは無く、
景気に関係無くダラダラ税金の無駄使いするタイプなので景気への効果は薄いですね。
77: 匿名さん 
[2018-05-17 15:29:24]
>>76

そうなると、5年後の人気地区のマンション価格底打ちを見越して今後1年前後の株価暴落するまでに信用売りでお金を貯めないといけませんね(笑)
そして待ちに待った5年後に人気地区マンションをゲット♪
っで、人気地区に手が出なかった人々が移住しだしてまた値が戻したらすかさず売却っと!

76さん、ガッツリ儲けがでますね?机上の空論ですけど・・・。
78: 匿名さん 
[2018-05-21 12:51:37]
昨日20日が第1期の締め切りだったようですけれど、どれだけ申し込みがあったんでしょう。
3LDK・4LDKとで20戸だったのかな、抽選になるような部屋もあったんでしょうか。
あと102戸もある計算になるので、まだまだこれからという感じでしょうかね。

間取りは一部を除いて田の字が基本という感じなのかな。
モデルルームがスッキリしていて好感持てました。
79: 匿名さん 
[2018-05-21 14:13:03]
>>78
今日が更新日になってるけどまだ更新されてないね
売れ残りが出たら先着順に変わる場合もあるし、2期とかにする場合もあるしわからないね


2018年05月08日現在
ザ・パークハウス 塚口

所在地 兵庫県尼崎市南塚口町6丁目160番1(地番)
交通 阪急神戸線「塚口」駅(南改札口)より徒歩9分
総戸数 122戸
販売戸数 20戸
駐車場 (総戸数に対して)61台(平置5台、機械式56台)
販売価格 3,398万円~4,958万円
最多価格帯 3,500万円台(5戸)(100万円単位)
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 68.53m2~86.93m2
バルコニー面積 バルコニー面積 9.99m2~11.07m2/ルーフバルコニー面積 27.34m2・34.35m2/テラス面積 24.90m2

登録受付期間 【第1期1次】2018年5月12日(土)10:00~2018年5月20日(日)12:00(正午)※登録受付時間はザ・パークハウス 塚口 レジデンスギャラリー営業時間に準じます。尚、登録最終日[5月20日(日)]は12:00(正午)に締切ます。
抽選日 2018年5月20日(日)13:00~ ※登録受付・抽選場所:ザ・パークハウス 塚口 レジデンスギャラリー
モデルルーム モデルルーム公開中

完成日または予定日 2019年2月上旬
入居(予定)日 2019年3月下旬
敷地面積 4461.96m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造地上8階地下1階建
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
防火地域:準防火地域
建ぺい率/容積率 建ぺい率:60% 、容積率:200%
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
管理費(月額) 10,490円~13,300円(月額)
修繕積立金(月額) 5,140円~6,520円(月額)
修繕積立基金 513,980円~651,980円(引渡時一括)
施設費用・償却費 管理準備金:10,490円~13,300円(引渡時一括)、駐車場使用料:9,000円~19,000円(月額、総戸数に対して61台)、自転車置場使用料:ラック式300円(月額、総戸数に対して158台)・サイクルポート800円(月額、総戸数に対して50区画)、バイク置場:2,000円(月額、総戸数に対して2,000円)、ミニバイク置場:1,500円(月額、総戸数に対して9台)、インターネット利用料:1,458円(月額)、テラス使用料:700円(月額)

売主 三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主) 株式会社ライフステージ【販売提携(代理)】
施工会社 名工建設・柄谷工務店共同企業体
建築確認番号 第ERI-16056537号(平成29年1月17日)

問い合わせ先 ザ・パークハウス 塚口 レジデンスギャラリー
10:00~17:00
0120-320-309
tph-tsukaguchi122@mec-r.com

次回更新予定日:2018/05/21
80: 匿名さん 
[2018-05-22 01:52:26]
病院の近くには住みたいけど、病院の隣には住みたくないな。
病気とか伝染病の人とか、インフルエンザの季節はインフルエンザの患者の人がいっぱい来るんだろうし、うつされそうで心配

公園自主管理ですよね? マンション以外のよその人も自由に入れる公園なのに、
マンションの管理費で公園維持費払い続けないといけないなんていうのも嫌だな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる