三菱地所レジデンス株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス塚口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 南塚口町
  6. ザ・パークハウス塚口ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-06-02 20:12:13
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-tsukaguchi122/top.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:名工建設・柄谷工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件概要
2017年08月28日現在
ザ・パークハウス 塚口
所在地 兵庫県尼崎市南塚口町6丁目160番1(地番)
交通 阪急神戸線「塚口」駅(南改札口)より徒歩9分

総戸数 122戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)61台(平置5台、機械式56台)
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.05m2~88.45m2
バルコニー面積 9.90m2~11.25m2

販売予定 2018年3月上旬 販売開始予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム 資料請求受付中
完成日または予定日 2018年12月下旬
入居(予定)日 2019年3月下旬

敷地面積 4461.96m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造地上8階地下1階建
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
防火地域:準防火地域
建ぺい率/容積率 建ぺい率:60% 、容積率:200%

管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
施設費用・償却費 【駐車場】/(総戸数に対して)61台(平置5台、機械式56台) 【自転車置場】/(総戸数に対して)サイクルポート50区画、ラック式158台 【バイク置場】/(総戸数に対して)4台 【ミニバイク置場】/(総戸数に対して)9台

売主 三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主)
施工会社 名工建設・柄谷工務店
建築確認番号 第ERI-16056537号(平成29年1月17日)
問い合わせ先 ザ・パークハウス 塚口 販売準備室
10:00~17:00(水・木曜日・第2火曜日定休)
0120-320-309
tph-tsukaguchi122@mec-r.com

[スレ作成日時]2017-08-30 10:24:21

現在の物件
ザ・パークハウス 塚口
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県尼崎市南塚口町6丁目160番1(地番)
交通:阪急神戸本線 塚口駅 徒歩9分 (南改札口より)
総戸数: 122戸

ザ・パークハウス塚口ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2018-02-05 18:21:25]
プランが35タイプは多いですね。
初めて見たかも。
やはり東棟よりも南棟のほうが値段は高いですね。きっと。
レイアウトは田の字で一般的な感じ。
70㎡切るとやはり2人で生活する広さかなぁと思いました。
キッチンの臭いがこもるのが気になるなら角住戸ですが、南向きは早めに売りに出されたら完売しそうですね。

42: 匿名さん 
[2018-02-14 23:52:50]
プランの種類だけでみると、すごく多いので期待できそうかなと思ったのですが
面積が狭いので、部屋が狭いか廊下が少なくて
ギュッとした感じの間取りになっているようなイメージ。

価格帯が3500万円台が多いようなので、
詳しい間取り内容がオープンなれば、イメージも変わるかも。
43: 匿名さん 
[2018-03-02 22:18:40]
家族の人数や部屋の配置などで

希望のプランを選べるくらいの種類があるのがいいなと思います。

ウォークインクローゼットも必ず1カ所設備されているので

季節の物などキチンと収納できるのも魅力だなと思いました。
44: 匿名 
[2018-03-04 10:24:45]
ここオール電化ですよねぇ。
SUUMOに掲載されている間取り見ても資料請求のパンフレットの間取りにも床暖房の記載が無いのですが床暖房あるんでしょうか。。。
45: 匿名さん 
[2018-03-05 11:25:55]
高機能の省エネエアコンがリビングに1台と
IHクッキングヒーターは標準装備のようです。
床暖房はどうでしょうか。
今時、新築マンションならついてるってイメージですが、
パンフレットにも載ってないようならついてないのかもしれませんね。
46: 匿名さん 
[2018-03-06 13:07:21]
残念ながら床暖房は着いていません。
高機能エアコンが代用の様です。
47: マンション検討中さん 
[2018-03-07 11:50:58]
>>46 匿名さん

床暖房付いていても結局エアコンを使う方が多数ですよね。光熱費が高くなるから。
48: 匿名さん 
[2018-03-11 20:50:29]
>>47

知人が床暖房つき持っています。やっぱり光熱費は高くなるといいます。ただ、床暖房でエアコンを使わないこともあると言っていました。底冷えという言葉があるので、床が暖かいだけで寒さを感じにくくなるようです。

床暖房とオイルヒーターの2つだとすごく高くなります。それよりか、床暖房+エアコンにすればそこまで高いと感じにくくなるかな。

床暖房ついていなくても、最近は足元だけあたためる暖房があったり、ホットカーペットが売っていたりしますから、一緒に使うといいかもしれません。
49: 匿名さん 
[2018-03-16 19:57:43]
ここの前に塚口で分譲していたパークハウス塚口町一丁目も、ここの施工会社の名工建設だったけど、
あっちは完成後1年たたないうちから、供用通路の天井の塗装がボロボロはがれ落ちていた。
技術的な問題なのか、必要な工程を本当にちゃんとやったのか?原因はわからないが、
目で見えてる場所があれだと、見えない所は本当に大丈夫なのかと不安になるわ。
50: 匿名さん 
[2018-03-24 08:00:52]
今住んでいるマンションは築8年くらいですが、
ついこの間、所々に塗装剥がれやクラックが見られるということで、
補修工事が行われました。8年でも早いな、施工不良かなとか思っていたのですが、
完成後1年もたたないうちにって聞くと心配になりますね。
51: 匿名さん 
[2018-04-02 23:49:51]
このマンションの外観デザインが素敵だと思いました。
病院が隣接するのですね。病院が近いと便利ですが普通の人も利用できるのでしょうか。
ホテルライクということはプライベート感に力を入れているのか。ランドプランが気持ちいいほどスクエア。
自主管理公園は病院を利用している人の憩いの場になりそう。
52: 匿名さん 
[2018-04-12 17:28:23]
清潔感があって、正統派という雰囲気の外観デザインだなと思いました。

隣接するつかぐち病院は一般でも利用できるのでは?マンションからの動線が記載されているくらいなので。診療科目もたくさんあって薬局もあって、かなり便利になりそうです。ただ、小児科が無さそうなのですが、内科とかでも診察してくれるのかな?
53: 匿名 
[2018-04-26 17:24:00]
名工建設が施工した、パークハウス塚口町一丁目(2016年1月竣工)は、もう共用部の塗装にはがれや亀裂がおきてます。
こんなに早いのは、手抜き工事か施工ミスでしょうか? 
通常なら外塗装の修繕は10年後位ですよね。

パークハウス塚口町一丁目は、新築分譲後わずか数ヶ月で共用部の塗装がはがれだし、いったん補修後もまた、あちこちにはがれや亀裂が出だしたそうです。
それだけでも問題ではと思いますが、さらに問題なのはそれらを放置のまま、2年アフターでも修繕せずに結局放置していることで、あっちもマンションでも問題になっているそうです。
塗装がはがれた状態だと覆うものなくなったコンクリートの劣化に繋がるので、早く修繕しないとなはずなんですが。
どういう点検の仕方なんでしょうか、何のための点検かわかりませんね。
管理会社(三菱地所コミュニティ)もこういう管理はしないものなんでしょうか?
ブランドマンションならきちんとしているはずと思い込んでいましたが。
技術面も心配ですが、それ以上に会社の体質もどうなんでしょうか。

54: マンション検討中さん 
[2018-05-03 21:03:14]
最近はマンション価格が高すぎて
塚口が穴場に思えます 笑

85,6平米は間取り良さそうでした。
ハーフバルコニーが大きくて
光の抜け感もあり、よりLDK広くみえそう。
1邸づつしか無いので抽選になりそうですね。
土地を入札ではなく、コンペジ?で買い取ってるそうなので、他所よりは価格も魅力的なのかな。

駅徒歩9分は少し微妙だけど、
駅まで道はフラットでストレートなのは
いいですね。

立花小学校になるそうですが、
中学含め
評判など知りたいです。

お隣は総合病院らしいです







55: 匿名さん 
[2018-05-05 17:21:12]
パークハウスって高いイメージでしたが
ザ・パークハウス塚口は、駅まで徒歩10分以内の物件なのに
買いやすい価格設定になっているなと感じました。
設備内容も悪くなく、プランの種類は多いようです。
ブランドマンションとして安心して購入対象として考えられるなと思いました。
56: 匿名さん 
[2018-05-05 21:01:21]
>>54 マンション検討中さん

塚口は穴場だと思います。
私は塚口の別物件を購入済ですが、大阪市内で70㎡で4500万〜するものが、塚口では87㎡で4500万〜で買えたので。
こちらの物件は床暖房がない為候補から外しましたが、三菱地所というブランドと、郵便局が前の前、ルーフバルコニーがあるのが凄くいいなと思いました。


57: 匿名さん 
[2018-05-11 18:50:52]
SUUMOで価格でてました。
思っていたよりも安いですね!
58: 匿名さん 
[2018-05-11 19:40:40]
駅9分にしては価格高めだな
ブランドで集客して売れるもんかな?
初回20戸は少ないけど事前希望あんまり入らなかったのかな?


2018年05月08日現在
ザ・パークハウス 塚口

所在地 兵庫県尼崎市南塚口町6丁目160番1(地番)
交通 阪急神戸線「塚口」駅(南改札口)より徒歩9分

総戸数 122戸
販売戸数 20戸
駐車場 (総戸数に対して)61台(平置5台、機械式56台)
販売価格 3,398万円~4,958万円
最多価格帯 3,500万円台(5戸)(100万円単位)
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 68.53m2~86.93m2
バルコニー面積 バルコニー面積 9.99m2~11.07m2/ルーフバルコニー面積 27.34m2・34.35m2/テラス面積 24.90m2

登録受付期間 【第1期1次】2018年5月12日(土)10:00~2018年5月20日(日)12:00(正午)※登録受付時間はザ・パークハウス 塚口 レジデンスギャラリー営業時間に準じます。尚、登録最終日[5月20日(日)]は12:00(正午)に締切ます。
抽選日 2018年5月20日(日)13:00~ ※登録受付・抽選場所:ザ・パークハウス 塚口 レジデンスギャラリー
59: 匿名さん 
[2018-05-12 07:08:56]
お隣の病院は何で小児科つけなかったんだろうね
60: 匿名さん 
[2018-05-12 07:09:33]
>>55 匿名さん
駅から遠いもん

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる