阪急阪神不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ神戸中山手通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ジオ神戸中山手通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-07-04 12:54:48
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定

[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03

現在の物件
ジオ神戸中山手通
ジオ神戸中山手通
 
所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 元町駅 徒歩13分
総戸数: 256戸

ジオ神戸中山手通ってどうですか?

4151: 購入者 
[2019-11-08 19:21:47]
>>4150 マンション検討中さん
確かに南側上階の広めの部屋は理想です。
住むと景色が良ければもっといいだろうなと思いますね。慣れますが。
4152: マンション検討中さん 
[2019-11-08 23:18:59]
ここのマンションは津波は大丈夫でしょうけど集中豪雨があった際の崖崩れ怖いですよね。
特に西側にへばりついている戸建てのあたりの斜面あたりとか大丈夫なのかなぁ。
4153: マンション掲示板さん 
[2019-11-09 16:26:56]
そんな起こるか起こらないかわからないことはあまり気にしませんが、通勤や買い物含め日常生活がやはり不便かなぁと思います。
4154: 買い替え検討中さん 
[2019-11-09 18:14:30]
私は最近退職し、景色のいいマンションでゆったり暮らしたいと考えている者ですが、基本的に日中はマンションにいて、夕方、車でスーパーに出かけるだけという人には、おすすめのマンションでしょうか?
現在、南向きの上層階の部屋を考えています。
4155: マンション検討中さん 
[2019-11-09 19:08:39]
家具付き分譲のチラシ来てた
苦戦してるのかなあ
4156: 匿名さん 
[2019-11-11 16:41:04]
そりゃそうでしょ。
島と山のどっちが先に完売するか?
見ものです。
4157: 購入者 
[2019-11-11 20:54:03]
>>4154 買い替え検討中さん
車なしのアシスト自転車のみですが都心のどこへでも簡単に行けるので自分は満足しています。
4158: 購入済 
[2019-11-11 21:28:14]
いつまでも売れ残り続けると資産価値にダメージとなりますから値下げしてでも早く売り切って欲しい。
4159: 匿名さん 
[2019-11-12 07:20:18]
>>4154
昼間は一日中マンションの中って一種の引きこもりですやん
4160: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-12 09:14:27]
1軒売れたかな
4161: 匿名 
[2019-11-12 09:58:36]
>>4159 匿名さん
ゆったり暮らしたいと言ってるねんから引きこもりとは全然違うやろ。

4162: 匿名さん 
[2019-11-12 10:17:24]
>4154
定年後働かなくてもゆったり暮らせるのは,生涯現役を余儀なくされる人も多い中うらやましいですね。
車があるなら、運転できる間は何不自由ない生活楽しめると思います。
車手放したら、老後資金に余裕があれば足代わりにタクシーで十分でしょう。
4163: 匿名 
[2019-11-12 11:17:37]
>>4159 匿名さん
下品な発言。荒らし。
4164: 匿名さん 
[2019-11-12 11:54:08]
>>4158
値下げ販売したのがバレたら資産価値にもっと影響すると思うよ。
4165: 入居済みさん 
[2019-11-12 15:33:27]
既に値下がり必至
4166: 匿名さん 
[2019-11-12 17:25:07]
>>4157
>>4162
結局は歩きでは何処へ行くのも買い物も不便。
元気なうちは電動補助自転車、それ以降は車、もしくはタクシーが必要ということですね。
4167: 購入者 
[2019-11-13 00:25:06]
>>4166 匿名さん
確かに歩きだけでは遠い場所(三宮辺り?)もありますが普通に自転車で便利ですしいいマンションで兼ね満足しています。
人によりますが満足出来ない方もいるかもしれませんね。
その辺は超都心に住まないと叶わないんじゃないですかね。
4168: マンション掲示板さん 
[2019-11-13 01:02:30]
6000万なら他にも色々と検討できますから悩ましいですね。
4169: 匿名さん 
[2019-11-13 07:44:14]
この立地ならリセールを考えると眺望が良くても5000万ぐらいまでが妥当でしょう。
割高感満載過ぎます。
4170: 匿名さん 
[2019-11-13 18:18:23]
>>4168
6000万円出せば築浅中古なら同じぐらいの広さで立地の良いマンションが買えますからね~
4171: マンション検討中さん 
[2019-11-13 19:54:18]
こういう眺望だけがウリの物件は、新築の時だけ騒がれて、中古になったら蚊帳の外ということになりやすい。
中古物件を探す時は、まず「駅から徒歩10分以内」で選別をかけられるから、検討対象になりにくいのが難点。
エントランスと高層階からの眺望に感動して、大金出して衝動買いしてしまわないよう注意してもらいたいね。
4172: マンコミュファンさん 
[2019-11-13 19:57:26]
この立地で、向きが違うだけで1300万の差はやりすぎですね。便乗値上げ感がすごい。買い時じゃないですなあ。リセールは期待せず永住だな
4173: マンション検討中さん 
[2019-11-13 21:04:38]
あと、こういう眺望だけがウリの物件は、買ってから1~2年たって、自慢の眺望にすっかり飽きて、駅やスーパーまでの往復の道のりの大変さに辟易としてきた頃に、大量の売り物件が出てくるのが常である。
少なく見積もっても、256戸×1割で25戸以上は売りに出されるのではないか。
そうした時に、この駅遠物件をあえて買いたいという特殊な購買層がどれだけいるか。
条件を下げないと、早期に売るのは相当厳しいと思われる。
4174: 匿名さん 
[2019-11-14 07:50:46]
その辺の指摘はこのスレで散々言われてきたことばかり
そのたびに他所の営業の妨害とか言ってた(誰が言ってたかは知らんけど
それでも200戸以上売れたんだから凄いよね
4175: マンコミュファンさん 
[2019-11-14 09:08:45]
売出し当初は坪190以下の物件あったからね。他と比べて割安感があったから売れたんでしょう。今はバク上げ価格になったんで、ただの高値掴み。
4176: マンション検討中さん 
[2019-11-14 14:01:24]
新築時は大々的に広告を出して販売募集するから購入検討する人も多い。
第一印象さえ良ければ、そこそこの数は売れるだろう。
しかし、中古になれば、個人が大々的に広告を出すわけにも行かないから、駅遠物件を認知してもらうこと自体が大変難しいと思われる。
高い部屋を買う時は特に慎重になる必要があるね。
4177: 匿名さん 
[2019-11-14 21:38:52]
住民板みたら、すでに住民間でいろいろと不満が生まれてるみたいだね
大規模マンションだと、色んな人が住むから大変やね。
小学校の目の前で小さい子供を持つ家庭も多いだろうから、都会から離れた場所で景色を眺めながら優雅に過ごすってイメージとは実際は違うんだろうな
4178: マンション検討中さん 
[2019-11-16 15:41:06]
人は歳をとると性格は穏やかになると思うかもそれませんが実際には全くその逆です。ほとんどのケースは性格は悪化します。
気に入らない事は受け入れられず。
自分が良ければ良し。
この考えに到達し老害化してしまうのです。はっきり言って子供よりもタチが悪いのは大人たちです。
4179: 匿名さん 
[2019-11-17 09:29:25]
住民板みれば購入意欲がそがれます。
4180: マンション検討中さん 
[2019-11-17 10:46:24]
入居前の期待がやたら大きすぎると、失望も大きいのは世の常。
入居前はやたら写真を張り付けたりして浮かれモードの人多いが、住むとなると現実の世界が待っているからね。ここだけに限らずどこでもあることだから仕方ないよ。
4181: 匿名さん 
[2019-11-17 16:18:53]
ベランダでたばこを吸う人が居るようなマンションは買いたくありません!
4182: 匿名さん 
[2019-11-17 18:20:55]
購入者の前評判抜群だった中之島のタワマンも入居始まったら文句の嵐だから新築では普通のことでは?
4183: 購入者 
[2019-11-17 18:32:16]
一人の同じ人が文句言って騒いでるだけ。
今のところ特に問題ない。
4184: 匿名さん 
[2019-11-17 20:16:44]
購入者が現れる頻度多いな
4185: マンション検討中さん 
[2019-11-17 20:35:04]
むしろ業者ばっかですよねココ
本当に買う気無くなった人は購入意欲そがれます、買いたくないなんて書き込まないですよ
4186: 匿名さん 
[2019-11-18 05:10:45]
ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト https://geo.8984.jp/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5(地番)
交通 JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩10分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,200.29㎡、11,199.26㎡(建築確認対象面積 2018年2月2日付)
建築面積 5482.51㎡(建築確認対象面積 2018年2月2日付)
建築延床面積 28,443.62㎡(建築確認対象面積 2018年2月2日付)
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.96%(法定60%)
容積率 199.98%(法定200%)
竣工時期 2019年7月竣工済
入居時期 2020年4月中旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急阪神不動産株式会社、野村不動産株式会社
販売提携(代理) 阪急阪神不動産株式会社、野村不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急阪神ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
第BVJ-OSA17-11-0118号(2018年2月2日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料(月額):10,000円~24,000円
自転車置場 398台(スライドラック式265台、平面式133台)
使用料(月額):300円~600円
バイク置場 8台
使用料(月額):3,000円
ミニバイク置場 22台
使用料(月額):2,000円
他費用 インターネット使用料(月額):1,300円(税抜)
防犯センサー使用料(月額):500円 ※一部住戸のみ
●広告掲載の交通所要時間には、乗り換え・待ち時間は含まれません。また、ラッシュ時等時間帯により多少異なる場合があります。●広告掲載の完成予想図等は実際とは多少異なる場合があります。また写真・イメージイラストの家具・備品等は価格に含まれません。●専有面積は壁芯面積であり、登記面積は記載の専有面積より若干少なくなります。予めご了承ください。●駐車場の空き区画等の状況については、係員までお問い合わせください。(駐車場が未設置の物件もございます。)また、一部トランクルーム面積を含んでおります。●914号室は8月3日、1213号室・1322号室・1417号室・1521号室は8月10日から棟内モデルルームとし使用しております。住戸に設置してある家具・調度品等は撤去致します。予めご容赦ください。

先着順 / 販売概要
販売戸数 5戸
価格 5,862万円~6,437万円
間取り 2LDK+F~3LDK+F
専有面積 75.96m2~92.5m2
バルコニー面積 11.27m2~13.06m2
サービススペース面積 2m2
アルコーブ面積 3.87m2~5.75m2
管理費(月額) 10,940円~13,320円
修繕積立金(月額) 7,600円~9,250円
管理一時金 15,000円
修繕積立基金 380,000円~463,000円
●先着順申込受付につき、成約済みの場合はご了承ください。
●申込時にご持参いただくもの
・印鑑(認印)
・本人確認書類(運転免許証、パスポート等)
・直近2年分の源泉徴収票または確定申告書の写し等の収入証明書が必要となる場合があります。(詳しくは係員にお問い合わせください)

第6期 / 販売概要
登録・抽選日時
登録受付日 / 2019年11月23日(土)
登録受付時間 / 午前11時~午後1時
登録受付場所 / 「ジオ神戸中山手通」現地販売センター 0120-8923-99 営業時間:【平日】10:30~17:00【土日】10:00~17:00 定休日:火・水・木曜日
抽選日時 / 2019年11月23日(土) 午後1時30分
抽選場所 / 「ジオ神戸中山手通」現地販売センター
販売戸数 3戸
価格 5,028万円~6,472万円
間取り 2LDK+F・3LDK
専有面積 75.96m2・82.55m2
バルコニー面積 11.5m2・12.67m2
アルコーブ面積 3.87m2・5.45m2
管理費(月額) 10,940円・11,890円
修繕積立金(月額) 7,600円・8,260円
管理一時金 15,000円
修繕積立基金 380,000円・413,000円
●申込時にご持参いただくもの
・印鑑(認印)
・本人確認書類(運転免許証、パスポート等)
・直近2年分の源泉徴収票または確定申告書の写し等の収入証明書が必要となる場合があります。(詳しくは係員にお問い合わせください)

第5期7次 / 販売概要
登録・抽選日時
登録受付日 / 2019年11月15日(金)
登録受付時間 / 11:00~12:00
登録受付場所 / 「ジオ神戸中山手通」現地販売センター 0120-8923-99 営業時間:【平日】10:30~17:00【土日】10:00~17:00 定休日:火・水・木曜日
抽選日時 / 2019年11月15日(金) 12:30
抽選場所 / 「ジオ神戸中山手通」現地販売センター 0120-8923-99 営業時間:【平日】10:30~17:00【土日】10:00~17:00 定休日:火・水・木曜日
販売戸数 9戸
価格 5,711万円~6,524万円
間取り 2LDK+F~3LDK+F
専有面積 75.96m2~85.64m2
バルコニー面積 11.5m2~13.06m2
アルコーブ面積 3.87m2~5.94m2
管理費(月額) 10,940円~12,330円
修繕積立金(月額) 7,600円~8,570円
管理一時金 15,000円
修繕積立基金 380,000円~429,000円
●申込時にご持参いただくもの
・印鑑(認印)
・本人確認書類(運転免許証、パスポート等)
・直近2年分の源泉徴収票または確定申告書の写し等の収入証明書が必要となる場合があります。(詳しくは係員にお問い合わせください)

情報登録日等
情報登録日 2019年11月11日(月)
次回登録予定日 2019年11月18日(月)
お問い合わせは …

お問い合わせ 「ジオ神戸中山手通」現地販売センター
フリーダイアル 0120-8923-99
営業時間 【平日】10:30~17:00
【土日祝】10:00~17:00
定休日 毎週火・水・木曜日
広告主 阪急阪神不動産株式会社
宅地建物取引業者免許番号:国土交通大臣(15)第395号
(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒530-0017 大阪市北区角田町1番1号(東阪急ビルディング内)
TEL:06-6313-3411

野村不動産株式会社 西日本支社
宅地建物取引業者免許番号:国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒550-0011 大阪市西区阿波座1丁目4番4号 野村不動産四ツ橋ビル15階
TEL:0120-06-6552
4187: 匿名さん 
[2019-11-18 05:18:58]
公式サイト見ると今現在は17戸販売中
SUUMOの価格表見たら先着順+6期の8戸の価格が掲載してるけど成約済みじゃない部屋は合計22戸あるみたいね

情報登録日 2019年11月11日(月)
先着順 5戸
第5期7次 9戸
第6期 3戸

SUUMO ジオ神戸中山手通  価格表 情報更新日:2019/11/12
公式サイト見ると今現在は17戸販売中SU...
4188: 匿名さん 
[2019-11-18 05:33:35]
11階82.55m2の未入居中古の転売が出てますね
同じ面積の14階が新築分譲で売れ残っててそれよりも高い値段です
しかも中古だと仲介手数料の3%もかかるし購入側のメリットは何も無い

保証も阪急不動産から購入した方が手厚いやろうし
去年とか一昨年なら新築を転売しても値段上げても直ぐ成約したと思うけど
新築分譲ですら完成前完売しなくて売れ残り在庫がある状態だとさらに厳しいだろうな
値段を新築より下げないなら取り合えずは新築が完売しないと動かないだろうな

https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_kobeshichuo/nc_92839053/
中古マンション
物件名ジオ神戸中山手通
価格6490万円
間取り3LDK
専有面積82.55m2(壁芯)
バルコニー面積:12.67m2
所在階/構造・階建11階/RC15階建
新築未入居物件

https://suumo.jp/ms/shinchiku/hyogo/sc_kobeshichuo/nc_67715737/rooms/?...
ジオ神戸中山手通 (価格・間取り)
SH
3LDK
専有面積:82.55m2
価格:6472万円(第6期)
南/南東/南西
LD15畳以上
部屋番号 価格
1417(14F) 6472万円
11階82.55m2の未入居中古の転売が...
4189: マンション検討中さん 
[2019-11-18 10:14:14]
残り部屋の一つ抽選だったわ。
後の部屋じゃ予算オーバーだな。。
4190: マンション検討中さん 
[2019-11-18 10:26:08]
中央区と東灘区、ファミリー世帯の広さで探してるけど本当に高額でびっくり。
4191: 匿名 
[2019-11-18 11:18:38]
>>4189 マンション検討中さん
5028万のお部屋ですか?
4192: 匿名さん 
[2019-11-18 11:43:49]
新築より高い中古が売れる訳がないね。
そんな売り主に限って見切りが出来ず
価格変更が後手になって結局安値売りで大損するんやな。私はこの6月で手仕舞完了やけど、新築同様中古市場も厳しいで。
不動産屋にとって安いは禁句やけど実際は
相当冷えてるよ。
4193: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-18 12:51:06]
あの部屋抽選らしいね。5000万くらいまでの部屋だったら、買いたい人結構いるってことか。残りは6千万以上ばっかりだもんなぁ。
4194: マンション検討中さん 
[2019-11-18 12:55:37]
検討者ですが6000万は手が出ません。ワイドスパンの間取りであれば考えたところですが。
4195: 匿名さん 
[2019-11-18 13:30:01]
資産運用をしっかりされている賢い家庭はアベノミクスで結構儲かってますから、神戸の値上がりぐらいならまあなんとかついていけてるでしょう。さすがに億近くなるとお金があっても買おうと思う人は少ないですが。不動産のこれからの上昇余地よりは割安株のほうがよっぽど儲けられますしね。
4196: マンション検討中さん 
[2019-11-18 13:34:32]
駅から徒歩13分の上り坂で眺望も良くない部屋に5千万円以上かけるなんて信じられん。
4197: マンション検討中さん 
[2019-11-18 13:54:08]
新築よりも高い値段で売却しようとする強欲魔が中古市場にあふれかえっているね。
マンションバブルに乗じて、高い希望価格を提示しているバカ者が多いようだけど、取引が成立しない限り、そんな価格出したって意味ないんだよ。
4198: マンション検討中さん 
[2019-11-18 15:22:50]
数年前までに販売された人気物件なら、かなりの額を上乗せしても売れていた。
特にタワマンは入居の2年前から売り出すから、その間にマンション市況が急上昇して、いざ入居となる頃にはかなりの含み益があり、新築転売でもかなり稼げた。
その余韻でしょうね。
4199: 匿名さん 
[2019-11-19 07:43:55]
神戸駅の住友の中古の方がまだ割安感があるね
4200: 匿名 
[2019-11-19 08:26:56]
あと19ですね。
あと19ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる