住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 11:42:28
 削除依頼 投稿する

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

5401: 入居済み 
[2020-06-13 21:53:15]
>>5398
床を整備中で、カラフルな仕上げになってますよ。
5402: 入居済み 
[2020-06-13 21:55:51]
最終こんな感じになるんでしょうかね?

https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/shopping/
最終こんな感じになるんでしょうかね?
5403: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-13 22:04:35]
>>5402 入居済みさん
改めて見るとカフェの屋上?に上がれる造りになってるんですね。
5404: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-13 22:05:57]
銀行のATMは今のとこイオン銀行のみの設置でしょうか?
5405: 住民 
[2020-06-13 22:06:25]
>>5402 入居済みさん

楽しみですね!
6/17オープンとの事ですが、店舗ごと徐々にオープンしていく感じなんですかね。
5406: 住民板ユーザーさん9 
[2020-06-13 22:09:44]
>>5394 マンション住民さん
パークは周りに植栽があって、大きな芝広場でしょうかね。
遊具は無しみたいですよ。欲しいですよね。



5407: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-13 22:24:47]
キッズルームはこの辺りのマンションですと、このぐらいの大きさが標準的でしょうか?
5408: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-13 22:35:15]
>>5404 住民板ユーザーさん6さん
予定にはみずほ銀行がありましたね。
三井住友もほしいです。
5409: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-13 22:54:36]
>>5404 住民板ユーザーさん6さん
みずほがあります
5410: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-13 23:26:58]
>>5408
>>5409

みずほあるんですね!
有難う御座います。
5411: 住民板ユーザーさん9 
[2020-06-14 00:00:37]
イオンスタイルって17日のグランドオープンに合わせて23時閉店に変更ですかね?
サイト見てたら23時閉店の表記になってまして。

帰りが遅い時もあり、17日からだと助かります。
5412: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-14 00:13:14]
>>5407 住民板ユーザーさん7さん

キッズルームはここくらいのマンションも多いし、もっと大きくかつ充実してるとなるとそこまで多くないかな、と思います。
新しめの所だと、ベイズはすごく広いですね。
パークホームズも広々しているし、パークタワー東雲も広い方かな。
プラウドは貸し切りできるのが良いですね。
ここのおもちゃはこれから、というところでしょうか。

有明ガーデンでも遊べるので、ここのキッズルームはこれくらいで良いのかなと思います。
5413: 匿名さん 
[2020-06-14 00:33:29]
有明ガーデン内に子供広場できるのでそっちに誘導ですかね??ここも遊具あるといいのになー。イメージ絵も単なる緑道&芝生で、そなパークの延長みたいな感じですね。スポーツエンタメ広場もだだっ広い広場のようですし。豊洲みたく屋外卓球台とかあれば良いのに。笑
有明ガーデン内に子供広場できるのでそっち...
5414: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-14 05:50:39]
>>5400 住民板ユーザーさん1さん
好き嫌いが分かれる内容なので仕方ないですが、網戸の必要性や防虫対策については興味がありますし、参考になります。
ベランダ菜園も検討していましたが、控えようかなと考えるきっかけになりました。
役立つ情報だと思う方は少なからずいると思いますので、あまりお気になさらず(^^)
網戸の件、進展あれば教えて頂きたいです。
5415: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-14 08:36:53]
>>5400 住民板ユーザーさん1さん
うちにも虫が出たので、うちだけじゃなかったんだって、安心しましたよ!網戸を検討するきっかけにもなりました。賛否ありますが、私にとっては、すごく有益な情報でした。
5416: 住民 
[2020-06-14 08:42:01]
>>5411 住民板ユーザーさん9さん

イオンは23時閉店への変更はなしです。
しばらく無理かもしれないですね。
5417: 住民 
[2020-06-14 08:43:35]
>>5407 住民板ユーザーさん7さん

キッズルームは普通これくらいというか十分すぎるくらいですね。
有明ガーデンにも色々できるし、逆にキッズルーム行く人は少なくなるかもですね!
5418: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-14 10:55:58]
知っているキッズルームだとパークタワー晴海&東雲は2倍以上の広さで遊具が充実してる印象だっので、こちらは最初物足りないなと感じていました。
でも広いと保護者付き添いなしの小学生がやんちゃに遊んでいて危ないこともあったので、乳幼児には安心かなと思います。
5419: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-14 10:56:39]
結局みんな、ここを一期で買えた人が羨ましいという事でしょう。
そこからくる妬みやひがみ、人間らしいですよね笑
住民板を見ればわかりますが、住民があまり反応しないのは、購入して満足しているからだと思います。ひがみなど相手にしないのでしょうね!

検討に際し、住民板のほうがよっぽど参考になりますよ。
5420: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-14 10:57:38]
結局みんな、ここを一期で買えた人が羨ましいという事でしょう。
そこからくる妬みやひがみ、人間らしいですよね笑
住民板を見ればわかりますが、住民があまり反応しないのは、購入して満足しているからだと思います。ひがみなど相手にしないのでしょうね!

検討に際し、住民板のほうがよっぽど参考になりますよ。
5421: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-14 10:59:06]
すみません。
住民板を見ていたので間違えてこちらに書いてしまいました。失礼致しました。
5422: 住民板ユーザーさん 
[2020-06-14 11:24:39]
>>5398 住民板ユーザーさん4さん

スポーツエンタメ、しょぼすぎる。。。

新豊洲にお洒落なスポーツ広場?作ってますね。
有明頑張ってほしいけど、何もかも豊洲の方がかなり考えて作られてますね。
本当に頑張ってほしい、、、
5423: 住民 
[2020-06-14 11:27:45]
>>5422 住民板ユーザーさん

まだこれからですよ。
オープンしてもいないわけだから、徐々に変わっていくと思いますよ!
5424: 住民板ユーザーさん4 
[2020-06-14 11:31:59]
新豊洲のスポーツ場、
これですね。
先日通ったら雰囲気もよく出来てました。
確かに、スポーツエンタメ広場ならば
このくらいちゃんと作り込んでほしいですね。
それか遊具をちゃんと置くか、何かやってほしい。
とりあえず感が……

https://toyosu.tokyo/news/universal-sports-park-open-info/
新豊洲のスポーツ場、これですね。先日通っ...
5425: 住民 
[2020-06-14 11:40:03]
>>5424 住民板ユーザーさん4さん

豊洲は豊洲ですから。
正直コロナで敏感な今、積極的な遊具設置はやめてほしい気持ちもあります。
5426: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-14 11:51:00]
暫定のエリアですし、住友が遊具整備に予算出さないでしょうね。
区なりに貸して整備してもらうならあるかもですね。
5427: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-14 11:53:40]
>>5418 住民板ユーザーさん8さん

たしかにその2つのキッズルームはここよりも広いですが、それでも1歳くらいで飽きられますからね‥結局、近場に遊ぶ場所がたくさんあってはしごできるのが良いと思います
5428: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-14 12:44:42]
>>5427 住民板ユーザーさん1さん
確かに活発な我が子もすぐ飽きそうですし、乳児向けですかね。
ボーネルンドでマンパス買ったり毎回1000円以上払っていくのもなぁ…と思ってたので、施設内のフリーキッズスペースや有明みずべをはしご出来るのは嬉しいですね。オープンが待ち遠しいです!

https://wangannavi.com/2020/04/30/ariake-garden-mizube/
5429: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-14 13:13:07]
>>5428 住民板ユーザーさん8さん

ここは雨の日に濡れずにキッズルーム、商業施設のフリーキッズスペース、みずべが利用できるのは助かります
ボーネルンドのような有料施設はたまの利用になると思います
近くに屋内系施設があるのは真夏や真冬も良いですね
晴れている日は自転車で台場、晴海、豊洲の公園やグランチャまで行けますし
ディズニーも近いので、子供が3~9歳くらいの間は年パス買うのも良いなと思ってます
5430: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-14 14:22:52]
>>5422 住民板ユーザーさん

でも新豊洲もできた当初は酷かったですよ。陸の孤島でしたもん。
そこから今日までおよそ5年かけてちょっとずつ改善されてきたので、ここもこれから少しずつ改善されていくと思います。
5431: 住民板ユーザーさん5 
[2020-06-14 14:24:33]
>>5427 住民板ユーザーさん1さん

パークタワー東雲住んでました。キッズルームが賑わったのも子どもが喜んだのも束の間。一年もすればそれほど賑わうことはなかったし、今もちょろっと人が来るだけです。子どもが飽きちゃうんですよね。 
だからここのキッズルームでも十分。
5432: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-14 14:53:38]
今日明日で有明ガーデンの内覧会やってますね。予約した地区の方と聞いたのですが、みなさまは行かれますか?私は全く知らなかったので…
5433: 匿名さん 
[2020-06-14 15:07:38]
>>5432 住民板ユーザーさん8さん

それは全く知りませんでした。
カードの申込者だけに案内されてるのかもしれませんね。
5434: 住民板ユーザーさん 
[2020-06-14 15:26:26]
近くに24時間のイオン東雲がありますしねえ
5435: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-14 17:07:24]
有明ガーデンの内覧会、住人には案内来ないんですね…
一体再開発を謳っておきながら、住人に何もないとは…住友不動産にはガッカリですね。
5436: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-14 17:42:18]
>>5435 住民板ユーザーさん1さん

がっかりですよね。
ここの居住者は商業施設を心待ちにしている人も多いでしょうに。
オープンとはたった数日の違いだとしても、そういう小さな特別感が満足度や応援する気持ちにつながるものなんですけどね。
本当に下手くそ。
5437: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-14 18:02:46]
ショッピングシティのカードの事前申込みしてれば内覧会の案内きますよ。とっても素晴らしい仕上がりになってます。
5438: 住民 
[2020-06-14 18:07:42]
>>5435 住民板ユーザーさん1さん

本当ですよね。
商業施設一体と謳い、それも織り込み済みの価格で販売していたはず。
しつこいようですがカートの件といい、本当に頭にきますね。
5439: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-14 18:36:38]
>>5437 住民板ユーザーさん1さん

申込してましたが、案内来ませんでした‥
5440: 住民 
[2020-06-14 18:42:19]
こういうのって普通、近隣住民を招待するのが普通ですけどね。
近隣というか、ほぼ一体なのにカード申込者しか招待しないとは。少し行く気が失せるくらいです。
5441: 住民板ユーザーさん4 
[2020-06-14 18:48:15]
>>5440 住民さん

5442: 住民板ユーザーさん4 
[2020-06-14 18:52:33]
カード作ってあっても招待状きてませんが…
5443: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-14 18:57:22]
住民かつクレジットカード作って使ってますが、ご案内はメールなどだったのでしょうか、、、残念です。
5444: 住民 
[2020-06-14 19:00:24]
一体誰が招待されてるんでしょうね。
すみふにはガッカリさせられる事ばっかりです。
できれば管理会社の変更も含め理事会で検討したいです。
5445: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-14 19:42:35]
>>5411 住民板ユーザーさん9さん
9時?21時になるらしいです。
17日か18日か忘れましたが、イオンスタイルにさっき行ったら掲示してありました。
5446: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-14 19:52:58]
>>5440 住民さん
私もその認識でした。
一番利用するであろう住民を招待しないのは理解できませんね。。
住民だけでも招待すれば、気分良く利用できるのに…
スミフはソフト面がまるでダメですね。
カートの件しかり、スミフにはガッカリです。
今後スミフのマンションを買うことも友人に勧めることもないでしょう。
5447: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-14 20:36:04]
内覧会中止の案内はメールできてます。
4月に、、
ただそこからはきてません。

内覧会は蜜を避けるために、特定の企業だけにしたとかですかね。
イオンカードの申込み者は対象外になったのでしょう。

もちろん案内して欲しかった、行きたかったとはいえコロナの対策や混雑具合、延期等に関わる手続きで住友大変だったのかも?

住友も擁護するつもりはないですが
寛容な心でいきましょう
5448: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-14 20:59:32]
ソフト面は住友と三井ではやはり数倍の開きを感じます。従業員のレベル含め、、
5449: 住民板ユーザーさん 
[2020-06-14 21:14:07]
内覧会は残念ですが、そういうの気にしてても時間がもったいないので、私はオープンしたらほぼ毎日行くと思います。
5450: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-14 21:16:33]
内覧会の案内看板持ってる人に聞いたら、招待されてる地区の人限定って言ってました…このマンションは地区の人ではないのでしょうか…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる