住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 11:42:28
 削除依頼 投稿する

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

5178: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-07 23:03:00]
カートでイオンへの出入りは自由なのかな?
って事はマンション側の現状のカート形状を変えたらどうなんだろう?まだ使った事もないから、正直うる覚えですが、カゴを必要としない、目の細かい(物が落ちないほどの)カートにしたら、カゴ問題もクリアするんじゃない?

往来もそのまま行けるし。

5179: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-07 23:08:13]
今はマンションのカートは、マンション内でのみ利用になってます。これを先ず変更しないとですね。

イオンはカート持ち込みオッケーですから、そしたら問題はクリアするかと。カゴを持って来てしまうのはダメでしょうけどね。
5180: 入居済み 
[2020-06-07 23:09:54]
カートの往来は、現時点でのマンション側の規約に縛られてるって事ですね。

これは早期に改善して欲しいです。
5181: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-07 23:59:21]
>>5176 マンション住民さん
うんうん、ねずみとかゴキブリとか荒らしといて検討版で、こんなマンション住みたくないとネガるパターンを何度も見てる。
5182: 住民板ユーザーさん4 
[2020-06-08 00:37:10]
>>5181 住民板ユーザーさん8さん
マンコミュ住民スレのよくあるパターンだ!
5183: 住民 
[2020-06-08 01:09:33]
>>5181 住民板ユーザーさん8さん

それは性格悪いですね笑
検討版は荒れてるので見ない事にしましたが、住民スレに入ってきたら追い出しましょうね。
5184: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-08 01:28:04]
セントラルとウェストの道でわたしもネズミと遭遇したんですよね^^;
六本木ヒルズとかでも遭遇したことあって、意外といるもんだなと思ってたのであまり驚いて無かったですが。敷地が広いのでななにがいてもおかしくはないですが駆除できるならして欲しいですね。

ちなみに荒らしではなくセントラルの住民です^^;
5185: 住民板ユーザーさん4 
[2020-06-08 02:16:04]
>>5181 住民板ユーザーさん8さん
これとかですか?↓
>>5184

若葉マークってとこで疑わしい。笑
まぁ、あからさまなのは部外者でしょうから、スルー(今はスルーする時代じゃなくなったのかな?)か、追い出しましょう!
5186: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-08 07:15:15]
ネズミは夏の始まりの時期に晴海でも一度目撃しました。
湾岸にもいるってことで仕方ないけど気持ち悪いですね。

防災センターに通報したら、駆除対策してくれるんじゃないでしょうか。
5187: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-08 08:42:05]
>>5185 住民板ユーザーさん4さん

5184の者です。
2年前からこちらの掲示板利用してますが、ここ何ヶ月間いきなりずっと若葉マークつくようになりました。セントラル25階に住んでいて何回かこちらに景色の写真も載せてます。追い出すってマンションから追い出すんですか?笑

わたしは検討掲示板でやんややんや言われるの全く気にしてないし、住民掲示板で有意義な情報共有や何か問題があれば指摘し、より良い方向でマンション全体が変わっていけばいいなと思い発言してたのですがこちらの方々はそうでもないぽいですね。
5188: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-08 09:31:43]
すみません最初にネズミの話しを出した者です。

残念ながら都心というか、銀座や新宿渋谷など局所的にネズミの発生は抑えられてないのが現実です。
皆さんの気を悪くするつもりは無く、ここで発言して他にも目撃情報があれば、早いうちに駆除依頼を防災センターへ報告がいいと思い発言しました。

自分が勤めるビルでも発生した時は一斉駆除をし、ほとんど見かけなくなりました。
近くに商業施設があるので、ゼロは難しくても新しい建物だから対策が取りやすいのかと。

匿名なのであまり「書いたの私です」って言っても意味ないかもしれないですが、より良い環境造りのためにと思ったところです。
5189: 住民 
[2020-06-08 10:11:04]
>>5188 住民板ユーザーさん1さん

気にしなくて大丈夫ですよ!
まぁ、1匹でも見たら駆除してもらったほうがいいかもしれませんが…
ここに限らずネズミや虫なんてどこにでもいます。
銀座や豊洲でもネズミ見た事ありますから笑
5190: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-08 10:51:28]
鍵の郵送って大事なものなので朝一に届きそうなイメージがあるんですが、そうでもないのでしょうか?夕方とか遅い時間に届いた方いらっしゃいますか??
5191: 名無しさん 
[2020-06-08 11:19:23]
廊下にベビーカーを置いてるお宅があるのですが、直接伝える以外に何か方法ありますか?
防災センターに連絡ですか?
5192: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-08 11:33:00]
>>5190 住民板ユーザーさん3さん
うちは午後に届いたと記憶してます。
配達業車の事情にもよるのかな?
5193: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-08 11:35:25]
>>5188 住民板ユーザーさん1さん
私は疑ってはいませんが、ぜひ直接詳細を防災センターへお伝えいただければ、駆除の有用な情報になるかと思いますのでよろしくお願いいたします。
5194: 匿名8 
[2020-06-08 12:13:07]
>>5185 住民板ユーザーさん4さん
この掲示板はよいコミュニティを作ることを目的にしています。追い出しましょうなどと、みなを煽るようなコメントはひかえて頂くよう、よろしくお願いいたします。また、掲示板であっても、丁寧な言葉遣をよろしくお願いいたします。
5195: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-08 12:24:42]
>>5191 名無しさん

我が家の近くの方は廊下に傘を出しておられて、気付いた時には「廊下に出すのはダメです」という貼り紙が貼られていました。
防災センターに伝えれば貼り紙してくれると思います。
5196: 名無しさん 
[2020-06-08 12:26:08]
>>5195 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。伝えてみます!
5197: 匿名さん 
[2020-06-08 12:45:31]
>>5196 名無しさん

廊下のベビーカーは、絶対に許してはいけません。
傘一本たりとも許しません。

郊外団地じゃないんですから、そこは厳しくいきましょう。
5198: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-08 13:07:20]
問題提起してる書き込みに対して「住民以外は排除しないと」みたいなこと書き込んでる方がいるようですが、そうゆう人こそ部外者の荒らしに見えますね。
5199: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-08 13:14:36]
>>5192 住民板ユーザーさん2さん
やはり読めないですよね。。気長に待ちます!笑
5200: マンション住民 
[2020-06-08 13:33:09]
>>5191 名無しさん
引っ越し当日ですが、搬入などバタバタしてて一時的にウッカリ荷物を玄関前に出してしまった時がありましたが、10分もしないうちに、防災センターの方が声掛けにいらっしゃいました。

「仕事早いなー」と関心しつつ反省しました。
連絡すれば対応してくれると思いますよ。
5201: 住民板ユーザーさん4? 
[2020-06-08 13:39:08]
>>5199 住民板ユーザーさん3さん



>>5199 住民板ユーザーさん3さん
営業担当者に、朝一におねがいしたいのですが、
と、声をかけてみてはいかがでしょうか?
そのようにしてもらえたら、12時頃までには着くと思いますよ。
ちなみに私はそうお願いして当日11時頃ではあったけど午前中に鍵ゲット出来ました。
5202: 入居済みさん 
[2020-06-08 13:47:05]
今、引っ越しスケジュールってどんな感じなんでしょう?
6月、7月、8月以降と、各月順次行ってるんですかね?
5203: マンション住民さん 
[2020-06-08 13:50:09]
広告

NURO 光は工事一ヶ月を待ち、先週の土曜日やっと工事完了、しかし速度はセントラルの回線に負け、すげぇ遅い、、、、、、本当に詐欺だ、
5204: マンション住民さん 
[2020-06-08 13:52:39]
nuroにしちゃった

どうしよう
5205: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-08 14:22:29]
suisui、速い時も増えてきましたが、かなり不安定で速度落ちて(数10kbps)ストレスだったので、うちはNUROで良かったです。
いまのところ使えなくなるレベルの急な速度落ちがありません。
suisuiはお宅によってかなり差があるようなので、使ってみてからのストレス感でNURO決めるのが良いのではないでしょうか。
5206: マンション住民さん 
[2020-06-08 14:25:46]
安定性求めるならなぜNuroにしたの?
auひかりにすればいいのに
5207: マンション住民さん 
[2020-06-08 14:40:51]
俺は本当にnuroの関係者の方嫌い、ここで広告もうしないでくれ、NURO 光は良いと良い、1.2.3棟何階ですかそんなに良いと言ってます、俺が確認して行くからさ、、、、、
5208: 住民板ユーザーさん4 
[2020-06-08 14:55:41]
>>5207 マンション住民さん
一時多かったnuro推しは、nuroの回し者だったって事?
5209: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-08 15:01:55]
>>5208 住民板ユーザーさん4さん

…OMG!!
でも快適に使えてるから、不便はないんだけどさ。
5210: 住民 
[2020-06-08 15:07:21]
その可能性はありますね。
うちはSUISUIで快適なので、住戸によってかなりの差があるかもしれません。
SUISUIで問題ないのにNURO入れてしまってはもったいないので、住んでから判断で遅くないと思いますよ。
まぁ、月数千円なんて気にしないという方であれば、いいかもしれませんが…
5211: 匿名さん 
[2020-06-08 15:08:32]
nuroよりsuisuiの方が早いです。
金払って遅い回線を引く。
5212: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-08 15:14:07]
引き渡しについて教えてください。
コロナの影響で郵送での引き渡しとなってると思いますが、鍵と同梱されている物は他にあったりしますか?
5213: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-08 15:17:20]
>>5208 住民板ユーザーさん4さん
広告のせいで素晴らしいコメントを読ませて頂きました。
5214: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-08 15:30:30]
>>5198 住民板ユーザーさん8さん
全然思いませんけど。ルールですから。
5215: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-08 15:38:59]
NURO 関連の書き込み露骨すぎますね。
信じる人いるんですかね。
5216: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-08 15:48:43]
>>5215 住民板ユーザーさん8さん
私はnuroにしました。
5217: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-08 16:09:15]
nuroで快適という報告は多数あるので、今さら証拠もなしに遅いとか広告とか言われても説得力皆無というか。今までの報告が全部広告なんですか?笑
5218: マンション住民さん 
[2020-06-08 16:13:20]
我が家もnuroにしましたよ!

毎日快適にネット利用出来てるので、全然問題ありません。
5219: 住民板ユーザーさん 
[2020-06-08 16:19:13]
イオンにカート持ち込みOKになったらしいですね。
正式に張り紙されてないから
あの人やってるー的なこと言われたくないからまだやってないけど。
5220: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-08 16:29:29]
>>5219 住民板ユーザーさん
本当ですか?何処かで確認出来ます?
5221: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-08 17:22:52]
NUROよりsuisuiのほうが早いですね。
NURO検討してる方は考え直したほうがいいです。
5222: 住民板ユーザーさん 
[2020-06-08 18:19:39]
元々イオンはカート持ち込みオッケーですよ。

現状こちら側の規約でマンション敷地外への持ち出しはNGになってます。

マンション側の問題なので、それを早急に改善し早くイオンへのカート往来を実現しましょう。という流れです、
5223: マンション住民 
[2020-06-08 18:24:40]
>>5221 住民板ユーザーさん2さん
先ずデフォルトのsuisui使って、ストレス感じる様であれば色々検討します。
5224: 匿名さん 
[2020-06-08 20:26:01]
SUISUI最近安定してきましたね。遅いと感じる事が少なくなりました。
NUROはIPv6のファイヤーウォールが無効になっているか、そもそも機能が搭載されているルーターでない場合があるみたいなのでお気をつけ下さい。
5225: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-08 20:32:51]
セントラルの我が家はsuisuiにイライラしっぱなし(特に日中)で、子供の習い事のオンラインレッスンのためにタブレットやパソコンにアプリを入れようとするとダウンロードに凄まじい時間がかかって、オンラインレッスンも固まることが多々ありました。
痺れを切らしていたところにニューロの工事が終わって、その瞬間からストレスフリーです。
入居後の様子を見てどうするか検討する、に賛成です。
5226: 住民板ユーザーさん 
[2020-06-08 20:46:09]
>>5222 住民板ユーザーさん

いや、その規約がかわったそうです。
まだ張り紙変わってないですが。
5227: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-08 20:49:04]
NUROに変えてからは800Mbpsくらい出てますよ。
ウエストでマンションミニです。
スイスイより遅いというのは信じられません。
機器の初期不良とか何か原因があるのではないでしょうか?
5228: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-08 23:10:00]
>>5219 住民板ユーザーさん
それ本当ですか?!そうなら嬉しいですね。

確かなら早く公開して欲しいなぁ。


5229: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-09 00:18:38]
本屋の丸膳
棚造りもいよいよ大詰めとのことで、17日オープンに向けて着々と進んでますね。

https://mobile.twitter.com/maruzenariakeg
5230: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-09 00:28:48]
>>5191 名無しさん
え?一時的にではなく、常に置かれてるんですか?!
5231: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-09 00:30:43]
一か月前までスイスイにイライラしてたのですが、今は快適になりました。改良工事のおかげか、在宅の人が減ったおかげか…
5232: 住民板ユーザーさん 
[2020-06-09 01:03:06]
>>5226 住民板ユーザーさん
なんで管理組合も発足してないのに、規約変わるんだよ
そんなわけないだろ
5233: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-09 08:48:10]
イオンにカート持って行けるか持っていかないか問題…
ここの情報だと曖昧なので「敷地外に持ち出し禁止」の貼り紙があるうちはやめませんか??
5234: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-09 08:51:06]
うちもここ1ヶ月位、スイスイでも快適です!
前はYouTube見てると停まったりしてました。
ウエスト高層階です。
5235: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-09 09:37:34]
電気の開始日は警報機の通電のため引渡し日にするとのことですが、ブレーカーは関係ないんでしょうか?
5236: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-09 09:57:11]
>>5235 住民板ユーザーさん1さん

引き渡し日まではスミフ管理区分
引き渡し後から住人管理区分
すでに通電はされていてブレーカーはon
ただ、区分が変わるので電気契約してないと電気止められちゃうということですよ。
5237: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-09 10:21:15]
>>5236 住民板ユーザーさん8さん
ありがとうございます。ブレーカーはもうすでに上がってるってことですね。
5238: 住民 
[2020-06-09 10:46:37]
>>5234 住民板ユーザーさん1さん

人は増えてるはずなのに快適になってるということは、SUISUIも改良工事がされてるのかもしれないですね。
5239: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-09 11:36:21]
すんごい変な事聞いてすみません。
説明会で案内受けたのですが、場所すら忘れてしまい…。
ライブラリーラウンジってどこにありますか?
あとパーティールーム同様使用許可っていりますか?
使用料も。
5240: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-09 11:50:15]
>>5239 住民板ユーザーさん1さん
ライブラリーはセントラル20階 無料で9:00-21:00まで自由に入れます
たぶんあっていると思うけど...
5241: 住民 
[2020-06-09 13:17:03]
>>5239 住民板ユーザーさん1さん

セントラル20階です。
何も必要なく、行けば入れますよ。
確か8:00-22:00です。

5242: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-09 13:41:13]
>>5240 住民板ユーザーさん1さん
>>5241 住民板さん

ありがとうございます!せっかくの施設なので使わないと。

5243: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-09 13:51:45]
>>5239 住民板ユーザーさん1さん
3棟あるし使った事ないと分かりにくいですよね。
セントラル在住ですが、初めウエスト内からコンビニに行く場所が分からずウロウロしちゃいました。
5244: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-09 13:53:26]
豊洲へのシャトルバスに異議を唱えても良いですか?もっと有効な使い方が在る気もします。

利用されてる方がいらしたら、すみません。。
5245: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-09 14:00:42]
>>5244 住民板ユーザーさん2さん
こないだ19時、20時台に見かけたけど誰ものってなかった笑
もちろん仕事帰りに見かける22時以降も笑
5246: 住民板ユーザーさん9 
[2020-06-09 14:12:58]
>>5244 住民板ユーザーさん2さん
何処行きが希望ですか?
銀座方面?
それとも土日含めて近隣の商業施設の回遊?
5247: マンション住民さん 
[2020-06-09 14:14:22]
>>5246 住民板ユーザーさん9さん
ここのではないですが、商業施設を回遊するバスは既にありませんでしたっけ?
5248: 住民 
[2020-06-09 14:51:48]
>>5244 住民板ユーザーさん2さん

同感です。
朝夜のみでどれくらい利用者がいるのでしょう。
見たことがないのでわかりませんが…
5249: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-09 16:06:50]
土日によく豊洲行くので、土日もシャトルバス運行してほしい。。。

別にゆりかもめでもいいけですけどね。
5250: 入居済みさん 
[2020-06-09 17:26:18]
晴れている日にバルコニーで隣から水が流れてきました。
どのような水かよくわかりません。
どうすればよろしいでしょうか。
5251: 住民 
[2020-06-09 17:32:55]
>>5250 入居済みさん

水流して掃除してたんでしょうね。
防災センターに言って注意してもらったら良いと思います。
バルコニーに水を流す事は明確に禁止されていますので。
5252: 匿名8 
[2020-06-09 17:33:07]
>>5250 入居済みさん
エアコンではないでしょうか?同じくながれてきました。
5253: 匿名さん 
[2020-06-09 18:06:18]
>>5250 入居済みさん

答えはひとつ。

気にすんな
5254: マンション住民さん 
[2020-06-09 18:10:33]
>>5253 匿名さん
いやいや、量にもよりますよ。

大量の水が流れてきたら何事?って焦りますから。
エアコンぐらいの水量なら同感ですけど。
5255: 入居済みさん 
[2020-06-09 18:12:32]
洗剤とか含まれていたら嫌なので、次流れてきたら防災センターにいって注意してもらいます。
エアコンから出る量ではなさそうです。
5257: 匿名さん 
[2020-06-09 20:02:23]
[No.5256と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
5258: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-09 21:34:55]
>>5246 住民板ユーザーさん9さん

5244ではありませんが、銀座方面になると嬉しいです!
5259: 匿名さん 
[2020-06-09 23:50:08]
バスの発着場所確保の調整はかなり難易度高いので難しいでしょうね。。理事会にそれ関係のお偉いさんでもいない限り。。。
5260: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-10 00:04:21]
>>5258 住民板ユーザーさん1さん
品川だと嬉しいな。無理でしょうけど。
5261: 入居済みさん 
[2020-06-10 00:11:27]
下20 上50 そんな速度は本当に大変素晴らしい、nuro様どう思いますか、現在夜中12時の測定結果でございます。Oh My Goal - This nuro is unbeatable
5262: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-10 00:15:39]
NURO面白いですね。z。z
NURO面白いですね。z。z
5263: 住民板ユーザーさん 
[2020-06-10 01:10:12]
SuisuiがNuroより快適って言ってる人は1gと100m比べてるんだぞ。正気か?w

5264: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-10 02:34:31]
キッチンについて質問させてください。
・キッチンのコンロ周りの壁は磁石がくっつかないのでしょうか?
・システムキッチンの面材部分に吸盤タイプのふきん掛けなどは落ちずに付けられますでしょうか。
今月入荷予定でして、ご存知でしたら教えて頂けると助かります!
5265: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-10 08:45:50]
>>5264 住民板ユーザーさん8さん

残念ながら磁石はくっつきませんね
私も期待したのですが…。
5266: 匿名さん 
[2020-06-10 08:52:09]
>>5264 住民板ユーザーさん8さん

壁に磁石はつきません。
キッチン収納の面材部分に吸盤タイプのふきん掛けは付けられます。
タイプによるかもしれませんが、ダークブラウンの木目の面材です。
5267: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-10 09:03:58]
キッチンについて教えて頂きありがとうございます!
やはり磁石は付かないですよね…掃除しやすくなるはずと前向きに捉えることにします(>_<)

面材はうちもブラウンのツルツルした素材なので吸盤グッズ試してみます!
5268: 匿名さん 
[2020-06-10 09:50:05]
うちはツルツルじゃないダークブラウン。
たぶんつかない。
5269: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-10 10:42:11]
おはようございます
おはようございます
5270: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-10 10:51:00]
>>5264 同じ者です。度々すみません!
ちなみに ×入荷 ○入居 でした(^^;;

シンク下引き出しに写真のようなフックタイプのふきん掛けは取り付けられるかお分かりの方おられましたら教えてくださいm(__)m
ちなみに ×入荷 ○入居 でした(^^;...
5271: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-10 12:37:26]
>>5269 住民板ユーザーさん1さん
富士山クッキリ!
天気も良いし素晴らしいですね。
5272: 匿名さん 
[2020-06-10 13:55:45]
>>5270 住民板ユーザーさん8さん

入居してからにしたら?
どうせ後付けでしょうに。
5273: 住民板ユーザーさん5 
[2020-06-10 14:30:27]
>>5245 住民板ユーザーさん8さん
今は少ないでしょうね。コロナで運行停止される前は10人以上乗ってるの結構あったよ

5274: 匿名さん 
[2020-06-10 14:38:36]
バス削減したところであまり影響ないので、人件費削減してほしいよ。
バルコニーに水が流れてきたとか、隣の部屋がうるさいとか、どーでもいい問合せとかに対応してるんでしょ。
人雇いすぎでは?
5275: 匿名さん 
[2020-06-10 15:10:35]
>5269 見事なWCTビューだ。
5276: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-10 17:24:22]
>>5274 匿名さん
確かに人は多い印象ですね。
掃除してる人だけで何人ぐらい居るんだろう。
5277: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-10 17:26:12]
>>5274 匿名さん
どうでもいい事かどうかは、人それぞれでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる