住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-29 01:17:16
 削除依頼 投稿する

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

1551: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-18 17:45:56]
>>1549 マンション購入者さん

ウエストの東向きがアップされたいて、基本的にはこれと似ていると思います
1552: 入居予定者 
[2019-09-18 17:51:48]
>>1549 マンション購入者さん
商談の際にイーストの眺望見たいって頼んでもダメかしら?
1553: 住民板ユーザーさん6 
[2019-09-18 18:07:06]
>>1526 住民板ユーザーさん2さん
自分は特に聞こえなかったけどな。
そもそもタワマンで窓開けている状態とか結構レアだよね。
つか、夜って内覧会やってないんだが、どうやって入ったの?w

すいません、無粋でした。
1554: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-18 18:22:17]
>>1553 住民板ユーザーさん6さん

どうやって入ったんでしょう?
不思議ですね!笑
1555: 購入者 
[2019-09-18 18:34:43]
>>1554 住民板ユーザーさん1さん
イマジネーション。妄想したのでしょう。
1556: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-18 19:08:33]
イーストは作業中とのことで、残念ながら共用施設含めて全く入れませんでした。
私はウェスト中層南ですが、窓開けても騒音、排気ガスは全く気にならないレベルで良かったです。妻も同じこと言ってました。さんざん心配してたんで、期待値が低かったっていうのはあるかと思いますが、今住んでる茅場町より全然良いです。
1557: セントラル北西 高層階 
[2019-09-18 19:51:12]
セントラルの北西と南東で最後まで迷いましたが、個人的には期待以上の眺望に大満足です。南東と比べると単価も安かったので、今となっては寧ろ割安感さえ感じてますね。まあ既に2年も経ったので…
あくまで個人的な意見ですが。
1558: 職人さん 
[2019-09-18 20:14:03]
セントラル北西高層の第1期は本当にお買い得でしたよね、まず元本割れはないと思います。
1559: 匿名さん 
[2019-09-18 20:37:13]
18時閉館なのと、イーストはまだ工事中とのことで、

夜の内覧会やイーストの内覧を案内された人はいないはずです。相当なVIPならありえるのかな?笑
1560: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-18 20:49:55]
>>1558 職人さん

本当ですか??
湾岸の相場も上がりましたし、周辺の中古の分譲価格が安かったので、私は元本割れしないか心配していますが、杞憂でしょうか‥
1561: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-18 21:27:10]
>>1559 匿名さん

夜の内覧、羨ましいですね!笑

1562: 購入者 
[2019-09-18 21:34:52]
>>1560 住民板ユーザーさん1さん
ここだけでも以降10年は開発が計画されてるので、先ずは住んで楽しみましょう。

劇場やイベントホールも至近にあって、これまで興味のなかった公演にも興味が湧いたりと新たな発見があるかもしれませんよ。
1563: 入居待ちさん 
[2019-09-18 21:37:22]
スーパーなどの商業近接の生活を一度味わっちゃうと、その便利さから抜けられないです。

1564: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-18 22:05:09]
24時間営業のジムがあると最高なんだが、
できるかな?
1565: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-18 22:11:36]
周辺ほ分譲価格が安かったので上値重いですが、徐々に上がってますし、内陸から湾岸という流れは全員でないにせよ、確実にありますから。ヒストリカルな価格推移はあまり意味がないと思います。
1566: 入居待ちさん 
[2019-09-18 22:13:01]
>>1564 住民板ユーザーさん1さん
私も欲しいです

最近不摂生気味なので、、
1567: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-18 22:15:36]
私は世田谷育ちなんで、親は有明なんか住むところじゃないって言ってましたけど、ここ買いました。金持ちの同級生も何人かここ買ってますし、世田谷や大田がいぃと思う人とは世代や価値観ぎ違うんだろなくらいに思ってます。
1568: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-18 22:18:37]
私同級生も湾岸タワマンは金ないのに見栄で住む街っていってますけど、そういう人に限って港区がよくて芝浦や浜松町辺りに住んでますからね笑
1569: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-18 22:23:48]
>>1567 住民板ユーザーさん1さん

私も世田谷生まれですが、親も兄弟も有明なんてやめとけと言ってます。
世代で価値観は違うと思います。
私は無視して買いましたが。笑
1570: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-18 22:40:24]
内覧が待ち遠しくてたまりません。
早く見たいー??
1571: 購入予定さん 
[2019-09-18 22:45:26]
>>1567 住民板ユーザーさん1さん
同感です。私自身現在、港や千代田など内陸含めていくつかの家持ちですが、湾岸エリアに対してのネガは一切なく、むしろ開発途上ゆえの楽しみや期待感、新興エリア特有の美観や空間のゆとりさなども評価してます。何より将来性がある街って暮らしてても楽しいじゃないですか。なんでそこ買ったの?と仲間内で話題になったりもしますが、そういう相手に説明するのも面倒なので聞き流してもらってます。で、結局その知人(3A在住)も買ってましたけどね。笑 外野の言うことは一々と気にされる事はないと思います。

実は訳あって2部屋目の購入予定。笑 宜しくお願いします。
1572: マンション住民さん 
[2019-09-18 22:58:20]
それぞれ気に入った所に住めば良いんです
1573: 向き悩み中 
[2019-09-18 23:09:43]
どなたか内覧行かれた方で、ウエスト南・西それぞれの中層より上の階(15階より上)の景色画像があったらアップをお願いします。

どっちが良いのか悩んでます。
1574: マンション購入者 
[2019-09-18 23:13:56]
>>1573 向き悩み中さん
確か数日前にウエスト南西角部屋の画像が上がってて、それぞれの方角をアップして下さった方がいらっしゃいましたよ。

検索欄でブランクにして、画像にチェックして検索かけると見られるかと思います。
1575: 引っ越し予定 
[2019-09-18 23:19:08]
>>1565 住民板ユーザーさん1さん

内陸からタワマンへの動き、私の周りでもありますよ。時代の流れですね。
1576: 引っ越し予定 
[2019-09-18 23:20:28]
↑「内陸から湾岸へ」ですね。失礼しました。

1577: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-18 23:40:48]
>>1573 向き悩み中さん

眺望は西の方が良いと思いますが、東武の土地が将来塞がれるリスクがあります
また、午後は西日が入るためカーテンを閉めて生活することになり、せっかくの眺望が見られません
眺望魅力でタワマン西向きに3度住みましたが、ここは他の方角を選びました
また、西向きは夏場にカーテンを閉めずに出掛けると日中はサウナのような暑さになります
そのせいか、家電の寿命も短かったです
個人的な経験談ですが、参考にして頂ければ
1578: 向き悩み中 
[2019-09-18 23:57:10]
>>1577 住民板ユーザーさん1さん
ご丁寧に有難う御座います!そうなんですよね、西向きはその懸念もあるんですよね。ここはバルコニーもあるので、その辺りは多少マシかな?とか眺望重視で選んだ方が良いのかな?とかアレコレ考え過ぎて決断出来ずじまいでいます。そろそろ内覧会も始まり出したので、その反響で良い部屋から無くなってしまうといった焦りも出てきて、月内には決めなきゃなと思ってます。

参考になりました、有難う御座います。
1579: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-19 00:12:07]
>>1578 向き悩み中さん

バルコニーがあっても西日は横から差しますから暑いし、眩しいです
南と西で悩んでいるなら3L狙いでしょうから、北西が残っていれば一番良いと思います
完売してても最近でしょうから、キャンセルが出る可能性もゼロではないと思います

DINKSならイーストの2LDKを買って、子供が大きくなるタイミングで3LDKに住み替えても良いと思いますよ

ただ、西が気に入っているなら暑くても眺望は妥協しない方が良いかもしれません
未練が残りますからね‥
北西側は共用施設でも見られますから、そちらで見れると割りきるのもアリですね

高い買い物ですから、後悔のないようにじっくり選んで下さい!
1580: マンション契約者 
[2019-09-19 00:14:58]
>>1578 向き悩み中さん

向きは結構悩みました。シティビューがかなり魅力的ですが、日差しがない生活は想像できません...海ビューにしました。日中に部屋にいる時間が多いため、南か東じゃないと憂鬱になるのではかいかと勝手に思いました。ただの個人感想です。
1581: 向き悩み中 
[2019-09-19 00:21:08]
>>1579
>>1580

皆さん、ご親切に有難う御座います!
色々と家人とも話して月内には決めたいと思います!

今から入居後の生活が楽しみになってきました。

1582: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-19 00:41:58]
>>1580 マンション契約者さん

同じく北西も南東も良さそうだったので向きにかなり悩みました
私も海ビューにしました
日照苦手なので北西が良かったですが、私が買った時は南東より北西が高いタイミングで‥迷うなら安い方で良いかと安易に決めました
その後の価格表を見ると北西の方が安いので、まぁ、それも縁ですね

掲示板の写真を見ていると北西が良さそうに見えますが、南東の実物が見られるのを楽しみにしています

南東側内見された方、レポートお願いします!
1583: 住民板ユーザーさん5 
[2019-09-19 07:18:03]
内覧会でやっぱり壁紙の配色全体的に変えたり玄関少し色加えたりもオプション必要だなと思いました。みなさまはシスコンに何お任せしてますか?
壁紙、エアコン、フローリング、そもそもシスコンには何もお願いしてない?

1584: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-19 08:00:31]
>>1583 住民板ユーザーさん5さん

食器棚と鏡とダウンライトをお願いしようと思ってます。
壁は壁紙ではなくセラミックタイルもしくはエコカラットでアレンジ予定です。

1585: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-19 08:01:51]
私は入居した後、壁紙などリノベする予定です。シスコンと比べて半額以下ですよー、
1586: 住民板ユーザーさん5 
[2019-09-19 08:01:53]
あとエアコンも!
1587: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-19 08:41:25]
入居後、網戸を業者に頼む予定
シスコンは高すぎる。。
1588: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-19 09:02:33]
シスコン高いですか?
エコカラットやフローリングなどを近くの内装業者に見積もりしましたが、1割ほど安いくらいだったのでシスコンにしました。入居前にだいたいのこと終わらせたいというのもあるんですけどね。高層階の部屋だと網戸は追加しようか悩むところですよね。それどうしよか悩ましい。
1589: セントラル北西 高層階 
[2019-09-19 09:22:15]
>>1583 住民板ユーザーさん5さん

うちは食器棚、エアコン、カーテン、照明、エコカラットなど考えています。後は市販の家具も割引で購入出来るとのことで、いくつか頼もうと思っています。
値段はそれなりになりそうですが、一括発注で入居までに揃うのと、丁寧な施工や設置後のアフターサービスなどの保証も総合的に考えました。ご参考までに。
1590: 匿名さん 
[2019-09-19 10:08:43]
シスコンは割高ですが、良いものを作ってくれますよ
コストダウンのためにネットで業者探して対応したものは完成品に不満があること多数
壁面収納、冷蔵庫面材合わせ、ビルトインコンベックなど‥
満足度ならシスコンです
1591: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-19 11:52:36]
>>1588 住民板ユーザーさん2さん
網戸悩みますよね。現在都心の高層階に住んでますが、今年はバルコニー手摺にカラスがやってきました。蝉の死骸は4匹、蜂が窓にいたこともありますし飛んでるのも数回見ました。私も悩んでます。
1592: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-19 12:07:54]
>>1583 住民板ユーザーさん5さん
我が家はシスコンでのオプションは、
・ダウンライト
リビング

・エコカラット
リビング
トイレ

・カップボード

・玄関鏡

・網戸

・諸々水周りのコーティング

・エアコン

このぐらいでしょうかね。

家具はシスコン通して某ブランドのを15%OFF、照明、カーテン(それぞれ提携割引き有り)で、打ち合わせしました。
1593: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-19 12:10:22]
>>1591 住民板ユーザーさん
今住んでる所は45階なのですが、この夏バルコニーに蝉の死骸が有りました。

普通に飛んできたりしますね。。
1594: 名無しさん 
[2019-09-19 12:24:04]
>>1592 住民板ユーザーさん2さん
いろいろ共有していただきありがとうございます。
ちなみに網戸はシスコンで見積もりがいくらになるか教えていただけますでしょうか。
外部業者と値段を比べたいです。
よろしくお願い致します。
1595: 匿名さん 
[2019-09-19 12:35:04]
>>1593 住民板ユーザーさん2さん

ビル風に流されて飛んできますよね
ただ、方角にもよると思います
眼下に緑が見えない部屋で蝉が飛んできたことはないので
でも他の虫は飛ばされてきますね
1596: 匿名さん 
[2019-09-19 12:36:06]
>>1587 住民板ユーザーさん1さん

私は南東なので、入居後にじっくり騒音を確認して窓が開けたくなりそうならつけるつもりです
1597: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-19 12:40:49]
新築入居を機にルンバを買い換えようと思ってます
これまで5年前後で合計3台のルンバを買いましたが、どれも壁にぶつかって幅木(特にコーナー部分)がボロボロになります
国内メーカーのお掃除ロボットも多数出てきたので、今回は国内メーカーにしたいですが、家具や幅木を傷付けないオススメの製品があれば教えて下さい
1598: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-19 13:05:47]
ここの住居エレベーターはゴミ収集と一緒なんですね。残念
1599: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-19 13:21:38]
>>1593
>>1595

そうですよねー飛んできますよね。
1600: 契約済みさん 
[2019-09-19 13:22:31]
>>1597 住民板ユーザーさん1さん
私もルンバと国産のルーロなどと色々試しましたが、何だかんだルンバが一番賢い?性能が良いのかな?と最近落ち着きました。参考までに私が使用してるのは960というものです。ただ、やはり音はちょっと煩く感じます。
1601: 匿名さん 
[2019-09-19 13:47:51]
>>1598 住民板ユーザーさん1さん
セントラルのみ、別です。
1602: 住民板ユーザーさん6 
[2019-09-19 13:52:55]
>>1598 住民板ユーザーさん1さん
セントラルは別になります。
ウエストはエレベーターがゴミ収集と一緒なのと駐車場が1機しかないのが辛いですよね…
1603: 匿名 
[2019-09-19 14:04:08]
我が家はセントラル南東を
来月内覧します。

決め手は永久眺望、海ビュー、朝日で
迷う事なく決定しました。

今となっちゃ、どちらも魅力的ですがね。

1604: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-19 14:13:03]
〉1544さん
私も同じ北西なのですが、部屋タイプは何になりますか?
1605: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-19 14:31:37]
>>1604 住民板ユーザーさん1さん
流石にそこまで出しちゃうとある程度部屋が断定してしまうので控えさせて頂きますが、北西のライブラリラウンジ・パーティラウンジの上(25階-30階)近辺となります。

ご参考程度にお願いします。
1606: 入居予定さん 
[2019-09-19 14:36:40]
内覧会が楽しみですね!そして入居後は、いよいよ商業施設のオープン!

これまでライブとか付き合いで1、2度程度しか行ったことが無かったのですが、ここに住み始めたら行ってみようかな。子供と一緒に劇場で舞台鑑賞するのも楽しそう。
1607: 住民板ユーザーさん5 
[2019-09-19 15:35:50]
内覧会来ました!セントラルのEVホール載せておきます。

商業施設の方に期待してた分、そこまで眺望は期待てしなかったのですが、想像してた以上に良く満足です!

入居までが俄然楽しみになって来ました。
ホテル、イベントホール、ショッピングモール、劇場と商業施設のオープンが待ち遠しい。
内覧会来ました!セントラルのEVホール載...
1608: 内覧前さん 
[2019-09-19 15:40:24]
>>1607 住民板ユーザーさん5さん
内覧会お疲れ様です!
フロアのEV前はこんな感じなんですね!素敵ですね

我が家も来月なのでこれから楽しみにしてます。
1609: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-19 16:55:21]
>>1600 契約済みさん

情報ありがとうございます!
ルーロ買おうと考えてたのですが、いまいちですか‥どんなところがいまいちでしたか?
960は持っていないので、今回もまたルンバにしようかな‥
1610: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-19 16:57:24]
>>1607 住民板ユーザーさん5さん

エレベーター前素敵です!
すみふさんでは珍しく明るめでいいですね
眺望はどちら向きですか?
1611: 住民板ユーザーさん5 
[2019-09-19 18:02:40]

本文 >>1610 住民板ユーザーさん1さん
我が家は南東になります!北西の方のアップされた画像見て素敵だなと思って内覧会に臨みましたが、いざ自分の部屋を見学したら感激しました!

これからインテリアの細かな打ち合わせが始まり、いよいよと思うと楽しみです。

いわれてる騒音や排ガスなどの臭いも全く気にならず、窓閉めるとほぼ無音でしたよ。(耳をすますと工事の音は微かに聞こえ、車の音は正直分かりませんでした。)少し構えてた分、正直拍子抜けしてしまいました。笑
1612: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-19 18:55:16]
>>1611 住民板ユーザーさん5さん

南東の眺望も素敵だったようで良かったです!
うちも南東なので、湾岸道路が気になっていました
住宅は無音にならないように設計されるものなので、わずかな音が聞こえるくらいが普通だと思います
自分の内覧会を楽しみに待とうと思います
1613: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-19 19:48:37]
>>1607 住民板ユーザーさん5さん

ビジネスホテルみたいで素敵ですね
1614: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-19 20:09:05]
ビジネスホテルか笑
1615: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-19 20:22:51]
眺望まんせーなコメ多いですが、共用部やお風呂のクオリティも結構高くてビックリしました。
マーレと比べても高級感優ってますね。
1616: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-19 22:00:23]
>>1607 住民板ユーザーさん5さん

まじかよ!
これ家?
ホテルじゃん!!
すばらしい!
1617: 購入者 
[2019-09-19 22:28:42]
早期に内覧された方、羨ましいです!
我が家は後2週間ほどですが、今から楽しみで仕方ありません。
1618: 購入予定です 
[2019-09-19 23:04:26]
どなたか内覧行かれた方で、ウエストかセントラルの低層(商業施設側)の方居ませんでしょうか? 眺望や施設までの距離感など参考にしたいです。

凄く気になってます!
1619: マンション入居待ち 
[2019-09-19 23:09:59]
内覧は基本高層から順次って流れだったと思います。もう少ししたら始まると思いますよ。

ただ実際は商業施設の工事が完成した後の方が参考になるかも。植栽とかも入るとまたイメージも変わりますし。
1620: 住民板ユーザーさん7 
[2019-09-20 00:18:27]
>>1618 購入予定ですさん

うちはWEST北側低層で内覧会済ませました。商業までは近すぎずいい距離感だと思いました。眺望というか、見える景色は敷地内の木々と商業施設ですね。割安で高層ビューを重視せず選んだので期待してなかったですが、満足してます。どんづまり感はなく開けていてストレスは全く感じません
1621: 購入者 
[2019-09-20 00:36:37]
>>1620 住民板ユーザーさん7さん
ウエスト低層のイベントホール方面の画像がアップされてましたが、あれ見たら私も思ってたほどの近距離って感じは受けなかったですね。

これから内覧予定なので見てみます。

1622: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-20 01:05:34]
騒音と排気ガスはどうですか?子供が小さいので気になります。
1623: 匿名さん 
[2019-09-20 06:29:58]
>>1622 住民板ユーザーさん1さん
窓を閉めれば騒音はほぼ、聞こえません。
開けてても慣れれば気になりません。
低層ですが、意外と高速まで距離があって排気ガスはまったく気になりませんでした。




1624: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-20 08:24:13]
私はセントラル南東の低層ですが、窓開けても騒音、排ガスともに気にならないレベルでした。
同じ価格帯でここまで都心近くて、眺望よくて、静かな場所はないかと。
1625: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-20 08:27:31]
内覧会行ってきましたが、本当にホテル住んでる感じですね。普通のサラリーマンでは、どう背伸びしたってミッドタウンとか住めない訳ですし、手の届く価格帯でここ以上のマンションは見つからないと思いますよ。
1626: 入居前さん 
[2019-09-20 09:08:50]
我が家は一般的なサラリーマン家庭でして、、皆さん裕福そうな方ばかりで正直羨ましいです。

入居始まったら、どうぞ宜しくお願いします!
1627: 住民板ユーザーさん7 
[2019-09-20 09:15:47]
>>1618 購入予定ですさん
スーモに向かいのオリゾンマーレの南向き8階から撮影した写真がありました。
逆から見るとまた違った感じだとは思いますが、オリゾンからだとそんなに圧迫感ないんだなーと感じてます。
https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_108/pj_92619522/?suit=nsuusb...
1628: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-20 09:35:43]
>>1626 入居前さん

うちは一般的なサラリーマンですよ
子供の学費もかかるので、生活は質素です
1629: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-20 09:39:26]
>>1624 住民板ユーザーさん1さん

低層でも湾岸道路の影響少ないなら、残ってる低層階も徐々に売れそうですね
そのうち棟内モデルルームができて購入前確認もできるでしょうし
1630: 住民予定さん 
[2019-09-20 10:14:41]
シングルや共働きのdinksならウエスト低層はアリですね。
1631: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-20 10:57:36]
今インテリアの打ち合わせ中です。

家具やカーテン、照明とアレコレ悩みますね。
1632: マンション購入済み 
[2019-09-20 11:29:53]
皆さん、インテリアオプションの予算はどれぐらい見てますか?

また、家具を新調する場合、住友提携の割引きってあったりするんですかね?
1633: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-20 16:13:50]
>>1632 マンション購入済みさん
人にもよると思いますが、私は数百万程度でした。
シスコンで注文するとブランドによって1.2割程度の割引があります。
私の場合は、他所で事前に定価を調べたり見積もり取ってからシスコンに以来しました。
1634: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-20 19:27:30]
うちは換気扇フィルター、寝室の鏡(全身鏡を壁に付けたい)あたりは確定。
他は見積もりとったけど悩み中なので、これだけだと10万円行かないです。
カーテンが悩んです。シスコンだと担当者がうるさくてゆっくり見れないし数もないけど、採寸面倒で外注見に行けてなくて。
エアコンも少し高いくらいなら配管綺麗にしてくれるしお願いしようかなと思っててまだ家電屋と比較できていません。
食器棚はオーダーしようと思ってたけど、イマイチピンとくるオーダーがなくて、納得してないのに高い金額出すの嫌なので、済んでから冷蔵庫新調した後にサイズ決めて食器棚オーダーしようかな、と。
迷いますよね?。
内覧後のシスコンへの申し込みになるかもです。

なかなか契約してから時間が開いてしまって気持ちが盛り上がりきってないのもあります。
1635: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-20 22:03:09]
うちは貧乏なので
2LDKです。。
1636: 住民板ユーザーさん6 
[2019-09-20 23:14:55]
>>1635 住民板ユーザーさん1さん

必要な広さはそれぞれですから。
2Lいいと思いますよ。
1637: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-21 00:24:52]
>>1635 住民板ユーザーさん1さん

私も2LDKです
55平米2LDKで全室に窓有、しかもリビングと洋室一体で一面大きな窓で眺望を見渡せる物件ってこれまでの湾岸タワーではあまりなかったと思うので、良いと思います!
1638: ウエスト2LDK 
[2019-09-21 11:56:39]
うちも2lにしましたー。やはりワイドスパンの間取りは良いですよね!

1639: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-21 12:14:27]
こんなワイドスパン、なかなかないですよね!
シングルですが気に入って、予算オーバーですが2Lにしてしまいました。
ますます仕事頑張って疲れたら、癒される空間で夜景見ながら眠れると思うと、それも幸せです。
1640: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-21 13:25:12]
>>1639 住民板ユーザーさん

同じくシングルで予算オーバーですが、住宅ローン控除考えて2LDKにしました!
1LDKや2LDKで室内からダイナミックな眺望が楽しめる物件はなかなかないのでうれしいです!
ありがとうすみふ!
1641: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-21 14:09:19]
我が家も2L(2人)です。
どの部屋からもベランダに出れるのは嬉しいです。
ベランダの透明ガラスは絶対条件だったので良い買い物が出来ました!

必要に応じてパーティルームやライブラリーが使えるし、2Lで十分だと思ってます。
1642: 匿名さん 
[2019-09-21 14:39:00]
うちは3人家族で、2Lです。
内覧しましたが、3人なら問題なく住めると思いました!
1643: 入居予定 
[2019-09-21 15:23:23]
いやー内覧待ち遠しいな。どなたか先行組みの方アップして下さい!
1644: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-21 17:54:01]
セントラル南東で内覧してきました。
葛西臨海公園、ディズニー、東京ゲートブリッジ、海ほたる
以上が確認出来る非常に大満足な眺望でした。
夜にはディズニーの花火、ゲートブリッジのライトアップ、東雲JCTも綺麗そうなので入居が待ち遠しくなりました。
1645: セントラル北西です 
[2019-09-21 18:05:46]
>>1644 住民板ユーザーさん1さん
読んでるだけでもワクワクしますね!我が家は北西側ですが、同じく入居が楽しみです。
1646: 購入者 
[2019-09-21 18:10:08]
>>1644 住民板ユーザーさん1さん
高層階ですか?うちは中層なので眺望がどんな感じか内覧するまで気になってます。
1647: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-21 18:32:20]
>>1646 購入者さん
25階から30階です。
葛西臨海公園、ディズニー、ゲートブリッジは遮蔽する建物は特に無いので眺望出来るかと思います。
そなエリアの緑と海の青と空の青がとても綺麗でした。
1648: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-21 18:35:38]
予想外に眺望よくてビックリしましたー、
予想外に眺望よくてビックリしましたー、
1649: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-21 22:01:55]
みなさん頭金はどれくらい準備しましたか?
1650: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-21 22:04:57]
我が家は普通のサラリーマン家庭ですのでフルローンで購入しました!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる