住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 11:42:28
 削除依頼 投稿する

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

10601: 入居済みさん 
[2021-07-23 08:53:52]
>>10598 契約済みさん
オリンピックは国際大会である、開催の一定期間内、どんな国でも自国の選手を応援することが十分理解できます、そんな煽動的な情報の拡散し、特定な国を中傷する目的で善良な当マンション住民の憎悪の対象となるよう煽動する目的である、悪意な行為しか見えないです。東京オリンピック開会式を成功させることを祈ります。
10602: 住民板ユーザーさん7 
[2021-07-23 09:19:19]
>>10596 住民板ユーザーさん1さん

イーストでは?
10603: 住民板ユーザーさん4 
[2021-07-23 09:48:17]
競技場なら、いくらでも国旗を掲げられます。コロナだから、自宅で応援するしかないからね、近所迷惑ではないなら、問題がないのでは?
10604: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-23 09:51:44]
>>10599 住民1さん

嫌だったら引っ越せば?
10605: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-23 10:34:43]
掲揚不可の通達出ましたね。
まあよく考えたら洗濯物だって不可だし仕方ないですね。
10606: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-23 13:39:18]
ブルーインパルス、バルコニーから見れた人います?見逃してしまいました…画像ください…
10607: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-23 22:28:52]
ゲートブリッジのライトアップが5色になっています。
10608: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-23 22:38:42]
東京タワーも5色ですよー
東京タワーも5色ですよー
10609: 住民板ユーザーさん7 
[2021-07-24 03:09:36]
>>10605 住民板ユーザーさん1さん

あからさまな中国語表記で。。。
と思ったらオリンピックパラリンピック期間は条件付きオーケーになりましたね
10610: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-24 08:40:59]
>>10609 住民板ユーザーさん7さん
上がってるのは中国国旗ばかりですからね。
追伸のように外側に出さなければ別にいいと思います。
結構他のマンションにもありますね。
10611: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-24 16:14:38]
>>10606 住民板ユーザーさん2さん

ブルーインパルス、バッチリ見えました!うちは高層ではないけど十分に見えました。
カラフルスモークを出しながら飛ぶ姿は本当にかっこよかったです。
東京タワー辺りの空に、輪を描いているのも見えました。

パラリンピックの際も飛ぶようなのでお見逃しなく!
10612: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-24 19:47:15]
初の金メダル、日本の選手おめでとう???
10613: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-24 19:51:45]
初の金メダル、日本の選手おめでとうございます
10614: 住民板ユーザーさん4 
[2021-07-25 00:56:49]
中国の国旗ならまぁいいけど、宗教の旗も他の建物で時々見かけますよね…
10615: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-25 01:02:53]
>>10598 契約済みさん

本当にそうですね。マンションに国旗を掲げる意味が分からない。それは選手の応援にはつながらない。別の形で応援は出来る。
10616: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-25 09:31:51]
>>10611 住民板ユーザーさん1さん
やっぱりバルコニーから見えましたよね、見逃したの悔しすぎます…パラリンピックは見ます!

今日はスケボーがバルコニーから見えますね!!
10617: 住民板ユーザーさん6 
[2021-07-25 10:21:14]
>>10615 住民板ユーザーさん5さん

本当に意味が分からないですよね。もし中国が開催地で日本人が同じことをしたらと思うと怖くてできないですよね。国旗、風でパタパタパタパタしてますよ。これから台風くるしさっさと閉まってほしい。見せしめのような応援の仕方が不快。
10618: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-25 12:11:50]
まぁでも競技場からはあの国旗見えない大きさかなと思います。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
10619: 入居済みさん 
[2021-07-25 13:20:29]
>>10618 住民板ユーザーさん3さん個人情報とは、生存する個人に関する住所・電話番号・勤め先・最寄りの駅・メールアドレス等の特定の個人を識別することができる情報をいいます(個人情報の保護に関する法律(以下「本法」という。)第2条第1項参照)。まず、刑事上の罰則を確認しましょう。 個人情報を漏洩すると、国から是正勧告を受けますが、従わない場合、「6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰金刑」が科されます。 不正な利益を得る目的をもって、個人情報を漏洩した場合の罰則はより重くなり、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金刑が科されます。
10620: 住民板ユーザーさん9 
[2021-07-25 13:23:49]
テニスで大坂なおみ戦でウェストが映ってますね!ベランダから見えるのかしら
10621: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-25 13:30:45]
テニスは観客席は見えるけどコートの中までは見えないですねー
10622: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-25 13:41:15]
堀米くん肉眼で見てました!江東区の星、おめでとう!!
10623:   
[2021-07-25 18:18:42]
>>10618 住民板ユーザーさん3さん
図面見ましたか?
10624: 住民板ユーザーさん4 
[2021-07-25 20:39:12]
否定してるわけじゃないんだからそんな必死にならなくてもいいんじゃないの?
10625: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-25 20:44:38]
>>10618 住民板ユーザーさん3さん
競技場から見えるようにではないですね。南側にも上がってますし、PTHでもみられますね。応援の気持ちなんでしょう。
規約の範囲内であげる分には別に構わないんですがね。
10626: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-25 22:22:49]
それぞれ母国の国旗を飾ってもいいと思いますよ!国際的なイベント中ですし。
10627: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-26 09:41:32]
ウエストの車寄せ出入り口付近、オリンピック関係者かなんかの乗降場所になってます?
案内ありましたっけ?
10628: 住民板ユーザーさん7 
[2021-07-26 10:38:39]
>>10627 住民板ユーザーさん1さん

ヴィラフォンテーヌは大会関係者の指定ホテルになってますよ!そこに宿泊してる関係者のバスが停まるのでは?
10629: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-26 11:08:16]
やっぱりそうなんですね!ひっきりなしに次々バスが来るのでそうなのかなとは思いましたが。
ホテルの車寄せではダメなんですかね?
10630: 内覧前さん 
[2021-07-26 11:25:23]
>>10629 住民板ユーザーさん1さん
>ホテルの車寄せではダメなんですかね?
わかるわけがない(笑)
10631: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-26 14:39:53]
>>10630 内覧前さん
今の場所のほうがわかりにくそうですけど、車寄せってそんなにわかりにくいですか?
10632: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-26 14:54:17]
>>10626 住民板ユーザーさん3さん
おもいっきりバルコニーの柵よりも上に掲げてるけど大丈夫なのかな…
10633: マンション住民さん 
[2021-07-26 14:56:27]
>>10631 住民板ユーザーさん1さん
「オリンピックの関係者情報を住民が知るわけないでしょう」という意味では
10634: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-27 09:57:25]
>>10632 住民板ユーザーさん2さん

中国の選手村と間違われそう
10635: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-27 15:16:46]
>>10634 住民板ユーザーさん3さん
それだけは勘弁。
10636: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-27 21:25:18]
中国人はどこの湾岸タワマンにもいますよ。ここより選手村の前通ったら中国と韓国の国旗がものすごい数掲げられていて(このから見える赤い窓、全部中国の国旗でした)圧倒されました。
10637: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-27 22:48:26]
今日みたいに雨が降った日、洗濯機置き場からの下水の匂いがすごいんですが、うちの部屋だけでしょうか?
引っ越してきたばかりです
封水が無くなってるのかもしれないですが、
排水溝に直接水を流してよいものでしょうか
10638: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-27 23:07:18]
>>10637 住民板ユーザーさん3さん
いいですよ。それが正解です。
10639: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-27 23:22:43]
>>10637 住民板ユーザーさん3さん
洗濯機、日立ですか?
10640: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-28 08:17:12]
>>10637 住民板ユーザーさん3さん

一年点検の時に住友不動産の方に同じ質問をしたのですが、そういう時は排水溝に水を流してくださいと言っていました!
10641: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-28 08:43:11]
10637です。回答ありがとうございます。
水を流してみたらかなりマシになりました。
乾燥で封水がなくなってたんですね。
ドラム型ではありますがパナソニックです。
10642: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-28 12:52:09]
フードトラックについて
先日ポストに入っていた事前決済用のクーポンを使おうとしたのですが、事前決済専用アプリでは有明はショップリストに出てきません。
クーポン使えた方いますか?
10643: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-28 15:31:18]
使えましたよー
10644: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-28 17:12:45]
>>10642 住民板ユーザーさん

私も使えませんでした!どの日にち、時間を選んでもお店がでてきません…!なぜでしょうかね…
10645: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-29 02:25:15]
>>10644 住民板ユーザーさん3さん
ですよね。
アプリのバグでないのであれば、フードトラックは有明に毎日来てるけど、それらは事前決済を取り入れてないということかもしれません。
運営に問い合わせメール送ったけどエラーで返ってきたので真相はわかりません。
東雲は出てくるので、31日までに東雲に用事があれば利用するかもしれません...

今日の西京焼のフードトラックで使いたかったのに残念です
10646: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-29 08:33:41]
一ヶ月前くらいから天気に関わらず、内廊下が生ゴミの匂いで充満しているんですが、これは私の階だけなんでしょうか?…
10647: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-29 10:40:24]
>>10646 住民板ユーザーさん1さん
私の階は大丈夫ですね。
10648: マンション住民さん 
[2021-07-29 17:28:04]
うちの階も一度もそんな事は無いです。防災センターに相談された方がいいのでは?
10649: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-29 17:40:45]
>>10646 住民板ユーザーさん1さん
毎日何回も清掃の方がゴミ持っていって掃除してくれていますしそんなことはないと思うんですけど、本当に住民ですか?
10650: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-30 02:05:19]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
10651: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-30 02:17:55]
>>10635 住民板ユーザーさん1さん

本当にそれだけは勘弁です!!
10652: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-30 11:39:11]
>>10650 住民板ユーザーさん8さん
それ、迷惑ですね。。
苦情出していいとおもいます。
10653: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 01:08:04]
>>10646 住民板ユーザーさん1さん

うちの階もそうですよ!
1ヶ月前どころか1年前からですけどね。
自分はもう麻痺してしまってますが、家族を呼んだ時に言われました。
あと、2?3日ぶりに帰宅した時はわかりやすいです。
なんであんなに廊下中に臭いが充満するんだろうと思いますが…
外も生ゴミの匂い結構すごいですよね。
10654: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 05:22:41]
>>10653 住民板ユーザーさん1さん
外もですか?全くしないですがどの辺ですか?
10655: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 09:09:06]
>>10653 住民板ユーザーさん1さん
ご意見ありがとうございます。他の階もそうなんですね…
防災センターは声が多いほど動きが変わるって聞いたので、ぜひ問い合わせしてください。ちなみに私は空調の可能性が高いと思います。
10656: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 23:22:12]
>>10653 住民板ユーザーさん1さん

あのー、ちょっと信じがたいのですが内廊下も外も生ゴミ臭いんですか?もし本当ならすぐ防災センターを。
ちなみにうちは全くですよ。
もし内廊下にそんな異変を感じたら自分ならその足で防災センターに行くかと…。
というか同じ階の他の方もみんなして我慢してるという事になりますよね…ちょっと不思議な話だな…。

10657: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-01 02:26:36]
うちの階も臭いです。今日は特に臭かった。。
10658: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-01 08:28:40]
>>10656 住民板ユーザーさん1さん
問い合わせしましたよー
さすがに一時的なものかなーと思ってましたがこうも続くとは…
みなさんもお困りなら管理費払ってますし、言ったほうがいいですよ!
ちなみに私の所は内廊下だけ臭いです。生ゴミの臭いです。絶対エアコンだと思います(笑)
10659: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-01 11:54:22]
>>10658 住民板ユーザーさん1さん

うちも一切そんな匂いはしないです。
流石に階数は書けないかもしれませんが、どこの棟ですか?
セントラルのうちの階は全く匂いしないです。比較的ゴミ置き場に近いところに部屋がありますが。
10660: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-01 13:45:20]
ゴミ置き場は強めに換気扇回ってるから全然臭い漏れてるとは感じたこと無いですけどね。二重扉の一つ目入ったところでもほとんどしないです
そもそもうちはディスポーザーフル活用してるので生ゴミほとんど出ないです。玉ねぎとかフルーツの硬め皮とかタネくらい
あまり使わない人多いんですかね?
10661: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-01 17:20:13]
>>10660 住民板ユーザーさん1さん

うちもです。ウエスト高層階ですが、臭いを感じた事はないです。
10662: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-02 21:29:43]
セントラル高層ですが、かなり臭いです。。。
他にも同じ方がたくさんいて安心しました笑
ちなみに問い合わせはした事ありません。1年中ずっとなので、内廊下のタワマンって仕方ないのかなと思い諦めています。
残念ながら臭いに慣れてきてしまったのもありますが、マスクをしていても「うっ」となる時があります。
ゴミ置き場に近いところの廊下は臭いが特に強かったですが、全体的に臭いのでやはり内廊下のエアコン?送風口?かなと。
10663: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-02 21:33:01]
>>10658 住民板ユーザーさん1さん
言ってどうにかなるなら私も言いたいのですが、解決策あるんですかね?
エアコンかな?と思いつつ、エアコンが効いて涼しい時は臭いがまだマシなんですよね。
生暖かい感じの時は吐きそうになるので(妊婦ではないですし、臭いに敏感なほうでもありません)、原因を知りたいですね。
10664: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-02 23:46:07]
階によってそんなに違うんですねぇ。
うちの階は全く臭いませんよ。
この猛暑の中、涼しくて清潔な内廊下は最高です。もう外廊下には戻れません。
10665: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-02 23:51:59]
と言うか、住民の皆さんならご存知だと思いますがラウンジがあるセントラル20階は何も臭いしませんよね。
もし仮に自宅フロアに戻った時生ゴミの臭いが充満してたら20階との比較ですぐにオカシイと思うはずですが、諦めて何も行動起こさず我慢してるなんて、不思議ですねぇ。

>>10662
>>10663
10666: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-03 00:17:35]
>>10665 住民板ユーザーさん1さん

本当に住民か疑われているのでしょうか?
マイナスな事を発言すると必ずこういう方がいらっしゃいますが…
ライブラリーもパーティールームも使用しないので、20階にはほぼ行きません…。なのでわかりませんが、同じような方が何人もいるので臭いに悩まされている方は一定数いるのでは?
あなたは気にならないのなら、この問題にわざわざ言及しなくて大丈夫ですよ。
10667: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-03 01:30:42]
>>10666 住民板ユーザーさん1さん
20階や2階に行ってみて、お住まいの階と比較するのはやってみた方がいいと思いますよ。
10668: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-03 06:26:57]
>>10664 住民板ユーザーさん1さん
昨年は結構涼しいと感じてましたが最近は温度設定が高いのか付けてないのかわかりませんが暑い時多いです。生暖かいというか。クーラーつけてる感じしないんですよね。
費用の観点から冷え冷えである必要はないですが、もう少し快適な温度にして欲しいなと思う時あります。
数回確かに臭い時ありましたけどごみというより、クーラーの匂いかなと思ってました。
10669: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-03 09:16:23]
空調といえばエレベーターがちょっと効きすぎて寒いですよね。
10670: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-03 12:46:06]
クーラーは日によって涼しい時と全く効いていない日がありませんか?

そして廊下はやはりたまに臭います。
ただ、ゴミ置き場付近というより廊下全体が同じレベルで臭いので、クーラーが原因だと思っています。
ちなみにセントラルです。

建物の外でも場所によってかなり生ゴミ臭があるので、生ゴミ臭をクーラーが吸ってしまっているのでしょうか。
10671: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-03 13:21:44]
>>10666 住民板ユーザーさん1さん
確かに、私が使うフロアは全く問題ないので、あなたのフロアが生ゴミ臭かろうがどうでも良いのですが、
疑問視する声が多い事から分かる様にゴミの臭いがするのは正常な状態では無いので、そんなに気になるなら管理会社へご報告を。ここへ書き込んでも解決する訳無いので。
しかし、安くない金払って住んでるのに、不運ですね。
10672: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-03 13:26:53]
>>10670 住民板ユーザーさん2さん
外ってどの辺ですか?
10673: 住民板ユーザーさん4 
[2021-08-03 14:05:40]
>>10671 住民板ユーザーさん1さん
不運不思議さんは快適に過ごされてるので、同じマンションの問題であっても他人事かも知れませんが、ここで書き込む意味は、他の方もそうなのかなと確認したいんだと思いますよ。
ちなみに住んでる方ならわかってると思うのですが、管理会社ではなく防災センターに連絡するんですよ。
住んでるのにわからなかったですか?不思議ですねぇ。
10674: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-03 14:12:14]
>>10670 住民板ユーザーさん2さん
エアコンは外気の吸気はしていないはずなので、外の匂いをっていうのはないと思いますね。
ちなみに参考までに外で生ゴミ臭が気になる場所ってどの辺でしょうか?
10675: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-03 17:02:19]
>>10674 住民板ユーザーさん1さん

セントラルの非常用EVを降りて外に出たあたりですね。
ちょうど1階のゴミ集約場所の外側に近いので、臭いが漏れ出しているのだと思います。
あとは、駐車場に入る前の1階部分です。
説明下手ですみません。
10676: マンション住民さん 
[2021-08-03 17:13:45]
セントラルの非常用EVを降りて外に出たあたりの部屋に住んでますが臭いしませんよ。
換気扇壊れているかフィルター詰まってるとかあるのかもしれないので、早く該当のフロアについて防災センターに連絡した方がいいですよ。
荒らしと思われるのもご不快でしょうし、早く解決しましょう。
面倒なら部屋のインターホンからコンシュルジュに直通通話できるので、そこ経由でもいいと思います。
10677: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-03 17:49:33]
防災センターにいるのは管理会社の人ですよね… 意味の分からない煽りしてる人何なの?
10678: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-03 17:54:34]
>>10676 マンション住民さん

1Fのフロアの話じゃないですかね?!
10679: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-03 18:02:46]
>>10678 住民板ユーザーさん7さん

その通りです。1階の外の話です。
補足ありがとうございます。
10680: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-03 18:51:30]
臭いは感じませんが、ホールのエアコンは夏場にしては弱めと思います。暑いです。
10681: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-03 23:06:47]
>>10680 住民板ユーザーさん1さん

確かに最近はエアコンの匂いはしなくなりました。
以前羽田にありましたね。
ただ、同じく暑いと感じます。
快適、と感じるにはもうすこし涼しい方が良いですね。2度くらいマイナス?!かな
10682: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-03 23:07:40]
>>10681 住民板ユーザーさん7さん

以前はたまに、の間違いです
あせ
10683: マンション住民さん 
[2021-08-04 10:05:36]
>>10680 住民板ユーザーさん1さん
自分はむしろ寒いです・・・。
エアコン温度は個人差あるので難しいですよね。
10684: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-04 18:45:57]
たしかにエアコンは個人差があるから、会社でも家庭でも揉めますよね笑
私は暑いーと思って帰宅したときは、自分のフロアのエアコンがやや弱いような気がしますが、部屋から出た時はそんなに暑くないです。
体温次第ですかね。

とはいえ外廊下の頃はエレベーターやフロアの廊下が地獄だったんですよ。エレベーターの中にいたら蒸し暑くて、エレベーターに乗るのが嫌でずっとロビーにいました汗
だから内廊下が最高すぎます。
10685: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-04 20:31:56]
>>10548 入居予定さん
カップボードやエアコンやカーテンや玄関ミラー、
シスコンやたら高かったので、うちは別の業者で施工し30万円ほど浮きました。

10686: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-04 20:33:35]
なんか急に今日は涼しくなりましたね、内廊下。
ここ見ていただいてるのかもしれません。
とても快適になりました。
今までは廊下が生温かくて部屋が涼しい、だったのが、内廊下が冷えてて涼しく部屋がすこし暖かい感じになりました。
やはり帰ってきた時に涼しいのは最高ですね、内廊下のメリットを感じます。
10687: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-04 20:37:24]
>>10685 住民板ユーザーさん8さん
カップボードは高いですが、後で計算したらエアコンは割引効いてるし施工費も入ってるので結果ほどほどに良い感じだと思いました。ミラーは確かに安いところ探せば業者はありますが、品質もあると思うのでうちはシスコンでやってもらいました。
正直ミラーとエアコン以外はかなり高いと感じたので頼んでないですね。
10688: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-04 23:50:46]
>>10685 住民板ユーザーさん8さん

シスコンは、ぼったくりもいいところですね。
ちなみにシスコンの大元でやってもらうと、全く同じ施工内容で、だいぶ安くできますよ。
あまり大きな声で言ってはいけないかもしれませんが笑
いかにシスコンがぼったくっているか。
エアコンとカーテン以外はメリットゼロだと思います…
10689: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-05 15:22:39]
うちもLDにダウンライト(3灯)を新設しようとシスコンに見積もったら20万超えだったのですが、自分で手配したリフォーム業者に依頼したら11万でやってくれました。
仕上がりもまったく問題ないです。
10690: 匿名さん 
[2021-08-06 02:57:46]
シスコンより自分で探した業者の方が安いって当たり前やないか、、
10691: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-06 12:17:23]
>>10690 匿名さん
当たり前ですよね。
シスコンのメリットってあらゆる手続きを一元化できるってことであり、コスト最優先ならそりゃ自分で手間かけて複数業者に頼んだ方が良いよ。
10692: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-06 12:56:09]
自分で業者手配すると、業者探しはまぁいいとして、こちらで工事の申請関連や駐車場の手続きをしないといけないのが面倒くさいですよね。
うちはダウンライトはシスコン、その他インテリアは他の業者にしたんですが、シスコンでやるとやっぱり楽でした。
お金を節約するより時間を節約したい人はやっぱりシスコンが良いですよねー。
10693: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-06 14:53:26]
シスコンだと引渡し前に作業できるので楽でした。他だとそうはいかないので、引渡しから引っ越しの間でやるか引っ越ししたあとダンボールだらけの中、業者も入ってきて大変そうなので、ほとんどシスコンでやりました。
10694: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-06 23:01:01]
今日は虹が見えました
今日は虹が見えました
10695: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-07 02:15:07]
>>10692 住民板ユーザーさん1さん

全然面倒じゃなかったですよー。
引き渡しの1週間後くらいに引っ越しにしてその間にやってもらえたので問題なかったです。
10696: 住民板ユーザーさん6 
[2021-08-07 08:22:10]
引っ越し前やろうとすると申請やら業者受け入れで何度も現地行って何もない部屋で待機しないととか。家と距離があるとかなり面倒だし仕事の都合とかもある。
結局時間や手間を取るかお金を取るかなんで
時間的な余裕や申請など手間が大丈夫な人は自分でやればいいと思いますよ。
10697: マンション検討中さん 
[2021-08-10 16:03:26]
購入予定のものです。
こちらの窓、uvカットフィルムなど貼ってありますか?
できたらどのくらいUVを通さないのかも教えていただけると嬉しいです。
南向きで日焼けが心配で…
10698: 住民板ユーザーさん6 
[2021-08-10 18:18:45]
営業に聞くのが確実かと。南だと2重サッシと思うので両方閉めたらとかよく分からない
10699: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-10 19:36:02]
>>10697 マンション検討中さん
> こちらの窓、uvカットフィルムなど貼ってありますか?
標準では貼ってないと思います。
どの程度通さないかは向きによってガラスの種類が違うので部屋によりますね。
10700: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 10:44:08]
>>10697 マンション検討中さん

南向きですが、UVは貼られていませんので希望であればご自身で手配する事になります。
その場合はネットで調べればいくらでも出てきます。
営業から紹介を受ける場合は高いと思うので、ネットで業者に頼むのがオススメです。
それよりもさらに安くという事であれば自分で貼るタイプもありますので、好みですね。
南向きは陽が差し込んですごく明るくて暖かいですよ!
日焼けは私は気になりません。ベランダ出るので顔に日焼け止めは毎日塗ってますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる