大和地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】ヴェレーナ新鎌ヶ谷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 鎌ケ谷市
  5. 東中沢
  6. 【住民限定】ヴェレーナ新鎌ヶ谷
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2022-09-25 14:49:50
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ新鎌ヶ谷住民者専用ページです。

[スレ作成日時]2017-08-05 20:52:50

現在の物件
ヴェレーナ新鎌ヶ谷
ヴェレーナ新鎌ヶ谷
 
所在地:千葉県鎌ケ谷市東中沢一丁目377番5(地番)、千葉県鎌ケ谷市東中沢一丁目2番1(住居表示)
交通:新京成電鉄 「北初富」駅 徒歩2分
総戸数: 81戸

【住民限定】ヴェレーナ新鎌ヶ谷

464: 住民板ユーザー0  
[2018-07-31 22:37:47]
>>463 住民板ユーザーさん1 
非常識ですね。住民の方ですか。
気にしてみます。
非常識と言えば、マンション内に喫煙しながら自宅に帰宅されたサラリーマンがいました。
低層階の方で部屋番号チェックしました。
465: 住民 
[2018-08-01 19:18:58]
先程帰宅しましたが何か違和感が。
マンションの共有部分(廊下など)のライトが全部消えています。エントランスは点きました。
少し怖かったなぁ。
停電かと思いましたが、家はなんともないので、タイマー?のし忘れでしょうか。
今日、帰宅が遅い人は気を付けたほうが良いかもです。
466: 住人 
[2018-08-01 20:18:43]
今から作業員が来訪するそうです。
467: 住民板ユーザー0  
[2018-08-02 23:09:48]
自販機アンケート見ました
468: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-03 05:18:04]
目の前の小川ビニールに自販機があり、近くにBIG-A、駅の自販機、コンビニもあるのに、利便性とか言われてもピンと来ないですね。
本当に住民から出た意見なんですかね?
管理会社と自販機の会社で何か利害関係があるのではと疑ってしまいます。
住民全員の理解が得られないなら、設置しないで欲しいものです。
469: かまがや 
[2018-08-03 12:33:08]
>>468 住民板ユーザーさん1

私も同意見です。もし実施するにあたり、以下の点を再考してほしいです。

●有効投票数を決める
無関心な方が多く、投票数が少ない際に理事7名の賛成票で可決しないよう、戸数の「3分の2」以上とする

●結果の透明性
失礼ながら必要と考える理事が数字を操作する可能性もある。そのような疑いのかからない透明性ある開票として欲しい

●比較
他のヴェレーナでの実例があるのか、また実施していれば意見などは

●その他
設置イメージの写真を見て、良いと感じたのか。
家族、友達が来訪した際に美観はどうか。
マンションの価値が上がるのか。
470: 住民板ユーザー6  
[2018-08-04 12:02:29]
昨夜の火災驚きました。
471: 住民板ユーザーさん7 
[2018-08-04 17:56:55]
何かあったんですか?
472: 住民板ユーザー6  
[2018-08-06 08:28:23]
玄関の近くに原付(鎌ヶ谷3056)を止めた人、ルール守ってほしいですね。カメラにも写っていますよ
473: とと 
[2018-08-11 18:33:27]
鎌ヶ谷スタジアムの花火、見えるかな?
474: ヴェレーナ 
[2018-08-11 18:37:18]
19:30からですね。
マンションから見えるといいですね。
楽しみですね!
475: 住民 
[2018-08-11 19:33:10]
帰省しているので鎌スタの花火見れなくて残念です。
どんな感じだか教えてもらえたら嬉しいです!
476: とと 
[2018-08-11 19:51:00]
見えますよー
見えますよー
477: 住民板ユーザーさん7 
[2018-08-11 19:53:46]
上の階しか見えませんね、残念です!
478: 住民 
[2018-08-11 20:06:33]
>>476 ととさん
ありがとうございます!見えますね~!
来年もやってほしいです。

479: とと 
[2018-08-11 20:32:25]
>>478 住民さん
これが、私の限界写真。
きれいでしたよ。
鎌スタは毎年やっているので来年はぜひ。
でも、球場で見た方がやっぱり迫力ありますよ。(何年か前に球場で見ました。)
480: ヴェレーナ 
[2018-08-11 23:14:20]
>>476 ととさん
写真ありがとうございました。
鎌スタ情報も重ねてありがとうございました。
来年も楽しみですね
481: マンション住民さん 
[2018-08-12 19:20:18]
ありがとう。
482: 住民板ユーザーさん7 
[2018-08-14 21:29:08]
質問です!
皆さんは冬タイヤはどこに保管していますか?
483: 匿名さん 
[2018-08-14 21:54:48]
外にコンテナ倉庫借りてます。
484: 住民板ユーザーさん7 
[2018-08-14 22:40:37]
やっぱりそーですよね。
ベランダに保管はよくないですかね?
485: 匿名 
[2018-08-14 23:34:57]
場所特定されるから、ここらへんでやめとけば
486: 住民板ユーザーさん7 
[2018-08-14 23:41:45]
コワイコワイ!
487: 住民板ユーザーさん2 
[2018-08-17 05:14:40]
ベランダに植物があちこち置いてあるけど、問題ないんでしょうか?
488: 匿名 
[2018-08-17 12:24:30]
>>487 住民板ユーザーさん2

我が家は大和地所コミュニティライフに承諾いただいています。
仮に違反だった場合、集合住宅一斉の消防設備点検で指摘されいるはずです。
違反者は注意勧告されるはずです。我が家は何の指摘もありません。
ご心配なら大和地所へ通報されては
489: 匿名 
[2018-08-25 15:14:50]
駐車場で洗車しているフイットですが、ここでの洗車は許可されているんですか。
490: 住民板ユーザーさん4 
[2018-08-26 02:10:38]
見てないから分からないけど、禁止でも無いのでは?
前のマンションでも、駐車場で洗車している人はたくさんいたし、あれもこれもダメにする必要はないんじゃないかな。
みんなで仲良く過ごしましょうよ。
491: 住民 
[2018-08-26 09:28:09]
>>489 匿名さん
他の車が出入りするところだったりすると迷惑かもしれないですよね。
洗うと言ってもどんな感じだったのでしょう。
近くの車に迷惑がかからない程度なら良いのではないかな、と思いますが…
492: アクア 
[2018-08-26 09:49:06]
個人の洗車のために、共用部分である蛇口を使うことはできないと思ってましたが良いんですね。洗車のための費用や手間が省けますね。良い情報ありがとうございます
493: 住民 
[2018-08-26 10:15:27]
>>492 アクアさん

それが事実なら問題ですね。
489さんの投稿だけでは、洗車の程度がわからないです。
自宅からバケツに水を汲んで簡単に水拭きをしていた程度なのかもしれないですし。
共用部分の蛇口を個人的に使っているなら当然良くないと自分も思います。
489さんと、該当の車の持ち主だけしか真実はわかりません。
494: 住民板ユーザーさん4 
[2018-08-26 17:12:33]
アクアさん、言い方に少々トゲがありますね。
他の方も言うように、程度と場所などの状況が分からない以上、禁止とは言い切れないと思います。
共用部分の水道を使うことまで良いなどと、誰も言ってませんし、それはマナー違反でもあると思います。
場所として、駐車場を利用しての洗車についての質問だと思っての回答を、他の方もしているのではないでしょうか?
495: 住民板ユーザーさん7 
[2018-08-27 22:50:49]
自販機アンケート締切となりました。意外に上階では賛成の世帯が多いのにびっくりしました。
496: 住民板ユーザーさん2 
[2018-08-28 02:50:20]
賛成いるんですね。
目の前に自販機あるのに、近くにBig-Aがあるのに、その距離さえ嫌な人達がいるとは驚きです。
あのスペースには、もっと別の使い道があると思うので、フレキシブルな使い方を考えた方が良い気がします。

万が一、TV等の撮影…なんて、ショールームで聞いた話が実現しそうになっても、自販機なんてあったら、使えなくなるでしょうね。
可能性が低いとしても、そんな理由で収益源を減らすのは困りますね。
497: 匿名さん 
[2018-08-28 08:12:35]
賛成、反対意見が分かれるのは当たり前の事じゃないですか?
498: 住民板ユーザーさん6 
[2018-08-28 08:21:30]
賛否のがあるのは当たり前ですが、出来るなら8割9割の人が納得出来る結論を、出して欲しいですね。
5割前後の話ならば、再考すべきだと思います。
みんなのマンションですからね。
499: ヴェレーナ 
[2018-08-28 22:18:54]
新しい管理人さんになりましたね。感じが良くて、手すりも一本一本きちんんと清掃してくれたり、ゴミ置き場もより整理されていますね。
いい管理人さんで安心です
500: 匿名 
[2018-08-31 16:23:31]
[プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]
501: 匿名さん 
[2018-08-31 17:26:32]
8割9割の賛同なんて言ってたら何も決議出来なくなっちゃいますよ(^_^;)
気持ちは分かりますが区分所有法に定められた手順を取って決議してるんですから議決後に意見を言うのはどーかと
502: 匿名 
[2018-08-31 19:37:30]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
503: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-02 00:26:23]
>>501 匿名さん
498の投稿に対してなら、納得出来る結論って言ってるから、8割9割が賛同とは違うかも?
賛否がどちらになっても、理由に納得感があって欲しいってことじゃないかな?
504: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-02 00:31:50]
>>500 匿名さん
違法駐車は困りますね。
ただ、ここにナンバーを書き込むのは違うんじゃないのかな?
見てないから詳細な状況は分からないが、違法駐車はいけないこととは言え、こんなところにナンバーを書き込むのもどうかと思うよ。
あと、部屋まで特定しているとか、ちょっと怖いから、あなたが悪く見えない方法を取った方が良かったと思うな。
505: 住民板ユーザーさん 
[2018-09-03 19:29:13]
三井のリハウスから、頻繁にチラシを入れられてませんか?
さらに、個人情報調べて、郵送まで始めてるみたいで、気持ちが悪いですね。
506: 住民板ユーザーさん  
[2018-09-05 12:25:23]
三井のリハウスのチラシ投函はやめろと言ってもしつこく配るそうです。
それらの問い合わせを見越し、売却や着信番号からしつこく電話がかかり売却を迫ってくるそうです。
ここを買いたいのではなく、安く買い取りたいだけなので、見極めが必要ですね
507: 匿名さん 
[2018-09-05 15:27:18]
安く買い取りたいんじゃなくて
仲介しかしないよ。
508: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-13 21:18:07]
張り紙がありましたが、みなさんの周りはうるさかったりしますか?
うちは、全然気になりませんが!
509: ヴェレーナ 
[2018-09-13 22:45:11]
>>508 住民板ユーザーさん2 

我が家も全くしませんね。
510: 住民板ユーザーさん 
[2018-09-14 12:11:48]
気になるほど大きい音は、最近はしてませんね。
引越したばかりの頃は、家具等の取付のためか電動器具の音や、トンカチを使う音もしていましたが…
511: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-29 22:35:18]
夜、近隣に迷惑になるような音を立てないようにと言う表現の「夜」と言うのが曖昧に思う人がいるのかな?
20時頃を過ぎたら、さすがに夜だと思うんだけど…
512: 住民板ユーザー 
[2018-10-02 12:57:11]
自販機設置ですね
513: 住民板ユーザーさん6 
[2018-10-02 17:30:11]
理事会開く時でさえ邪魔になりかねないのに、自販機の分せり出すんですね。
全世帯が納得出来る理由なのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる