野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド西葛西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. プラウド西葛西ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-03-23 22:34:49
 

プラウド西葛西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/nishikasai/

所在地:東京都江戸川区西葛西四丁目3番14(地番)
交通:東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.53平米~100.09平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-27 20:54:02

現在の物件
プラウド西葛西
プラウド西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西四丁目3番14(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩8分
総戸数: 156戸

プラウド西葛西ってどうですか?

3151: マンション検討中さん 
[2018-09-04 19:10:26]
強風による東陽町止まり。。どうしたものか。
3152: 名無しさん 
[2018-09-04 21:10:02]
>>3151 マンション検討中さん
そうそう、私は十五年以上葛西に住んでいます。よくある事です。
3年に一度くらいですがね。水害や地震よりも葛西橋鉄橋は一番の問題だと思います。
東西線はこれが大きな問題です。
後はとんでもない人口密度の鮨詰め電車です。
皆さん早めに出勤しましょう。
3153: マンション検討中さん 
[2018-09-05 02:45:18]
キラリスナよりも立地も建物も良いが、いかんせん価格が高すぎ。
あちらは良心的な値段だから即日完売が続いている。
あの不便なアロハでも完売が続いているのをみると、
やはりプラウド西葛西は割高マンションだと思います。
価格以外は悪くない。
3154: マンション検討中さん 
[2018-09-05 08:16:34]
東西線が明らかに沿線のマンションラッシュに耐えられてない。
3155: マンション掲示板さん 
[2018-09-05 10:15:19]
>>3154 マンション検討中さん

混んでるの知ってて買ってるから問題ないのでは?
みんな我慢強い。
3156: 匿名さん 
[2018-09-05 10:38:40]
時間にして10~15分のラッシュなんて、そんなに大変かな?
それ位は当たり前じゃないかな。
乗れない訳じゃないし。
3157: 匿名さん 
[2018-09-05 10:47:54]
>>3156 匿名さん

だから短時間で済む西葛西にしたんですもんね‼
3158: マンション検討中さん 
[2018-09-05 12:33:31]
キラリスナや、アロハは、比較対象としては、条件が異なりますね。このマンションをどこかと比較するなら近隣のルピアか、プレサンスが条件や価格帯が近いかと。西葛西の新築分譲マンション、どこも順調そうですね。
3159: 匿名さん 
[2018-09-05 17:57:24]
>>3158 マンション検討中さん

御苦労様です。
3160: 名無しさん 
[2018-09-05 18:57:03]
>>3158 マンション検討中さん
プレサンスって川横じゃないですか。景色はまだプラウドよりはいいでしょうが、高速も横だし。。ルピアは大通りの交差点で飛行機騒音より車などの往来で排気ガスや騒音が気になりますよ。。って気になるのは僕だけかな。。
プラウドは確かに横がハイツとスポーツセンター直撃だから、圧迫感はあるよね。高層階(5階以上)であればいいかもしれませんが、皆さんおっしゃる通り1割くらい高めですかね。

っていうことで西葛西の再開発で古いマンションぶっ潰して眺望のいい建設してもらえるのが一番いいですが、そうもいきませんよね(・・;)
長文失礼いたしました。。。m(_ _)m
3161: 周辺住民さん 
[2018-09-05 22:47:04]
ルピア、プレサンスとは、だいぶレベルが違うと思いますが・・・
3162: 匿名さん 
[2018-09-06 06:12:12]
>>3161 周辺住民さん

同じかと
3163: 匿名さん 
[2018-09-06 07:31:42]
>>3162 匿名さん

御苦労様です。
3164: マンション検討中さん 
[2018-09-06 09:06:33]
>>3162 匿名さん

レベル??立地は違えど大して変わらないと思うけど。
3165: 名無しさん 
[2018-09-06 10:30:47]
>>3164 マンション検討中さん
レベルと仰ってられるポイントを教えてもらいましょうよ。
3166: 匿名さん 
[2018-09-06 11:55:40]
御苦労様です。
3167: マンション検討中さん 
[2018-09-06 12:28:35]
>>3161 周辺住民さん
プラウド買った人らしい差別的な発想ですね笑
マンションにおける、デベのブランド価値なんて中古市場でカスほどもないですよ。
立地や設備グレードや規模感やランドスケープが違うと反論するならまだしも。
3168: マンコミュファンさん 
[2018-09-06 12:34:50]
長谷工ですからね~
3169: 匿名さん 
[2018-09-06 13:05:21]
プライド西葛西
3170: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-06 14:08:38]
>>3167 マンション検討中さん

反論するからって契約者と決めつけるのおかしいよね
契約者しか反論しないと思ってるの?
ただの嫌がらせに見えるわ
3171: 住民板ユーザー 
[2018-09-06 20:24:31]
マンションのレベルよりここの書き込みしてる人のレベルが問題かと思いますね。
マンションのレベルを教えて下さい。
いいも悪いも何でも悪口ばかりじゃん。
3172: 匿名さん 
[2018-09-06 20:28:18]
>>3171 住民板ユーザーさん

御苦労様です。
3173: 通りすがり 
[2018-09-06 20:29:22]
>>3170 検討板ユーザーさん

理屈上はそうなんですけどね。。やっぱりわかっちゃいますもんね(^^;
3174: マンション掲示板さん 
[2018-09-06 20:30:16]
>>3171 住民板ユーザーさん

徒歩8分で資産価値の分岐点である5分の壁を越えている。
江戸川区の水没エリア。
プラウド特有の下がり天井。
劇混み東西線のみの利便性。
なのに5000万円以上
3175: 匿名さん 
[2018-09-06 21:25:39]
御苦労様です。
3176: 検討者 
[2018-09-06 21:45:30]
>>3171 住民板ユーザーさん

モデルルームに行くといいよ!
3177: 周辺住民さん 
[2018-09-06 22:59:32]
モデルルームに行ったけど、気分が盛り上がるいいマンションになると思うけどね。西葛西では、一番じゃないの?
3178: 名無しさん 
[2018-09-06 23:02:46]
>>3174 マンション掲示板さん

そうですね。5分以内は理想ですね。
家族いたら少し離れていた方がいいと思います。ここは西葛西。二十年くらい前は飲んだくれのオッサンがよく飛来した第二の新宿?と言われていたらしい。
江戸川区と江東区は確かに海抜?低いですね。
東西線はまあ関係ないですね、W
下がり天井は仕込み関係で集約してるのでしょう。メンテ重視ってとこかな?
5千万円以上は確かにそうですよね。
ふっかけたのか、土地を買った値段が高かったのか、お隣のアパートやマンションに迷惑賃払ったのか、プチボッタなのかわかりませんが。

って、他に悪い所ないんですかね?
3179: 評判気になるさん 
[2018-09-06 23:03:34]
江東5区の中でダントツ1位ですね
3180: 名無しさん 
[2018-09-06 23:05:13]
>>3176 検討者さん
モデルルームは何処でもいい感じですよ。
一番いいレイアウトの部屋が大体展示されているので、、購入者の方、マジっすか?
それは悪態つかれますよ。。(-_-;)
3181: 匿名さん 
[2018-09-06 23:24:34]
御苦労様です。
3182: 住民板ユーザー 
[2018-09-06 23:53:14]
>>3180 名無しさん
一応パンフレットとかに書いていますが、幾つか発言させて下さい。
私は西葛西に20年弱住んでいます。
確かに少し昔は少々駅前は乱雑であったかもしれませんが、最近程よく普通です。
朝は駅前の店舗の方々は掃除しています。大変ご苦労様です。
北口から出るとスーパーが数件あり大型スーパーも二軒あるので買い物もしやすいかと思います。
お子さんがいらっしゃる方は公立でもちょっといい学校がある様です。
江戸川区は福利厚生?に税金をかなりかけているようで、子供にはいい感じの環境です。医療費や公園などの自然環境の充実。
東西線は混んでいますが、大手町まで13分だったと思います。以外と近いです。
スポーツジムも新築のNASが出来ました。他にもジムはあります。プラウドの向かいには区営のスポーツセンターもあります。大通りを渡った所には、ドンキの一号店だったと思いますがありますし、郵便局も夜の10時まで開いています。公園でちょっと面白いのは小さいですが無料の動物園もやっています。月曜日がお休みだったと思います。
中川の横はジョギングやサイクリング出来るように綺麗に舗装されており葛西臨海公園までいい感じでのお散歩コース。区営のバーベキュー場も左近川の近くにあり、沢山の方が使用されています。
正直マンションの設備の良さは素晴らしいかわかりませんが、ディスポーザーは付いています。食洗機も標準装備。
各部屋のエアコン室外機の設置場所も確保されています。
駐車場も沢山ではありませんが二階機械式でしたか?あります。
あまりランニングコストを上げないようにエレベーターは2機です。設備費削除はゲストルームやジムを付けていません。電気代の安くするために名前は忘れましたが、付いています。勿論月コストの支払いはあります。
入り口にはカメラがあるので誰がきたかわかります。(数年前に建ったこの辺りのマンションはないそうです)
防犯カメラも付いており、SECOMさんは管理費の中に費用も入っているとの事。
後は定番の床暖房と奥行き2メートルのバルコニー。部屋によってキッチン配置が変わると思いますので、買った値段で些少変わるかもしれません。
二重床と二重天井になっているようで、隣の壁も厚さをもって隣人への静けさを作っているそうです。
勿論窓は二重サッシで防音とまではいきませんが静寂な部屋を持てるようにしているそうです。
他にもあると思いますが、オプションで色々と充実感を持たせれるかと思います。
勿論後付けでも問題ないと思います。コンセントやダウンライトの増設は最初にしておかないといけないところではあると思います。

まだまだ足りない部分があると思いますが、長くなり大変失礼いたしました。


3183: マンション検討中さん 
[2018-09-07 02:58:14]
ブランドに価値無いとか、高いとか、このエリアは昔は…とか。プラウド叩きに必死。ここまでくると、皆んなでここの価値下げましょー!にしか見えないよw因みに私は契約者じゃないので攻撃しないでねw
3184: 案山子 
[2018-09-07 07:34:31]
>>3183 マンション検討中さん
揺さぶって値切る常套手段なんですかね?
買う気あればもう購入手続きしてるかと思いますが、安く叩いて賃貸経営?ですかね?

噂によれば、購入者賃貸経営できなかった物件かもしれませんよ。ご注意あれ。
3185: 匿名さん 
[2018-09-07 10:17:19]
御苦労様です。
3186: マンション検討中さん 
[2018-09-07 12:40:50]
>>3174 マンション掲示板さん
5分の次の壁は7分以内だね。ここはSUMO等だと徒歩10分以内のマンションだね。

3187: 案山子2号 
[2018-09-07 17:14:57]
>>3186 マンション検討中さん
徒歩時間も難しいですね。家からエレベーター使って入口までの時間を考慮したら、徒歩7~8分でも10分以上でしょうから。
帰りはいいけど、朝の時間調整をしないといけないですかね。僕は一階なので時間ロスは少ない感じがします。
3188: 匿名さん 
[2018-09-07 23:00:10]
叩いても下がらない虚しさ…
3189: 通りすがり 
[2018-09-08 06:30:32]
>>3188 匿名さん

下げても売れない切なさ・・・
3190: 匿名さん 
[2018-09-08 07:22:31]
残り3戸/156戸ですから、時間の問題だと思いますよ。
3191: マンション比較中さん 
[2018-09-08 08:26:53]
西葛西といえば、都内最大のインド人街ってイメージだな。
中国、東南アジア系の住民も結構多いよ。
3192: 匿名さん 
[2018-09-08 10:09:15]
>>3189 通りすがりさん

昨夜の報道ステーションでも例の水没地図の特集してたからね。敬遠する人が多いのかも知れない。
新ハザードマップ完成が販売後半の残り数戸のタイミングだったのは野村としては助かったね。購入者は持って行きようのない気持ちもあるだろうが。
3193: 匿名さん 
[2018-09-08 11:27:39]
叩いたら 価格下がった 夢をみた
3194: 匿名さん 
[2018-09-08 11:55:09]
決められぬ ああ決められぬ 売り切れた
3195: マンション検討中さん 
[2018-09-08 11:58:10]
中華天国。歩道で避けないよ。直進。日本人が避ける。
3196: 通りすがり 
[2018-09-08 12:25:46]
>>3170 検討板ユーザーさん

ほら契約者って丸分かりでしょ 笑
3197: 匿名さん 
[2018-09-08 13:55:45]
>>3195 マンション検討中さん
日本人真ん中突っ切れよ!!
って国籍問題かよ。
会社でわがまま、威張ってる連中の方が問題だわ。。
3198: 匿名さん 
[2018-09-08 14:07:20]
プラウド西葛西の価値を毀損しているのは

ネガティブ投稿ではなく

契約者による低レベルな投稿なんだなあ
3199: マンション検討中さん 
[2018-09-08 14:12:52]
今話題のスルガ銀行でさえ江戸川区の収益物件はリスクありということで融資対象にしてなかったらね。
他の東京22区は対象なのに。利回りが取れないような不毛な地だよ。
今話題のスルガ銀行でさえ江戸川区の収益物...
3200: 匿名さん 
[2018-09-08 14:25:18]
>>3198 匿名さん

御苦労様です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる