三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークタワー晴海」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 『契約者専用』パークタワー晴海
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-18 10:19:01
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

『契約者専用』パークタワー晴海

3501: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-05 18:13:47]
そんな写真一枚でギスギスしなくても。入居がはじまったら、業者も出入りして共用部の写真なんていくらでもアップされるのですから。大丈夫ですよ、この写真で誰かが損失を被ることはありませんから。あんまりルールとか、コンプラとか著作権とかいってると、イマジネーションランドも立入禁止とか、ペットのトイレの始末とか、注意書きだらけになって雰囲気台無しですよ。
少しはおおらかに行きましょうよ
3502: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-05 18:23:27]
ホームページ更新されましたね。供給数936戸供給!順調ですね。1LDKで何部屋くらいあったかご存知の方いますか?竣工前にファミリー向けはほぼなくなりますかね?
3503: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-05 19:21:28]
内廊下の床がなんかダサいですね。
玄関前だけ黒くベロっとでてる。
3504: 匿名さん 
[2019-02-05 19:21:52]
何のために著作権とかルールがあるのか。
このような写真を易々と載せてしまう方がいるのが残念です。
3505: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-05 19:25:57]
マナーを守ってみんなが気持ちよく生活していくことが大切です。アップロード禁止ってある以上、守らないと。自分で写した画像でもないですしね。

マナーやきまりを個人の感覚で無視していくと、お隣の国みたくなってしまいます。
3506: 契約者 
[2019-02-05 19:28:48]
>>3505 住民板ユーザーさん1さん

同感です。

3507: 匿名さん 
[2019-02-05 19:32:53]
ディズニーのような綺麗さを維持するならやはりルールを守り、個々の心がけがないと。

ある程度を許容しすぎると酷くなるばかりですから。
3508: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-05 19:36:54]
載せてしまった人はきちんと後始末お願いします。不注意で載せてしまったのであれば仕方ありませんが、対処しないのは非常識です。
3509: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-05 19:50:24]
連投具合から見てもイメージダウンを狙った手の込んだネガと思われます。本当にしつこいですね。
3510: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-05 20:01:47]
>>3509 住民板ユーザーさん8さん
本当に。ファミリー向けで子供も多くなりそうなビッグコミュニティなのに毒にも薬にもならない写真一枚でこんな騒いでたら、先々どうなることやら。イマジネーションランドは未就学児童は利用禁止!とか言い出しそうて怖いわw

3511: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-05 20:13:37]
契約者専用なのに、そうでない人が混ざってそうです。しかも、法よりも感情を優先しているところみると日本人でないと思われます。
3512: 匿名さん 
[2019-02-05 20:18:00]
北向きの部屋だと、ベランダでれば東京タワーみえるのかな?
現地の近くいったら、東京タワー見えたから気になります。
3513: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-05 20:31:48]
見えません。
東京スカイツリーは見えます
3514: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-05 21:42:03]
なぜ、あんなアングルの廊下画像を載せたのか…
3515: 住民板ユーザーさん6 
[2019-02-05 23:02:29]
荒らしさんが混ざってるようですね。
ま、そのうち収まるでしょうが、今日は検討板も変なのに目をつけられちゃってるみたいなので、続かなければいいですが。
3516: マンション検討中さん 
[2019-02-06 00:01:02]
廊下狭い……
3517: マンション検討中さん 
[2019-02-06 00:01:38]
変動はソニーが一番低いですよ
3518: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-06 00:30:53]
廊下狭い。。
3519: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-06 01:07:57]
皆さん、エアコン購入はどうされてますか?
デザインテックでも対塩害仕様のダイキンキャンペーンやってましたが、他で購入した方が安いのでしょうか?
家電量販店で対塩害仕様のエアコンは室外機がオプションで高くなり、あまり変わらないのかなと思っているのですが
どこで購入する予定でしょうか。
3520: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-06 07:15:13]
>>3519 住民板ユーザーさん2さん
うちは散々悩んだあげくデザインテックでダイキンのエアコンを購入しました。
キャンペーンだったこともありますが、室外機オプションで通常購入するのと対して変わらないのでは?と思ったからです。
多少デザインテックが高くても、入居と同時にセットされていることを考えると許容範囲かなと我が家は判断しました。
3521: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-06 07:26:20]
>>3519 住民板ユーザーさん2さん

デザインテックはとにかく高い。住むログに書いてあったホームプロでも調べてみてはどうでしょうか
3522: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-06 07:30:43]
>>3517 マンション検討中さん

住信SBIの0.35%よりもさらに低いのですか??
3523: マンション検討中さん 
[2019-02-06 07:47:51]
>>3522 住民板ユーザーさん2さん
ソニー銀行は、頭金10%入れれば、
0.407%と説明されましたけど。
3524: マンション検討中さん 
[2019-02-06 07:48:37]
今日は抽選会ですね。
結果が心配です…
3525: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-06 08:08:41]
>>3523 マンション検討中さん

そうですね、私の理解もそれです。住信SBIは提携ローンで自己資金問わず0.35%ですので住信の方が低いですね。
3526: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-06 08:13:55]
>>3524 マンション検討中さん

駐車場の抽選会ですね!契約者のサイトでは優先順位のみの抽選と説明書きがありますね。
3527: 匿名 
[2019-02-06 11:27:59]
>>3520 住民板ユーザーさん1さん

うちも散々悩んだ挙句、キャンペーン終わっちゃったから、悩み中です。
BICのオンラインサイトの表示価格と比較するとキャンペーン価格の方が安そうなイメージでした。
なので、ダイキンプロショップに見積もりお願いしてます。
3528: マンション検討中さん 
[2019-02-06 12:09:04]
駐車場は、何台分用意されているんでしたっけ?
3529: 匿名 
[2019-02-06 12:10:17]
>>3519 住民板ユーザーさん2さん

入居前に設置の締め切り前にダイキン申し込みました。
3530: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-06 13:12:05]
入居手続会の案内ってまだ来てないですよね?
3531: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-06 13:20:59]
抽選会行った方、レポいただけると嬉しいですー。行きたかったけど仕事で無理でした。。
3532: 契約済みさん 
[2019-02-06 16:04:33]
抽選会行ってきました。心配しておりましたが、駐車場総数481に対して、申込数は475件でした。なのでノーマルルーフまで希望を書かれた方は駐車場確保できるかと思います。
3533: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-06 16:21:17]
>>3532 契約済みさん
レポありがとうございます!
ハイルーフなどはかなり数が限られていましたが、倍率はかなりのものだったのでしょうか?
3534: 契約済みさん 
[2019-02-06 16:43:54]
>>3509

どうしてあの写真がイメージダウンなんですか?
3509さんはあの廊下にネガティブなイメージを持っていらっしゃるんでしょうか。
3535: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-06 17:43:22]
>>3532 契約済みさん

ほぼ埋まったということですかね。良かったです。管理組合の資金計画に影響はなさそうですね。
3536: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-06 18:18:03]
>>3532 契約済みさん

レポ、本当にありがとうございます。
駐車場難民も出なく、管理的にもほぼほぼ満車で一安心です。
よかったーー

一坪ガーデンは倍率ついたかは分かりますか?
3537: 契約済みさん 
[2019-02-06 18:28:24]
一坪キッチンガーデンは25区画に対して100件以上の申込があるようでしたので抽選漏れの方は多いのではないでしょうか。駐輪場はかなり余ってそうでした。
3538: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-06 18:30:50]
>>3537 契約済みさん

駐輪場って、余ったら3台目も申し込めるんでしたっけ。
3539: はるみ 
[2019-02-06 19:02:31]
>>3537 契約済みさん

そっかー。
一坪キッチンガーデンはやはり超任期ですね。
3540: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-06 19:06:12]
>>3532 契約済みさん

ありがとうございます!
とりあえず確保できたようで一安心。
ミドルルーフ第1でハイルーフ第2希望だけど、
ノーマルしか確保出来なかったら車買い換えか……
3541: 匿名さん 
[2019-02-06 19:25:30]
駐輪場が余ってたのが意外ですね。
歩道が広くてゴミゴミしてないので、かなり自転車に適している環境なんですけどね。
月島駅に月極め駐車場があったり、豊洲に行く時などちょっとした移動にかなり使えると思います。
3542: 匿名さん 
[2019-02-06 19:42:31]
レポありがとうございました。
3543: 匿名さん 
[2019-02-06 19:44:32]
計画と予想合ってたんですね。ここらは三井のノウハウか。
3544: 匿名さん 
[2019-02-06 19:47:13]
いつぐらいに決まった場所送られてくるんだっけ?
3545: 契約者 
[2019-02-06 20:24:00]
>>3544 匿名さん
3週間後だったと思います
3546: 匿名さん 
[2019-02-06 20:28:47]
>>3541 匿名さん

意外ですね。
自転車利用でわりとあちこち行けるのでどうかなと思ってましたが。

上段があまってそう。
3547: マンション検討中さん 
[2019-02-06 20:30:25]
うちは500番代の優先順位番号だったのですが、ホントに475件の申し込みだったんでしょうか?
ホントなら、とりあえず一安心なのですが。
3548: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-06 20:34:42]
駐車場ほぼ満車は朗報ですなぁ

3549: 契約者 
[2019-02-06 21:13:47]
>>3548 住民板ユーザーさん1さん

嬉しいですね!
3550: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-06 21:22:28]
駅遠なのに車無しは考えられない。
3551: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-06 21:32:43]
>>3550 住民板ユーザーさん1さん

部外者発見!
3552: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-06 23:23:33]
>>3547 マンション検討中さん

500件あったとしたら駐輪場も埋まったのかな?まぁ、いずれにせよほとんど埋まってるということですね。
3553: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-06 23:28:57]
バイク駐輪場の倍率はどうでしたか?
抽選会に参加された方、教えていただけると嬉しいです。
3554: 匿名さん 
[2019-02-07 05:37:12]
駐輪場も2台目が当たらなければ、あの狭い廊下を自転車抱えて通らねばならず、気分が落ち込んできます。
3555: 住民板ユーザーさん7 
[2019-02-07 05:53:54]
>>3554 匿名さん
部外者発見!
誰も、こんなのに釣られませんよ笑
3556: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-07 08:48:47]
>>3554 匿名さん

完全に、部外者さんということが分かる投稿ですねぇ笑
3557: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-07 14:27:21]
抽選の結果は営業に聞けば教えてくれるんですか?
3558: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-07 14:29:19]
内廊下が狭いので、加工してほかの住民スレに貼り付け、第三者に感想を聞きたいと思いますが、どなたかお手伝いいただけませんでしょうか。
3559: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-07 14:31:29]
>>3558 住民板ユーザーさん1さん

部外者さん、サヨナラ。
3560: 住民板ユーザーさん7 
[2019-02-07 15:42:59]
内廊下狭いって話してる人に理解できない。
普通に人通るのは問題ない幅だし、広くして私物置くつもりなの?
3561: 住民板ユーザーさん7 
[2019-02-07 15:44:21]
>>3557 住民板ユーザーさん1さん

そろそろ通知来るかなぁ
3562: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-07 16:48:09]
>>3561 住民板ユーザーさん7さん

通知来るのは3週間後あたりが目安のようですよ。
3563: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-08 00:51:26]
>>3550 住民板ユーザーさん1さん

車持ってないので駐車場の抽選してないですが、タクシー通勤ですので気にしてないです。
そもそも駅距離気にすら人なら住民版にはいらっしゃないんじゃないですか?笑
3564: 匿名さん 
[2019-02-08 06:13:45]
ちょ。笑
クルマない奴は住めないだろ、こんなとこ。
おれっちはハイルーフあたってラッキーや。
3565: 契約者 
[2019-02-08 06:43:17]
三井デザインテックでの入居前設置のエアコン申し込みはいつまででしたっけ?
3566: 匿名さん 
[2019-02-08 06:44:56]
>>3562 住民板ユーザーさん2さん

概ね3週間後ってありましたよ。
案内に書いてますのでご確認を!
と、いいつつ時間かかりすぎですよね?
3567: くじら 
[2019-02-08 06:47:10]
このようなところ遊びゴコロが!
波のラインがくじらを連想させますよね。

このようなところ遊びゴコロが!波のライン...
3568: 契約者 
[2019-02-08 07:14:22]
『築地・豊洲』新旧市場が動かす地下鉄新線。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41047790X00C19A2EA1000/
3569: 匿名さん 
[2019-02-08 07:29:28]
クルマけちって買えない人はバイクくらいはあるでしょ、さすがに。
3570: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-08 07:36:07]
昨日から変なのが沸いてますね
3571: 匿名さん 
[2019-02-08 07:40:55]
運営公認の荒らし認定マークである、初心者マークがついている方の投稿は、少なくともスルーしたいですね?
3572: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-08 07:45:43]
クズが来て何を書いても完全に無視が一番ですよ。わざわざ答えてやるから来るわけで、寂しい人なんですよ。無視が一番です。
3573: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-08 07:48:40]
エントランス周り






エントランス周り
3574: 匿名さん 
[2019-02-08 10:26:17]
>>3573 住民板ユーザーさん1さん
トリトンの城壁みたいでわくわくします。これからはトリトンに行かなくて済むのでとても助かります。

3575: 匿名 
[2019-02-08 11:03:36]
>>3565 契約者さん

ダイキンのキャンペーン価格で入居前設置は昨年12月のうちに締切ありましたよ。
3576: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-11 19:06:09]
引っ越し日程希望出しました。50もあると面倒でしたね(笑)
後半はかなりテキトーに書いてしまいました。
3577: 契約済みさん 
[2019-02-11 20:56:09]
自分も後半はほぼほぼないだろうって感じで適当です。
9月引越なので、多分7月に入居する人が多いと勝手に予想して
第1,2,3希望あたりで来るだろうと楽観視しています。笑
3578: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-11 21:33:49]
中央区認可保育園の結果通知が来ましたね。
一番近い区立を目指しましたが落ちて遠くまで送り迎えが大変そうです。今のうちからは近いので、引っ越す気がなくなりました。
3579: 匿名さん 
[2019-02-11 21:39:12]
引っ越し希望日を50書くのは面倒でしたね、WEB入力にしてくれたら、入力も集計も楽だと思うんですけどね。
あと全ての希望日に落選したときのことが書いてなかった気がするんですが、どうなるんでしょうね。1日12組引っ越し可能且つ1日4回なので最短のレンジは13日間となって引っ越し可能なのは156組となるので割と全て落選がありそう。
3580: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-11 21:40:23]
うちは優先住戸なので、とりあえず引き渡しは早めにしました。
3581: マンション住民さん 
[2019-02-11 22:09:00]
>>3579
確かにWeb入力にして欲しかったですね。
他の申請は全てレジデンシャルLIFEでできるだけにそう思っちゃいます。
自分はアリさんにも見積もり取りますが、本命はサカイです。
3582: マンション住民さん 
[2019-02-11 22:13:46]
>>3580
なんの優先ですか??
3583: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-11 23:17:59]
>>3578 住民板ユーザーさん1さん

それは残念でしたね。
でも内定しただけマシと思って前向きな考えるしかありませんね。
3584: 匿名 
[2019-02-12 00:18:35]
>>3580 住民板ユーザーさん1さん

7月初旬の鍵引き渡しの部屋数を限っていれば、引っ越しも順繰りにできそうですね。
3585: 住民板ユーザーさん7 
[2019-02-12 00:22:33]
素朴な疑問なのですが、建物竣工は5月なのに3月から内覧会を開始って、未完成の状態で内覧会ってことなんですかね?
それとも内覧会の時点では工事は完了していて竣工検査(?)をやるだけの状態とか?
3586: 匿名さん 
[2019-02-12 00:32:25]
>>3585 住民板ユーザーさん7さん

後者ですね!
3587: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-12 00:34:00]
三井デザインテックと相談中なのですが、同じ担当者だけど、昨年までに伝えていた希望がすっかり脱落した提案や見積りが来てガッカリしてます。デザインテックで、同様の経験されている方いらっしゃいますか?
3588: 匿名さん 
[2019-02-12 01:39:11]
>>3587 住民板ユーザーさん8さん
それは凹みますね。
自分の担当は昨年まで打ち合わせしてきたことがちゃんと引き継がれていますよ!
3589: 匿名 
[2019-02-12 06:49:57]
>>3587 住民板ユーザーさん8さん

それは営業さんにクレーム入れた方がいいかもですね。
私の担当者もこちらが忘れていたことまできっちり覚えていただいていました。
逆に相見積もりしていた業者の方が途中から返信がなくなり、大丈夫かなと心配になります。
3590: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-12 07:12:31]
>>3587 住民板ユーザーさん8さん
デザインテックのあるあるです。
これでも安ければいいですけど、値段も高いですし、、、、、

3591: マンション検討中さん 
[2019-02-12 07:27:45]
やっぱり、金利が一番低いのは住信SBIですね
ソニーは0.407ですし
3592: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-12 07:42:38]
住宅ローンの団信にガンなどの「特約」つけますか??
銀行によって標準のところもありますよね。
特約の種類で変わりますが+0.2%等で付けられます。

他の保険会社の医療保険に入っているので重複になりますが、もしもの時に住宅ローンの支払いがカバーできると思うと悩んでしまいます。
3593: 匿名さん 
[2019-02-12 07:59:54]
ガン特約は不要だが、虚血性心疾患および脳血管障害に起因する就業不能状態をカバーできる保険はつけた方がよい。
その点に於いてもSBIは秀でていると感じる。
3594: 住民板ユーザーさん7 
[2019-02-12 09:33:45]
>>3587 住民板ユーザーさん8さん

うちの場合は特に問題ない対応ですね。
ただ、自分で希望や見積してほしいものを整理して、それを担当者とも共有していたので齟齬がなかったのかもしれません。まあ、それを担当がやっておけという話ですけどね。
3595: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-12 10:56:21]
うちも同じく、こちらから働きかけないと話が進みません。インテリア相談会での見積もり書でさえ、1ヶ月以上かかったでしょうか。「聞いておきます」とおっしゃっていたことも、すでに3週間たちました。。
見た目はベテランさんに見えたので安心していましたが、毎回メールには、「返信が遅くなり申し訳ありません」と忙しさアピールしているので、なんかなぁです。
3596: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-12 13:06:11]
>>3593 匿名さん

特約に対する必要性の感じ方は、借入期間の年齢にもよるのではないでしょうか?
資金に余裕がある方でも、保険という意味合いで、特約つきのローンを選択する場合もあるかと。
3597: 匿名 
[2019-02-12 13:39:02]
>>3578
下の保育園は4月の募集なかったですよね
入れたら後々楽なんですけど
7月の募集要項が出るまで綱渡りになりそうです
3598: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-12 14:40:51]
>>3595 住民板ユーザーさん8さん

私の担当さんは、見積もりのお願いなどかなり迅速に担当して頂いていますけどね。例えば、午前中に見積もりをお願いするとその日のうちにサンプルとともに見積書を発送してくれました。
3599: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-12 15:14:33]
>>3598 住民板ユーザーさん3さん

当たりの担当さんですね。うちは、返事も遅くて、やっと来た提案見積もりが、面談で伝えた希望を反映していないです。。アシスタントにやらせているのかな。
3600: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-12 15:16:27]
>>3593 匿名さん

SBIは最初から疾病保証も全ての年齢についていて保証が手厚いと思いました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる