三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークタワー晴海」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 『契約者専用』パークタワー晴海
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-18 10:19:01
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

『契約者専用』パークタワー晴海

11858: 住民版ユーザー1 
[2021-09-07 08:40:13]
[NO.11855と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
11859: 住民さん1 
[2021-09-08 11:16:11]
午前10:30から毎日下の公園で遊んでる、
複数の幼稚園の集団、

あーだの、きゃーだの、
さらには運動会でもしてるのかと思われる
○○がんばれーの大量かけ声、

それが連続1時間くらい。毎日ずっと。

子供が集団で大声出すと人に迷惑がかかることを知らないのかな。
人のマンションの下で遊ぶのなら静かに遊んで欲しいです。

ここは幼稚園の校庭じゃないし。

公園のドッグラン側、住宅から離れたところも空いてるのに、なんでそっちに行かないんだろ。
11860: 匿名 
[2021-09-08 16:02:48]
>>11859 住民さん1さん

公開空地を団体で占拠しての使い方、私も遭遇したことあります。歩行もままなりません。迷惑行為ですね。南側の方は騒音被害も相当なのでは、と思います。
11861: 住民板ユーザーさん3 
[2021-09-09 21:25:17]
南側の公開空地ですよね?
園児達を植え込みの中に入れて葉っぱをむしらせる先生も居て、さすがに注意しましたが無視されました。
商用利用にはあたらないのでしょうか。

11862: 住民版ユーザーさん1 
[2021-09-11 00:57:39]
今日の夕方も一階のエレベーターホールが酷かったです。

エレベーターは私が先に待ってましたが
騒いで走り回るお行儀の悪いお子さんを連れた男性がおりましてエレベーターが開いた途端に
その子が我先にとエレベーターに乗り込みました。

あぁ面倒くさい。と思ってその男性にどうぞと
譲りましたところ、
大丈夫です!うちは子供がうるさいんで後からで。
と言われました。

いや、知ってるよ、うるさいのは。
だったら先に乗り込んだ子供なんとかしろ、
それに、うるさいのわかってるなら
黙らせろって感じでした。

しかも大丈夫ですって順番は私が先なんだから
あたり前だろ、何言ってるんだって感じでした。

あと、駐車場で入庫待ちの車の前を
わざわざ通り過ぎていく子供がいますね。
なぜ後ろではなくエンジンのかかった車の前を
わざと通るんですかね。

なんなら、親子で入庫待ちの車の前を
堂々と歩いて行くとんでもない非常識な住人もいます。
それも結構な数です。
これじゃ轢いてくれって言ってるようなもんだし
轢かれてもしょうがないかと思います。

これで轢かれて騒がれても当たりやみたいだなと
思いました。
皆さんも駐車場やエレベーターの迷惑親子に
気をつけてくださいね。



11863: 住民さん1 
[2021-09-11 01:19:03]

たしか5歳以下のお子さんってマスクしなくてもいいんでしたっけ。

小さい子がマスクしないのは別にいいのですが、

口の中がヨダレだらけで
きゃーきゃー騒ぎながら、そのヨダレ&ツバを思いっきり隣で飛ばしながら走り回るのは
今の時期ちょっとやめていただたいです。。

エレベーターや、廊下のすれ違いなどの狭い場所だと、逃げ場がなくて困ります。笑


いくら可愛いお子さんでも、
他人の子供のツバ&ヨダレは嫌です。笑





11864: 住民版ユーザー1 
[2021-09-11 14:26:20]
お子さんだけでなく、
大人から顔につばきをバンバンかけられましたわよ。疲れますなー。


11865: 住民さん1 
[2021-09-13 21:29:35]
お願いですから、マスクの出来ない年齢のお子様とエレベーターの中でぺちゃくちゃ話さないで下さい。
ギャン泣きしているお子様と一緒にエレベーターに乗り込んでくるのも控えてください。
11866: 住民さん1 
[2021-09-14 14:38:31]
ここに限らず、子育て世代がいっぱいのマンションはどこも、同じような感じかなと。笑

関係ないのですが、とくにショッピングセンターでの子供のマナーもひどいものです。笑


11867: 住民さん5 
[2021-09-15 12:44:59]
>>11866 住民さん1さん
きちんと管理されているマンションもあります。マンション内でキッズスペース以外で騒ぐのはお門違いです。騒ぎたいなら公園へ行けばいいだけのことです。共用部はみんなが快適に過ごせるためのスペースになるべきところであって子供のための遊び場ではありませんから。
ショッピングセンターは賑やかであることが目的ですが、マンションは大人が中心なので、賑やかである必要がありません。比べる対象が見当違いです。ラウンジでゆっくり寛ぎたいのに子供が奇声あげて走り回る、大人もゲラゲラでかい声で騒ぐ、最悪です。
11868: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-15 23:58:23]
>>11865 住民さん1さん
子どもがギャン泣きしていたら、エレベーターに乗れないのでしょうか?ギャン泣きしてても、やむ終えず急ぎで外出が必要だったりと事情があると思いますよ。
11869: 住民さん3 
[2021-09-16 00:08:37]
>>11868 住民板ユーザーさん1さん
そのギャン泣きしてる子が仮にコロナに罹っていたら周囲への感染リスクが高まることぐらいは認識ありますよね?常識的に考えて今の時期は周囲への気遣いもして欲しい。
エレベーターにも静かにする趣旨の張り紙がありますよね?
11870: 住民さん1 
[2021-09-16 00:55:32]
それは小さい子供はマスクしなくていいって決めてる政府のせいだと思います。

仮にマスクしてれば泣いても飛沫は飛ばないだろうし。

マスク付けれない理由があるのも理解できますが、
エレベーターなどで同乗する側としては最悪な気持ちです。その場では言いませんが。

だって、逆の立場で考えたら、
何かしらの理由でマスクつけない大人がいて
あなたの子供や赤ちゃんの隣でツバ飛ばしながら泣いて騒いでたら、嫌ですよね?笑

それがエレベーターとかであれば、逃げ場は無く
我慢するしかないですもんね。笑


エレベーターは誰だって乗れるし
拒否されることももちろん無いですけど、

周りで嫌な思いしてる人がいるのを分かって頂きたいだけです。


11871: 住民さん1 
[2021-09-16 01:03:59]
以前ギャン泣きしてる子供連れた人がいましたが、

混んでるエレベーターで子供の頭に上着かけてました。

周囲に気を遣って、
飛沫と泣き声が周りに迷惑かけないように。

その行動にとても感心しましたし、周りも誰も嫌な顔してる人はいませんでした。
11872: 住民さん8 
[2021-09-16 01:21:42]

すみません質問なのですが、

北向きの高層階は日当たりや明るさは
どうなのでしょうか?
快適ではないと思われることはありますか?

できれば日中も家にいる方のご意見を聞けたらと思います。

同じマンション内で家族用に賃貸しようと思っています。
11873: 住民板ユーザーさん6 
[2021-09-16 07:06:22]
>>11870 住民さん1さん

大人の側も色々配慮出来ると思いますよ。
不要不急の外出を減らすとか、外出の時間をずらす、不織布マスクを着用するとか、手洗い、うがい、などなど
11874: 住民さん3 
[2021-09-16 22:19:46]
>>11868 住民板ユーザーさん1
問題点がずれています。実感がないかもしれませんが、人の命に関わることです。人は自分だけはかからない、死なないと考えがちです。
同乗されている方が、リスクのある方かもしれません。それが自分の家族であるなら気をつけると思います。今の医療現場や世の中の状況を考えるならば、争わずに、親がお子さんのために、周りに気づかいをすればそれで済むことです。

11875: 住民さん7 
[2021-09-16 22:35:36]
>>11868 住民板ユーザーさん1さん

ギャン泣きさせながらエレベーター使うなら、どうぞ非常用エレベーターをご利用ください。一番平和的な解決方法です。コロナでなくても風邪などのウイルスをばらまかれることには大人、子供関係なく嫌悪感しかありません。自分が風邪をひいている時、子供が風邪をひいている時は他の人に迷惑をかけないようにエレベーターで同乗しないようにしています。自分の家族のことしか考えずに行動するのは集団生活には向いていないんじゃないですか?
11876: 住民さん3 
[2021-09-17 14:24:38]

 非常用エレベーターはお掃除の方も使われています。マンションで働かれている方や、玄関先へ来られた方へ、マスクで対応するなどの気配りをするのは当然ですが、、ここまで噛み砕いて話さないと人に可愛いお子さんが嫌がられることがわからないというのはほんとうに大変ですね。
11877: 住民さん8 
[2021-09-18 09:15:55]
>>11871 住民さん1さん
一歩間違えたら窒息します
11878: 住民さん 
[2021-09-20 09:41:14]
夜中に夫婦喧嘩して子供が泣いてる人いいかげん煩い。ドアの外まで聞こえてる!
11879: 匿名さん 
[2021-09-20 13:54:39]
>>11878 住民さん
児童虐待?

11880: 住民さん2 
[2021-09-20 17:55:15]
コンビニの前の木に犬をつないでいる方がいますが、飼い主の買い物中に吠え続けている犬がおり、迷惑しています。
マナーを守っている飼い主のためにも、対策をしていただきたいですね。
11881: 契約済みさん 
[2021-09-20 19:43:40]
>>11872 住民さん8さん
北向きなので日は当たりませんが、全く暗くはないです。
夏はクーラーの効きもいいですし、冬は気密性が高いのか、真冬でも室温は20℃弱です。スカイツリーの眺望が一番気に入っています。特に夜のライトアップは素敵です。
11882: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-20 21:45:28]
公開空地含めマンション内でサッカーしたりキックボード乗り回したりそれを微笑ましく見る親。その親も駐輪場はおろか敷地内を自転車で疾走。犬も植栽におしっこ引っ掛け。
見るたびに声かけしてきましたが力尽きました。
売って転居します。
11883: 住民さん1 
[2021-09-20 23:54:46]
最近の子供が乗ってるクネクネしたスケボー?
あれ、よく回るよね。
予測できないから隣通る時こわい。
11884: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-24 15:36:49]
>>11872 住民さん8さん
快適ですよ。
特に何も問題ないです。窓に高さもありますし。
今日も眺めが良いです。
冬もお天気なら同じです。
11885: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-24 22:01:42]
もう22時なんですけど下から子供の奇声が聞こえるのですが外で遊ばせてるんですかね。そろそろネグレクト、虐待で通報しそうです。こんな時間まで子供を外で遊ばせるとは。
11886: ティアロ 東側 高層階 
[2021-09-27 18:26:55]
9月27日 18時
 今日、ずっと下から子供の奇声が聞こえます。本当に勘弁して!まじで、、、
11887: 匿名 
[2021-09-27 18:46:34]
>>11886 ティアロ 東側 高層階さん

公開空地からの騒音ですか?
11888: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-27 18:48:16]
>>11886 ティアロ 東側 高層階さん
恐らく保育園のお迎えついでの井戸端会議による放牧ですね。
パークタワー住民ですらない可能性があります。

11889: 匿名 
[2021-09-27 21:19:45]
>>11888 住民板ユーザーさん
井戸端会議に放牧とは、モラル低い方々の迷惑行為ですね。

11890: 匿名 
[2021-09-28 09:36:19]
>>11888 住民板ユーザーさん
BRTバスの中で、緊急事態時でも周りの乗客に構わず大声で騒ぎ、うるさくてしょうがない。勝どきで降りてったお母さん達がいたけど、アミューズメントのバスかなんか勘違いしてるんじゃないの?公共の交通手段なんですが。乗りたくなくなりました。
11891: ティアロ 東側 高層階 
[2021-09-28 13:58:20]
>>11887 匿名さん
公開空地からの騒音です
11892: ティアロ 東側 高層階 
[2021-09-28 18:07:56]
>>11887 匿名さん
今日も下から子供の奇声が聞こえます。よく確認したら、公開空地ではなくて、二階の住民専用庭に子供たちが走り回っています。28日 18:08分
11893: 住民さん1 
[2021-09-28 22:08:19]
窓閉めれば聞こえないと思いますよ
11894: 匿名 
[2021-09-28 22:52:53]
>>11890 匿名さん

東京BRTは、モラル低い親の遭遇率高いですね。。先日は座席に土足で立たせたり歩かせたりの家族連れが晴海で降りてげんなりしました。此方のマンションに入ったか?までは確認してませんが。
11895: 匿名 
[2021-09-28 23:24:12]
>>11894 匿名さん
晴海ライナーや都バス、他の都内の交通機関でこういう乗客見たことないですね。BRTバスだけこんなにモラル低い親子がのっているのか疑問です。保育園帰りのようですが、バス会社のアナウンスが悪いのでしょうか?


11896: 住民さん1 
[2021-09-29 23:47:06]
緊急事態宣言解除で、共用施設でのアルコール、解禁して欲しいなあ。無理か…
11897: 匿名 
[2021-09-30 01:34:28]
>>11895 匿名さん
東京BRTはアナウンスにもっと工夫が必要ですね。東京BRTはベビーカーの固定確認アナウンスは何度もするけれど、それ以外の迷惑になってる非常識親子には何も注意喚起しない例ばかりでげんなりです。PTH晴海の住人ばかりではないと思いますが、公共の乗り物なので、コロナ感染予防の観点からも、東京BRTのアナウンスはもっと工夫があれば、と思います。
11898: 住民さん7 
[2021-10-03 11:28:00]
キッズルームは、小学生は使用禁止にした方がいいと思います。
小学校中高学年の男子が、大暴れしていて、想定された使い方を全くしていません。
お菓子を食べながら遊びますし、食べた後もゴミをそのままにしていて、汚れます。
11899: 住民さん8 
[2021-10-05 09:07:13]
物凄い貧乏ゆすりやテーブルを動かす音やドンドンが気になります。
生活音だから苦情出しにくいんだけど、私の気にしすぎですかね?
11900: 住民さん 
[2021-10-05 11:36:53]
>>11899 住民さん8さん
 2年目専有部アフターサービスの為家具を動かしてみたり、床の軋みが凄いのでミシミシと歩いて点検していますが、うるさくないか心配になります。

11901: 入居前さん 
[2021-10-11 07:37:17]
地震あっても、実際の震度ほど揺れを感じませんね。
11902: 入居済みさん 
[2021-10-12 09:00:00]
>>11901 入居前さん
家にいましたが、体感で震度3ぐらいだった気がします。
11903: 住民さん4 
[2021-10-13 22:58:34]
>>11896 住民さん1さん
ほんとそれ。動きが遅すぎる
11904: 住民さん8 
[2021-10-14 12:18:08]
>>11900 住民さん
数日続いて今は静かです。私の上の階の方も点検だったのかもしれません。
11905: 住民さん1 
[2021-10-23 07:34:32]
そろそろ共用施設でのアルコール、解禁となって欲しいです
11906: 住民さん6 
[2021-10-23 16:27:51]
マンション前のずらりと並んだ放置自転車、昼間のあの異様な状態に辟易します。
マナーの悪さを周囲に知らしめて恥ずかしくないですか?
11907: 住民板ユーザーさん 
[2021-10-23 22:11:41]
>>11906 住民さん6さん
恥ずかしいですね

恥ずかしいですね
11908: マンション住民さん 
[2021-10-26 09:35:31]
放置自転車!
本当に恥ずかしいし見苦しいです!
撤去して欲しいです。
11909: 匿名さん 
[2021-10-26 09:38:11]
>>11908 マンション住民さん
公道であれば道路管理者に言えばいいんじゃないでしょうか?

11910: 入居済みさん 
[2021-10-27 07:38:20]
じゃんじゃん撤去してもいいと思います
11911: マンション住民さん 
[2021-10-27 08:58:18]
駐輪場の権利剥奪でいいと思います。
11912: 住民さん2 
[2021-10-27 20:56:07]
バーベキュー場のアルコールは、都の飲食店の人数制限がなくならない限り、OKにならないようですね。
11913: 住民板ユーザーさん 
[2021-11-02 20:59:21]
敷地内を自転車乗ったまま滑走する人、キックボードで敷地内はおろかマンション内を滑走する子、エントランスでサッカーする子、なくならないかなー、なくならないよね。きっとここではルールを守る方が空気読めてないんですよね

11914: 匿名 
[2021-11-03 04:42:14]
>>11913 住民板ユーザーさん

決まりを守らない一群をのさばらせていたら、とうとう器物損壊モードになりましたね。共用施設の施設のルール守れ
るには、守らない一群がおおすぎ。
11915: マンション住民さん 
[2021-11-04 00:16:32]
あとエレベーター4人までって書いてるのに無理矢理にでも乗ってくる人。
マスクしろって書いてるのに、平気で共用施設でマスクしてないおばさんとおじさん。
ペット室で必死に靴洗ってる親子。水道代節約ですかね。せこい。
そうそう、最近1階エントランス入ったところでサッカーボールとバスケットボールで遊んで破壊行為をしている子供もいますね。警備員には遠慮なく注意して部屋番号を聞き出して賠償請求してやって欲しいです。
11916: 匿名希望 
[2021-11-04 02:47:16]
>>11915 マンション住民さん
何とも目に余る状況ですね。
損害や被害が出る前に仕組みを整備して欲しいです。
11917: 匿名さん 
[2021-11-04 12:56:39]
>>11915 マンション住民さん
その子たちには何度も注意してるんですけどね
天井高く放り投げて賢者の窓でしたっけ、そこまで転がり込んでたり
少し逸れたら確実に何かを破壊してます
11918: 入居済みさん 
[2021-11-04 22:04:15]
>>11915 マンション住民さん
本当に目に余る行為、コンシェルジュや警備員に注意だけじゃなくて、しつけさせる権限を持たせていいと思います。住民の子だから注意したくてもできない。その弱みに付け込んで悪さする子供が増えている気がします。
モンスターペアレンツ糞食らえ、子供のしつけすらできないなら集団生活なんて無理だから出て行け。
私は目に余る行動している子供を見かけたら親に直接訴えます。
11919: 住民さん5 
[2021-11-06 12:54:19]
>>11902 入居済みさん
高層階はかなり揺れましたよ
11920: 住民さん5 
[2021-11-06 12:55:16]
逆にマンション高層階で揺れないと地震は危ないと聞いた事があります。
11921: 匿名希望 
[2021-11-06 15:18:40]
その手の子供たちの集まる小学校の先生達大変そう…
11922: 入居済みさん 
[2021-11-07 21:21:23]
>>11919 住民さん5さん
当方も高層階ですが、体感3ほどでしたよ?
11923: 住民 
[2021-11-08 13:08:52]

>>11922 入居済みさん
コンピュータ制御されているハイテクマンションです。

11924: 住民さん1 
[2021-11-09 18:19:16]
最近越してきたんですけど、夜7時8時くらいまで下で遊ぶ子供の奇声がすごくて、窓を閉めていても叫び声が聞こえつらいです。
親御さんもいるのに何故注意しないのでしょうか…
11925: 住民さん1 
[2021-11-09 18:34:40]
>>11886 ティアロ 東側 高層階さん
窓を閉めていても奇声が聞こえるし、どうにかならないんですかね。
11926: 匿名希望 
[2021-11-09 22:48:04]
>>11925 住民さん1さん

こちらのマンション限定ではありませんが、前に住んでいたエリアより、奇声あげる子供の割合が高いかも。。療育に繋げた方が良い子供が居るのに支援の手からこぼれてしまってる感じでしょうか?親が放置して機会を逸しているのかも知れませんね。
11927: ティアロ 東側 高層 
[2021-11-10 10:55:53]
>>11925 住民さん1さん
私もずっと困っています。帰宅時間を九時以降にしています。なんとかならないですかね、?その子供の親たち!
11928: 匿名係さん 
[2021-11-10 16:38:47]
シャトルバス。いつも月島からが動物園状態でギャーギャーうるさいしお菓子の匂いは充満するし後ろからドンドン叩かれるけど親は何も言わず。銀座から帰るのが不便なので利用していますが、正直なところ利用したくないです。
都バスや晴海ライナー、BRTもあんな状態にならないのにシャトルバスは自宅気分なんでしょうか。
11929: 住民さん1 
[2021-11-10 17:19:03]
湾岸タワマンで一番住民マナーの悪いマンションだな、ここ
11930: 住民さん1 
[2021-11-10 18:17:12]
>>11913 住民板ユーザーさん
空気読むとか関係なく、公共の物を壊してはいけない事です。わたしは、気になったらすぐに管理会社に電話して話します。
直接は少し怖くて言えないので。

11931: 住民板ユーザー 
[2021-11-10 19:09:09]
>>11930 住民さん1さん
ほぼ毎回注意してますよ。自転車の敷地内疾走はほぼ全員なのでもう諦め。地下へのスロープを降りてたら、すぐ後ろを前後子乗せで乗車したまま走り降りてこられた時は怖過ぎましたよ
ボール遊びの子達は複数の大人に何度言われてもやめないんですよね。何かあってからじゃないと無理ですね

11932: 住民さん1 
[2021-11-12 21:18:12]
>>11931 住民板ユーザーさん
自転車の走行は確かに怖いですよね。
自分ももう諦めています、何かないと変わらないんじゃないかって思ってます。
11933: 住民さん2 
[2021-11-16 13:02:29]
マンション前の道路で平気で地面に
痰を吐く、唾を吐く。

普段なら気にしませんが、
コロナはまだ終わってないので、
やめて欲しいですね。

この方、日本人ではなかったのですが。

11934: 住民さん1 
[2021-11-16 18:08:43]
ここの住人の質は本当に最悪です。子供がとにかくダメで躾がなっていない。
隣のティアロ、クロノの方が、トラブルもなく質も良いみたいです。
11935: 住民さん2 
[2021-11-18 21:42:17]
ベランダに出てみると臭わないのですが、毎日、朝夜、ベランダ側の換気口を通してたばこの煙りが室内に流れて来ます。その方が吸うと、すぐにわかるくらいの臭いです。お隣の方でないとそこまで臭わないと思うのですが、どうなんでしょうか?上下で換気口から入ってくるものなんでしょうか?
11936: 住民 
[2021-11-19 10:13:09]
ペット利用不可のエレベーターを堂々と利用する方がいてびっくりしました。
11937: 住民さん3 
[2021-11-20 08:53:57]
>>11928 匿名係さん
月島バス停留所前のマンション駐車場内の鎖を、お子さまが両手でかなり強くブンブン振り回して、親は横で見ているだけ。いつか苦情が出るのでは???

11938: 住民 
[2021-11-20 09:31:06]
西側の公開空地が自転車ディアロ民のショートカットに利用されてる。
見かけたら注意するのだけどほぼ無視でそのまま行かれてしまう。
11939: 契約者さん2 
[2021-11-20 16:03:12]
>>11938 住民さん
公開空地の意味わかってますか?
11940: 住民 
[2021-11-20 16:57:00]
>>11939 契約者さん2さん
公開空地にもルールがあるのわかりますか?
青い看板が沢山立っているのは目に入ってますよね?
配られている規約も読んでますよね?
公開空地でペットを歩かせたりキックボードやボールで遊んだり自転車に乗って走るのはここでは禁止されてるの、ご存知ないはずないですよね?

11941: 住民板ユーザーさん2 
[2021-11-20 23:23:08]
>>11939 契約者さん2さん

自転車を降りずに、しかもスピードすら落とさずに通過する人がいますからね。公開空地だからと何でも良いわけではありません。
11942: 住民さん7 
[2021-11-23 19:13:30]
>>11935 住民さん2さん

うちも隣の煙草に悩まされています。
すぐ横の窓から吐き出されるので、臭すぎます。
自分の家には入れないように、小さい窓からベランダに向けて吐き出されてます。
自分の家族のことばかり考えて、堂々と隣に迷惑かける神経が、すごいなと感心します。
隣は本当に常識のない家族なので迷惑なんですよね。毎日うんざりします。吸うんじゃなく飲み込めば良いのになって思います。タバコ無くなれば良いのに。
そもそも窓の外に煙を吐くのは、悪臭をベランダにだしてはいけないという使用細則にに違反しているんですよね。
ビニール袋にでも煙を入れて、1人で楽しめば良いのに。
喫煙するなら迷惑をかけない方法で喫煙しろって思います。
11943: 住民板ユーザーさん1 
[2021-11-24 22:13:35]
>>11942 住民さん7さん
隣の部屋がベランダからみえるということですか?
それにしても煙草の臭い迷惑ですね。
11944: 住民さん2 
[2021-11-25 10:43:18]
>>11942 住民さん7さん
バレてますよね。朝から自分はいいでしょうけど禁煙して欲しいですね。30年前はオフィスもこんな状況でしたが、今ではあり得ないですね。外の喫煙場所へ行って欲しいですね。

マンション内の運動として、「ベランダでの喫煙にご配慮ください」といった内容で常に掲示してほしいですね。


11945: 住民さん8 
[2021-11-28 22:55:11]
いつもここの投稿を読んで不思議に思っているのですが、じゃぶじゃぶ池があり、ボーネルンド、オリエンタルランドが監修していたら、子供が集まる騒々しいマンションになるのは容易に想像できますよね。それなのに、子供や、子育て世代への育児にキレている方々はなぜこのマンションを選ばれたのでしょうか?もちろん禁止されている行為、危険な行為は注意してやめさせるべきだと思いますけど。マンション内を走ったり、友達とおしゃべりするくらい何が悪いのか??と疑問です。アクティブパークで遊んでいる声を注意するとか、、もはやどっちが非常識なんだと思ってしまいます。
11946: 住民です 
[2021-11-29 07:58:20]
>>11945 住民さん8さん
だから何が悪い?という態度で規則を守る気がない親が多いのだと思います。なのでここで話されているのはその規則を守らないということが大半です。子供がうるさいというのは夜中までうるさいということで昼間は皆さん許容されているのでは?マンション内を走るのは十分危険です。
11947: 住民さん5 
[2021-11-29 14:36:44]
>>11945 住民さん8さん
ここの投稿を読む限り、「子供や子育て世代への育児にキレている方々」という事とは違うと思います。そんな暇で恐ろしい方々はいないと思いたいですが。何かしら困ってらっしゃるから書かれているのではないでしょうか?
国籍も含めて、様々な生活スタイルの方が共存する大規模マンションであり、どちらが?誰が?悪いかという様な左右極端な集団意識を煽るのは、
11945さんはきちんとされている方なのでそう思われるのかも知れませんが、
本当に人に迷惑をかけているわからんちんは、勘違いしてどんどんやりましょうと開き直りかねません。


11948: 中古マンション検討中さん 
[2021-11-29 15:29:33]
>>11945 住民さん8
マンション内を走ったり← 十分危険です。小学校で廊下は走るなと習ってきませんでしたか?高齢の方もいます、ぶつかって怪我させたらどうするつもりですか?

おしゃべりやアクティブパークは多少は仕方がないと思っていますが、エントランスや廊下での奇声は明らかに迷惑でしょう。注意して何が悪いんですか?

子供や育児に不満はありません、やるべきことをやっている親ならばです。
子供への教育もできないバカな親が子供を放置させているのが問題です。
11949: 住民さん 
[2021-11-30 20:47:33]
>>11945
「参考になる」を押した人は「その通り!」なのか「そういう人もいるのか」なのかどっちなんだろう。前者としたら子育てのためのようなマンションなんだから子どもが何をしようが文句を言うなってことですかね。
マンションって規則を守って住民間で気をつかいながら生活することで社会性を育むいい場所だと思うんですがその逆となると先行きが怖いです。

11950: 住民 
[2021-12-01 06:47:25]
>>11945
こんな暴走した若者のような発言をする人は
自分の複数の端末、家族、外部の友人に頼んで「参考になる!」なんていくらでも押すことはできるから、
マンション購入者とは思えないですね。嫌がらせだね。
11951: 住民でない人さん 
[2021-12-01 12:03:37]
キッチンの換気扇でタバコを吸うのはOKなのだから、文句は言えない。
11952: 住民さん7 
[2021-12-01 20:24:37]
>>11945 住民さん8さん

オリエンタルランドが監修したから、子供が騒ぐと結びつける方が、無理があります。
ファミリー世代向けだというのであれば、なぜ、小さい間取りの部屋があるのか考えました?ファミリーだけに特化するなら、広い間取りだけでいいわけですよね。
いろんな国籍や家族、単身者が住むところです。子供がいるファミリーだけが自由に騒げる特別なマンションなんて、どこにも存在しません。
だからキッズルームがあるんですよ。騒ぎたいならキッズルームに行くか、共用施設、貸し切れるので、予約してください。そのための場所なので。
廊下やエントランス、ロビーなどは、例え大人でも騒ぐ場所ではありません。
11953: 住民 
[2021-12-01 21:54:14]
住民でない人さん
劣悪ですね。恥ずかしくないですか。赤ちゃんが哺乳瓶を吸うのと同じ心境らしいですよ。
11954: 住民さん 
[2021-12-02 08:12:54]
>>11952 住民さん7さん
猛烈に同意です。
オリエンタルランド監修の前にマンションという共同住宅。共同住宅は規則を守ってお互い快適に生活できるよう配慮が必要な所です。
子を思い切り騒がせたい(放置したい)なら隣家にも迷惑をかけないような広い土地に家を建てればいいのです。
11955: 住民さん1 
[2021-12-03 21:30:38]
郵便局、宅配ボックスに荷物をいれずに持ち帰られてしまうことばかりなのですが、皆様はいかがですか?

もう入居して、10回近く、本当に、お願いですから、不在時は宅配ボックスに入れてください、とお願いしてもまた、ダメでした。

宅配ボックスは不在時の為に、これだけサイズも幅広く設置されているのに。

サイズ的にも、冷蔵便などでもなく、全く問題のないものでも、インターフォン押して、不在なら、宅配ボックスに入れず持ち帰るのは、怠慢なのでは?と思います。
11956: 住民さん6 
[2021-12-03 21:45:14]
>>11955 住民さん1さん
タイミングにもよると思いますが、宅配ボックスが空いていない可能性があるかと思います。
我が家は基本は重量物以外は入れてもらえていますが、郵便局以外でも時々持ち帰られてしまう時があります。
逆に私がクリーニング物を預ける際も宅配ボックスが空いてない時があります。
みなさんすぐに荷物を取り出していれば空きもでるのでしょうが、お仕事帰りなどに取り出すでしょうからどうしても空きがない時が多いんだと思いますよ。
11957: 住民さん1 
[2021-12-03 21:47:56]
>>11956 住民さん6さん

早速ありがとうございます!
空きがないこと、結構あるんですね。



[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる