三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 高野台
  6. ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2022-01-19 17:57:35
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-minamisenri-arena/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:近鉄不動産株式会社
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))
販売会社(取引態様):近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))

物件概要 2017年07月18日現在
ザ・パークハウス 南千里アリーナ
所在地 大阪府吹田市高野台1丁目1番64(地番)
交通 阪急千里線「南千里」駅(改札口)より 徒歩6分
総戸数 330戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)330台(平置6台、機械式駐車場324台)、別途来客用駐車場1台
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積 70.62m2~97.57m2
バルコニー面積 10.98m2~35.75m2、ルーフ31.22m2
販売予定 2018年1月下旬販売開始予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム 資料請求受付中
完成日または予定日 2019年1月下旬
入居(予定)日 2019年3月下旬
敷地面積 16,001.66m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造10階建(建築基準法上は地上9階地下1階建)2棟
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
高度地区:第三種高度地区
建ぺい率/容積率 建ぺい率:50% 、容積率:150%
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
施設費用・償却費 【駐車施設】(総戸数に対して)/330台(平置6台、機械式324台)〔月額使用料:未定〕、別途来客用駐車場1台 【バイク置場】(総戸数に対して)17台〔月額使用料:未定〕 【ミニバイク置場】(総戸数に対して)56台〔月額使用料:未定〕 【自転車置場】(総戸数に対して)507台〔月額使用料:未定〕
売主 三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、神鋼不動産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))、近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号 BCJ16大建確096号(平成29年3月24日)、BCJ16大建確097号(平成29年3月24日)/ 開発変更許可番号:第26-A-29号(平成28年12月16日)、一団地認定通知書番号:第H28認定通知吹田00010号(平成29年2月27日)
問い合わせ先 ザ・パークハウス 南千里アリーナ 販売準備室
10:00~17:00(水・木・第二火曜定休 ※祝日除く)
0120-660-151
minamisenri-arena@mec-r.com

[スレ作成日時]2017-07-20 09:00:50

現在の物件
ザ・パークハウス 南千里アリーナ
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府吹田市高野台1丁目1番64(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分 (改札口より)
総戸数: 330戸

ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?

3001: マンション検討中さん 
[2020-09-16 22:32:54]
>>2998 匿名さん
たしかに南千里イオンは土日でも逆にめちゃめちゃ人少なくて大丈夫かここの経営と思ったぐらい。
3002: 匿名さん 
[2020-09-16 22:44:05]
>>3001 マンション検討中さん

経営者というか所有者は今ははトナリエと同じとこじゃなかった?
3003: 匿名さん 
[2020-09-16 23:06:42]
トナリエのオアシスはいつ行っても混んでる
あれで混んでないと感じる人は単にあれぐらいの混み具合に慣れてるだけ
テーマパークなんかと同じで結局感じ方の違いだから、我慢できるかどうかは人によるということだろうね
3004: マンション掲示板さん 
[2020-09-16 23:10:07]
南千里イオンについてはこのまま行けば都市計画で道路が通される予定なので(豊中岸辺線)
それまで維持できれば市に買い上げて貰える、くらいの気持ちでいるんじゃないかな
3012: 匿名さん 
[2020-09-17 17:52:29]
[NO.3005~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3013: 匿名さん 
[2020-09-18 10:05:22]
>>3004 マンション掲示板さん

イオンを市が買い上げることはないでしょうよ
3014: 匿名さん 
[2020-09-18 10:08:14]
>>3000 マンション検討中さん

遠いかどうかの距離の問題より順番待ちするかどうかの問題だと思う
タイミング重なると数十分待つことも頭にいれとかないと
3015: マンション掲示板さん 
[2020-09-18 11:51:28]
>>3013 匿名さん

いや、イオンじゃなくてイオンの建ってる土地です
あそこをぶち抜いて道路を通す計画なので
ついでに市事業じゃなくて府事業でした、間違い失礼
3016: マンション検討中さん 
[2020-09-18 21:06:07]
>>3000 マンション検討中さん
機械式は出庫に関していえば早い
出庫は1人待ちなら5分くらい。出庫だけなら、平置き>機械式>自走式の速さ順ちゃう
待ちなくて空きが多い(出庫済車が多い)タイミングなら2分もかからんよ
入庫は待ちがなければいいけど、待ちがいたらかなりかかる。2人待ちとかやと、10分かかることもざら
3017: 購入者 
[2020-09-18 22:03:41]
>>3016 マンション検討中さん
自走式が機械式より遅くなるのですか?
3018: マンション検討中さん 
[2020-09-18 23:16:06]
>>3017 購入者さん
自走式は、若い内はいいけど、自分の車まで荷物もって登らなあかんやん。エレベーター何かついてへんし。ほんで、車に乗ったら一方通行をクルクル回って降りなあかん。
機械式は、空車のパレットを使って、車を1階に動かすだけやから、意外とすぐやで。空車が多ければ多いほどすぐやで。人待ちは発生するけど、他人が先にでた訳やから、空車パレットが1階にあるわけで、意外と時間かからん。入庫が絡むとあかんけど
3019: 匿名さん 
[2020-09-19 00:51:55]
>>3018 マンション検討中さん
うちは自走式ですけど1階なのでほぼ平面と同じです。時間ないときもすぐ出庫できます。エレベーターがついてない自走式3階になると多少時間かかるでしょうけど、その分駐車場代が格安なので時間とお金のどっちを選ぶかじゃないですか。
これから自動運転の時代だし、10年後を見据えたときに自走式か平面だと柔軟に対応できる気がします。
3020: 匿名さん 
[2020-09-19 06:49:31]
戸建てからしたら、どれも面倒過ぎるで
3021: 匿名さん 
[2020-09-19 06:54:15]
>>3020 匿名さん

何しに来たん?
3022: マンション検討中さん 
[2020-09-19 08:10:09]
>>3019 匿名さん
機械式で1階パレットやったら、屋根付平置きと同じっていってるのと同じやで。
自動運転と機械式は相性いいで。機械同士やから、lotで自動出入庫になったら、便利になるで。
3023: 匿名さん 
[2020-09-19 08:35:49]
>>3019 匿名さん

時間とかあまり考えたことなかったですが、自走式は駐車場の車の中で待機できるのがいいですね。ナビセットしたり、音楽の曲が終わるまで聴いていたり、同乗者を待っていたり、まあ出来なくてもいいことばかりなのかもしれませんが、ゆとりや余裕があるのはいいなと思いますね。
3024: マンション検討中さん 
[2020-09-19 14:37:42]
>>3023 匿名さん

それ自走式でしかできませんかね?機械式でも出してからしたらいいかと…。
3025: マンション検討中さん 
[2020-09-19 21:28:43]
>>3022 マンション検討中さん

機械式で1階だけど屋根付き平置きと同じではないよ
屋根付き平置きの時は本当に何も考えてなかった
子供と一緒に降りて、後で荷物だけ取りに行く、とか普通にしてたけど、今は段取り考えないといけない
子供がグズると本当に面倒
3026: 匿名さん 
[2020-09-19 22:25:23]
>>3025 マンション検討中さん

小さな子供がいるときは平置き、自走式の方が確かに楽だし安心ですね。
3027: マンション検討中さん 
[2020-09-20 07:19:57]
>>3026 匿名さん

そりゃそうよ
3028: 匿名さん 
[2020-09-20 08:28:42]
駐車場が購入するときの判断要素の一つであることはわかるけど、
駐車場に住むわけではありません。

ここの掲示板、駐車場の話題ばかりですね。
ほかのテーマにそろそろ移りませんか。
3029: マンション検討中さん 
[2020-09-20 18:17:56]
駐車場しか欠点がないからでしょう。どこも一長一短。全てよければ値段が高い。
3030: 匿名さん 
[2020-09-21 23:43:02]
駐車場しか欠点ないのに売れてないのは不思議ですね
3031: マンション検討中さん 
[2020-09-22 10:14:13]
>>3030 匿名さん

そうなんですよね。宣伝とかしっかりしているのかな。
3032: 匿名さん 
[2020-09-22 13:13:01]
売れても売れなくても、検討者にはあまり関係ありません。
自分が気に入れば買う  
自分の価値判断と異なれば買わない  他を探す

3030さんが困るわけではありませんので 見守れば良いと思います。
販売業者はどちらにしても いずれ完売するように活動しますので
3033: 匿名さん 
[2020-09-22 13:48:42]
>>3032 匿名さん

購入者さん住民さんかな?
3034: マンション検討中さん 
[2020-09-22 14:09:00]
>>3033 匿名さん

そりゃそうでしょうし、おっしゃる通りでしょう。
3035: 匿名さん 
[2020-09-24 10:42:40]
>>3032 匿名さん
資産価値に影響するから売れているか売れていないかは重要だよ
検討者が重視しても何もおかしくない
3036: 匿名さん 
[2020-09-24 12:50:15]
こんなに戸数があれば中古が出てもおかしくないですけど出てないですよね?
新築と競合するから売るに売れないのかな‥
まだ築2年だし新築時の80%くらいで売り出されるならよい物件だと思います。
3037: マンション検討中さん 
[2020-09-25 20:46:02]
お住まいの方が居られたら聞きたいのですが、ゲストルームは利用しやすいでしょうか。予約がいっぱいであんまり使えないとかないでしょうか。
3038: マンション検討中さん 
[2020-09-25 22:18:18]
>>3036 匿名さん
いざ住めば快適そう。
どんな物件でもそうですよ。そこが自分のホームになるわけですし。
3039: 匿名さん 
[2020-10-01 19:12:55]
>>3038 マンション検討中さん

どんな物件でも快適ならあえて高くて売れ残ってるここは選ばないよね
3040: 評判気になるさん 
[2020-10-01 20:30:02]
ひがみにしか聞こえないな
3041: 評判気になるさん 
[2020-10-01 21:47:04]
負け惜しみにしか聞こえないな
3042: マンション検討中さん 
[2020-10-01 23:38:18]
>>3039 匿名さん
そんな物件に未練ありありでまだスレ見に来てるのだーれ?
3043: マンション検討中さん 
[2020-10-01 23:41:35]
>>3039 匿名さん
営業さん、見てたらぜひ検討してほしいのですが、やっぱりこのようなどうしても欲しい人には値引きしてあげてでも売ってください。買えないと十分わかっててもこうやってスレを見に来てくれるその愛があれば物件の維持管理は徹底されること間違いない。マンションにとっても確実に将来プラスです。
3044: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-02 22:41:14]
>>3043 マンション検討中さん
すみません。買う気は無いのですが、売れていないマンションの行く末を怖いもの見たさで覗いてるだけです。
3045: マンション検討中さん 
[2020-10-03 08:07:29]
>>3044 検討板ユーザーさん
値引きもう一度お願いしたらどうですか?交渉するよりその熱意というか、愛を伝えたほうが値引きしてもらえる可能性は高いですよ。高いから買わなかったという自分の決断が正しかったことをここにきて確認したいのでしょうけど、そこまで住みたいのならしっかりと熱意と出せる予算を伝えてみては?
3046: 匿名さん 
[2020-10-03 08:17:57]
>>3045 マンション検討中さん

売れない原因を価格のせいにして心を落ち着かせたいのですね。分かります。
3047: マンション検討中さん 
[2020-10-03 08:44:55]
>>3046 匿名さん

ご自身で最後は決められたらいいのですが、欲しいなら値引きを依頼してみてください。もう建っている物件なので値引き交渉も可能です。
もし本当に買う気がないなら住民の方が不快な思いをするので書き込みはやめてください。私は検討中ですがただ嘲笑するだけのコメントは目に余りますし、中傷だけのコメントでこの物件に対しての印象が変わるわけでもないです。
行く末に興味があるだけなら見るだけにしておいてください。
3048: 匿名さん 
[2020-10-03 14:54:09]
相手にするだけ無駄
3049: 匿名さん 
[2020-10-04 09:19:51]
値引きは 自ら直接交渉して獲得するものです
匿名の掲示板に記載した程度で値引きが実現するほど 世の中は甘くないですよ
無駄なことはしない
3050: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-04 12:40:01]
すくなくても怖いもの見たさで「覗いているだけ」ではない。思いっきり喋っとるがな(笑)
コメント的に同一人物なんだろうけど相当暇なのか、相当恨みでもあるのか、いずれにせよ可愛そうな人だけど、熱意があることは評価したい。
巡回お疲れ様です。
3051: 匿名さん 
[2020-10-20 17:44:50]
正直、住環境としてはかなりいいですよね。
駅に近い。開口部は公園に向いているので、遮る物ができる可能性がかなり低い。
公園が近いと
子供が遊ぶ場所がすぐ近くにあるので親としてもとても便利。
値段も高くなってしまう可能性も確かにある…
3052: マンション掲示板さん 
[2020-10-21 05:02:11]
>>3051 匿名さん
駅に近いというのはいい過ぎ。マンション棟により余計にマンション内を歩かされて結局、駅まで10分以上かかる始末。
3053: 匿名さん 
[2020-10-21 10:35:53]
駅から遠い棟から販売が始まりましたので、駅から遠い棟はすでにあまり販売住戸が残っていないですよ

現在どこか販売住戸なのかは、直接確かめて下さいね
3054: 匿名さん 
[2020-10-21 11:05:03]
>>3053 匿名さん

まだ駅遠の住戸残ってるんだ。
3055: マンション検討中さん 
[2020-10-22 09:48:56]
E棟のことですかね?
何ヶ月か前に見に行った時は、ほぼ無かったと思いますが。
住環境は本当にいいですよね。
低層階でも前が開けてるし。
学校も近いので、親としては安心です。
駅から遠いのに目の前道路で煩い現在のマンションから買い替えたいです。
3056: 匿名さん 
[2020-10-22 10:18:22]
もうすぐ竣工から2年ですね。
3057: マンション検討中さん 
[2020-10-22 22:13:54]
>>3055 マンション検討中さん

本当に私もそう思うんですけど売れてないみたいなんですよね。私はずっと迷ってるんですけどここよ評判よくないからなかなか踏ん切りがつかずです。
3058: マンション掲示板さん 
[2020-10-23 01:03:17]
評判気にして買えないなら一生買えない。ここに限らず。
3059: マンション検討中さん 
[2020-10-23 01:25:40]
>>3058 マンション掲示板さん

主観で買う不動産ほど危険なものはないですよね?
3060: マンション掲示板さん 
[2020-10-23 07:07:53]
>>3058 マンション掲示板さん
評価を気にしたら一生買えないは失礼なコメやな。主観で買う性質のものではないけども評判は評判だからね。やっちまったでは済まないからな。評判の影響は今後の不動産価格にも反映されるでしょう。
不動産はタイミングもあるけど何か引っかかって躊躇されておられるのであらば、私は買わないです。でかい買い物なので慎重にね。
3061: 匿名 
[2020-10-23 07:42:10]
世間一般と我が家の価値観が同じなら その対応で良いと思います
世間一般と我が家の価値観は少し異なるかなと感じるなら 主観で購入するので問題ないと私は思いますよ     どちらにしても、自己責任ですので

完成済み物件ですので、販売会社にお願いして数時間購入したい部屋で過ごして感じて下さい   曜日や時間帯を変えて複数回実施してから決めれば良いのでは・・・
世間一般を信じるか  自分たちを信じるか
世間一般 と 自分たちにも評判が良い物件は、価格が高くて買えません・・・

慎重だと購入のチャンスを失いがちです
その家庭に取って購入したい時期に、購入するしかないと思いますよ
過去のことはわかりますが、これからのことは不動産の専門家にもわかりませんので
3062: 通りがかりさん 
[2020-10-23 08:31:18]
謎の世間評価が気になって買えないんですよね。
買わないではなく、買えないんですよ。
この物件に限らず、他の物件でも掲示板で得たような情報の「この部分が気になる」やらなんやら言い始めて、「世間の評判が、、」となるんでしょう。
何を切り取って世間の評判と呼んでいるのか不明ですが、そこだけ気にしすぎて躊躇する、それでは買えなくて当然。
高い買い物なのはそのとおり。しかし、こんな内容でゴネてる方は他の物件でも同じでしょう。
3063: 匿名さん 
[2020-10-23 08:56:53]
>>3062 通りがかりさん

そうは言っても売れ行きの良し悪しは気になるよ。
3064: マンション検討中さん 
[2020-10-23 08:58:18]
>>3062 通りがかりさん
いえ、いまのところここだけかなり躊躇しています。
ほかの物件は今のところ前向きで大丈夫です。
3065: 通りがかりさん 
[2020-10-23 15:41:41]
その大丈夫な物件は価格が安く、掲示板でも「売れてない」とか叩かれてないから評判いいので前向き物件?
もしこの物件が価格が安く、売れすぎ!ってなってたら、あなたにとっては前向き?
いずれにせよあなたにとって「前向きな物件」があるのでしたら、あなたにとって「評判の良くない躊躇してる物件」なんて検討する価値もないのでは?
ここで油を売らずに早く前向きな物件へ行かれたほうがいい。
3066: 匿名さん 
[2020-10-24 12:31:19]
検討している者に対しての乱暴なカキコ。入居者様のカキコでないと思いますが、もしも入居者のカキコであらば入居者様の品が問われますね。いい物件だなと感じていたがちょっとね。
3067: マンション検討中さん 
[2020-10-24 14:59:59]
先日マンションの見学をして、千里南公園まで歩いてみました。
マンションの部屋からの眺望は公園ビューで、距離もあるので人目も気にならず。
空が開けて綺麗。
駅からも近いし、静かで良いところでした。
こことブリリアよく比べられたけど、千里南公園から近くて、スケスケバルコニーで洗濯物丸見え過ぎてあれは無いかな、と感じました。
3068: eマンションさん 
[2020-10-24 16:18:51]
>>3066
あなた様のような素晴らしく品のある方のみが住む素晴らしいマンションを検討されてるようなので、早く行かれたほうがいい。
そのマンション掲示板で品のない書き込みにでくわさないことを心よりお祈り申し上げます。
3069: マンション検討中さん 
[2020-10-24 19:32:30]
>>3065 通りがかりさん

そんなこと他人が指示することでもないですよね。掲示板の閲覧は自由だし物件の現物見て感じることと掲示板に書かれていることにギャップを感じているなら人間誰でも躊躇するでしょ。いきなりそれで躊躇するぐらいなら出て行けというのコメントは短絡的すぎますよね。

3070: 匿名さん 
[2020-10-24 22:07:50]
文脈的にいきなり出て行けとはどう見ても言ってなさそうです。
むしろそういう解釈に変換しているのは>>3069さんのように見える。
3071: 匿名さん 
[2020-10-25 01:15:04]
ごめん、確認なんやけど
検討スレに相応しくない人って
ネガティブな検討者ではなく
検討する必要が無くなっている購入者やんな?
3072: 匿名さん 
[2020-10-25 01:39:43]
>>3068 eマンションさん
マンション住民の品位を下げる掲載は好ましくないですね。
3073: マンション検討中さん 
[2020-10-25 07:32:17]
言い回しが分かりにくくいつも名前変えている初心者マークさんはおそらく同一の方ですね。
3074: 匿名さん 
[2020-10-29 12:02:31]
>>3067 マンション検討中さん
途中まで納得して読んでいたのに、後半のブリリアを下げるような書き込みにガッカリ
下げるような書き込みすると前半まで説得力なくなっちゃうよ
せっかくいい内容を書いてくれたのに残念すぎる
3075: 匿名さん 
[2020-10-29 13:09:38]
>>3074 匿名さん

まあまあ、個人的な感想書いてるだけなんだからいいじゃないの。
そういう人もいるんだな、と流そう。
3076: 匿名さん 
[2020-10-29 17:09:17]
>>3075 匿名さん

個人的な感想だからこそ気を付けるべきなんじゃないの?
まだ完売してないパークハウスを良く思ってくれて嬉しいし、こういう書き込みを目にした人がパークハウスに興味を持ったり好意的に思ってくれるのに。
最後に他のマンションを貶すような事を書いたらそれが言いたかっただけかと色々勘ぐってしまうわ。
3077: マンション検討中さん 
[2020-10-29 17:19:56]
>>3075 匿名さん

でも途中まで品のいいこと書いてるのに、よそのマンションをスケスケバルコニーって貶す人間性が怖すぎませんか
私もブリリアの透けてるガラスは苦手だなと思っていたけどスケスケバルコニーって言い放つ神経...どんな育ちしてる人間なんだと思ってしまいました
まぁきっとそういう心の貧しい人なんでしょうけど

私は南千里に魅力を感じてマンションを購入して暮らせる方は皆さん、幸せだと思いますしうらやましいですよ
3078: 匿名さん 
[2020-10-29 19:05:13]
3075さんではないけど…
他人の言うことなんて気にしなきゃいいのに。
実際ブリリアの掲示板でもスケスケバルコニーって言われてるし、そんなに酷い言葉?
他人の感想にそこまで過剰に反応する方が怖いわ。
3079: 匿名さん 
[2020-10-29 19:23:51]
>>3078 匿名さん

こういう擁護いらんわ。
3080: マンション検討中さん 
[2020-10-30 20:56:34]
>>3079 匿名さん
このコメントもいりませんがね
3081: 匿名さん 
[2020-10-31 12:27:36]
>>3080 マンション検討中さん
本当それ。
ここってすぐ人の意見にいちゃもん付ける人多くて嫌になる。
せっかくの検討スレなんだから、このマンションのいいところの話がしたいわ。
駅近なのに、公園ビューで静かな環境でいい場所ですよ。
3082: 買い替え検討中さん 
[2020-11-06 17:56:09]
うーん。
でもそんなに良いマンションならこんなに売れ残ってませんよ。
他のモデルルームでも、あの南千里の売れ残りマンションって有名でしたから。
3083: 匿名さん 
[2020-11-06 18:14:55]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3084: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-07 08:45:56]
公園ビューと言うフレーズに誘われて現認。
ベランダに出て驚くギャップ。部屋内の設備も質素。
今に物語っている物件やね。
3085: マンション検討中さん 
[2020-11-07 09:15:18]
>>3084 検討板ユーザーさん
ギャップってどういうギャップですか?眺望がよくないってことですか?公園ビューには惹かれていますので興味あるのですが。
3086: マンション検討中さん 
[2020-11-07 09:49:34]
>>3085 マンション検討中さん

眺望の抜け感はバッチリなんですが、公園には場末感が漂ってる。なぜかは分からんが。
3087: 匿名さん 
[2020-11-07 09:54:02]
遊具がある公園ではないですね。
でも人が多くてガヤガヤしてるよりは良いです。
3088: 匿名さん 
[2020-11-07 10:14:40]
>>3087 匿名さん

人が少ないのはここの入居者が少ないからでは?
3089: 匿名さん 
[2020-11-07 14:39:58]
犬の散歩に周辺住民が訪れる程度で いつも静かな公園です。
静かな空間がマンションの前にあるので 静かな環境を望まれる方には良いと思います。

現在公園の南側の団地を解体して更地にしているので、解体が終了するまでは静かではありませんが
3090: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-07 23:36:03]
>>3085 マンション検討中さん
ギャップと言う言葉に説明入りますかね。笑
3091: マンション検討中さん 
[2020-11-08 07:04:37]
>>3090 検討板ユーザーさん

いや、書いているとおりそのままなのですが…ギャップの意味ではなくどういう点でギャップを感じたかという質問です。
3092: 匿名さん 
[2020-11-08 09:27:46]
公園へのイメージは、人それぞれ
訪れて自分たちで感じられたら良いのではないですかね
3093: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-08 13:48:20]
>>3091 マンション検討中さん
書いている通りですやん。質問されてもな。感じたままを書いただけ。
3094: 匿名さん 
[2020-11-08 14:53:41]
>>3093 検討板ユーザーさん

もういいです。
国語力の問題だと思いますので。
ご無理言ってすみません。
3095: マンション検討中さん 
[2020-11-08 16:58:17]
>>3094 匿名さん
ご代弁頂きありがとうございます!
3096: マンコミュファンさん 
[2020-11-08 21:52:24]
書いてるとおりですやんって。質問の回答になってないことにすら気づいていないでしょ。
すごい。人として可愛そう。
3097: 通りがかりさん 
[2020-11-09 06:27:37]
ディする輩が多いサイトだ。入居者なのか外野なのかもしも入居者であらば狂気だわな。
3098: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-09 09:50:34]
というより、ツッコまざるを得ないような書き込みしかないのでは。数人の同一人物の書込しかなさそうだけど。
3099: 匿名さん 
[2020-11-10 11:46:36]
百聞は一見に如かずなので公園の写真を上げているブログを見に行きました。
市営プールがあるものの(もしかしてもうなくなりましたか?)、本当に静かな公園みたいですね。
恐らく子ども達が集まりキャーキャー騒いで遊ぶような公園ではないので、静かな環境を求める人にはいいんじゃないでしょうか。
3100: 匿名さん 
[2020-11-10 14:23:25]
今はプールはなくなり、保育園になっています。
近いから若いファミリー世帯にはいいかも。
自分が現在住んでる家が目の前道路で煩いので、この静かさがいいな、と見学した時思いました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる