株式会社東京日商エステムの埼玉の新築分譲マンション掲示板「エステムコート川口並木サウスガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 並木
  6. エステムコート川口並木サウスガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-02-11 19:57:15
 削除依頼 投稿する

エステムコート川口並木サウスガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.tn-estem.co.jp/kawaguchi_namiki/

所在地:埼玉県川口市並木二丁目23番4(地番)
交通:京浜東北線 「西川口」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:53.14平米~71.33平米
売主:東京日商エステム
販売代理:タカラレーベンリアルネット
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社エステム管理サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-16 19:22:42

現在の物件
エステムコート川口並木サウスガーデン
エステムコート川口並木サウスガーデン
 
所在地:埼玉県川口市並木二丁目23番4(地名地番)
交通:京浜東北線 西川口駅 徒歩2分
総戸数: 115戸

エステムコート川口並木サウスガーデンってどうですか?

454: 購入者 
[2018-07-19 17:42:47]
>>453 匿名さん

全く同感です。
加えて西川口に地縁があったからこそここを選ぶ事ができました。
西川口の住民としても川口と張り合うのは駅力に差がありすぎて恥ずかしいですよ。
むしろ川口や赤羽にはどんどん発展してもらい、そこにタダ乗りするのが西川口スタイルだと思ってますし、西川口自体の発展は期待してないですね笑
455: マンション掲示板さん 
[2018-07-19 18:54:26]
>>453 匿名さん
プラウドタワーの掲示板がかなり荒らされています。ここの名前を出してあちらの検討者を煽ったことが発端のようです。

誰がやっているのか知りませんが、そういうことをする事でここの印象もかなり悪くなります。
はっきり言って大迷惑です。
456: 匿名さん 
[2018-07-19 23:16:22]
>>455 マンション掲示板さん
お気持ちはわかりますが、こういった場合にあちらの物件名を出すのはあまり得策ではないのでは。
状況を把握している方はみなさん迷惑していると思いますよ、入居者の中にああいった方がいるのは少し困りますね。
457: マンション掲示板さん 
[2018-07-19 23:36:59]
>>456 匿名さん
そうですかね?
むしろ、こういうことは皆さん知っておいたほうがいいと思います。入居者なのか業者なのか分かりませんが、事実としてここの名前を出して荒らしている人がいるのは事実です。
状況を把握できていない人にも隠さずシェアするのがこの掲示板の役割だと思います。
458: 匿名さん 
[2018-07-20 00:23:48]
あの荒らしている人は西川口のことも川口のこともあまりご存知ではないようで傍から見てると恥ずかしくなる内容で同類に思われるのはキツイですよ。
459: マンコミュファンさん 
[2018-07-20 12:25:36]
あの人、今日もやってるみたいですよ。
西川口はほぼ川口だそうです。
460: 匿名さん 
[2018-07-20 12:50:02]
>>459 マンコミュファンさん

ほぼ東京とも言えるねw
あー、はずかし
461: マンション検討中さん 
[2018-07-21 10:31:18]
初めまして。

川口物件、特にプラウドタワーでいいかなと思ってましたが、
購入前にこの掲示板を見つけエステムコートさんのことを知りました。
(単純に私のリサーチ不足です)

プラウドタワーで仮審査は通っておりました。
しかし、冷静になって考えたところ、いまがんばってプラウドタワーを購入することより、
将来性があり、現在価格が未だ安い西川口での購入にしようと考えております。
(今後マンションは複数所持していきたいという希望もあります)

投資価値の他にももちろん、全水道水が浄水されるシステムやお風呂の設備、
プラウドタワーに比べオプションも抑えられそう等もろもろ惹かれました。


そのため、賛否はあると思いますがプラウドタワーの掲示板に比較対象として
エステムコートの話題を出して頂いた方には感謝しております。
それが掲示板としての役割だと感じました。

個人的にはエステムコートさんの投稿は言葉使いも丁寧だと思います。
むしろそれをこぞって批判している方々の投稿の内容がひどく文字も荒れており、
不愉快でしたね。

最後は余談になってしまいました。。
申し訳ございません。
462: 匿名さん 
[2018-07-21 13:31:45]
>>461 マンション検討中さん
ようこそ西川口へ。
あちらの仮審査が通っていたのに変更されたのは少し勿体ないような気もしますが、何を選ぶかは人それぞれですからね。
余力を残しつつ、次のステップも見据えてアンテナを張っていきましょう。スーモは紙媒体の読み物も面白いし、ウェブは情報が早くて便利ですよ。
将来性については何とも言えませんが、買って住むからには利便性、資産価値ともに少しでも上がってくれればいいなぁと私も願っています。
そうでなくともこの価格なら仕方ないか、というスタンスでいると気が楽ですね。


ところであちらで大暴れしている方、契約したばかりの頃に住民スレで報告してらっしゃった方だと思うのですが、あまりこちらには書き込みなさらないんですね。
467: 匿名さん 
[2018-07-24 14:14:07]
西川口はどんな街なのか?

ルポライター安田峰俊氏 記事抜粋

店内に掲示された価格表は中国語のみだ。もちろん、客も店員もすべて中国人である。付言すれば、隣のビルに入居する理髪店も、付近に複数ある麻辣湯(マーラータン。四川省の煮込み料理)店も、ほぼ中国人オンリーの店舗だ。同行した中国人留学生の張君(仮名、22歳)は話す。
「西川口に来ると母国に帰ったような気分になる。一日中、中国語だけで暮らすことすら可能なんです」
都心から京浜東北線で30分。埼玉県川口市の西川口駅。かつて駅北西部を中心に100軒以上の裏風俗店が集中し、1時間1万円程度で性行為ができた(通称「NK流」)ことから、一部の好事家には有名な場所だった。
約10年前に裏風俗店が一掃された後、街は一時的に寂れたが、近年になり駅南西部を中心に中国系商店が急増。いまや、夜ごとに中国独特の極彩色のネオンがギラギラと輝く、怪しい熱気に満ちた街に変貌した。

◆犬肉に食用ガエル

街を歩いてみよう。駅西口すぐ左手にあるカフェスタンド・街角小棧では、中国の若者に人気の珍珠ナイ茶(ヂェンヂューナイチャア。タピオカ入りミルクティー)が飲める。味は本場の美味しさだが、先客が飲み終えたカップが机の上に放置されっぱなしなのも中国国内そのままだ。
右手に中国人御用達ネットカフェが入居するビルを眺めて直進し、西口交差点を左折すると、日本語では読めない店名の中華料理店が十数店舗ひしめく通りにぶつかる。本記事冒頭のネットカフェや、中国人専用の理髪店や食堂が入居する元風俗店のビルもある。

西口交差点を直進すると、犬肉や食用ガエルの肉を売る中華食材スーパーだ。店内にある中国語新聞には、西川口で営業する中国人客専用デリヘルの広告が出稿されていた。近所のイトーヨーカドーのフードコートでは、鴨の頭や鴨の首が中国語の説明書きのみで売られている。日本人は誰も買わず、中国人だけが買うのでこうなっているようだ。

西川口には、多くの在日中国人の故郷である旧満州や福建省の料理のほか、雲南省の過橋米線(グォチャオミィシエン)、西安の刀削麺(ダオシャオミエン)、湖北省の鴨ボー(ヤーボォ)、甘粛省の蘭州拉麺(ランヂョウラーミエン)、新疆ウイグル自治区の郷土料理など中国各地の味が揃う(*)。いずれも中国人客向けなので、接客は無愛想だが妥協のない味が楽しめる。

〔過橋米線〕熱々のスープが入った土鍋に米線(ライスヌードル)と野菜、ハムなどを入れて熱して食べる。
〔刀削麺〕日本でもよく知られた、小麦粉をこねて包丁で削りながら熱湯に落として茹でるコシの強い麺。
〔鴨ボー〕鴨の首肉を、唐辛子、花椒、八角などの入ったタレにつけて煮たり焼いたりしたスパイシーな料理。
〔蘭州拉麺〕薬味に香菜が使われるのが特徴的な麺

「中華料理店の店主はここ数年以内に出店した人が大部分。店舗が多いのも、旧風俗街とは逆の路地です。昔の裏風俗の経営者たちと、現在いる中国人に、つながりはないみたいですよ」

◆中国軍歌が歌えるカラオケ

留学生の張君の家探しに付き合って駅前の不動産屋に飛び込むと、担当者からそんな話を聞いた。なお、この不動産屋は中国人経営で、従業員もほぼ中国人。主に中国・ベトナム客向けに物件を紹介している。
「西川口の中国人住民は留学生が多いですが、都内に通うベッドタウンとして家族で住む人もいる」留学生がよく住むワンルームマンションを見せてもらう。駅徒歩7分、築3年、専有面積20平米で共益費込み6.9万円。まずまずの物件だが「激安」とは言えず、現在の中国人留学生の生活水準の向上を感じる。「入居者は絶えずいる。なので、賃貸経営用に購入する中国人も多いですね。このくらいの物件なら600万~1000万円くらいで買えますから」

もともと「風俗の街」の印象が強いだけに、物件の相場は比較的安い。中華料理店の激戦地帯にある土地面積86平米の5階立て商業ビルすら、1棟の売値は2億円程度とお買い得だった。今後も在日中国人による活発な投資が続くだろう。

夜、中国人向けのカラオケボックスに行ってみた。こちらではなんと、近年の中国のスマホ普及を反映してか、客がチャットアプリ『微信(ウィーチャット)』を使用してインターネット上からさまざまな楽曲をオーダーできる最新設備を揃えていた。日本国内にいるにもかかわらず、張君と一緒に中国共産党のプロパガンダ歌謡や人民解放軍の軍歌を存分に熱唱してしまった。

首都圏では池袋や新大久保も中国人の存在感が大きいが、これらはあくまでも「中国人が多い日本の街」である。

だが、西川口の西口はもはや中国人が街の主役だ。中国の若者が母国と同じものを食べ、サイバーな娯楽を存分に享受できる21世紀型のチャイナタウンが出現しているのである。

中国人は街の過去を気にしない。むしろ、同胞が多いことから好んで集まる。川口市の中国人人口は、3年前と比較して倍増の約2万人に達した。

裏風俗の街からニュータイプの中華街へ。街の中国色があまりに強すぎるため、これを「良い変化」と呼んでいいかは悩ましい部分もある。

だが、西川口はいま現在も異形の変貌を遂げ続けているのだ。


468: 匿名さん 
[2018-07-24 18:19:47]
この記事他でよんだな。
主にこれは西川口の西口の話をしてるよね。中国人の住まいも蕨よりだし。
西川口の東口の記事がほぼ無いってことは騒ぎ立てるほど治安悪く無いんじゃないか。
西川口はどんな街かって西口の話だし。
西口方面はほとんど出歩かないよ。
469: 通りすがり 
[2018-07-24 22:08:45]
西口はいっそのことプチ中華街で横浜のように観光地化してほしいですね!!!
そうすれば東口のさらなる活性化にも繋がってこのマンションの価値も上がりそうです!!

いまのところ東口No.1のマンションですしね(^^)
470: マンション掲示板さん 
[2018-07-24 22:29:54]
>>469 通りすがりさん
西口は報道などで十分有名になったので、そのようになってほしいですね!西川口駅付近は15階の制限ということもあり、長い間東口no1は間違いないですね!
因みに皆さん部屋のカラーセレクトは何色にしましたか?

471: 匿名さん 
[2018-07-25 10:10:12]
川口を中心に京浜、埼京沿線で中古物件を検討してた時は西川口の西口を使うエリアと埼玉側の荒川沿いは除外したもんなぁ。
475: マンション掲示板さん 
[2018-07-26 13:46:05]
[No.463~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・削除に関する話題
・削除されたレスへの返信
476: マンコミュファンさん 
[2018-07-28 12:35:19]
ここって、地縁ない人以外わざわざ買わないと思いますが皆さんはいかがでしょうか?

西川口のチャイナタウン化はよく報じられてる通り、わざわざ住む場所ではない気が。
検討されてる方はなにがきめてですが?

価格をみたら、西口でこの値段?!
ってびっくりしました。
2000万代で買えた時代が懐かしいですね。

駅徒歩近いのは魅力ですが、かなり高騰した価格で、
将来性が展望は出来ない街だから、やはり永住タイプですかね

地縁のある永住者が購入中心層でそれ以外検討されてる理由を教えてください。

当方、蕨とか戸田らへんの検討で価格帯が近いので検討です。
477: 匿名さん 
[2018-07-28 13:51:39]
西川口の西口を降りて川口方面へ向かったあたりが中国の方が沢山住んでいますよ。
東口も中国語での会話が日常的ですね。西川口は東口、西口、どちらも中華街化してます。
夜、女性や子供が歩くのが怖い、今後の子供の小学校も心配。クラスの半数が中国の子となる日は近いでしょう。
478: 匿名さん 
[2018-07-28 14:08:18]
横浜中華街の周辺マンションは価格が下がってます。
分譲マンションも安くて売れずに賃貸に出てます。水商売の方や買えない訳ありの方々が賃貸で住んでいるのが実態です。西川口がそんな街になることを望むのですか?西川口からどんどん日本人が出ていってしまいミニチャイナタウンになります。いま東口NO.1のマンションも数年で資産価値下落、売るに売れず泣く泣く安く賃貸に出す。こんな感じでしょう、冷静に分析してみては!
479: 匿名さん 
[2018-07-28 14:15:13]
変なの湧いてきちゃった…
480: 匿名さん 
[2018-07-28 14:32:35]
>>476 マンコミュファンさん

地縁はありませんが京浜東北沿線が便利で川口市に住んでいるため土地勘はあります。ここの購入者のほとんどは川口市在住と伺いましたよ。西川口の実状を知らずして契約する人は少数だと思います。

私も蕨や戸田らへん含め京浜東北線、埼京線沿線で検討していましたが予算内で駅近の物件はここしかなかったですね。地縁がないので将来的にリセールも可能性があり駅近は外せない条件でしたので、他に選択肢がなくここに決めました。

他に選択肢があったり、数年前の低相場に戻れるのであればここを選んでいなかったかもしれませんね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる