株式会社東京日商エステムの埼玉の新築分譲マンション掲示板「エステムコート川口並木サウスガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 並木
  6. エステムコート川口並木サウスガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-02-11 19:57:15
 削除依頼 投稿する

エステムコート川口並木サウスガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.tn-estem.co.jp/kawaguchi_namiki/

所在地:埼玉県川口市並木二丁目23番4(地番)
交通:京浜東北線 「西川口」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:53.14平米~71.33平米
売主:東京日商エステム
販売代理:タカラレーベンリアルネット
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社エステム管理サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-16 19:22:42

現在の物件
エステムコート川口並木サウスガーデン
エステムコート川口並木サウスガーデン
 
所在地:埼玉県川口市並木二丁目23番4(地名地番)
交通:京浜東北線 西川口駅 徒歩2分
総戸数: 115戸

エステムコート川口並木サウスガーデンってどうですか?

434: 通りすがり 
[2018-07-07 05:47:22]
>>431 匿名さん

燃えるゴミは月曜日と木曜日だから、その前の日から行けばわかるよ。ここのモデルルームがある場所の辺りも外人ばかりでゴミ出しマナーなってないから。カラスすごくていつも道迂回してるも。まぁ、市も頑張ってるみたいだけど。
435: 通りすがり 
[2018-07-07 05:49:39]
>>430 検討板ユーザーさん
それ、本当でしょうか?毎日ポスティングと駅前でチラシ配りしてますよ。必死過ぎてちょっと引きぎみです。

436: マンション掲示板さん 
[2018-07-07 09:21:48]
>>435 通りすがりさん
本当です。これからは第3期として、ラストスパートをかけるみたいです。
437: 通りがかりさん 
[2018-07-07 10:49:59]
ここはふつーに売れるんでほっときましょ。
438: 匿名さん 
[2018-07-07 18:51:46]
ギャラリー大盛況でしたよ

ここが勢いよく売れて、駅周辺の開発が進むと良いですね
川口や他のエリアの検討者が流れてくることもあるみたいだから、住民の質が上がるのを期待してます
439: マンション検討中さん 
[2018-07-08 10:10:01]
>>438 匿名さん

駅前の掘建て小屋は利権の関係で手が出ません。
440: 匿名さん 
[2018-07-08 11:07:21]
>>439 マンション検討中さん

そうなんですか?
441: マンション検討中さん 
[2018-07-08 20:15:25]
>>440 匿名さん
普通に考えて今時の駅前にあんな掘建て小屋があるなんて、何か訳ありですね。

442: 匿名さん 
[2018-07-09 07:49:16]
>>441 マンション検討中さん
駅前の土地を地主が手放さないというのはよくあることだと思いますが、それ以上の障壁があるということでしょうか?
443: 匿名さん 
[2018-07-09 22:10:45]
>>442 匿名さん

周辺だと南浦和の大地主が有名だね。
それにここだって長い間企業が保有していた土地だし。
444: マンション検討中さん 
[2018-07-10 08:14:54]
戦後から朝鮮系で駅を建て替える時も駅ビルを大きくしたいから交渉したけど駄目で今に至る。
445: 匿名さん 
[2018-07-10 13:19:05]
>>444 マンション検討中さん
なるほど、そうだったんですね。
大金を積む企業の出現や相続の関係などでいつか手放してくれれば良いのですが、当分はあのままなんでしょうかね。
駅ビルが大きくなっていたら便利だっただろうなぁ。残念です。

駅ビルといえば、久しぶりに行ったら本屋さんのフロアにダイソーとドトールが入っていて賑わっていました。
前は何があったんでしたっけ…
446: 匿名さん 
[2018-07-12 10:50:37]
少し情報が古いのですが、公式ブログでエステムウォーターシステムの
概要を読みました。
家の全ての水道から浄水が出るならわざわざ浄水器を取り付けずに済むんですよね。
どこかのマンションでも同じシステムを目にしましたが、マンション専用に
営業をかけているんでしょうか?
447: 匿名さん 
[2018-07-12 17:22:43]
>>446 匿名さん
http://i-feel-science.com/results_sw/
タカラレーベンのマンションに多く導入されてるみたいですね。
448: 匿名さん 
[2018-07-13 18:16:42]
水のシステムはどうなのかなって感じています。
フィルターを通った後の管や蛇口などの劣化で、水質や味は落ちないのかという事と、
フィルターを業者に頼むので簡単と言いますが、その維持費が気になります。
449: 匿名さん 
[2018-07-13 18:40:27]
>>448 匿名さん
フィルター交換は2年に1回、コストは2万円程度と聞きましたが水の使い方にもよるでしょうね。
必要なければ浄水器ごと取り外せるみたいですよ。

あってもなくても別にどちらでも、と思ってましたが調べてみてお風呂が楽しみになりました。
450: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-13 19:59:15]
私は水のシステムとても嬉しいですね。今はペットボトルの飲み水を買っているので、そのお金も浮きますし、日々のお風呂も結果的にかなり響いてくると思っています。
お風呂のテレビを標準にするなら、キッチンを標準でフラット天板にして欲しかったなーとは、思いましたけど。
451: 匿名さん 
[2018-07-13 20:21:20]
フラット天板、食洗機は欲しかったですねー
452: 匿名さん 
[2018-07-18 19:44:37]
このあたりの物件にしては非常に住みやすそうだ、という印象です。
川口も急に新築物件が増えてにぎやかになった感じがします。
通勤の便がいいだけに、使い勝手のいい物件が多いということでしょうか。
需要も多いだけに、価格もそれなりにするのが手が出しにくいところです。
453: 匿名さん 
[2018-07-19 16:02:50]
何を一番に優先するか、という事に尽きると思います。
京浜東北線沿いで駅近、5000万円以下となると我が家はもうここの他に選択肢はありませんでした。
お隣の蕨に物件はないし、川口は高い、南浦和を含めて浦和はもっと高い。
西川口というエリアに満足できるなら良い買い物だったと思います。

かといって、川口や浦和の検討者でここを視野に入れるような方は多くはないでしょう。
駅としての格が違いすぎます、あちらの掲示板を荒らすようなことはやめましょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる