野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド湘南藤沢テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 川名
  6. プラウド湘南藤沢テラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-02-24 07:45:30
 

プラウド湘南藤沢テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/shonan-fujisawa-terrace/

所在地:神奈川県藤沢市川名一丁目63番1 他(地番)
交通:東海道本線 「藤沢」駅 徒歩10分
江ノ島電鉄 「藤沢」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.57平米~90.64平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2017-07-06 21:21:39

現在の物件
プラウド湘南藤沢テラス
プラウド湘南藤沢テラス
 
所在地:神奈川県藤沢市川名一丁目63番1 他(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩10分
総戸数: 142戸

プラウド湘南藤沢テラスってどうですか?

1207: マンション検討中さん 
[2018-09-05 21:20:46]
まぁ、ルールが守られてる前提の話じゃないですか。ルール守らない方もいる可能性もありますが、はなから全否定も現実的じゃないのでこの話はもういいのでは。きちんとルールやマナーを守れる方で構成される事を祈りましょう。

話は変わりますが建物だいぶ出来上がって来ているようですね。エントランスがどんな感じなのか早く見てみたいです。
1208: 匿名さん 
[2018-09-05 22:56:41]
>>1206 マンション検討中さん

だから、あなたの私見が全てではない(むしろ少数派)ってことがわからないのかねぇ。
多様な家族事情、異なる考え方を持つ、多数の世帯が同じ建物内に居住するんだよ。だから、管理規約等のルールが存在する。
ルールを守って生活しようとしている人に対して、自分が気に入らないからといって牙をむく。そんな奴はマンションでは迷惑極まりないから、出ていってほしいね。
1209: マンション掲示板さん 
[2018-09-05 23:17:27]
>>1208 匿名さん
自分の意見が多数派だと思い込んでいる、その傲慢さたるや。
厚顔無恥とは貴殿のような思慮の浅い人間の為にある言葉だね。
出ていってほしいとは、また随分と傲慢。なんの権原でそんなことを言ってるの?
仮に少数派だとして多数派が少数派を退ける。なんとも危ない思想の持ち主だ。


1210: 匿名さん 
[2018-09-05 23:23:47]
>>1209 マンション掲示板さん

同意です。
多数派が少数派を退け続けた結果が第二次世界対戦のドイツですね。

私もガーデニングは反対です。
そもそも規約の何ページにガーデニング可能と書いてあるんです?

1211: 匿名さん 
[2018-09-05 23:32:08]
>>1209 マンション掲示板さん

自分が多数派なんて言ってませんが。
ルール内の多様性を許容できない人はマンション不適格と言いたいだけだよ。
あと、誤字は恥ずかしいよ。
1212: 匿名さん 
[2018-09-05 23:33:38]
>>1210 匿名さん

頭悪いんだね。逆にガーデニングが禁止だとどこに書いてあるのかね?
1213: 匿名さん 
[2018-09-05 23:41:11]
>>1211 匿名さん

権原は誤字ではありませんよ?w


1214: 通りがかりさん 
[2018-09-05 23:43:49]
ガーデニング賛成
1215: 匿名さん 
[2018-09-05 23:48:06]
>>1213 匿名さん

いや、誤字というか誤変換というか、いずれにせゃ使い方間違ってるでしょ?
1216: マンション掲示板さん 
[2018-09-05 23:48:31]
ガーデニング反対

もう少し法律を勉強したら?
権原
1217: マンション掲示板さん 
[2018-09-06 00:00:14]
>>1211 匿名さん
あなたの私見が全てではない(むしろ少数派)ってことがわからないのかねぇ。って、
あなたの意見が逆説的に多数派ってほのめかしてるよね。
権原にしろ、多数派の件にしろ馬鹿なの?

1218: マンション掲示板さん 
[2018-09-06 02:06:00]
>>1217 マンション掲示板さん
馬鹿って言葉は酷くないでしょうか

あなたのような人と同じマンションに住むと思うと
嫌気がします
プラウドを購入されていないことを切に願います
1219: 匿名さん 
[2018-09-06 06:16:40]
どうでもいいけど、バルコニーでちょっとしたガーデニングやってる人に対して、虫がくるだなんだとあれこれ文句言ってくる隣人がいるマンションって、住みたくないなぁ。。。
1220: 匿名さん 
[2018-09-06 06:27:47]
>>1218 マンション掲示板さん
でていけ、これのほうが客観的にみて暴言だろ?

1222: 匿名さん 
[2018-09-06 07:50:52]
[№.1221と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1223: マンション検討中さん 
[2018-09-06 08:07:20]
管理規約でバルコニーに関連する記述を確認したんですけど、バルコニーに物品を放置しないと書いてありました。
ガーデニング目的で手入れする(放置しない)のなら管理規約的にはセーフですかね。
私も虫は嫌ですが 笑
1224: 通りがかりさん 
[2018-09-06 08:23:51]
たしかに。
ハーブ類やマリンゴールド・ラベンダーなどは蚊が嫌うから、ガーデニングをする=虫を呼ぶということにはならないね。

虫が嫌なら、窓の開かない高層マンションの上層階の方に住めばいい。
1225: マンション検討中さん 
[2018-09-06 09:26:13]
そもそも、ここマンションの作りとして共有廊下の手摺のとこにプランター?置いてガーデニングされますけどね。
立地的にも虫が本当に嫌な人はそもそも検討に乗せる必要はなく、駅前の物件にいけばいいと思いますけど。
1226: マンション掲示板さん 
[2018-09-06 10:05:39]
>>1223 マンション検討中さん

ご丁寧にありがとうごさいます。
あなたのような紳士で親切な方がいるのが知れてホッとしました。

出てけ、と言われる野蛮な排他主義のかたばかりだったら管理組合の運営もハナから苦労しそうだと気を揉んでいたところでしたので。
規約でバルコニーに関連する記述を確認したんですけど、バルコニーに物品を放置しないと書いてありました。とありますが、それだとガーデニングは禁止とも受け取れますね。
この規定は、洗濯物を想定している条文に見受けられます。
鉢植えを置くことは禁止ではないでしょうかね。
私も虫、蚊は嫌いです。
1227: 通りがかりさん 
[2018-09-06 10:49:34]
>>1226 マンション掲示板さん
一般的には、避難通路を開けて、修繕の折などに部屋の中に移動できる程度の物なら可ですよ。
植木鉢のガーデニングが気に入らないのなら、理事会で議題として取り上げてもらい、三分の二の賛成票を取って可決し、禁止すればいいのです。
まず無理でしょうけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる