東レ建設株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「The FORESIS(ザ・フォレシス)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 我孫子市
  5. The FORESIS(ザ・フォレシス)について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-05-28 15:11:29
 削除依頼 投稿する

The FORESIS(ザ・フォレシス)ってどうでしょうか。
緑が感じられそうですね。子育てに便利でしょうか。
いろいろと情報交換したいので、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.abiko263.jp/

所在地:千葉県我孫子市台田一丁目1048-3他(地番)
交通:JR常磐線「我孫子」駅徒歩10分
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上14階建
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 68.88m2~83.85m2
売主:東レ建設株式会社、合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション


子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。

[スレ作成日時]2017-07-06 16:03:37

現在の物件
ザ・フォレシス
ザ・フォレシス  [【先着順】]
ザ・フォレシス
 
所在地:千葉県我孫子市台田1丁目1番45号(地番)
交通:常磐線 「我孫子」駅 徒歩10分
総戸数: 263戸

The FORESIS(ザ・フォレシス)について

81: 通りがかりさん 
[2018-11-16 21:12:30]
駅近中古マンションも見学しましたが、10年以上経ってることもあってちょっと残念な感じでした。。中古なのに値段も高いですし。。
自分としてはやっぱり買って住むなら新築がいいと思い購入を決めました。
確かに駅から徒歩10分で坂道もあるので嫌がる人もいるとは思いますが、歩けない距離ではないので。
今は駅から徒歩2分で体が鈍っているので良い運動になるとプラスに考えています。
いろいろ言われていますが、設備も整っていて良いマンションだと思います。
自分は今から入居するのを楽しみにしています。
82: マンコミュファンさん 
[2018-11-17 16:37:29]
す、素晴らしい!
83: 通りがかりさん 
[2018-11-20 20:36:42]
>>81 通りがかりさん
素晴らしいですね
同じ住民として、よろしくお願いします。自分は朝は駅までダッシュで向かってるのでいい運動になりそうです笑
駅までのルートをどう行くか、迷い中です。
外観も完成して、入居が楽しみですね

84: 通りがかりさん 
[2018-11-23 09:37:13]
>>83 通りがかりさん
こちらこそよろしくお願いします!
駅までのルート、迷いますね。
いつも朝はギリギリなので急坂を使う最短ルートになりそうです。。お互いダッシュ頑張りましょう!笑
85: 匿名さん 
[2018-12-28 13:53:36]
1か月以上書込みがないですね。
86: 名無しさん 
[2019-01-05 13:10:43]
建物はほぼ完成しましたねー
あとは、外構とかですかね、そろそろ引っ越し準備もしないとはと思ってきました。
87: 匿名さん 
[2019-01-10 15:19:13]
駅から思っていたより遠かった。
しかも夜はかなり暗く検討見送りました。
88: 匿名さん 
[2019-01-10 15:21:16]
沼の近くは別荘地なので年配の方が多い町みたいですね

今でも寂しい感じなのに将来もっとさびれないか心配です。
89: 匿名さん 
[2019-01-11 14:26:12]
駐車場は契約した順で決めているみたい

後から買う人は不利だね
90: 通りがかりさん 
[2019-01-11 19:08:53]
数年に1回、場所替えのクジ引きがあるんでない?
よく聞くし。
91: 匿名さん 
[2019-01-11 20:31:21]
最近は駐車場先着で売る物件多いですよ。
部屋選びだって基本先着ですしね
92: 匿名さん 
[2019-01-12 07:55:19]
駅からのルートも良くないし、スーパー病院全て遠いイメージでした。
93: eマンションさん 
[2019-01-12 10:40:31]
目の前にセブンがあるから嬉しい。
駅からの距離はあまり気にならないかな。
少しは歩かないと健康のために。
94: 匿名さん 
[2019-01-13 08:28:56]
線路沿いはないわ
95: マンション検討中さん 
[2019-01-14 01:02:29]
駅近希望の人はグランかパークシティの中古買えばいいんじゃないですかね。
我孫子に利便性求めても仕方ない気がしますし、駅からの距離は全然気にならないです、健康のためには丁度いい気がします。
96: 通りがかりさん 
[2019-01-15 17:34:28]
我孫子で新築マンションが良いならここしか選択肢はないですよね。
当分新築はできなさそうなので駅から徒歩10分を遠いと感じる人は中古にするしかないと思います。
97: マンション検討中さん 
[2019-01-17 10:26:00]
そうは言っても始発駅のメリットは大きいですね。
電動自転車買います!!
98: 通りがかりさん 
[2019-01-18 18:54:54]
そうですね、千代田線(常磐線各駅)は確実に座れますし常磐線快速も成田線から来る電車は後ろに5両連結するので座れます。
電動自転車買おうか悩んでます。
ここはサイクルポートが無料なのも良いですよね。
99: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-19 12:48:22]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
100: 匿名さん 
[2019-01-21 16:44:34]
おしゃれな名前のマンションと思いました。

我孫子のマンション、需要があるのかどうかがわからないのですが、このあたり戸建てはいくらくらいなんでしょう?
駅から徒歩10分の立地と書いてあり、実際、戸建てと比較して購入される人が多いとするなら値段が重要と思いました。

>>サイクルポートが無料
そうなんですね。有料だと月々の固定出費なので無料だとありがたいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる