東レ建設株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「The FORESIS(ザ・フォレシス)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 我孫子市
  5. The FORESIS(ザ・フォレシス)について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-05-28 15:11:29
 削除依頼 投稿する

The FORESIS(ザ・フォレシス)ってどうでしょうか。
緑が感じられそうですね。子育てに便利でしょうか。
いろいろと情報交換したいので、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.abiko263.jp/

所在地:千葉県我孫子市台田一丁目1048-3他(地番)
交通:JR常磐線「我孫子」駅徒歩10分
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上14階建
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 68.88m2~83.85m2
売主:東レ建設株式会社、合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション


子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。

[スレ作成日時]2017-07-06 16:03:37

現在の物件
ザ・フォレシス
ザ・フォレシス  [【先着順】]
ザ・フォレシス
 
所在地:千葉県我孫子市台田1丁目1番45号(地番)
交通:常磐線 「我孫子」駅 徒歩10分
総戸数: 263戸

The FORESIS(ザ・フォレシス)について

21: 評判気になるさん 
[2018-05-29 22:55:25]
我孫子駅近くはこの規模のマンションを建てる土地がもう残っていないのではと考えると
この10年ぶりの新築マンションは価値があるような気がします。
マンション裏手にポラスの分譲住宅がたくさん建てられる様で、小学校の生徒数などかなり増えるのではないかと少し心配です。
第四小は現在もかなり生徒数がある様なので…
でも完成がたのしみです^ ^
22: 匿名さん 
[2018-06-13 22:13:22]
それだけ希少な物件ということは、この地域はかなり需要があるということなのでしょうか?ならば価格維持率もばっちり?
23: 匿名さん 
[2018-06-14 08:42:19]
希少性があったとしても千葉の物件で駅徒歩10分だと価格維持は厳しいでしょうね。
残債割れしなければ良い程度で考えればよいかと。
都心まで座って通勤できる魅力はありますね。
座ってなら通勤に1時間以上かかっても耐えられると思います。
24: マンション検討中さん 
[2018-06-14 14:38:34]
個人的には、値付けが10%以上高すぎです。
先着101(更新日:平成30年5月28日、回更新予定日:平成30年6月上旬)となっててますが、
いつものごとく次の更新がなかなかされません。

我孫子の将来人口推計を見ると、駅前でもかなりの勢いで人口が減る予想となってます。
http://www.city.abiko.chiba.jp/shisei/toukeijoho/chosahoukoku/teijyuka...

我孫子付近は、グランレジデンスの中古相場でかろうじて保ってますが、
グランの大規模修繕が行われた後くらいから、グランですら下がってくるのでは。
25: 匿名さん 
[2018-06-28 23:55:22]
たしかに、値段は少し高いと思いますね。
マンションが少ないため、仕方ないですが…
我孫子住民ですが、正直、我孫子は今後どんどん高齢化していくと思います。
ただ、我孫子は財政は無駄遣いしてないのが救いな気がしますね。
フオレシス購入者ですが、竣工までに全部売り切るのは難しいでしょうね(・_・;
26: マンション検討中さん 
[2018-06-29 18:49:09]
やっと本日「物件概要」が更新されました。
先着101戸(5月28日)→先着93戸(6月29日)
1か月で売れたのは8戸ですね。
まだ未供給の部屋もかなりあるはずだし、相当厳しそうです。
27: 匿名さん 
[2018-06-30 10:48:36]
>>26 マンション検討中さん
一方で、マンション下のポラスさんは好調?な売れ行きっぽいですよね。
個数を半分に減らして、専有部分を平均90平米以上以上とかにした、また違いそうでしたよね。
長谷工もこれまでのグランやアクアの流れで売れると判断したのかなと思います。
マンションギャラリー人が全然いないような気がしますね。
28: 匿名さん 
[2018-07-25 21:14:57]
頑張れ営業さん
29: マンション検討中さん 
[2018-07-31 21:20:47]
「物件概要」より
先着 101戸 (5月28日)
先着 93戸 (6月29日)
先着 88戸 (7月31日)
30: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-05 14:02:41]
花火はよく見えるみたいですね
31: 評判気になるさん 
[2018-08-27 19:39:45]
別の掲示板で掲載されていた情報から未売却の部屋数を確認しましたが、60戸台になってました。
順調といえば順調なんですかね。線路側の角部屋は10階より下が結構売れ残ってますね。
音の問題でしょうかね。
32: 匿名さん 
[2018-08-28 23:21:00]
>>31 評判気になるさん
まだ売り出しされてないという部屋が60部屋ということですかね?先着順だけで88戸なので。
そうすると、トータル150以上は残ってるってことですかね。
33: 評判気になるさん 
[2018-08-29 10:27:45]
>>匿名さん
おそらく、残りの個数ではないかとおもいます。
未成約の部屋の数ではないかと。
なので、200戸くらいは売却できてると思われます。
完売はちょっと難しそうですね
34: 匿名さん 
[2018-08-29 11:44:03]
別に張り合うつもりとかじゃないんですけど、公式HPで8/29時点のものとして、先着順が88戸、3期予告が3戸とあるので、それだけで計91戸は残っています。
3期とあって最終期ではないので、上記91戸以外にまだ売り出されていない部屋が多数あると思われます。
公式HPは嘘をつけませんから。
35: 評判気になるさん 
[2018-08-30 04:16:14]
>>34: 匿名さん
すいません、見学スレさんの情報のスレ画像から未成約の戸数を数えていたのですが、実は全部屋が
表示されていたわけでないことがわかりました。
見学者に対して全ての部屋を提示しないということは、どういう戦略なんですかね。
今は引き渡し時に全戸成約という大規模マンションは少ないないかもですね、この辺ですと、おおたかの森の
クオンぐらいでしょうかね。
36: マンション検討中さん 
[2018-08-31 21:28:27]
「物件概要」より
先着 101戸 (5月28日)
先着 93戸 (6月29日)
先着 88戸 (7月31日)
先着 88戸 (8月29日)

まさか、これって1か月で1戸も売れなかったてことでしょうか。
それとも第○期と予告売り出しせず、いきなり先着扱いで売り出す部屋があるってこと?
37: 匿名さん 
[2018-09-01 00:49:54]
どっちでもよくね?
38: 匿名さん 
[2018-09-02 08:40:17]
>>36 マンション検討中さん

1戸も売れなかったんじゃないですか?
それがどーかしましたか?
39: 匿名さん 
[2018-09-03 08:45:29]
夜暗すぎて危ない
40: マンション検討中さん 
[2018-09-03 19:59:19]
>>38 匿名さん 

> それがどーかしましたか?

売れなくて値下がりするかなーと思いました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる