三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティー柏の葉キャンパスサウスフロント」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. パークシティー柏の葉キャンパスサウスフロント
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2019-12-23 16:08:16
 

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1306/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
所在地:千葉県柏市(柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内163街区1画地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩4分
総戸数:176戸
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:
サウスレジデンス: 鉄筋コンクリート造地上20階
ユニバーサルレジデンス:鉄筋コンクリート造地上10階

[スレ作成日時]2017-07-05 13:14:00

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス サウスフロント
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内163街区1画地(保留地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩4分
総戸数: 176戸

パークシティー柏の葉キャンパスサウスフロント

849: 匿名さん 
[2019-07-21 17:55:21]
ユニバーサルレジデンスはファミリー向けなのかなと勝手に思っていましたが、一人住まい参考プランというのがあって意外でした。高齢でも若くても単身で長く住もうと思っている人にはこういうプランが良いですよという提案なのですね。二人住まいの参考プランとそんなに大きな違いがあるとは思えなかったのですけど、理想としては一部屋減らしてでももう少し収納を増やしてほしいような気もしました。それとも、やはり二部屋あったほうが暮らしやすいのでしょうか?
850: マンション検討中さん 
[2019-07-21 21:38:08]
>>849 匿名さん

お部屋を1室WICとして使うのはどうですか?
将来売ることを考えても部屋数があった方がよいのかも。
851: 買い替え検討中さん 
[2019-07-24 03:28:09]
勤め先が秋葉原で柏の葉キャンパスのマンションを検討してるんですが、秋葉原から柏の葉キャンパスって近いですか?通勤されてるみなさん如何でしょうか
852: eマンションさん 
[2019-07-24 08:23:14]
>>851 買い替え検討中さん

通勤快速に乗れば、だいたい30?35分くらいで秋葉原です。
帰りはほぼ30分なんですが、朝は少し遅れますね。
853: 匿名さん 
[2019-07-27 16:50:19]
なるほど、部屋数があったほうがリセールしやすいのですか。それもそうかもしれませんね。一部屋だけになっていると主に単身向けになってしまって、二人暮らし世帯の検討対象からは外れてしまう場合もありそうですものね。二部屋あれば単身から三人くらいの家族でも暮らせるでしょうから、収納につくりかえずに一部屋を収納部屋にしたほうがなにかと都合がよいかもしれませんね。勉強になりました。
854: 通りがかりさん 
[2019-08-03 20:56:08]
手賀沼花火大会ベランダから見えました!
他にも遠くに5,6箇所見え贅沢な時間を過ごしました。
流山花火大会はもっと見やすいかもしれません。
改めて開放感を感じるとともに、夏の楽しみが増えました。
手賀沼花火大会ベランダから見えました!他...
855: マンション掲示板さん 
[2019-08-03 21:06:16]
>>854 通りがかりさん
なかなかすごかったですね!
さすが三井さんというかいろんな方角が考慮されててサプライズが大きいです。
私は15階より上ですが全部で7つ見えましたよ。
子供たちが大喜びでした。
856: 匿名 
[2019-08-04 08:21:19]
東向きの部屋も見えますでしょうか。
南向きの部屋は高すぎて、手が出せないです。
羨ましいです。東向きも、楽しめたら良いなぁと思います。
857: 匿名さん 
[2019-08-05 05:59:54]
>>856 匿名さん

東向きも部屋によって見えたと思います。
お隣にタワーが建った後は見えないかもしれません。
でも、HP情報を久々に見たら、ユニバーサル棟も残りがかなり減ってました。南向きの住人ですが、立地が良く快適なのは間違いないですよ。
858: 匿名さん 
[2019-08-06 10:23:49]
花火、いいですね。
今年は1回だけ花火大会に行ったのですが、駐車場に停車できない車が路上駐車をしていて、警察のパトロールが「路上駐車はやめてください」と放送していました。

我が家も車で行ったのですが、渋滞を恐れて、早めに行って最後まで見ずに帰宅。運転手はアルコールなしです。
マンション内から見ることができるなら、運転手の問題がないのでみんなで楽しめるからいいですね。
花火もちらっと見えるくらいかと思っていたものの、こんなに大きく見えるなんて思いませんでした。見事です!
859: 匿名 
[2019-08-07 16:04:02]
あまり花火のお話は東向に住んでる人にとってはつまらないかもしれませんね。あとは2、3回は観ることができるのでしょうか。そんなこと考えると、東向に限り、柏たなかプライス等の名目で大きなサービスを期待してしまう。2LDKは将来的に資産になりにくいとは思うが、価格次第では問題なくなる。大きな価格変更?担当者からの価格提案などございましたら、ここでお知らせしてほしい。
860: 匿名さん 
[2019-08-07 19:56:31]
>>859 匿名さん

向きについては既に反映されてますし、サウスフロントは立地なのでそこまで安くならないですよ。
実際、2LDK完売で3LDKも残りも少ないようですよ。
861: 匿名さん 
[2019-08-09 10:41:51]
なんだかんだでここも完売近そうだね 間取りもバランス良いし、余計な共用もない
862: 匿名 
[2019-08-10 11:16:34]
ジオが完売したら、ここも売れると思う。それまではキャンパスはジオの1人勝ちだと思う。ジオを買えない人がたなかに流れる。
863: 匿名 
[2019-08-10 12:07:18]
住人曰くジオは残り20だそうです。つまり来月には完売します。
サウスフロントは、残りいくつですか?
864: 匿名 
[2019-08-11 04:11:58]
20は間違いだと思う。月に20部屋売れていたらとっくに終わってるかと思う。ジオが毎月7件、ここが3件、たなかが1.2件の売れ行きと予想。
865: 匿名さん 
[2019-08-11 04:33:37]
>>863、864 匿名さん

サウスフロントも20は切ってるようです。
ただ、月によって売れ行きが全く違うので、残り20だから1ヶ月で売れるわけではなさそうです。
でも、両者完売は間違いないでしょうし、残りのお部屋の価格帯からいっても、ほぼ棲み分けできてるはずなので比べる必要はないと思います。






866: マンション掲示板さん 
[2019-08-12 00:00:27]
>>862 匿名さん
また来た笑。
なんか不安なのかな。もっと人生楽しく!

867: 匿名さん 
[2019-08-15 17:14:38]
先着順販売中の部屋は
サウスレジデンス4戸、ユニバーサルレジデンス2戸
合計6戸

これらが売れたら完売ってことでしょうか。
もうすぐですね。

南向きのほうが多く残っているようです。
いずれも70㎡台で一部屋だけ80㎡台。
価格もほとんどが4千万円台で広い部屋だけ5千万円台。
けっこう上の階が残っているのかな。
各部屋の詳細が表になっているのはとても親切だと思います。

どのプランも癖のない生活しやすいプランではないかと思います。
868: 通りがかりさん 
[2019-08-15 20:13:17]
次期以降含めてあと15戸ぐらいでしょうか。
三井は、この街の商品の販売期間は重複させてくるので、ここもあまり売り急がないと思います。
となりのタワー販売されたら、それで誘客できるので。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる