スターツデベロップメント株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「クオン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. クオン流山おおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-01-27 00:21:07
 削除依頼 投稿する

クオン流山おおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://quwon.starts-development.co.jp/

所在地:千葉県流山市東初石5丁目166-2番地他(従前地番)
    【仮換地】:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内C63街区3画地の一部
交通:つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:65.29㎡~90.62㎡
売主:スターツコーポレーション株式会社
施工会社:スターツCAM株式会社
管理会社:スターツアメニティー株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[スレ作成日時]2017-06-29 22:43:14

現在の物件
クオン流山おおたかの森
クオン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市東初石5丁目166-2番地他(従前地)、千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内C63街区3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分
総戸数: 241戸

クオン流山おおたかの森ってどうですか?

1601: マンション検討中さん 
[2018-04-30 20:35:49]
>>1592
では、来るスレが違いますよ。
都内物件をご検討ください(*^^*)。

出身は変えられなくとも、都内に住む事は今からでも可能では?

1602: マンション検討中さん 
[2018-04-30 20:36:41]
坪200万円でも世帯年収1300万円は必要なので決して安いという価格帯ではないと思います。世帯年収1300万円ってそんなに下の方ではないですよ。
1603: マンション検討中さん 
[2018-04-30 20:50:39]
平均クラスですね。
1604: マンション検討中さん 
[2018-04-30 21:04:29]
ここ、ちょっと感覚ズレてる人多いですね。
1605: 匿名さん 
[2018-04-30 21:24:43]
レベルの低い話の応酬ばかりで、まともな方は引いていますね。残念です。
1606: 住人 
[2018-04-30 21:37:40]
それだけ注目されてるのでしょう。
契約してしまったので、あとは住むだけです。
1607: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-30 23:15:23]
世帯年収が平均とか無知ですね。
世の中を知らずして語るのは無謀ですよ。
1608: 匿名さん 
[2018-05-01 06:26:26]
おおたかの森駅前5分以内のマンションを世帯年収1000万以上無いのに購入するのは無謀。まぁそんなご家庭いらっしゃらないと思いますが。
1609: マンション検討中さん 
[2018-05-01 07:31:21]
マンション購入を、世帯年収だけで買える買えないを論議してる時点でレベル低すぎ!
せいぜいアルヴェルを頑張ってマイルドヤンキー仕様で最高だぜぃ!してる輩にしかみえない笑
せめて最低でもお隣駅の欧州車の車列マンションでも見習ったらどうですか?
1610: マンション検討中 
[2018-05-01 07:40:39]
ごく少数の住人とネガキャンしたい人たちとの口論を、全住人と全検討者との口論と勘違いしないでくださいね。まともな人が抽選に当選しますように。
1611: マンション検討中さん 
[2018-05-01 07:46:13]
ここに書いてる段階でリアルに入居してくる可能性あるわけで、あるいは既に買ってるわけで

民度あげましょう!なんて正論言うつもりないけど、正直、似たような人種が隣人になる可能性秘めてるのは理解しておいたほうが良いわけです
1612: マンション検討中さん 
[2018-05-01 09:12:19]
既におおたかに住んでいて民度の低さを感じる場面は正直多いです。ですが立地と価格に納得したので選びましたので、想定内です。周囲のマンションに比べて、やっと妥当な価格で出してくれたスターツが好印象です。

1613: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-01 09:42:02]
1609のレス以降、柏の葉住民や某営業が如何におおたかの森スレを監視しているかが良く分かる事例w
1614: マンション検討中さん 
[2018-05-01 09:55:39]
匿名掲示板なんてこんなもんでしょ。
どこの地域のどのマンションだろうと大差ありませんね。
1615: スクラッチ 
[2018-05-01 10:01:27]
>>1613 検討板ユーザーさん
確かに(笑
1616: マンション検討中さん 
[2018-05-01 10:59:29]
他営業さんも、最早クオン完売後の戦略を立てているのでは?
799戸が出て来たら、おおたか周辺新築物件戦争はますますカオス。
1617: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-01 11:42:44]
そしておおたかはキャンパスと違って民度の低いガヤと化すわけだね。
1618: マンション検討中さん 
[2018-05-01 11:56:07]
もうその流れ飽きたな
1619: マンション検討中さん 
[2018-05-01 13:41:10]
流れでいうとマンションだだ余りで中古相場のだだ下がり現象まで想定内だね?
1620: マンション検討中さん 
[2018-05-01 13:49:21]
柏の葉住民がうじゃうじゃw まぁマンションは立地が全てなのに快速止まらない、乗り換えも無い駅のマンション高値づかみさせられたら発狂もするよねw
1621: マンション検討中さん 
[2018-05-01 14:24:20]
おおたかの戸建買っちゃった人が一番の高値づかみですよ。
流動性の高いマンションであれば、大丈夫です。
1622: 匿名さん 
[2018-05-01 15:11:39]
>>1621 マンション検討中さん
suumoの中古マンション見てると、いつも同じ物件が売れずに掲載されていますけど?
どこが流動性高いんでしょうか?
1623: マンション検討中さん 
[2018-05-01 15:25:58]
キャンパスの三井さんのサウスフロント少し前のマンマニさんの記事によると、大分残っていたね。
ジオの影響?
それとも同じ三井なら柏の葉の開発より、幕張に持って行かれた?
1624: マンション検討中さん 
[2018-05-01 15:40:48]
柏の葉が余裕かましておおたかを遊んであげてるイメージにみえるんだが?
1625: マンション検討中さん 
[2018-05-01 15:58:40]
>>1622

戸建はもっとミゼラブルです。
1626: マンション検討中さん 
[2018-05-01 17:41:35]
>>1624 マンション検討中さん
凄いね、ま、頑張ってw
1627: マンション検討中さん 
[2018-05-01 18:17:08]
>>1622 匿名さん

同感です。

おおたか中古がどうしてこれほど売れずにタマを余しているのか、おおたかにどれほどの魅力があるのか、これがこれから何十年も続くと思うと資産価値の確保なんて難しそうです。。
1628: マンション検討中さん 
[2018-05-01 18:36:33]
それはたいへんだね!
早くもっと資産価値の高いマンションを探しに行かないと!
クオンなんか検討してる場合じゃないぞー?
1629: マンション検討中さん 
[2018-05-01 18:48:34]
流山は資産価値で選ぶ街ではありません。
以上
1630: 匿名 
[2018-05-01 18:55:50]
個人的な言い合いばかりになり、最近読み気がしなくなりました。
いつになったら客観的で有益な情報提起がでるのかと
心待ちにしております。
1631: マンション検討中さん 
[2018-05-01 19:02:22]
流山おおたかの森は、マンション作り過ぎて、なかなか売れなくなっている。
中古は、値段下げないとなかなか売れない。
東初石地区は、通り魔いるし。
1632: 匿名さん 
[2018-05-01 19:03:16]
中古マンション売れないね〜。
1633: 匿名 
[2018-05-01 19:05:12]
まだこのような話を続けるのですか・・・
1634: マンション検討中さん 
[2018-05-01 19:13:44]
実際売れてないのは事実
1635: 匿名 
[2018-05-01 19:24:05]
暇と体力を持て余した方々の、暇と体力を持て余した方々による、暇と体力を持て余した方々のための掲示板。

より有益な情報交換を望みます。
1636: 名無しさん 
[2018-05-01 19:27:54]
>>1633 匿名さん
抽選直前は、いつもこんな感じですね。
完売すれば静かになります。
1637: マンション検討中さん 
[2018-05-01 19:37:25]
こちらもう、情報交換するより語るにもネタが尽きたんじゃないでしょうか

検討ではなく、検討したが買えなかった方の語り場の様相を呈してますね。
1638: 匿名 
[2018-05-01 19:41:58]
完売してしまえば、この掲示板の意義もまたなくなります。
賢明な方はもはや、ここでの情報を検討の材料にはしないのでしょうが。
1639: マンション検討中さん 
[2018-05-01 20:47:12]
>>1636
クオンと言うより、おおたかを叩いているのだから、
暇をもてあましている粘着が入り来んで来ましたね。
1640: マンション検討中さん 
[2018-05-01 21:24:58]
>>1631 マンション検討中さん
悪かった、悔しいよなw
1641: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-01 21:44:56]
他のマンション掲示板は仕様やコンセプトを否定されますが、ここは街を否定しているのが特徴的ですね。それだけ良いマンションという事が分かりますね。
1642: マンション検討中さん 
[2018-05-01 21:50:57]
>>1641 検討板ユーザーさん
いまそんなことかくと燃料になるだけだからやめて
1643: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-01 22:05:27]
>>1642 マンション検討中さん

これは失礼しました。
という事で皆様、不毛なネガティブキャンペーンは無意味ですし、見ていて痛いのでそろそろ終わりにしましょう。
1644: 匿名さん 
[2018-05-01 22:15:29]
駅ナンバーワンマンション総括。
おおたかの森でクオン。
柏の葉とセントラルパークは三井不動産。
三郷はすみふ。
これでおけ?
1645: 通りがかりさん 
[2018-05-01 22:49:58]
>>1644 匿名さん
雑だけどおけ笑
1646: 名無しさん 
[2018-05-01 23:01:26]
人気は圧倒的にクオン。
次点はセンパの三井かなー。
ついに流山も人気がないと売り切れない時期にきましたね。市長の開拓に期待!
1647: 匿名さん 
[2018-05-02 04:28:07]
やっとまともな意見が出て少し安心しました。
1648: 匿名さん 
[2018-05-02 04:58:01]

1647の補足。まともな意見とは1633以降出はじめた
現状を変えて欲しいというものを指しております。
中傷合戦は無視して有益情報の提供をおねがいします。
悪貨が良貨を駆逐する状況が目に余ります。

1649: マンション検討中さん 
[2018-05-02 06:11:03]
流山住みやすいですよー
都内に比べたら電車もスーパーも空いてるので。
最近賃貸で住み始めたので、新築検討中です。
1650: 名無しさん 
[2018-05-02 07:02:01]
都内に比べたら電車もスーパーも空いてるので。
 ↑
嘘書くなよ。
あんたの書き込みいつも嘘ばかりだな。
1651: 匿名さん 
[2018-05-02 07:08:43]
>>1649 マンション検討中さん
まともな感想ありがとうございます。
誹謗中傷にめげず、幅広い情報をお願いします。
1652: マンション検討中さん 
[2018-05-02 07:08:53]
>>1650 名無しさん

いつも??
前に住んでた沿線より、空いてるとの個人的な感想です。
そりゃ混んでるのも空いてるのもありますー
1653: マンション検討中さん 
[2018-05-02 07:15:52]
1652です。
初めてこの板見て、個人的な感想を書いたら速攻で嘘つき呼ばわりされました。
このマンション人気のようですが、正直、気分が悪いです。
1654: マンション掲示板さん 
[2018-05-02 07:24:09]
>>1653 マンション検討中さん

それはここ特有の風土ですよ。つまり、クオンの仕様です!匿名板でアド調べればいいのに、知ったかさんで吹っ掛けてくるみたいです。。
1655: 匿名 
[2018-05-02 07:39:13]
誹謗中傷は無視しましょう。反応しても得るものはなく、
またこのマンションの良しあしにはまったく関係しません。
1656: マンション検討中さん 
[2018-05-02 09:02:36]
>>1653 マンション検討中さん
そうなんですよ。柏の葉駅前団地の方がこのスレだけじゃなく、おおたかの森関連のスレで暴れるわけです。余程後悔されているのか、そんな気持ちの憂さを晴らしたいのか、全く困ったものですね
1657: マンション比較中さん 
[2018-05-02 10:34:20]
おおたか戸建民さんへ、
マンション買えない方は巣へお戻り下さい
1658: マンション検討中さん 
[2018-05-02 12:58:05]
>>1657 マンション比較中さん
なんでそんなこと書くんです?
この辺の戸建高いですよ?
戸建買えるならこのマンションも買える方多いと思うのですが。
他のマンションにも喧嘩うって、隣の街にも喧嘩うって、同じ街の戸建にも喧嘩売って、購入者を嫌わせたいのですか?
1659: 匿名 
[2018-05-02 13:18:13]
お怒りごもっともですが、無視しましょう。
大半のまともな方々は冷静に判断しております。
必要な情報交換が停止してしまっています。
常識的な言葉遣いで論理的な内容だけに反応し
他は雑音と思いましょう。
1660: 評判気になるさん 
[2018-05-02 17:20:11]
>>1657 マンション比較中さん

ああ違う違う。どうせ売れないマンションの営業か落選して買えなかった悔しい人達あたりが書き込んでるだけです。
無視すればいいんですよ笑
1661: 通りがかりさん 
[2018-05-02 19:15:13]
このマンションの東初石地区で起きた通り魔殺人未遂事件。治安悪いな。東初石。
1662: マンション掲示板 
[2018-05-02 19:27:49]
1656: マンション検討中さん 
柏の葉駅前団地とか、そうやって隣駅に喧嘩を吹っ掛けるのやめませんか?
そういう程度の低い発言ばかりするから掲示板が荒れることを肝に銘じて
ください。おおたかの住民としても、恥ずかしい限りです。
1663: マンション検討中さん 
[2018-05-02 19:32:05]
話題転換に一ネタ

マンマニさんがGWに訪問してもらいたいマンションの一つとして、クオンが紹介されていますね
残り30戸しかなく落選者多数いるなかでこれ以上人増やしてどうするよとw
またひとつここから倍率ブーストかかっちゃうんですかねえ
1664: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-02 19:33:52]
>>1661 通りがかりさん

住所で分かったのですか?普通は駅で見るので地方出身の方でしょうか。隣駅ですよ。
1665: 匿名さん 
[2018-05-02 20:10:08]
>>1663 マンション検討中さん
ネットで見つけられませんが、どう検索すれば良いのでしょうか。
1666: マンション検討中さん 
[2018-05-02 20:15:34]
>>1665 匿名さん

マンコミュ内のスムログから見れますよ~
他にも津田沼ザ・タワーや幕張クロスタワー等があげられています

https://www.sumu-log.com/archives/10524/
1667: 匿名 
[2018-05-02 20:15:38]
もっと刺して。ぼくを刺して。

「暇と体力持て余し」系の掃討には、それ以上の「暇と体力」が必要なんですね。
たしかに、無視が一番ですが、今度は自作自演が始まるので、エンドレス。

個人的には、どんな顔で書き込んでいるのか、とても気になります。
意外と、イケメンだったりして。
1668: 購入経験者さん 
[2018-05-02 20:35:52]
通り魔、早く捕まって欲しい。ここは駅直結で安心ですが、
戸建だと不安で寝れないですよね。
1669: 匿名さん 
[2018-05-02 20:43:04]
>>1666 マンション検討中さん
ありがとうございます。
やはり良いマンションですね。
1670: マンション掲示板さん 
[2018-05-02 22:37:53]
ひどい粘着さんが居らっしゃるようで。オマケに同じネタの繰り返し、かまって欲しいのにかまってもらえないというジレンマまで抱えていらっしゃるようで。
既に意味不になってきましたから勝手に自然消滅してくれるので全く心配してませんが。
1671: マンション検討中さん 
[2018-05-02 23:08:27]
東初石地区は、強くて子供も外出できやしない。
駅の中にでも住めばw
1672: マンション掲示板さん 
[2018-05-02 23:08:30]
いくら郊外の人気マンションといえ、アンチが多いですね。最終期が終われば落ち着くかと。
1673: マンション検討中さん 
[2018-05-02 23:09:57]
みんな駅のなかに住めば東初石でも安全だよ!
東初石…地名がいいよ。ダサい。
1674: 通りがかりさん 
[2018-05-02 23:19:49]
クオンの検討スレがなぜか流山ディスのスレとかしてる。千代田区狭い木造崩れを売って郊外検討中でしたが、ここはひどいな。
まともな意見が聞きたい。
1675: マンション検討中さん 
[2018-05-02 23:47:40]
>>1674
1674さんのご意見、又聞きたい事など書き込まれれば、
真面目な多くのご意見が返ってくるかと思います。

粘着さんなんて、一人もしくは少数ですから。
1676: マンション検討中さん 
[2018-05-03 00:06:19]
お気の毒に。
希望した部屋が買えずに、残ってる部屋買うまでは
資金が足りなかったのでしょうね。
1677: 匿名さん 
[2018-05-03 00:10:37]
突然、湧き出したのは、世がGWだからでしょうか。最終販売期の公表とGWが重なって大フィーバー。
1678: マンション検討中さん 
[2018-05-03 00:18:46]
最終販売期、HPにも載りましたね!
完売までのカウントダウンですね。
1679: 名無しさん 
[2018-05-03 00:29:00]
皆さん来年から住所が変わります。クオンの住所は東初石ではなく流山市おおたかの森北1丁目になります。
1680: 匿名さん 
[2018-05-03 00:34:38]
ここはまもなく完売ですね。

マンマニさんが購入したのは幕張ベイパークのようでしたからここかなぁ~と思っていた身としては残念ですがこれだけおすすめしてくれているのは嬉しい。
1681: マンション検討中さん 
[2018-05-03 00:48:19]
幕張ペイパークも、ネガ、粘着がしつこい事
1682: マンション検討中さん 
[2018-05-03 00:49:52]
=1681
クオンもそうですが、人気マンションの宿命ですね。
1683: 匿名さん 
[2018-05-03 05:12:55]
>>1679 名無しさん
いい住所名ですな。初石も良いけれど、おおたの森は魅力的な名前です。
どこでかで発表されたのですか?
1684: 匿名さん 
[2018-05-03 05:18:53]
>>1674 通りがかりさん
過去に書かれたものの中にまともな意見が沢山あります。
今も質問を出せば適切な回答が出ると思います。

1685: 通りがかりさん 
[2018-05-03 08:34:26]
このマンションが出来る、東初石って、通り魔殺人未遂事件や、中学生のおばさん狩り事件があった所。去年は、東初石のマンション住民がミルクアレルギーの赤ちゃんにミルク飲ませた母親が殺人未遂で逮捕された地区。
1686: マンション検討中さん 
[2018-05-03 08:43:25]
>>1683 匿名さん
ここで紹介されてますね。
https://blog.goo.ne.jp/ootakanomorisuke/e/1d25a45f43da4e2f287a87ddc2d7...
1687: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-03 09:18:36]
>>1685 通りがかりさん

本投稿は風評被害ならびに機会損失を招こうとする意図がある事から、訴訟または本人特定による注意勧告等は発生しますか。
1688: マンション検討中さん 
[2018-05-03 09:19:49]
こんな田舎なのに、犯罪多発地区。
東初石…
だから何も今迄、何も無かったんだな。
理由は簡単。
1689: 匿名さん 
[2018-05-03 09:20:51]
>>1686 マンション検討中さん
ありがとうございます。
この住所名を入れてネットで検索すると
正式な地図が出てきます。
市が全力で育成しようとしており、将来が楽しみですね。
1690: マンション検討中さん 
[2018-05-03 09:21:42]
事実を書いただけで風評被害とかw
アタマおかしいなw
事実を隠す方が詐欺だろw
1691: マンション検討中さん 
[2018-05-03 09:25:13]
近くの東初石で起きた、通り魔殺人未遂事件が不安です。犯人捕まらないし。住民は恐怖で外出できません。中学生によるおばさん狩りもあったり、赤ちゃんミルク殺人未遂事件もあったり、病んでますよ。この辺り。
1692: 匿名さん 
[2018-05-03 09:25:33]
>>1688 マンション検討中さん
この話題はすでに4月22日頃に沢山の書き込みがあり、
どこでも同じという印象で終わっていますね。
ぶり返しは無視に限ります。
1693: 通りがかりさん 
[2018-05-03 09:57:49]
東初石
中学生ケツバットおばさん狩り事件
赤ちゃんミルクアレルギー殺人未遂事件
通リ魔殺人未遂事件
駅ホーム姉妹突落し殺人未遂事件

凄いな…
治安いいか?
1694: 匿名さん 
[2018-05-03 10:04:23]
>>1693 通りがかりさん
東京で犯罪の一番多い地区は世田谷区です
どこでも一定の犯罪事件は発生していますね。

1695: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-03 10:07:20]
>>1690 マンション検討中さん

それなら良かったです。私も心置きなくネガティブな事を書く事ができます。ありがとうございました。
1696: 匿名 
[2018-05-03 10:14:48]
意外な事や、圧倒的優位なモノ程、叩かれます。
池袋で事件が発生しても驚きませんし、一般人であればメディアで執拗に叩かれる事もありません。治安が良い立地、圧倒的に優位なマンションだからこそのネガなので、放置に限ります。
1697: 匿名さん 
[2018-05-03 10:45:10]
東武の踏切が将来廃止される可能性はどうでしょうか。
あることのメリットは低下傾向で、デメリットが増加傾向と思いますが?
市や東武に問い合わせると廃止の予定はないとの回答らしいのですが、
決定されなければ公式には廃止とは言わないだろうと思いますので、
実情はよくわかりません。

1698: 名無しさん 
[2018-05-03 10:47:49]
おおたかの森の新住所は市のHPに載ってます
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pag...
1699: マンション検討中さん 
[2018-05-03 10:56:51]
千葉県民ですが、
総武線、常磐線沿線と比較し、おおたか近辺は治安は良いでしょう。
治安云々言われるのは小岩辺りでしょうかね。
遠くで袖ヶ浦とか?
千葉の常識(笑)。
1700: マンション検討中さん 
[2018-05-03 11:03:42]
>>1698 名無しさん
古いですね。平成23年の資料?
内容も変更があるように思います。
1701: 匿名さん 
[2018-05-03 12:27:39]
>>1693 通りがかりさん

大丈夫!ここ見てる方々は同じことを何度も書かなくても今さら十分にわかっているからね。

いい子はおとなしくしてようね(笑

1702: 名無しさん 
[2018-05-03 14:02:00]
一生懸命ネガを書く➡火消しをしようと皆さん書き込む➡掲示板盛り上がる➡スターツの売上に貢献する!

私はアフリカに2年、東欧に3年いましたが、日本の治安はどこも最高ですよ。
1703: 匿名さん 
[2018-05-03 14:17:17]
どなたか1697について情報提示いただけないでしょうか。
1704: 名無しさん 
[2018-05-03 14:24:26]
いまさら東初石だ、踏切だって、焼け石に水でしょう。

治安が気になる人は日本全国どこにも住めず、踏切気になりゃ、パスすればいいだけのこと。

ネガのマンネリ、もうウンザリ。
1705: 匿名さん 
[2018-05-03 14:28:59]
>>1704 名無しさん
ネガでなくまじめな質問なので一緒にしないでください。
みなさんおかしくなっていませんか?
諦める必要はないと思いますが。
1706: マンション検討中さん 
[2018-05-03 14:37:17]
とはいえ、踏切の件は情報もなにも1697で完結してませんか。
1707: 匿名さん 
[2018-05-03 14:37:37]
>>1704 名無しさん
今後、市に陳情するなど前向きなお話ができる方を
探しております。
耳障りの良い話題だけでは身のある情報交換ができません。
1708: マンション検討中さん 
[2018-05-03 14:41:04]
踏切そばは煩いに決まってます。
窓は開けられないマンションですよ。
1709: 匿名さん 
[2018-05-03 14:53:45]
>>1708 マンション検討中さん
この踏切の必要性は少なくなっていますので、
将来時間をかけて廃止の方向へ持っていければありがたいと思います。
購入する方は音について承知の上でですので、あとは改善されれば
よりよくなります。
住友のマンションの住民の方にとっても良い話ですし、音楽ホール
の真横にある点も廃止へのインセンティブになるような気がします。
まだ思いつきベースですので、揚げ足を取らないでお話し頂きたい。
1710: 匿名 
[2018-05-03 15:33:39]
>>1709 匿名さん

そうですね。私もそう思います。それに「母になるなら流山」なのですから、あと数年で一人で歩き回る幼い子供達が踏切を渡る事を考えると尚更かと。799のマンションが建てば運転手の死角にもなり、街としてどうして行くのか考えていかなければなりませんね。
1711: 名無しさん 
[2018-05-03 15:40:51]
深く同意致します!

ところで、土地勘がないので伺いたいのですが、この踏切は北口側と西口側をつなぐ意味合いがあったのではと思うのですが、今回、北口が開発されることで動線が変わり、その結果として、踏切の必要性が少なくなる、ということでしょうか?
1712: 匿名さん 
[2018-05-03 15:41:07]
>>1710 匿名さん
東武も廃止することに抵抗はないように思います。
一般に解放されるこのマンションの遊歩道が、この
踏切の必要性を高めてしまうことが歯がゆいのですがね。

1713: 匿名さん 
[2018-05-03 15:47:01]
>>1711 名無しさん
新しくできた貫通道路で自転車は線路を渡れ、人は駅のペデデッキ
を使うことが可能です。エスカレーターやエレベーターもあります。
多分、一部の利用者にとって少し不便になることは考えられますので、
市の判断がどうなるかはよくわかりません。

1714: 匿名さん 
[2018-05-03 15:49:21]
>>1711 名無しさん
この踏切は車は通行できなくなっています。
1715: マンション検討中さん 
[2018-05-03 16:03:23]
自転車通行可な歩道橋か地下道になると良いかなと思います。
1716: 名無しさん 
[2018-05-03 16:18:02]
>>1713 匿名さん

ありがとうございます!
踏切を残すこと、廃することの公的レベルでのメリット、デメリットが拮抗しているということであれば、こちらの市及び東武へのアプローチ次第、ということになりますね。

このとき、踏切があることによる危険性、というのが、1つの軸になりましょうか。
1717: マンション検討中さん 
[2018-05-03 16:19:25]
横から失礼しますが、踏切廃止に向けての議論をここでするのはいかがなものかと思います。
一部の匿名さんがこのテーマをしきりに取り上げていますが、この板は本マンションの購入検討板であり、マンションの仕様や検討中の部屋等について議論すべき場所で、その先の踏切をどうするのかの意見を議論する場所ではないと思われます。また、匿名さんもご自身で記載されているとおり、購入者は踏切音があることを承知の上で購入されていますので、これまた要らぬ議論が繰り広げられていると感じます。
勿論、購入後に住環境の良化を目的として踏切廃止に向けた意見形成を図ること自体は良いかと思いますが、それは住民板でやるべきであり、ここでやるべきではないでしょう。
従って、本件に関するこれ以上の議論は不要と思います。
1718: 名無しさん 
[2018-05-03 16:22:37]
>>1715 マンション検討中さん

たしかに、それであれば、踏切をなくすことのデメリットを、一定程度、解消できそうですよね。

踏切を撤去した上で、歩道橋もしくは地下道を敷設するということになりますと、それなりにお金も必要となるでしょうから、どの程度、この提案に公益性を持たせられるかが、ポイントになってきそうですね。
1719: 名無しさん 
[2018-05-03 16:30:42]
>>1717 マンション検討中さん

たしかにおっしゃる通りですが、この議論が、この版をなんとか健全に保とうとする意図から、「暫定的に」繰り広げられたという側面を無視して、一刀両断はどうかと思います。
それまでのこの版の議論の流れと文脈をより広く捉えたうえでのご評価をお願いしたく存じます。
「正論」ですので、私もこれ以上、ここでこの議論を展開することはいたしませんが。
1720: 名無しさん 
[2018-05-03 16:37:16]
>>1717 マンション検討中さん

それでは、「東初石」「踏切」以外の新たな論点のご提示を願います。
1721: マンション検討中さん 
[2018-05-03 16:40:27]
>>1719 名無しさん
仰っていることはわかりますしこの板が足元で荒らされていて、検討者の皆さんが健全化に向けて尽力されているのも理解はしております。
一方で、私もこの板に相当前からおりますが、マンションの検討にあたって直接的に関係のない話題で、「意味のある」過去レスが流れてしまうのは好ましくないと思っています。
まあそもそも荒らしに反応すること自体がナンセンスなんですけどね
1722: マンション検討中さん 
[2018-05-03 16:44:46]
>>1720 名無しさん
なぜ論点を提示しなければいけないのでしょうか?マンションに関する話題の方が有意義では?
1723: 匿名さん 
[2018-05-03 16:51:50]
>>1717 マンション検討中さん
その批判は出るかなとは思っていましたので想定内です。
ただし、この情報も検討される方の参考にはなります。
これまで沈黙されていた方々にも登場頂き、有益なご意見も頂戴でき
ましたので、本件は管理組合結成後の課題とすることでさんせいです。
しかしながら、もし何か新しい情報をお持ちのかたおられれば、開示
いただけると助かります。
1717さんはバランス感覚をお持ちと推察しますので、
検討者に有益な話題を提供いただけないでしょうか。

1724: 匿名さん 
[2018-05-03 16:59:11]
やっとまともな情報交換が始まりましたので、
批判するのでなく、前向き展開しましょう。
話題を一つに絞る必要はなく、複数の話題を
平行させても良いのではないですか。
一つの話題に集中するから、ネガに荒らされます。
ネガははっきり分かりますので、無視して複数の
話題を展開しましょう。
1725: マンション検討中さん 
[2018-05-03 17:00:57]
>>1717 マンション検討中さん
話題提供お願いします
1726: マンション検討中さん 
[2018-05-03 17:07:05]
>>1723 匿名さん

足元ではマンマニさんのスムログ記事をご紹介差し上げたくらいですが、継続検討者の方や新規の検討の方・これからこの板をご覧になる方のご参考になればと思っております。
現在新たな情報を持ち合わせていませんので、今すぐに話題の提供ができず申し訳ありません。
1727: マンション検討中さん 
[2018-05-03 17:16:03]
比較的倍率の低そうなホテル側の部屋を検討しております。
やはりホテルが完成すると、それなりに圧迫感はあるのでしょうか?
現地を確認したのですが、感覚が掴めなくて…
1728: 通りがかりさん 
[2018-05-03 17:17:26]
踏切なくなると自転車は相当不便になるのですが、ほんとにこのマンションの人は自分のマンションの資産価値のことしか考えられないんですね。住環境の良さを求めるって…恩恵受けるの自分たちだけじゃないですか。呆れますわ。
1729: マンション検討中さん 
[2018-05-03 17:19:59]
また住民でも検討者でもない方が現れましたが、無視です
1730: 匿名 
[2018-05-03 17:35:28]
将来の資産性という不確定な要素も購入者の検討要素に入っております。踏切を廃止できる可能性も不確定ですが住環境の改善や資産性向上につながる話題であり、一方的にここにふさわしくないと排除する必要はないですね。話題提供にあたり、批判を気にしすぎて沈黙されないように期待します。
1731: 匿名 
[2018-05-03 17:46:16]
自転車は新しくできた貫通道路に自転車専用通路があります。あくまでも行政に公共性の判断を求めるという趣旨であることは明確なので堂々と無視しましょう。
1732: 匿名さん 
[2018-05-03 17:54:02]
>>1727 マンション検討中さん
距離はかなり離れており、そんなに気にするレベルではないと思っています。
主観的なのであくまでも個人的意見ですが。
日当たりについてはマンションギャラリーのパソコンでわかりやすく
確認できます。
1733: 職人さん 
[2018-05-03 17:57:33]
>>1728 通りがかりさん
だから、さっき公益性の話が出てたでしょうに。
1734: マンション検討中さん 
[2018-05-03 18:12:09]
>>1732 匿名さん

ありがとうございます!

日当たりと行灯部屋の活用方法についても確認した上で、検討したいと思います。
1735: 匿名 
[2018-05-03 20:09:45]
1728さん
よく確認もせず呆れると書くからネガとして無視されます。一つの意見としては尊重します。恩恵を受けるのはこのマンションだけでないのは他の書き込みを見ればわかります。幅広いメリットがなければ市にお願いできないのは当然ですね。なお、ネガであれば以後無視します。
1736: 名無しさん 
[2018-05-03 20:49:15]
掲示板の自治坊が実際の購入者だったらお近づきになりたくないね。
入居すればいずれわかることだろうけど。
1737: マンション検討中さん 
[2018-05-03 21:48:50]
踏切は東西南北の全エリアを自転車、ベビーカー、車椅子利用等の場合は特に同一フロアレベルで移動出来る事に駅周辺全体の流動性を向上させる上で価値を感じます。空港リムジンバスが西口に停まればキャリーバック転がして踏切渡ってすぐに自宅ってのも個人的に有りかと。まずは減音するタイプの踏切へ交換して欲しいですね。
1738: 匿名さん 
[2018-05-03 22:29:51]
>>1737 マンション検討中さん
同感です。


1739: 匿名さん 
[2018-05-04 01:10:08]
>>1736 名無しさん
有益な情報交換をしたいだけでしたが、反感もありそうですね。
踏切問題に話題が偏りすぎとも思いますので、あとはよろしくお願いします。
まだ購入できるか分かりませんが、このような役所との折衝を率先して
進める気力はありませんので、材料を提供しただけです。
1740: マンション検討中さん 
[2018-05-04 10:00:42]
>>1739 匿名さん
役所との折衝は引き続き私にやらせてください。最近複数の方が役所に申し出ていらっしゃるようで、話がややこしくなっています。引き続き任せていただきたいです。
1741: マンション検討中さん 
[2018-05-04 10:06:02]
>>1740 マンション検討中さん
??
それはあまりにも自己本意過ぎませんか?責任感の高さは素晴らしいですが、住民である以上誰にでも役所と折衝する権利があるはずです。私だってやりたいですしやるつもりです。役所への意見がずれたらすみません
1742: 通りがかりさん 
[2018-05-04 10:29:11]
上の方々はアンダーパスを通ればいいのだからといっているようですが、アンダーパスまで迂回すると時間のロスが非常に大きいです
。新たに地下通路や自転車用横断通路を作るのも、また税金がかかることですね。税金をかけるべきことは他にもあるにもかかわらず
そこまでして踏切を撤去して周辺マンション居住者以外にも利益ありますか?
現在踏切を、利用しているものとして、どんな恩恵が受けられるようになるのか具体的におしえて欲しいです。

1743: 名無しさん 
[2018-05-04 10:48:49]
いちいちアンダーパスを下って登るの嫌だからいつも踏切渡ってSCに行ってます。
北口住民からしたら踏切なくなるのはつらいので、そんなに踏切嫌なら違うところに住まわれてはいかがでしょうか。
1744: 職人さん 
[2018-05-04 10:50:12]
>>1742 通りがかりさん

それは役所なり、鉄道会社なりが、それぞれの立場から判断するのではないでしょうか。
我々はそれぞれ、居住エリア、生活パターン、移動手段などによって、公共インフラに対する要求が異なるのは当然です。
だからこそ、これらを調整する権力がお役所に与えられているわけです。
こちらのマンションを検討していらっしゃったり、すでに購入されている方が、その資産性を向上させようとするのはある意味当然であり、車椅子やベビーカーを利用される方、自転車や車を日常的に利用される方が、それぞれの立場から、一つの公共インフラに求めることは変わってきて当然です。
それを頭ごなしに、「お前らは自分のことしか考えていない」とやっても水掛け論になるだけです。
「自分のことしか考えていない」のはお互い様ですから。

そしてまた、マンションの話から議論が逸れてしまいました。すみません。
1745: マンション検討中さん 
[2018-05-04 11:16:36]
このGWにMRに行かれた方はいらっしゃいますか?もしいらっしゃればどのくらい人がいらっしゃっていたか教えていただけると嬉しいです。
1746: 匿名さん 
[2018-05-04 12:35:10]
スレ違いな話題をいくらここで正当化しても板の趣旨からすれば、外れていくばかりに見えます。
別の板で議論されたらいかがでしょうか?
1747: 匿名さん 
[2018-05-04 13:33:40]
>>1746 匿名さん
そうですね。このマンションだけでなく住友などと一緒にならないと
説得力に欠けると思います。
1748: マンション検討中さん 
[2018-05-04 13:57:11]
ガスは、都市ガスとプロパンガスどちらでしょうか?
都市ガスが料金安いので良いな。
1749: 匿名さん 
[2018-05-04 14:28:56]
>>1748 マンション検討中さん
プロパンはあり得ません。
1750: マンション掲示板さん 
[2018-05-04 15:42:41]
>>1748 マンション検討中さん
ググってみたら、分譲マンションでプロパンガスって事もあるようですけど、クオンは都市ガスですね。

京和ガスの13A(都市ガス)のようです。
ガス料金比較サイトで比較すると、同地域の京葉ガスや野田ガスに比べて料金は最安値のようでした。

1751: 匿名さん 
[2018-05-04 16:54:20]
>>1750 マンション掲示板さん
すみません、技術的にプロパンがあり得ないというつもりは
なかったのですが、丁寧な回答をいただきありがとうございます。
因みに、電気はNTTファシリティーズが東京電力エナジーパートナーズから
5%程度安い料金で提供とのことです。
1752: マンション検討中さん 
[2018-05-05 00:03:01]
>>1750 マンション掲示板さん
>>1751 匿名さん
ご回答ありがとうございます。
光熱費も多少安そうで良いですね。
1753: マンション検討中さん 
[2018-05-05 01:23:23]
クオンは早い者勝ち!
1754: 匿名さん 
[2018-05-05 05:11:11]
>>1753 マンション検討中さん
抽選なのになぜですか。
なお、2期は抽選になった部屋の1番目の登録者が
全員外れになるという珍事が発生したようですね。
偶然だとは思いますが。
1755: 匿名さん 
[2018-05-05 06:04:33]
>>1740 マンション検討中さん
応援します。他のマンション等とタッグを組んで
折衝してください。
1756: マンション検討中さん 
[2018-05-05 09:25:45]
このクラスの分譲マンション生活の経験がありませんが、騒音トラブルは
世の中でどの程度発生しているかがわかる資料はあれば
お教えいただけないでしょうか。
1757: 匿名さん 
[2018-05-05 09:58:32]
そんな資料あるわけないないじゃん!
1758: マンション掲示板さん 
[2018-05-05 10:06:58]
>>1756 マンション検討中さん
このクラスと限定した統計はわかりませんが、国土交通省のマンション総合調査(平成25年度)によると、居住者間のマナーによるトラブルがあるマンションが55.9%で、その内34.3%が生活音によるトラブルとなっています。つまり、20%弱のマンションで生活音でのトラブルがあるのかな。マンションの性能が向上しているためなのか、年々減少傾向です。

http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/tenpu/so-11.pdf

トラブルの可能性を下げたければ、角部屋や最上階など端の住戸を選べば良いとおもいます。ただ、ここは線路や踏切の音があっても気にしないって人が多いから、生活音でのトラブルは少なそうかと思います。
1759: マンション検討中さん 
[2018-05-05 10:18:52]
>>1758 マンション掲示板さん
ありがとうございます。せっかく買ったマンションで上階の
騒音でノイローゼという話がネットで散見され、常識的でない
状況が発生する可能性は排除できないのかなと思っています。
なんでも運次第となりますが、その確率のようなものが気になっています。
1760: マンション掲示板さん 
[2018-05-05 10:23:48]
>>1759 マンション検討中さん
運次第ですね。
最上階か戸建てを買いましょう。
1761: マンション検討中さん 
[2018-05-05 10:25:12]
>>1753
先着順では無いから、早いもの勝ちと言うと違和感あるが、
第1期がそれ以降より購入しやすかったという意味では
そうかも知れないね。
1762: マンション検討中さん 
[2018-05-05 10:53:06]
>>1761 マンション検討中さん
なるほどそういう意味でしたか。
結果論ですね。ただし2期以降は以前の状況を見た上で
買えるというメリットもありますね。
1763: マンション掲示板さん 
[2018-05-05 11:05:25]
>>1759 マンション検討中さん
最上階と戸建てに加えて、騒音問題が発生してない事を確認して買える中古もありですね。
常識的ではない状況と言うことは、ほとんど無いと言うことだとは思います。ただ、それを気にされていると言うことは、ご自身が少し神経質な方なのかもしれないので、通常よりはトラブル発生の可能性が上がりそうかもしれませんね。
1764: 匿名 
[2018-05-05 11:13:32]
ありがとうございます。
少し神経質とのご指摘通りです。常識的なものは覚悟しおり、踏切や電車の音はすでに確認できて、許容範囲(駅近であればやむなし)です。

1765: マンション検討中さん 
[2018-05-05 11:17:06]
>>1764 匿名さん
踏切OKなら多少の足音や生活音も問題ないでしょう。
ファミリータイプの物件ですから、どうしても子供が走り回る音とかすると思います。
1766: 匿名 
[2018-05-05 11:20:52]
1765さん
大変参考になりました。
1767: 名無しさん 
[2018-05-05 13:10:36]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]
1768: マンション検討中さん 
[2018-05-05 13:48:15]
下記リンクのフラット35のHPで、クオンは省エネ・耐震・耐久可変と3種表記されているのに対し、他のマンションは1,2種だったりします。これはクオンが他よりも優れた基準を満たしているってことですかね?
耐震は免震構造だからかな。

https://www.simulation.jhf.go.jp/flat35/document/index.php/mansion/sea...


1769: マンション検討中さん 
[2018-05-05 13:55:50]
>>1768 マンション検討中さん
こんなところで比較されているものがあるんですね。参考になりました!
1770: 匿名さん 
[2018-05-05 14:01:16]
>>1767 名無しさん
マンションマニアさんが購入した幕張ベイパークもつくばエクスプレスで人気物件と言われているここもネガが多い、両方に共通していることは実際には売れ行き好調。
1771: マンション検討中さん 
[2018-05-05 14:19:06]
>>1769 マンション検討中さん
参考になったようで良かったです。

調べてみるとそれぞれの基準は以下のようです。
https://www.flat35.com/business/standard/flat35s.html

省エネや耐久性が基準に満たない物件もあるんですね。
素人にはよくわからない部分なので、一定の基準で比較されてるのは助かりますよね。

クオンが優良物件なのがよくわかります。
1772: 名無しさん 
[2018-05-05 14:46:09]
>>1770 匿名さん

逆です。売行き好調なのでネガりたがる人種も多いんです。売行き好調という中でなんらかの事情で買えない人は当然ネガるものです。
1773: マンション検討中さん 
[2018-05-05 19:24:04]
>>1760
最上階以外は検討していません。
妥協して戸建は選びたくないので。。。
1774: マンション掲示板さん 
[2018-05-05 20:22:58]
>>1773 マンション検討中さん
まだ最上階の部屋残ってるんでしょうか。
抽選に当たると良いですね。

隣住戸からの騒音も考慮すると、85Aの最上階がベストですが、確か1期で売れちゃってますね。
1775: 匿名 
[2018-05-05 20:46:42]
最上階、角部屋はマンションのメリットである冬暖かく、夏涼しいというメリット
は少なくなりますね。
1776: マンション検討中さん 
[2018-05-05 21:43:20]
>>1775 匿名さん
最上階角に住んだことありますが、戸建てに比べれば全然快適ですよ。中住戸に比べると劣るのかもしれませんが。
また、最上階角は風通しが良いので、夏は窓を開けると涼しいですよ。
1777: 匿名さん 
[2018-05-05 22:16:17]
現在、最上階に住んでいますが、たしかに夏は屋上の熱を天井から感じますね。
エアコンなしでは眠れません。
1778: 評判気になるさん 
[2018-05-05 23:57:00]
今時の新築マンションは、最上階でも暑くも寒くもないでしょ。
クオンの断熱等性能等級は、最高の等級4。
1779: マンション検討中さん 
[2018-05-06 00:29:13]
>>1778 評判気になるさん
実際経験されてのご意見でしょうか。最上階では日中にコンクリート
が熱を持ち、夜その熱で寝苦しくなるという話も聞いたことがあります。
断熱材より上階の部屋の方が圧倒的に断熱効果は期待できそうですね。
反論するようで恐縮ですが、経験がないものですから。

1780: 評判気になるさん 
[2018-05-06 07:26:08]
>>1779 マンション検討中さん
現在、最上階に住んでいます。
中住居より断熱が優れている又は同じと言うつもりはありませんが、ネット検索で散見される「灼熱」「蒸し風呂」と言った表現は不適切だと感じます。快適に生活してますよ。
もし、夏に屋上の熱が伝わって暑いのであれば、冬の日中は暖かくなるでしょう。
1781: マンション検討中さん 
[2018-05-06 07:58:20]
>>1780 評判気になるさん
その分寒風に曝されますが

1782: マンション比較中さん 
[2018-05-06 08:36:50]
最上階を買えない方、戸建の方はお引き取りください。
1783: マンション検討中さん 
[2018-05-06 10:04:37]
最上階でも、低層階でも、どの方角でも、
メリット、デメリットはあちこちで語り尽くされているから、各々好みの部屋を選べば宜しいと思われます。

いずれにせよ、好みの部屋の抽選に当たるかの方が悩ましい訳です。
1784: 名無しさん 
[2018-05-06 10:25:08]
>>1782 マンション比較中さん
失礼な奴だなぁ。
あなたは管理者ですか?
1785: 名無しさん 
[2018-05-06 10:27:44]
>>1783 マンション検討中さん
その通りですね。
1786: マンション検討中さん 
[2018-05-06 10:56:29]
>>1780 評判気になるさん
このような生の経験談をお待ちしておりました。
ありがとうございました。
1787: 評判気になるさん 
[2018-05-06 11:24:21]
>>1786 マンション検討中さん
あくまで個人の感想です。参考まで。
最上階がベストだと言うつもりも無いですし、1783さんの仰る通りそれぞれにメリットデメリットがあるので好きな部屋にすれば良いとおもいます。

最上階で今感じるデメリットは地震での揺れですが、クオンは免震なので良いですね。(今は耐震)
1788: マンション検討中さん 
[2018-05-06 20:33:41]
この位置の14階って、眺めはどうなんだろう?
駅とS.Cを超えてずっと見えるかのかな。
クオンで眺望が良くなるのは何階以上か分かる方、教えてください。
1789: マンション検討中さん 
[2018-05-06 20:55:05]
>>1788
南東側の14階という事ですよね?
眺望は主観もあるので何とも言い難いですが、
モデルルームで眺望確認出来ますよ。

やはり、ご自分の目で確認される方が間違いないかも。
1790: マンション検討中さん 
[2018-05-06 21:13:06]
各部屋の倍率すごいですね(^-^;
一期と二期のときとは雲泥の差です
もう抽選にしかならないって分かってしまうと祈るばかりです
1791: マンション検討中さん 
[2018-05-06 21:26:26]
流山の花火大会見えますかね?
南西側ならちょうど方角的にも見えそうな気がしますがどうなんでしょうか。
1792: マンション検討中さん 
[2018-05-06 21:30:55]
まだ倍率ついてない部屋ありますか?
1793: 評判気になるさん 
[2018-05-06 21:39:55]
>>1788 マンション検討中さん
14階であれば、駅とS.Cを超えてずっと見えます。

南東側のホールの高さが13.38m
クオンの1~4階の階高を足すと約14m
ですので、南東側は5階以上であればホールを越えて見えると思います。

駅を超えて見渡そうと思うと、個人的な感覚では10階くらいは必要では無いでしょうか。
MRで確認ください。
1794: マンション検討中さん 
[2018-05-06 22:04:02]
>>1790 マンション検討中さん
GW行けなかったので、イメージだけで良いのでざっくり何倍くらいでしたか?角部屋と中住戸教えていただけると助かります
1795: マンション検討中さん 
[2018-05-06 23:00:09]
ここって、眺望期待するマンションではないでしょう。
1796: マンション検討中さん 
[2018-05-07 07:11:33]
>>1795 マンション検討中さん
マンション前がホールとペデストリアンデッキで確定しているので永久展望が確保されているのも売りの1つかと
1797: マンション検討中さん 
[2018-05-07 07:27:57]
>>1794 マンション検討中さん
正確な数値ではないですけど、90Eは15倍くらい、中住戸は場所にもよりますが最大8倍くらいありましたね
まだ星つけてない検討者の方もいると思われますので最終的にはもう少し増えるかと
1798: マンション検討中さん 
[2018-05-07 10:01:48]
>>1797 マンション検討中さん
ありがとうございます。抽選諦めて違うとこにするか検討中です。
みなさんは落選したらどこ検討するのですか?

1799: 匿名 
[2018-05-07 10:23:57]
>>1797 マンション検討中さん

横からすみません。90Iはどうでしたか?
1800: マンション検討中さん 
[2018-05-07 11:53:09]
>>1798 マンション検討中さん
私もまさかこんなに抽選祭りになるかとは思わなかったので悩ましい限りです。
ここの抽選を待つより他のマンションでいい部屋を確保するのもありかもしれませんね。
落選した場合は、クオンの裏の土地あるいは線路挟んだ西口の土地に建つであろうマンションを検討しようかなと思ってます。いつ頃かは全くの未定ですが。

>>1799 匿名さん
すみません、90Iは全く検討していなかったものでちゃんと見れていません。
自宅にはメモってきた紙があるので夜型にはお伝えできると思いますが。
でも、上の方でも記載しましたがまだまだ増えるらしいですよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる