エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ウエリス仙川調布の森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 入間町
  6. ウエリス仙川調布の森ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2019-07-02 13:25:56
 

ウエリス仙川調布の森についての情報を希望しています。
「つなぐTOWNプロジェクト」の第5弾なんだそうです。
マンションとサービス付き高齢者向け住宅の一体開発でどんな街になるのか気になります。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.wellith.jp/sengawa/

所在地:東京都調布市入間町2-28(地番)
交通:小田急小田原線 「成城学園前」駅 バス5分 「NTT中央研修センタ」バス停から 徒歩4分
京王線 「つつじケ丘」駅 バス11分 「NTT中央研修センタ」バス停から 徒歩4分 、「稲荷前」バス停から 徒歩9分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.61平米~100.37平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング、丸紅不動産販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス

完成時期:2018年11月中旬完成予定
入居時期:2019年1月下旬予定
総戸数:155戸(他にサービス付き高齢者向け住宅131区画、食堂1区画等)
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上6階

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-06-15 23:49:04

現在の物件
ウエリス仙川調布の森
ウエリス仙川調布の森
 
所在地:東京都調布市入間町二丁目28番18(地番)
交通:小田急小田原線 成城学園前駅 バス5分 「NTT中央研修センタ」バス停から 徒歩4分
総戸数: 155戸

ウエリス仙川調布の森ってどうですか?

281: 匿名さん 
[2018-01-05 17:52:24]
仙川に出るのにNTT敷地を(迂回しないで)突っ切ると
時間の節約になるけれど、
どうなんだろうね。

282: 匿名さん 
[2018-01-05 18:59:23]
住居侵入罪で逮捕されます。このマンションは、仙川に自転車や徒歩で出ることは想定しておらず、あくまでもバスで成城学園前かつつじヶ丘に出ることを推奨しています。
283: 匿名 
[2018-01-05 20:04:12]
周辺住民は、守衛に言えばNTTの敷地内を縦断させてもらえますよ。
284: 匿名さん 
[2018-01-05 20:21:16]
敷地内を通れば
島忠や仙川駅前商店街は
徒歩での買い物圏になりますよね。

でもいちいち守衛さんにお願いするのもいやだね。
285: マンション検討中さん 
[2018-01-05 23:07:50]
あそこが仙川圏内とは。どれだけ歩くことやら。ご苦労様です。
286: マンション検討中さん 
[2018-01-05 23:31:35]
ぜんぜんありですよ。
守衛さんへは、挨拶するだけですから
ごく普通のことです。
287: 匿名さん 
[2018-01-06 08:31:35]
でも関係者以外立ち入り禁止の看板があったような...
通る人も少ない、目立たない範囲の利用なら大目に見てくれている
という事でしょうか。
288: 匿名さん 
[2018-01-06 10:37:18]
NTTの敷地の話はあてにしない方がいいよ。最初は見逃してくれても、何百世帯ともなると必ずマナーの悪い人が現れて問題起こして入れなくなるから。そうなってから後悔しても遅いよ。
289: 匿名さん 
[2018-01-06 17:33:46]
見逃すとか大目に見るとかじゃなくじゃなくて公に許可されてることだけど。そもそもNTT研修センターは、誰でも宿泊で利用できるような施設ですからね。
290: 匿名さん 
[2018-01-06 18:20:17]
そうなんですか!浮浪者でも宿泊出来るんですか?
291: マンション検討中さん 
[2018-01-06 23:11:30]
宿泊費を払えるならできるんじゃないですか?
292: 匿名さん 
[2018-01-07 10:06:12]
研修の為宿泊が必要になった場合に、利用するための宿泊施設と思っていました。一般のホテルと同じように、宿泊だけでも利用出来るんですね!
293: 匿名さん 
[2018-01-07 12:17:59]
研修で来たり、宿泊するNTT社員等関係者以外
立ち入り禁止の私有地。
あの広大な敷地と
歩行もままならない狭いバス通り(成城8丁目/せんがわ間)や
曲がりくねった路地。
貧弱な現実。
障害(敷地)を迂回するのでなく、
誰もがまっすぐ通り抜けできると良いね。

294: 匿名さん 
[2018-01-16 23:54:37]
ウエリス仙川調布の森という名前だけあって、
緑がマンション周辺にたくさんあって穏やかな毎日が過ごせそう。

共有施設も充実しています。
ただ、駅までの距離があるので迷ってしまうかなって思います。
バスに乗りなれている人であれば大きな問題ではないかもしれませんが。

この立地で価格は高めなのも悩むなと感じるところかもしれないです。
295: 匿名さん 
[2018-01-18 14:08:42]
定借物件はどうしても引っ掛かるね。

引き渡し開始日より土地返却日に向けて
不動産価値が毎日減価していくんですよね、理論的には。
余程の人気物件なら値持ちは良いかもしれないけれど..

良い土地なので流石にNTTも
土地を手放したくなのだろう。



296: マンション検討中さん 
[2018-01-18 15:22:04]
定借なので期限が来たら更地にして返還する必要があるのは私もネックです。

まぁ、この立地だと中古で売るのは難しいから、それでいいのかな。悩ましい。
297: 匿名さん 
[2018-01-26 08:42:37]
第一期7戸、第二期6戸と少なすぎませんか?
298: マンション検討中さん 
[2018-02-02 15:52:06]
環境がいいことで、木が生い茂った人気のない道を通らないとたどり着かないのがネックです。
私のようなおばさんですら怖いのだから、
娘が中高生になってから習い事や塾で遅くなるときに1人で歩かせるのが怖い。
299: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-02 19:02:37]
>>298 マンション検討中さん

じゃあ明るく見通し良い駅近物件、
例えば国領の物件とかを検討したら?
300: 匿名さん 
[2018-02-02 19:10:29]
すいません、国領のマンションは利便性も環境もいまいちなのに価格だけは高いから早々に検討外としました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる