三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート代々木初台について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 初台
  6. パークコート代々木初台について
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2018-04-26 01:05:10
 

パークコート代々木初台ってどうでしょうか。
高台の立地で、落ち着いた環境だと思いますが暮らしやすいところですか?
間取りもいろいろなタイプがあるのでいいですね。
将来性や資産価値、相場についても情報交換したいです。
どうでしょうか。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1410/
所在地:東京都渋谷区初台2丁目16番8・16番9(地番)
交通:京王線 「初台」駅 徒歩8分 (メインエントランスより9分)、京王線 「幡ケ谷」駅 徒歩9分
小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩13分 、東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩13分

面積:63.12平米~91.93平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社安藤、間
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
総戸数:46戸
入居時期:平成29年12月中旬予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上3階地下1階

[スレ作成日時]2017-06-12 16:36:46

現在の物件
パークコート代々木初台
パークコート代々木初台
 
所在地:東京都渋谷区初台2丁目16番8・16番9(地番)
交通:京王線 初台駅 徒歩8分 (メインエントランスまで9分)
総戸数: 46戸

パークコート代々木初台について

161: 匿名さん 
[2017-09-14 23:23:38]
パークホームズより高めだが、パークコートにしてはそう高くない。そんなプライスかと。
162: 匿名さん 
[2017-09-14 23:40:51]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
163: マンション検討中さん 
[2017-09-18 13:29:50]
今日は1期の登録日ですね。抽選になったのでしょうか。
164: マンション検討中 
[2017-09-18 14:11:34]
>>163 マンション検討中さん
何部屋か抽選になってるようですよ。私の申し込んだ部屋も抽選ですが、抽選会には行けないので連絡待ちで緊張します。
165: マンション検討中さん 
[2017-09-18 18:12:06]
>>164 マンション検討中さん

ありがとうございます。
やはり抽選もあったんですね。
どうだったでしょうか。
166: マンション検討中 
[2017-09-19 07:43:54]
>>165 マンション検討中さん
落選の連絡が来ました。ですが、気に入っていた部分と同じくらい気になってしまう部分もあったので、縁がなかったと諦めます。
167: マンション検討中さん 
[2017-09-19 10:00:26]
>>166 マンション検討中さん
それは残念でしたね。。
100%気にいる物件はどこにも存在しないでしょうから、きっとまた良い物件に巡りあえることをお祈りしています(^^)
168: 匿名さん 
[2017-09-20 11:40:25]
渋谷や新宿、表参道だけでなく、代々木公園のような自然の近い地域は魅力的ですね。
最寄駅から8分とやや離れてはいますが、マンション周辺が騒がしくならないような魅力でもあります。
プランはよくありがちのシンプルな間取りではありますが、住みやすそうな印象を受けますね。
169: マンション検討中さん 
[2017-09-20 11:45:10]
急に今さら何言ってるんだ
170: 匿名さん 
[2017-09-20 11:57:46]
1期分の申し込みは18日だけで終わってしまって、立地や住み心地を検討してる場合ではもう無いですよ
171: マンション検討中さん 
[2017-09-20 21:32:46]
HP更新されましたね。
やはり一番安い部屋は売れたみたいです。
日当たりはどうだったんでしょうか。
172: 評判気になるさん 
[2017-09-20 21:40:58]
>>171 マンション検討中さん

北側ですが、離隔が取れてて明るい印象でした。
周囲に高い建物もないので、空が広かったと思います。
173: マンション検討中さん 
[2017-09-21 08:01:42]
>>172 評判気になるさん

2階、3階なら採光は少しは大丈夫かもしれませんね。
見て感じたのは周りの道が狭いのが不便そうでした。
174: 匿名さん 
[2017-09-21 12:33:02]
ここ現物の部屋見られるんだから、
実際の部屋に行って、景色も日当たりも確認すれば良いだけでは?と思いますが。
175: 匿名さん 
[2017-09-21 12:47:52]
とは言っても残りの2期販売分は戸数が少なくて北側の部屋も1部屋が2部屋ぐらいしかなかったような
176: マンション検討中さん 
[2017-09-21 13:18:16]
一番安い間取りは消えましたから、
それよりかは条件は良いのではないでしょうか。
次も抽選かもしれませんが。
177: 匿名さん 
[2017-09-23 09:50:17]
9月下旬で、即二期登録突入のようですね。抽選落ち組が離脱せず他の部屋に動く人が多く、ほぼ買い手が決まっているんでしょう。
178: 匿名さん 
[2017-09-23 15:58:38]
46戸中ほぼ40戸で買いの目処がついてるとのこと
179: 検討中さん 
[2017-09-24 07:22:24]
1期の抽選は10数戸だったらしいですね。うーむ、それだけ調子いいと気になってくるものですね(笑)


180: 匿名さん 
[2017-09-25 08:13:13]
価格がホームページに書いてありました。かなり詳しく「3階」とか「2階」とか階数までありました。4階になると9000万円台、1億の間取りもあるんですね。やっぱり価格は7000万円台から。

抽選だったと聞いて、お金があるところはあるんだと思いました。

抽選落ちた人も次に応募したら、完売は目に見えています。順調な売れ行きのマンションです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる