住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス赤羽レジデンスってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽
  6. シティハウス赤羽レジデンスってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-02 10:47:10
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/akabane4/


赤羽駅東口からアーケードを通って8分。
生活至便な住宅街に建つマンションについて情報交換をお願いします。


所在地 東京都北区赤羽2丁目28-15他(地番)
交通 JR「赤羽」駅から徒歩8分
  東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅から徒歩8分
  東京メトロ南北線「志茂」駅から徒歩9分

総戸数 39戸 
完成予定日 2019年1月下旬 
入居予定日 2019年4月下旬
 
敷地面積 567.86m2 
建築面積 253.62m2
建築延床面積 2,571.32m2  
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上14階建
 
 
売主 住友不動産株式会社
設計 西松建設株式会社関東建築支社一級建築士事務所
施工 西松建設株式会社
管理会社 住友不動産建物サービス株式会社

 
 

[スレ作成日時]2017-05-27 09:44:55

現在の物件
シティハウス赤羽レジデンス
シティハウス赤羽レジデンス
 
所在地:東京都北区赤羽2丁目28-9(地番)
交通:高崎線 赤羽駅 徒歩8分
総戸数: 39戸

シティハウス赤羽レジデンスってどうですか

241: マンション検討中さん 
[2018-02-27 21:34:17]
ノブレスの高層階が坪270で売り出しましたね。
あそこはパークホームズより築浅だけど、志茂と赤羽、ナイスと三井の壁なのか?ほぼ相場並かな?
242: 匿名さん 
[2018-02-28 07:31:02]
ノブレス赤羽も免震だし目の前にビルが建つことはないし良いマンションなんだけどね。
やはりブランドとアドレスの差は大きいのか。
243: 名無しさん 
[2018-02-28 20:36:54]
パークホームズが今後の赤羽基準になりそうな感じですね。すみふも同様だとすると更に上を行きそうな気配がします
244: マンション検討中さん 
[2018-03-01 20:20:08]
結局のところところブランド力は強いですね
245: 匿名さん 
[2018-03-03 01:19:45]
ここ狭いからダメでしょう。そのほか、距離も場所も規模も中途半端で、自分的には後で売りづらい気がします。
246: 匿名さん 
[2018-03-03 14:45:43]
狭いのは問題だけど立地はかなり良いよね。
すぐ隣がアーケード商店街なのは通勤に買い物と便利すぎる。
247: マンコミュファンさん 
[2018-03-06 07:57:55]
饂飩好きにはたまらない立地ですよー
248: 匿名さん 
[2018-03-06 21:33:17]
>>247 マンコミュファンさん
そんなメリットしかないよね
それも普通に並ぶだけだし
249: マンコミュファンさん 
[2018-03-07 20:01:39]
>>248 匿名さん
そうなんだけどねぇ
でも美味いよなぁ
250: マンコミュファンさん 
[2018-03-07 20:06:04]
他、志茂の商店街には天ぷらの一富士や洋食のワールド、和菓子の伊勢屋、定食のとん忠、角打ちの沼野酒店など名店が多いよね
251: 匿名さん 
[2018-03-07 20:59:37]
川口のプラウドがあの価格だとこちらはやはり坪350前後は行きそうな気配ですね。
252: 購入経験者さん 
[2018-03-10 01:49:24]
赤羽だし狭いし永住目的で購入する人は少ないだろうね
後々売却すること考えると今のてっぺんの相場で赤羽坪350だと買うの躊躇するな
数年後確実に値が下がる
253: 名無しさん 
[2018-03-13 21:07:20]
赤羽で坪350は数年前のパークホームズの頃は考えられない価格だよねー。て言うか、相場を変えちゃたのがそのパークホームズなんだけどなぁ。
254: マンション検討中さん 
[2018-03-16 23:03:24]
なんかLALAガーデンの店は何気にチェーン店が多いよね。 十条銀座みたいにもっと個性的になれば良いのにねぇ。
255: 匿名さん 
[2018-03-17 00:22:00]
>>254
昔は個人経営の普通の商店街だったよ。
1998年頃にアーケード商店街になったが、家賃が上がって個人は撤退していったし、土地持ちはビル建ててテナント貸してる。
例えば、吉祥寺で有名な「サトウのメンチカツ」の佐藤精肉店は店をたたんでビルの上に本社がある。
アーケード内のマツモトキヨシがあるのが佐藤ビル。
裏手側にメンチカツ製造用の厨房兼アパートもあるけど。
256: マンション検討中さん 
[2018-03-17 21:16:51]
>>255 匿名さん
そうだったのですね。
だったらコンビニのひとつもあれば良いと思うのですが、それも無いのも不思議ですね。
257: 匿名さん 
[2018-03-18 21:21:30]
>>256
赤羽駅出てまっすぐ歩いて、このマンション着くまでに左右にコンビニあるよね?
マンション裏手にはセブンイレブンもあるし。
逆に、駅周辺にコンビニ有り過ぎてビックリなんだけど。
特にファミリーマートの数々・・。
258: マンション検討中さん 
[2018-04-03 21:11:11]
すみふの中古マンションの値下げ率はどうですか?
259: 評判気になるさん 
[2018-04-04 01:43:34]
>>258 マンション検討中さん

スミフは元が高くて売れてない感じ
260: マンション検討中さん 
[2018-04-06 04:17:39]
ここはいつになったら販売開始するのでしょうか?
竣工後ですか??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる