三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 志茂
  6. ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2021-11-27 07:18:13
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-shimo/index.html
売主  :三菱地所レジデンス株式会社、大栄不動産株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション

所在地 :東京都北区志茂3丁目43番地1(地番)他
交通  :東京メトロ南北線「志茂」駅(2番出口)より徒歩6分
総戸数 :502戸(サードスクエア/総戸数401戸、フォーススクエア/総戸数101戸)
販売戸数:500戸
販売価格:4,400万円台~7,500万円台(最多価格帯:4,900万円台)
間取り :3LDK・4LDK(65.26m2~84.52m2)
販売予定:2017年10月下旬
完成予定:2019年1月中旬
入居予定:2019年3月中旬

構造規模:鉄筋コンクリート造15階建、11階建、2階建
敷地面積:18,207.93m2(売買対象面積)18,153.01m2(確認対象面積)
延べ面積:42,716.40m2

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2017-05-24 07:48:00

現在の物件
ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都北区志茂3丁目43番1他5筆(サードスクエア)、4丁目48番2他12筆(フォーススクエア)、3丁目46番7他1筆(クラブスクエア)(地番)
交通:東京メトロ南北線 志茂駅 徒歩6分 (2番出口より)
総戸数: 500戸

ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂

5358: 匿名さん 
[2021-07-01 21:53:59]
A棟とB棟は売り切れるのめっちゃ早かった。
5359: 匿名さん 
[2021-07-04 14:15:45]
https://twitter.com/PSSIT01_Tokyo/status/1411317057522573312?s=20
南北線が品川駅に延伸するぞー
完売するかなww
5360: 匿名さん 
[2021-07-04 15:07:02]
>>5359 匿名さん
延伸してもここは遠いでしょう。あんまり関係がないと思います。
5361: 匿名さん 
[2021-07-04 18:06:03]
>>5359 匿名さん

Twitterにしかない情報って情報ではありません
5362: マンション検討中さん 
[2021-07-05 01:10:38]
検討中で今日見学した感じだと、結構いい感じでした。23区内でこの値段、施設も充実していて前向きに検討しようと思ってますが、近くにコンビニやマートがないのが心配でした。実際住んでみてどんな感じですか。他不便だなーと思ってるところは何がありますか。
5363: 匿名さん 
[2021-07-05 02:24:40]
>>5362 マンション検討中さん
わが家は4人家族で68平米の部屋ですが、住んでみると少し狭いかなと感じます。ただし、最近の新築マンションはコンパクトな部屋が多く、広めの部屋だと値段もだいぶ変わるので、覚悟して値段を選んだ結果ですが。

逆に買い物は、提携の西友ネットスーパーがあるので特に不便さは感じていません。(慣れただけかもですが。)
5364: 匿名さん 
[2021-07-06 09:26:22]
>>5363 匿名さん
4人ご家族で68㎡でうまく暮らしてらっしゃるんですね。きっと、上手に暮らしていらっしゃるんでしょうね。

都内の場合、平米数が広いマンションは値段が高くて手が出ないので、大体このくらいの平米数で暮らしている方はたくさんいらっしゃると思います。
子供が成長するまでのがまんかなと思いながら暮らしている方も多いでしょうね。

物を減らして大事に使ったうまく暮らしている方は素晴らしいなと思います。
5365: マンション掲示板 
[2021-07-07 00:05:28]
>>5351 匿名さん
クレアホームズ王子神谷はまさにその道をいきましたね。
5366: 匿名さん 
[2021-07-07 09:17:54]
>>5361

国交省のツイートなら信頼できるだろ(答申されんかもしれんが)

明日答申案
豊住や品川地下鉄がどうなるか

https://twitter.com/MLIT_JAPAN/status/1412292988999323651
【開催案内】答申案について議論します。
7月8日(木)、第5回交通政策審議会 陸上交通分科会 鉄道部会
東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会を開催。(WEB形式併用)

第5回 交通政策審議会陸上交通分科会鉄道部会 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会の開催について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo01_hh_000162.html

5367: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-08 09:11:43]
>>5364 匿名さん
子供が成長するにつれて、狭いと感じるようになりますよ。
とにかく物を増やさないことですね。

5368: 匿名さん 
[2021-07-08 13:14:59]
あと6戸!
5369: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-10 12:46:26]
>>5351 匿名さん
たしかにそれが正解だったね。
オイコスブランドに落とした意味もないし、企画した担当が間抜けだったね
5370: マンション検討中さん 
[2021-07-11 09:04:09]
ここにきて販売が加速してますね
まさか大幅値引きがあったのでしょうか
検討してますが値引きの話は出てこずモヤモヤしてます
5371: 匿名さん 
[2021-07-17 00:21:01]
値引き云々は門外不出だし、売れているなら何よりですね!
東京23区は、都下や郊外より色々、便利だと思いますよ。
5372: 匿名さん 
[2021-07-19 19:25:37]
王子、西ヶ原から近い「ASUKAYAMA RESIDENCE」の値段を見て驚きました。
66㎡で6600万円、88㎡だと9800万円。
これじゃ、なかなか買えませんよ。
66㎡で2000万円も違う!
オイコスが売れるわけだ....。
5373: 通りがかりさん 
[2021-07-20 12:50:29]
>>5370 マンション検討中さん
当然してますよ!
5374: マンション検討中さん 
[2021-07-20 13:41:00]
>>5371 匿名さん
そうですか?志茂に住むなら川口の方が便利だと思いますが…
5375: 匿名さん 
[2021-07-22 00:43:44]
>>5374 マンション検討中さん

まぁ川口との比較だと悩みますよね。
以前、どこかのスレで書き込みましたが川口・川崎・市川と
川渡った物件は何かと」便利で良いと思いますよ。


23区に移住して、驚いたのが指定のゴミ袋がない事でしょうかね?
普通にスーパーのレジ袋でもゴミ出し可能なのかと。
あと北区は選挙が面白いなぁ、って思いました。
5376: 購入経験者さん 
[2021-07-25 08:35:11]
>>5375 匿名さん
逆に都内しか住んだことがない私はゴミ袋が指定というのにびっくりしました。
5377: マンション検討中さん 
[2021-07-31 12:36:32]
北区や荒川区あたりで中古も含め探していますが、今や尾久や西ヶ原あたりも坪250万以上ですからね。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621978/

そう考えると、新中古かもしれませんが、ここはお値段的には魅力かと思い検討しています。
5378: 匿名さん 
[2021-08-08 12:47:06]
>>5377 マンション検討中さん
尾久はともかく、西ヶ原は高級住宅街なので250では今はもう買えないですよ。地盤も良いですし。
5379: 通りがかりさん 
[2021-08-12 08:53:12]
>>5378 匿名さん
商業施設ないけど、高いよね。
やはり浸水リスクないからかな??

5380: マンション検討中さん 
[2021-08-12 12:13:40]
>>5379 通りがかりさん
西ヶ原はお店は無いですが、庭園や公園なども多く高台で雰囲気が良いですよ、もちろん地盤も良いですし。ただ内水氾濫のハザードマップはついている地域です。同じ北区ですが、志茂と西ヶ原を比較検討する人はいない気がしますね。
志茂や王子神谷は北区の中でも庶民的なエリアですし地盤も緩いですから、相対的に価格は安いですよね。
5381: 匿名さん 
[2021-08-15 10:54:01]
もう在庫わずかなら、この検討スレもそろそろ閉鎖かな?
5382: 匿名 
[2021-08-16 19:45:18]
>>5381 匿名さん
完売してないから閉鎖はしないよ。


5383: 匿名さん 
[2021-08-20 23:21:21]
https://suumo.jp/ikkodate/tokyo/sc_kita/nc_96758698/

西ヶ原4丁目でも探すと見つかるから、気長に待つのもありでよね。
5384: 5383 
[2021-08-20 23:30:10]
よく見たら旧借地権の物件でした。すみません。
5385: eマンションさん 
[2021-08-25 21:43:07]
68平米、4500万円台があるということは値下げしたのかな。まぁ、最近一気に売れてる感あるしね。実際に毎週内覧者がかなり来ている印象。
5386: 匿名さん 
[2021-08-25 21:59:10]
何年売ってるんよw
買った人はとんでもなく良い物件を掴んじゃったね!
5387: eマンションさん 
[2021-08-25 22:43:25]
>>5386 匿名さん
住民としては、何年掛かろうが売れれば良い。
高みの見物がお好きみたいですが、余計なお世話です。
5388: 匿名 
[2021-08-26 08:41:12]
>>5387 eマンションさん
いやいや、早く売れて欲しいです。
後発のお隣りも入居後すぐに完売してたからモヤモヤしましたし
5389: マンション掲示板さん 
[2021-08-26 12:38:43]
>>5386 匿名さん
かれこれ4年くらいですかね。
ユトリシアに比べればかわいいものではないでしょうか。ユトリシアのギネス記録を更新したら、それはそれで話題物件かも。
5390: マンション検討中さん 
[2021-08-27 11:28:30]
今の相場で見ると割安感のある値付けなのに売れないってことは、もう条件の悪い部屋しか残ってないのかな?ヴェレーナは完売してるから場所が悪いわけじゃないと思うけどな。管理費の高さがネックかな
5391: マンション掲示板さん 
[2021-08-27 14:35:25]
残っているのはフォースと、サードのC棟。フォースは広い部屋が多いけど少し高いのかな?サードのC棟は目の前にヴェレーナが建つことで売出しも遅れ、低層階は日照も悪くなってしまい中々売れなかったのだと思う。サードのA、B棟は竣工された年には完売しているし。
5392: eマンションさん 
[2021-08-27 19:29:05]
イオン北本通りも正式にイオンリテールと契約結べたようだし、時間の問題だと思うけど。

5393: マンコミュファンさん 
[2021-08-28 11:47:08]
>>5390 マンション検討中さん
無制限金融緩和で現金よりも現物資産が有利という風潮になってきましたからね。
コロナ前は、背伸びしてまで高級物件を買うよりも妥協できる範囲で冒険せず堅実な物件を探す方が多かった気がしますが、今は背伸びしてでも立地重視という方が増えた気がします。
本物件は確かに割安感がありますが、立地重視の風潮にやられている気がします。
グレートリセットであと2-3年後には金利が上がり始めますし、固定金利では返済できない層は本物件のような堅実な物件を固定金利で買うのが善後策だと思いますけど…
5394: マンション検討中さん 
[2021-08-28 12:08:44]
ここら辺はやはり開発の期待ができないでしょうか?
5395: 匿名さん 
[2021-08-30 11:43:09]
>>5384
5383さん
地代月2.8万円は高いねww
5396: マンション検討中さん 
[2021-08-30 11:45:48]
>>5390 マンション検討中さん
附属施設が多いと、将来、管理費がもっと上がる可能性はあります。
機械式駐車場は、金喰い虫ですよ。
5397: 購入経験者さん 
[2021-08-30 22:58:50]
>>5395 匿名さん

ちょっとした駐車場代ですよね。
5398: マンション検討中さん 
[2021-08-31 16:43:56]
>>5387 eマンションさん
住民は住民板へ
5399: マンション検討中さん 
[2021-09-01 01:35:24]
うーんハザードマップ上の懸念がなかれば100パー買ってたんだけどなあ。。スーパー防波堤作るとか何とかならんの?
5400: 匿名さん 
[2021-09-01 08:08:55]
>>5399 マンション検討中さん
そもそもスーパー堤防作るだけの土地がないですよ。
赤羽体育館の所は土地があったから整備しましたが…。

5401: 匿名くん 
[2021-09-01 08:17:55]
>>5394 マンション検討中さん
商業施設なくても仕方ないけど、各種クリニックが近所にないのは厳しいですよね。

5402: マンション検討中さん 
[2021-09-01 10:36:47]
>>5399 マンション検討中さん

日本化薬は撤退すれば色々開発できそうな気がします。
5403: 通りがかりさん 
[2021-09-01 13:40:21]
いつの間にか、志茂駅の広告が完全撤去になってますね。
完売目前?
5404: ご近所さん 
[2021-09-01 14:30:35]
>>5402 マンション検討中さん
残念だけど道路が貧弱なので、それはないと思いますよ。
たぶん、またマンション建つでしょう!

5405: マンション検討中さん 
[2021-09-09 20:26:15]
中古も含めて、他のマンションと比べて、最終的にこちらを購入しました。南北線で駅10分以内、3LDKかつ予算内のマンションはここしかないです。水害、商業施設がない、管理費が高いのが妥協しました。まあ、お金がもっとあれば、王子駅のマンション買いたいですが。
5406: マンション掲示板さん 
[2021-09-09 22:12:25]
>>5405 マンション検討中さん
良いと思います。平日の買い物はネットスーパーで事足りますし、自転車があれば赤羽まですぐ。休日は南北線で都心にも出やすいです。来年には北本通りのイオンもできるので良くなってくると思います。

5407: マンション検討中さん 
[2021-09-09 22:23:26]
王子駅までは南北線で志茂からたった4分なので、徒歩10分歩くくらいなら私はこのマンションの方がいいと思ってます。何より浮いた差額で子供の教育や旅行など(コロナ収束したら)などにお金を回せる分、生活の質が豊かになると考えています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる