三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 志茂
  6. ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2021-11-27 07:18:13
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-shimo/index.html
売主  :三菱地所レジデンス株式会社、大栄不動産株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション

所在地 :東京都北区志茂3丁目43番地1(地番)他
交通  :東京メトロ南北線「志茂」駅(2番出口)より徒歩6分
総戸数 :502戸(サードスクエア/総戸数401戸、フォーススクエア/総戸数101戸)
販売戸数:500戸
販売価格:4,400万円台~7,500万円台(最多価格帯:4,900万円台)
間取り :3LDK・4LDK(65.26m2~84.52m2)
販売予定:2017年10月下旬
完成予定:2019年1月中旬
入居予定:2019年3月中旬

構造規模:鉄筋コンクリート造15階建、11階建、2階建
敷地面積:18,207.93m2(売買対象面積)18,153.01m2(確認対象面積)
延べ面積:42,716.40m2

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2017-05-24 07:48:00

現在の物件
ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都北区志茂3丁目43番1他5筆(サードスクエア)、4丁目48番2他12筆(フォーススクエア)、3丁目46番7他1筆(クラブスクエア)(地番)
交通:東京メトロ南北線 志茂駅 徒歩6分 (2番出口より)
総戸数: 500戸

ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂

5101: 匿名さん 
[2020-12-17 16:05:25]
あの売れない江古田も完売したし。いつかは完売しますよ。6年あれば完売します。
5102: 匿名さん 
[2020-12-20 11:34:54]
ここの共用部で一番人気の施設はなに?
5103: 通りがかりさん 
[2020-12-20 16:53:53]
バラエティに富んだ住民
5104: 匿名さん 
[2020-12-20 18:20:47]
築2年ですが値引の情報がありましたら教えて頂けますでしょうか?宜しくお願い致します。
5105: 職人さん 
[2020-12-21 19:54:30]
値引きないですね
いまだに強気です
5106: 匿名さん 
[2020-12-21 21:01:18]
ありがとうございます。

最近デベは、
急いで売る気は無い。来年末までに売れれば良い。
とか良く言いますけど来年末も同じ事言ってますよね。
5107: 匿名さん 
[2020-12-25 20:48:15]
>>5102 匿名さん

洗車スペース
5108: 評判気になるさん 
[2020-12-25 20:49:07]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
5109: マンション検討中さん 
[2020-12-27 08:29:59]
ここって、工業地域だからクリニック建てられないの? 工業地域でも、「店舗等は10,000m2以下は可」だから、せめて近所に「まいばすけっと」くらい出来れば、地域住民含めて、すごく便利だとおもうけど....。
5110: 匿名さん 
[2021-01-06 21:22:46]
>>5109 マンション検討中さん

近隣にお店はないの?
5111: マンション検討中さん 
[2021-01-08 16:51:03]
結局どのくらい売れ残ってるんですかね?
5112: 評判気になるさん 
[2021-01-09 17:24:52]
くっさい足立区、葛飾区、江戸川区じゃないんだからもっと売れてもいいんだがなぁ
5113: マンション検討中さん 
[2021-01-12 13:46:42]
平成に竣工したマンションを令和3年にもなって売り切れないとか。
もう新築ですらなく、買う人いるのか?
5114: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-12 17:58:23]
マンション値上がりの中竣工時から値段も変わってないだろうし都内7分以内大規模ならここくらいしかないから少しずつ売れてるんじゃないの、いつ完売するかは知らんけど
5115: eマンションさん 
[2021-01-13 20:30:27]
こんなやる気ないモデルルームはじめて。
不快だったわ。
5116: マンション検討中さん 
[2021-01-15 19:51:06]
>>5103 通りがかりさん
ワロタ
グローバルって言って差し上げて
5117: 匿名さん 
[2021-01-16 15:47:31]
周辺の新規売り出し物件が次々と値上がり傾向にある間は値下げはないですよ。相対的に価格競争力がどんどん上がっていることになるのでたぶんコンスタントに残住戸は減っているはずです。
5118: 通りがかりさん 
[2021-01-17 13:09:11]
都内としては安いんだけど、都内であることのメリットがこの物件のデメリットと天秤にかけてどう思うかだろうね。
志茂一帯を知ってる地元民や埼玉奥地民ならメリットが勝るかもしれないけど、ここのデメリット(災害、多国籍、ウリの赤羽からはめちゃ遠く生活品の入手が面倒くさい、管理・維持費右肩上がり、直床などのやっすい造り、オイコスブランド)は強烈だからなぁ…新古だし。
ここ-1500万で沿線の戸塚安行?とかでデカい戸建て買った方が満足度高いかもね。手入れと車生活ができればだけど。
すでに住まわれてる方はどんな感想なんだろうか。
5119: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-21 10:31:25]
>>5114 口コミ知りたいさん
今は新築物件の供給が少ないから、少しずつは売れているでしょうね。

5120: 匿名さん 
[2021-01-21 13:30:15]
>5118さんの分析だと敢えてここに買う?
賃貸で良くないか?と思えてしまう。
生活用品の買い物が不便な分譲マンションて欲しい人いるん?
5121: 検討中さん 
[2021-01-23 02:27:30]
>>5118 通りがかりさん
ウリ=我々?と思ったら売りのことですか。多国籍とかいうから韓国語かと思いましたよ!
5122: 匿名さん 
[2021-01-23 09:45:35]
あと150世帯ぐらい売れ残ってるのか?
販売して何年?
中古物件やば。
5123: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-24 09:49:52]
志茂を歩くと分かる事ですが、志茂全域に駐車場や更地が非常に多い。
人気がある土地ならばマンションや戸建てが建てられる場所が長期間放置されている。
住宅としての人気が低く、仮に将来人気が上がれば新築マンションや戸建てが大量供給可能な状況。
5124: 匿名さん 
[2021-01-27 19:39:33]
>>5122 匿名さん

そんなに残ってない。
あと片手くらいしか残ってないよ。
5125: eマンションさん 
[2021-01-30 09:32:42]
>>5118 通りがかりさん 
管理費・修繕積立金が10年後、20年後にどれくらいになる予想か知りたいですね。月額3.5万円くらい? 

5126: マンション検討中さん 
[2021-02-04 21:52:27]
国土交通省から河川浸水規制が発表されました。
対象地域に指定されたら、転売は絶望的かも。
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001385277.pdf
5127: 評判気になるさん 
[2021-02-10 16:51:43]
あと50戸くらい残ってるぽいですね
5128: 検討中さん 
[2021-02-11 01:16:27]
ハザードマップの物件はますます注目されそう。ここはどうなる。
5129: 匿名さん 
[2021-02-13 09:14:04]
23区内で一番安いって本当ですか?
5130: 匿名さん 
[2021-02-16 17:56:43]
安さの理由は、ハザードマップだけではありません。
昔の地図も確認してみてください。
志茂はかつて「下村(しもむら)」でした。
不動産取引をする際は、土地の歴史もしっかり調べることが肝要です。
5131: 通りがかりさん 
[2021-02-21 19:24:51]
この物件がここまで販売長期化、苦戦している理由はなんですか?
5132: マンション検討中さん 
[2021-02-21 19:41:49]
まあ500戸もありますからね…価格などもいい感じだと思いますけどね。ヴェレーナの方は完売しそうですね!
5133: 検討中さん 
[2021-02-21 23:28:30]
>>5130 匿名さん
そうなんですか。勉強なります。https://www.touri-h.co.jp/timeinoyurai/200703/
5134: マンション検討中さん 
[2021-02-22 00:39:54]
ここは買い物件ですか?リセール期待できそうですが。
5135: マンション検討中さん 
[2021-02-23 14:45:51]
5136: マンション検討中さん 
[2021-02-24 08:55:35]
>>5135 マンション検討中さん
この部屋、新築時販売価格いくらなんですかね?さすがにちょっと高いかなという印象。。。
5137: 検討中さん 
[2021-02-24 11:22:19]
>>5135 マンション検討中さん
盛りすぎ。
5138: マンション検討中さん 
[2021-02-24 16:15:45]
>>5135 マンション検討中さん

これ今先着順で売ってるタイプの住戸よね。中古でこの値段で買うメリット、何があると見込んでこの値付けなんだろう?
5139: 匿名さん 
[2021-02-25 18:37:08]
モデルルームに行ってきましたが、担当者が酷かったです…。
こちらの掲示板にも以前、MR最悪だったと書き込みがありましたが、その通りでした。

あんないい加減でテキトーな担当者から何千万もの買い物をしようとは思えませんでした。
5140: 匿名さん 
[2021-02-25 18:42:52]
>>5139 匿名さん
続き。
急いでない、と言いながら売れ残ってる感アリアリでした…
MR行くまでは候補だった物件なので、数ヶ月前から部屋の空き状況聞いてますが、動きはないように見えます…

家具付き物件も売り出し始めたみたいですが、部屋のキズが沢山あったので、恐らくそのキズを隠すためなのかなと…。
5141: マンション検討中さん 
[2021-02-25 18:57:00]
>>5140 匿名さん

何戸くらい売れ残ってるんですかね?
5142: 匿名さん 
[2021-02-25 19:17:37]
>>5136 マンション検討中さん
フォーススクエア 6F 74.88m2の分譲価格:5,868万みたいですよ
5143: マンション検討中さん 
[2021-02-25 19:50:10]
>>5142 匿名さん

盛りすぎワロタ
5144: 検討中さん 
[2021-02-25 20:36:18]
下村にはバブルさ来ないべ。
5145: マンション検討中さん 
[2021-02-25 22:39:50]
>>5143 マンション検討中さん
こっちの方が盛り過ぎ?
これに比べたら…
https://suumo.jp/sp/chukomansion/saitama/sc_203/pj_92675874/
5146: 匿名さん 
[2021-02-26 16:34:35]
>>5141 マンション検討中さん
サードスクエアC棟は約半分残ってました。
フォーススクエアは約10戸くらいは残っていましたね。
5147: マンション検討中さん 
[2021-02-26 17:51:25]
>>5145 マンション検討中さん

笑うしか無い
5148: 匿名さん 
[2021-02-26 22:19:56]
>>5134 マンション検討中さん

おしゃる通りリセールは期待出来ます。
購入後に値上がりする物件貴重ですね。
5149: マンション検討中さん 
[2021-02-27 00:28:54]
>>5135 マンション検討中さん
買った瞬間値上がりする物件だってのですね。やはり駅力ある駅の駅近物件は違いますね。

5150: 検討中さん 
[2021-02-27 00:50:08]
>>5145 マンション検討中さん
駅近眺望ありのタワーじゃん。悪いけどこっちの方が資産価値あると思うよ。トレンドは無視出来ない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる