阪急阪神不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ千代田大手町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 内神田
  6. ジオ千代田大手町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-04-16 18:19:02
 削除依頼 投稿する

阪急不動産のジオ千代田大手町ってどうでしょう。
情報をお待ちしております。

公式URL:http://www.geohankyu.com/otemachi57/
所在地:東京都千代田区内神田1丁目15番3、7、11(地番)
交通 :
 丸ノ内線「大手町」駅 徒歩5分
 ※A2出口/利用可能時間 5:30~終電まで
 ※終日利用可能なA4出口までは徒歩7分
 JR山手線「神田」駅 徒歩6分
 JR東海道本線「東京」駅 徒歩14分
総戸数:57戸(うち非分譲住戸1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上13階建/地下1階建
竣工時期:平成31年1月下旬(予定)
入居時期:平成31年2月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主:阪急不動産株式会社、京急不動産株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
施工会社:木内建設株式会社
駐車場 8台(平面6台、機械式2台)

[スムログ 関連記事]
週間報告 その31&お便り返し その64(プラウド銀座東レジデンスorジオ千代田大手町)【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8298/

東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.3.22 管理担当】

[スレ作成日時]2017-05-19 23:46:43

現在の物件
ジオ千代田大手町
ジオ千代田大手町
 
所在地:東京都千代田区内神田1丁目15番3(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 大手町駅 徒歩5分 (※A2出口/利用可能時間 5:30~終電まで※終日利用可能なA4出口までは徒歩7分)
総戸数: 57戸

ジオ千代田大手町ってどうですか?

501: 匿名さん 
[2017-12-04 21:00:44]
エレベーター占領されるから迷惑
朝夕の混雑時間は特に
エレベーター1基しかないのも問題
502: 匿名さん 
[2017-12-04 21:09:34]
駐輪場が各戸2台用意されてるマンションでも子供の成長と共に不足して、問題となってるのに、最初から1台は今後揉めることになるよ
503: 匿名さん 
[2017-12-04 22:21:49]
入居前から駐輪場に関しては
これだけ問題になってますが
駐車場を数台分潰して駐輪場
にするなど、対応方法はない
のでしょうか
504: 匿名さん 
[2017-12-04 23:18:33]
駐輪場各1台なんて、珍しくもないでしょ。乗らない人もいるから足りるでしょ?
505: 匿名さん 
[2017-12-04 23:46:39]
足りないでしょうね。
デベも散々そういう事例を見ているはずなのに駐輪場を充分に設置しないですよね。
506: 匿名さん 
[2017-12-05 00:00:17]
快適に暮らせなそうですね、こちらのマンションは
507: 匿名さん 
[2017-12-05 00:02:53]
自転車問題そんなに重要?
508: 匿名さん 
[2017-12-05 00:11:43]
単身者には関係ない
ファミリーは生活に直結する問題かもね
パークホームズも同じでしょ
509: 匿名さん 
[2017-12-05 00:17:51]
他のデベもそうですが、駐輪場はもっと重視して欲しいですね。都心は特に軽視されます。
510: 匿名さん 
[2017-12-05 01:31:37]
駐輪場に自転車が家族の人数分停められないと困る人は、そういうマンションを買えば良い。ファミリー向けのマンションなら人数分置けるところあるでしょ。豊洲とかさ。
511: 匿名さん 
[2017-12-05 04:18:26]
>>510 匿名さん

豊洲は高くて買えない

512: 匿名さん 
[2017-12-05 04:22:41]
大手町は高すぎて買えない
513: 匿名さん 
[2017-12-05 07:05:29]
豊洲よりは安いよ
514: 評判気になるさん 
[2017-12-05 11:11:55]
>>513 匿名さん

謎の埋め立て豊洲信仰。内陸千代田区のここまで湧いてくるとは
515: 匿名さん 
[2017-12-05 11:16:22]
閑静な高級住宅地の千代田区!
516: 匿名さん 
[2017-12-05 11:44:42]
せめて共用サイクルが数台あれば良かったのに
517: 匿名さん 
[2017-12-05 12:07:08]
>>516 匿名さん

ないの?
レンタルサイクル。
518: 匿名さん 
[2017-12-05 12:08:57]
無いから大問題なんです!
519: 匿名さん 
[2017-12-05 12:29:22]
必要ならちよくるで自転車借ります。
近くにもあるよ。
http://japanese.engadget.com/2016/09/30/150-gps-3g-felica-180/
520: 匿名さん 
[2017-12-05 13:00:06]
ちよくるのポートはパークホームズ側のほうがたくさんあるので、どうしても自転車がないと生活できない人はパークホームズを買われたほうがストレスがないと思います。置き場所がないからと言って、エントランスや建物周辺に駐輪しないでくださいね。景観が悪くなりますので。
521: 匿名さん 
[2017-12-05 13:02:09]
エントランスの一部に駐輪場増設するのが良い方法ですね
522: 匿名さん 
[2017-12-05 13:23:01]
ここはそもそもファミリーあまりいないのでは?
自転車もそうだけど、ファミリーに対して配慮がないというのであれば、ファミリー向け物件を購入されたほうが良いですよ。
523: 匿名さん 
[2017-12-05 13:41:11]
マンションならこういう自転車がいいですよ
うちはこれ2台部屋においてます

http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/
524: 匿名さん 
[2017-12-05 13:48:19]
バルコニーに置いてるんですか?
525: 匿名さん 
[2017-12-05 13:56:21]
この物件のアンチさんは、早くパークホームズを申し込めば良いと思いますよ。
ファミリー向けの物件ではないですからね。
自転車置き場は、営業の方の話では、使用希望者が少なめとのことでした。
この物件を真剣に検討している方にとっては、騒ぎ立てるものでもないことですよね。
526: 匿名さん 
[2017-12-05 14:37:13]
調べてみたらパークホームズ千代田淡路町は175戸に対し174台分しか自転車置き場ないじゃない。520〜522よく調べてから書いてね。
自転車置き場の話したいならそちらで話題にしたら。
527: マンション検討中さん 
[2017-12-05 14:45:35]
自転車ネタでここまで盛り上がるのは凄いですね。
本当に検討者なのか。今は郊外だけどらこれから都心に移り住むっていう方なんですかね?
528: 匿名さん 
[2017-12-05 15:04:01]
都心だからこそ自転車が便利なわけで、郊外だと電車で都心まで来ないといけない
都心物件こそ駐輪場をしっかり確保して欲しいものです
529: マンション検討中さん 
[2017-12-05 15:21:11]
中国はレンタルだよ
530: 匿名さん 
[2017-12-05 17:46:49]
>>528
それならますます豊洲がいいのでは?東京駅も銀座も自転車で行けますよ。サイクルポート?とか言う、1戸に対する置き場所が与えられます。平面だし5台ぐらい余裕で置けますよ。
531: 評判気になるさん 
[2017-12-05 17:52:04]
豊洲なら渋谷も新宿も六本木も自転車で行けますからね。
532: 通りがかりさん 
[2017-12-05 18:02:15]
豊洲は住みたく無い。豊洲と大手町繋がりません。もうこの話題やめましょう
533: 匿名さん 
[2017-12-05 18:05:09]
こちらのスレもどうぞ
「駐輪場の台数制限ありますか?」
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4550/
534: 匿名さん 
[2017-12-05 18:56:00]
自転車何台も持つのは流行らない。郊外のマンションに住んで下さいませ
535: 匿名さん 
[2017-12-05 19:13:17]
都心だからこそ自転車だよね
536: 匿名さん 
[2017-12-05 19:23:51]
>>535 匿名さん
そうそう。
537: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-05 19:32:37]
ちよくるで良いんじゃない?
月2000円で乗り放題ですから
出先で駐輪場も気にしないで良いですし
538: 匿名さん 
[2017-12-05 19:53:34]
パートに一旦止めて、そこから目的地まで歩く。
あまり使い勝手良さそうではありませんね。
目的地まで移動したいですね。
539: 匿名さん 
[2017-12-05 20:20:15]
担当からは自転車は各戸1台と言われてますね。
ファミリーが家族全員で、銀座やデパートに行くのには自転車が便利ですよね〜。
540: 匿名さん 
[2017-12-05 20:26:12]
家族ってここは3LDKは12戸しかないのでは?60平米以下2LDK に家族で住むにはきついね。
541: 匿名さん 
[2017-12-05 20:30:01]
2LDKに3人は普通です
542: 匿名さん 
[2017-12-05 20:41:18]
>>540 匿名さん

夫婦二人でも「家族」
543: 坪単価比較中さん 
[2017-12-05 21:30:04]
タワーマンションに住んでますが自転車置き場沢山余ってます。是非中古で良ければ。ただし2LDKですが1億です。
544: 匿名さん 
[2017-12-05 21:31:09]
どちらのタワマンですか?
545: 坪単価比較中さん 
[2017-12-05 21:35:19]
中古タワーマンションで探せば沢山あります。
頑張って探して下さいね。
546: 匿名さん 
[2017-12-05 21:54:49]
都心タワーマンションで駐輪場空いているなんて聞いたことありません
湾岸は知りませんけど
547: 匿名さん 
[2017-12-05 23:29:08]
駐輪場の台数気に入らないんだったら、デベに直接物申したらどうですか?入居後勝手にエントランスに置くのはやめてくださいね。すぐに通報して撤去してもらいます。
548: マンション検討中さん 
[2017-12-06 00:01:44]
また一戸売れたみたいですね、
549: 匿名さん 
[2017-12-06 00:19:15]
着実に売れてますね。
550: 匿名さん 
[2017-12-06 00:43:08]
残ってた中で一番安い部屋だね。4200万円台の部屋。
551: マンコミュファンさん 
[2017-12-06 01:12:14]
>>550 匿名さん
投資用だね
552: 匿名さん 
[2017-12-06 08:27:40]
モデルルームに行かれた情報でしょうか。マンション自体はいかがですか
553: 匿名さん 
[2017-12-06 09:05:06]
>>552 匿名さん

何がですか?
554: 匿名さん 
[2017-12-06 11:02:40]
投資だと利回り低すぎ
555: 匿名さん 
[2017-12-06 11:32:07]
駐輪場が足りなければ自転車はこれにすればいい

http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/

うちは2台これもってます
(玄関先のSICに収納)
556: 匿名さん 
[2017-12-06 11:39:47]
>>555
これは良いですね。
値段が高いのと、都度組み立てが煩わしいですが、仕方ないですね。
557: 匿名さん 
[2017-12-06 11:40:57]
>>552 匿名さん

何がですか?
558: 匿名さん 
[2017-12-06 11:42:54]
>>555 匿名さん
エレベーターに乗せて、叱られませんか?
559: 匿名さん 
[2017-12-06 11:47:38]
ここは地権者は一人なんですね。
560: 匿名さん 
[2017-12-06 12:12:23]
>>556
折りたたみ・組み立て時間は慣れれば10秒かかりません

https://youtu.be/gSTcinSkBRg

>>558
畳んでしまえば小さく威圧感もないので問題ないかと思います
むき出しのままで問題なら専用の袋に入れてしまえば手荷物とかわりませんので
まあ個別に大丈夫かはデベに確認してみてください
561: 匿名さん 
[2017-12-06 14:00:12]
自転車が譲れないのなら、素直にほかをあたった方がよろしいのではないでしょうか。
現在の空き状況を確認できる、中古物件も良い選択肢と思います。
562: 匿名さん 
[2017-12-06 14:12:41]
せっかくレンガ造りの素敵な外観なのに、エントランスにママチャリ置いてたらガッカリすぎます。
563: 匿名さん 
[2017-12-06 14:14:52]
都心で駐輪場に余裕があるMSはないですね
564: 匿名さん 
[2017-12-06 14:51:36]
こういう感じになってしまうのですかね。
エントランス横に置く気満々の人がいるみたいですし。
こういう感じになってしまうのですかね。エ...
565: 匿名さん 
[2017-12-06 14:53:14]
それともこういう感じ?
それともこういう感じ?
566: 匿名さん 
[2017-12-06 15:02:02]
あと、共用サイクルはいらないと思います。他のマンションでも、使わないくせに朝~晩まで予約を入れて他の人が使えないように私物化している人間がいるようです。壊しても知らんぷり、修理代は管理費から。自転車にこだわる人は、有料でちよくる使えば済むことです。
567: 匿名さん 
[2017-12-06 15:04:08]
エレベーターに乗せちゃダメなら、仕方ないよ。
568: 匿名さん 
[2017-12-06 15:09:55]
数台なら仕方ないところではありますね
569: 匿名さん 
[2017-12-06 15:10:13]
>>567
何が仕方ないの?
570: 匿名さん 
[2017-12-06 15:14:50]
数台なら仕方ない→ほかの家がやってるならうちもいいよね?となり、あっという間にエントランス前は自転車だらけですよ。
571: 匿名さん 
[2017-12-06 15:22:33]
全家庭が不足するんじゃないから、やむを得ないと思います。
572: 匿名さん 
[2017-12-06 16:45:35]
エントランス内ならそこそこ広いし、通行人にも迷惑じゃないし、置いても良いのでは
573: 匿名さん 
[2017-12-06 16:46:00]
エレベーターに乗せちゃえば問題ない。
574: 匿名さん 
[2017-12-06 16:52:47]
マンションのエントランスから自転車入れてエレベーター載せるって、なんだかなぁ
575: 匿名さん 
[2017-12-06 17:02:52]
自転車ネタなぜか盛り上がるね
576: 匿名さん 
[2017-12-06 17:04:51]
それだけ注目物件なんでしょう
577: 匿名さん 
[2017-12-06 17:32:14]
それだけ自転車ニーズがあるエリアなんです
578: 匿名さん 
[2017-12-06 17:40:58]
折りたたみ自転車のブロンプトンはロンドン中心部でたくさん乗られていますね
住宅事情は東京より悪い(狭い)のと外にとめておくと盗難の心配もあるのでニーズが高いようですね
神田あたりはロンドンの下町ぽくていいですね
579: 匿名さん 
[2017-12-06 18:16:05]
自転車でアーバンライフを楽しみましょう。
580: 匿名さん 
[2017-12-06 19:21:34]
これほど自転車にこだわるなら、別の方もアドバイスしたように他を当たってみたら。
私はエントランスに入れるという輩は断固排除します。
581: 匿名さん 
[2017-12-06 19:30:30]
はなから排除ではなくて、住民同士で折り合いを付けることも必要だと思います。
582: マンション比較中さん 
[2017-12-06 19:33:45]
当たり前の事を最初から守れない人はマンションには住まず一戸建てがよろしくかと思います。自転車置き場には困りませんでしょう。
583: 匿名さん 
[2017-12-06 19:38:47]
この辺りで戸建は買えませんよね
対話して解決しましょう
584: 匿名さん 
[2017-12-06 19:50:43]
>>574 匿名さん

じゃあどうすれば?
585: 匿名さん 
[2017-12-06 19:55:32]
マンションは管理で買う。当たり前な事が出来る人に住んでもらいましょう。
586: 匿名さん 
[2017-12-06 20:13:25]
みんなで仲良くしましょうよ
587: 匿名さん 
[2017-12-06 20:18:18]
マンションに住まわれた事ありますか?
588: 匿名さん 
[2017-12-06 21:07:29]
>>587 匿名さん

ありますよ。

30世帯でエレベーター3基。
地下駐車場 各世帯2台分。
駐輪場 各世帯2台分。
外国人向けマンションですけど。

589: 匿名さん 
[2017-12-06 21:35:42]
極端に攻撃的な人がいますが、
お互いに尊重して暮らしていけると良いと思います
590: 匿名さん 
[2017-12-06 22:55:39]
>>588
そんなとこ住めるんだったら、ここに住まなくてもいいんじゃない?もしかして外国の話ですか?
591: 匿名さん 
[2017-12-07 00:16:14]
なんだかなぁとか排除とか言ってる輩が駐輪場手配すればみんなハッピーだよ。
宜しく
592: 匿名さん 
[2017-12-07 03:37:29]
ちよくるのステーションも近くにあるようなので心配ないですよ。
593: 344&PHC418&MSU370 
[2017-12-07 03:42:05]
344&PHC418&MSU370
▽「祝・東京駅丸の内駅前広場完成記念式典&供用開始12/7」
*完成を記念して本日、記念式典が行われる。(詳細略)
東京駅丸の内駅舎の保存・復元工事を経て、今回の広場完成により、
我が国首都東京の象徴的「顔」が復活したことは、私的にも、東京駅や皇居周辺各所は
仕事・主な収入源泉・生活行動拠点だけに、喜ばしい。

*なお、新任の外国大使が天皇陛下にあいさつする「信任状奉呈式」の馬車列の発着地が、
丸の内駅舎から行幸通りを進み皇居に向かうルートととして復活する。
月内に奉呈式があれば、整備完成後このルートが初めて使用されることになりそうだ。
駅前広場工事期間中は使用できないため、2007年から丸の内明治生命館前(馬場先門)に
臨時変更されていた。
完成供用ttp://www.jreast.co.jp/press/2017/20171107.pdf
模擬練習ttps://www.youtube.com/watch?v=PkE2M6e9Ga0

*オバマ前米大統領の民主政権時、最後の駐日米国特命全権閣下となった、
キャロライン・ケネディ第29代大使(JFK米大統領長女)は、在任中、著名外来楽団の
クラシック演奏会で3回程拝見・・・、奉呈式に向かわれる馬車列の様子。
演奏会では、皇室陛下・殿下とは違うサイドの席が定番だったが、毎回席は近かった。
小泉元首相は違う席が多い。
奉呈式馬車列①ttps://www.youtube.com/watch?v=Nap5aGjxNis
同②ttps://www.youtube.com/watch?v=2iGX-gEasL8
公式帰任ttps://www.youtube.com/watch?v=vPcI7txv6V0

▽「三井ガーデンホテル大手町開業=2018年6/17」(12/6三井GH&同不動産)
下記レス文末にUP済
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619803/res/15/

*本物件極至近のホテルは、外堀通り有楽町線沿いに既に2軒、出世通り沿い1軒、
先月、安倍首相とイヴァンカ米大統領補佐官が会食した「星のや東京」も近い。
標記ホテルも外堀通り有楽町線沿いに面し、隣はトヨタ系販社で、対面は、かつて
ショールームも展開していた日立系ビルが所在している。ホテル以前はメディア系オフィスが
主に入居していた。

鎌倉橋を渡れば、大手町連鎖開発第一弾の種地でかつて日経新聞・JA本山が所在
していたが、現在は道路も廃道になり、ファイナンス系の高層オフィス2棟が稼働済みで、
その南側には産経&読売新聞のタワー本社となっている。

■主な概要(12/6予約開始)
規模:地上14階
客室数:191室
*1階にはカフェレストランも設置されるので、近隣就業者等の利用もできる。
なお、同時に発表された五反田は、R1通行で馴染み地区で、東急のレミィは
結構好きな複合ビルなので、食事・スイーツ・本屋他に立ち寄り利用することも良くある。
メインエントランスは東急ストアだ。

▽「大手町からロマンスカーで初日の出/メトロニューイヤー号」(11/28東京メトロ・小田急)
*本物件から千代田線大手町駅へは5・6分程
千代田線北千住始発で都心域の同線停車駅は、大手町・霞が関・表参道のみ。
千代田線大手町4:29→小田急片瀬江ノ島5:51(1/1運行)
車両は臨時特急ロマンスカーMSE(60000形)で大手町からの特急料金は830円
メトロ概要ttp://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20171128_131.pdf
小田急概要ttp://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8720_4482181_.pdf
594: 匿名さん 
[2017-12-07 12:24:13]
大手町はロマンスカーが止まるんですね!ニューイヤー号で毎年江の島に初日の出などできるのは素晴らしい。
595: 匿名さん 
[2017-12-07 12:28:08]
ロマンスカーに自転車持ち込みできますか?
596: 評判気になるさん 
[2017-12-07 15:52:40]
ここはもう自転車マンションてことでいい?
597: 匿名さん 
[2017-12-07 15:53:45]
ジオサイクルマンションかっこいい!
598: 匿名さん 
[2017-12-07 16:11:54]
自転車たくさん停めたい人は千葉にでも買ってくださいね。
599: 匿名さん 
[2017-12-07 16:20:17]
>>598
自分が住みたい場所で、暮らしやすさを追求したい。
こんな当たり前のことを否定するような発言はやめた方が良いですよ。
貴方が場所を変えたらどうですか?
600: 匿名さん 
[2017-12-07 16:34:59]
自分の暮らしやすさだけを追及して、エントランスを駐輪スペースにすることを容認する身勝手さのほうがよっぽどだと思いますが?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる