株式会社コーセーアールイーの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランフォーレ諏訪野プレミアムってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 久留米市
  5. 諏訪野町
  6. グランフォーレ諏訪野プレミアムってどう?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-08-03 12:43:29
 削除依頼 投稿する

グランフォーレ諏訪野プレミアムについて情報交換しませんか。

利便性が良い立地で気になっていますが、どうなのかなって思いました。
子育て環境についても知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいです。

公式URL:http://gf-suwano.jp/
所在地:福岡県久留米市諏訪野町字大部田2346番5、6、8、9、2350番2、2351番2、3、字田中前2367番5、2371番1 (地番)、
福岡県久留米市諏訪野町2346番地5(住居表示)
交通:西鉄天神大牟田線「久留米」駅 徒歩10分、西鉄バス「諏訪野町五丁目」バス停 徒歩3分
完成予定日:平成30年9月下旬
入居予定日:平成30年10月下旬

構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上14階建
総戸数 39戸
専有面積 68.14㎡~90.48㎡
バルコニー面積 15.61㎡~28.84㎡
間取り 2LDK+S(13戸)、3LDK(13戸)、4LDK(13戸)
施工 株式会社大島組
売主 株式会社 コーセーアールイー
管理会社 株式会社 アールメンテナンス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-05-18 16:50:29

現在の物件
グランフォーレ諏訪野プレミアム
グランフォーレ諏訪野プレミアム
 
所在地:福岡県久留米市諏訪野町字大部田2346番5、字田中前2367番5(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
総戸数: 39戸

グランフォーレ諏訪野プレミアムってどう?

143: 匿名さん 
[2017-11-29 17:45:18]
草香江はコーセー同レベルの境界ギリギリに建てたマンション同士だよね。
144: 匿名さん 
[2017-11-29 19:37:12]
そうそう。
自身のマンションが境界ギリギリなのに、被害者面して後から建つマンションにクレームつけるとは凄い。また、その事実を自らのブログで公表してしまったり。
145: 匿名さん 
[2017-11-29 20:28:34]
塀は境界に建てるものです。それを境界に建てなければ良いなどというのはさすがコーセーです。
146: 匿名さん 
[2017-11-29 20:34:04]
隣接マンションは塀から4mは離れたところに建物があります。グランフォーレ諏訪野は同じ塀から60cmです。グランフォーレ諏訪野も塀から4m離せば問題は起きません。
147: 匿名さん 
[2017-11-29 21:38:22]
商業地区なのに4m離せってルールはない。嫌がらせのクレーマー。
148: 周辺住民さん 
[2017-11-30 12:46:09]
隣の土地に侵入、破壊しておいて、それに文句をいうと”嫌がらせだ”はないでしょう。コーセーの言い分は無茶苦茶です。
149: 匿名さん 
[2017-11-30 14:10:44]
>>148

147はコーセーの人間なの?ソコまで言うなら
その確証は?立証責任があるよ
150: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-30 16:22:37]
>>149 匿名さん
立証責任?
匿名で書込んでおいて立証責任てなんなのさ?しかも何故に草加江話題で盛り上がってるの?
151: 匿名さん 
[2017-11-30 16:23:57]
(一般的には)境界線は塀の真ん中ので、塀は双方に所有権あるのでは?
一方的に、他人の塀を壊したと騒がず、双方で話し合って、倒れることがない塀を作ればよいのでは?まぁ、破損させた側がペナルティこめて全面的に費用負担すれば収まる話とおもいますが、そういう提案する業者かどうかと、クレーマー側もそんな話にも耳を貸さないかな。
152: 周辺住民さん 
[2017-11-30 17:59:48]
境界線が塀の中心にあるというのは本当ですか。
153: 匿名さん 
[2017-11-30 20:30:34]
壁の基礎が貧弱ですね。
154: 周辺住民さん 
[2017-11-30 22:42:22]
貧弱だとしてもコーセーが無理な工事をしなければ壊れませんでした。
155: 匿名さん 
[2017-12-01 00:22:59]
>>146
こういう書き込みがホントにワガママだって感じだよな
法律で認められてても俺は認めねーぞ!って、なんか最近
関西かどっか忘れたけど、ほら共有持分の私道でも「俺の土地だから誰も通しゃしねーぞ」
狂ったジィさんが居たけど、アレより酷いな

「他人の土地であろうが、俺の土地の境界から4m以内には何も建てさせねーぞ」ってか?w
156: 匿名さん 
[2017-12-01 14:23:51]
罪さえ犯さなければ何をやってもいいというのがコーセーの立場です。常識的には建築しないようなところに無理矢理高層建築をたて、収益をあげようとします。周りの住民のことは全く考えません。皆さん現場を見て下さい。グランフォーレ地行、グランフォーレ六本松プレミアム、グランフォーレ草香江、グランフォーレ大橋テラス、グランフォーレ諏訪野プレミアムなどなど。隣接マンションの住民はみな泣いています。しかし、住民の力は脆弱なので多くが表立って反対出来ないでいます。確かに建物は合法です。しかし、住民にも表現の自由という権利があります。コーセーと同じよう合法です。
157: 匿名さん 
[2017-12-01 17:49:25]
自分達のマンションも商業地区の緩和を受けて日陰規制無しに建てているのに、他人には日当たりや4m離せって自分中心的でワガママな人達ですね。
自分達のマンションも居宅地区の規制並みに小さくしてから言わないとね。
158: 匿名さん 
[2017-12-01 18:06:36]
どの近隣建物が被害を受けているか具体的に示せよ。事実を写真で。平気で虚偽を述べるのもコーセーの特技やん。ほかが被害だしてるから自分も良かろうみたいな自己中の考えや。一部上場のの企業のやることやない!
159: 匿名さん 
[2017-12-01 18:15:50]
そうですよね。”日々、新しく進化する街の景色と陽光にかがやく、新緑のコントラスト。どこまでも限りなく続く空ーーこころ解き放つ「諏訪野」の眺めに目を細める。”が宣伝文句で、””全戸南向きがうたい文句。北隣のマンションは日影になってしまうんですよね。
160: 匿名さん 
[2017-12-01 23:02:39]
>常識的には建築しないようなところに無理矢理高層建築をたて・・・

この常識的か否かのラインって、明確じゃないんですよね。不利益を受ける(と感じている)側と、そうじゃない側でラインがちがう。
だから法律があるんですよ。
その法律が古かろうが時代に合ってなかろうが、皆がそれを守ってる。守らないといけない。
日陰になる(一般的に不利益)側の心情はわからなくはないが、相手をあたかも違法な、悪徳業者呼ばわりするのはフェアじゃないでしょう。
境界塀が倒れた?それは違法でなく事故では?

後から建設する場合は、隣接建物より高くしたらいけないという法律が出来ない限り、大なり小なりの日陰はしかたないですよ。


161: 匿名さん 
[2017-12-01 23:45:30]
>>常識的には建築しないようなところに無理矢理高層建築をたて

俺、単なる久留米人で現地は知ってる程度だけど
あそこって久留米で一番大きな国道沿いで、西鉄久留米駅まで歩ける距離のような場所だし、
専門的に「商業地区」って言うの?

一般的にマンションや高層物って、逆にそういう場所に建つ方が常識なんじゃないのかなぁ
あの場所って一番マンションが建つようなエリアなんじゃないの?回りに沢山
同じようなマンションあるしね

それを堂々と「常識的には建築しない場所」って言い切っちゃってるって、
昔のや●ざ屋さんレベルの言いがかりに見えるよ
162: 周辺住民さん 
[2017-12-01 23:54:33]
法律は人が守るべき最低線です。それを越えれば罪になります。罪さえ犯さなければ何をやっても良いというのは悪徳につながるでしょう。都知事の舛添氏はその責任をとって辞任したではないですか。これは常識に従ったのです。法令違反でないからといって職に執着しませんでした。グランフォーレ諏訪野プレミアムの工事が境界塀の下を崩落させたのは事実ですから、被害を受けた人の意向に従って直ちに修復すべきでしょう。”後から建設する場合は、隣接建物より高くしたらいけないという法律”などできるわけないでしょう。ほとんど、すべての建物が建たなくなります。それに”大なり小なり”の日影ではないですよ。これまで一日中、陽が当っていたのに、たった8分になるのですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる