積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン茨木下中条ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 下中条町
  6. グランドメゾン茨木下中条ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2018-09-27 16:05:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ibaraki/index.html
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:共立建設株式会社
管理会社:積和管理関西株式会社

物件共通情報
物件名称 グランドメゾン茨木下中条
所在地 大阪府茨木市下中条町117番2(地番)
交通 JR京都線(東海道本線)「茨木」駅徒歩7分 阪急電鉄京都線「茨木市」駅徒歩17分
用途地域 第二種中高層住居専用地域
建ペイ・容積率 60%・200%
敷地面積 909.01㎡
建築面積 536.30㎡
建築延床面積 2,347.68㎡
総戸数 21戸(非分譲住戸1戸含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上5階建
建築確認番号 第NK16-1167号(平成29年5月2日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 平成30年5月下旬
入居(引渡)予定 平成30年7月下旬
駐車場(台数/月額使用料) 13台(平面式5台・機械式8台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) ミニバイク置場2台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 42台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
<国土交通大臣免許(14)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 大阪マンション事業部 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部 <国土交通大臣免許(14)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 大阪マンション事業部 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社藏建築設計事務所
施工 共立建設株式会社

販売スケジュール
販売スケジュール 平成29年10月下旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ・ 3LDK + WIC
専有面積 72.55㎡ ~ 101.97㎡
バルコニー面積 4.5㎡ ~ 10.77㎡
ルーフバルコニー面積 31.02㎡
テラス面積 13.91㎡~19.78㎡
その他施設費用 未定
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用 未定
情報登録日 2017年05月15日
次回更新予定日 2017年05月23日

[スレ作成日時]2017-05-16 09:06:26

現在の物件
グランドメゾン茨木下中条
グランドメゾン茨木下中条
 
所在地:大阪府茨木市下中条町117番2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 茨木駅 徒歩7分
総戸数: 21戸

グランドメゾン茨木下中条ってどうですか?

81: マンション比較中さん 
[2017-10-07 09:04:51]
>>80

グラメは、ほとんど間取り載せないですね。
シークレットです。

82: 匿名さん 
[2017-10-12 18:58:15]
>81
>グラメは、ほとんど間取り載せないですね。
>シークレットです。

そうなのですか。まだ販売開始となっていないため
ホームページには記載されていないのばかり思っていました。

総戸数が21戸と小規模マンションなので、
プライバシーもしっかりと守られて、戸建住宅の感覚で住めるイメージです。
3LDK ・ 3LDK + WICの間取りのようですが
専有面積は72.55㎡ ~ 101.97㎡と広さがいろいろとタイプがありそう。
庭付きがあるとか、ロフトタイプがあるのかと詳細の公表が楽しみです。
83: 名無しさん 
[2017-10-24 14:22:36]
最上階ルーフバルコニー付き住戸。
リビングも広くていいですねぇ。億するのかな。羨ましい!
84: 匿名さん 
[2017-11-11 23:02:08]
第1期は即日完売とありましたが、実際に何戸販売したんでしょうか。即日完売って要望書が出ていたところだけ販売したんじゃないの〜なんて思ってしまったんですが…。

これから先、売れていくかっていうのが大きなところでしょうね。第1期は欲しくてずっと待っていた人が購入するタイミング。それ以降はそうじゃない人向けということになってくるので。
85: タイル職人さん 
[2017-11-11 23:05:06]
>>84

21戸しかないので、立売堀1丁目もそうでしたが

高い部屋を除いて ほとんど完売(価格が安い部屋とプレミア)しているのでは!?


86: マンション検討中さん 
[2017-11-11 23:53:22]
>>85 タイル職人さん

この前確認したら、まだまだ残っているそうです。価格もお買い得でした。掘り出し物なので、早い者勝ちですね。

87: 匿名さん 
[2017-11-13 10:02:22]
間取りのFタイプは居室と水回りがスパッと分かれていて見ていて面白いです。
キッチンの隣に洗面室があり、通り抜け可能であれば家事動線も確保されて
いるでしょうし、トイレがリビングから一番離れた場所に設置されているのは
配慮があると思いました。ただ収納面は少し頼りないかな?
88: マンション比較中さん 
[2017-11-13 10:07:34]
この間取りですね

この間取りですね
89: マンション比較中さん 
[2017-11-13 10:09:06]
配慮されてます

配慮されてます
90: マンション検討中さん 
[2017-11-13 20:59:42]
すごくいい間取りですね!
91: 匿名さん 
[2017-11-19 14:26:10]
こちらの間取りを見て思ったのは、珍しい配置になっているということ。
普通というのか、ごく一般的には水回りは一緒に配置されているはずですが、
部屋と部屋の間に挟まれていて、トイレが別に配置されているとはびっくりです。
これって、何か意味があるのでしょうか。
それ以外は収納スペースも広いので問題ないかな。

92: 通りすがり 
[2017-11-19 20:34:41]
>>91 匿名さん

えっ
収納少ないと思いました!
93: マンション検討中さん 
[2017-11-23 13:00:51]
>>92 通りすがりさん
たしかに凄く少ないですよね。
94: 匿名さん 
[2017-11-23 13:27:15]
>>89 マンション比較中さん

どの部屋も家具配置とか使い勝手が良さそうなプランですね。
最近よくあるウォークイン系の収納がないから、収納量は少ないと言えば少ないか。
95: マンション検討中さん 
[2017-11-23 13:43:10]
素敵な間取りですね。駅からも7分と近く交通の便も良さそうです。
96: マンション検討中 
[2017-11-23 19:48:13]
電線が窓から丸見えの部屋、隣の家とくっついてる間取り。北向の間取り。そこらへんは気になりませんか?
第一期最上階売れたように見せてますがもともとここの地主の部屋って決まってたのに売り切れたように見せてるのって本当ですか?
97: マンション検討中さん 
[2017-11-23 21:14:19]
最上階の地主さんの部屋はもともと非分譲なので売却はしていませんよ。
第1期で販売していたのは地主さんの部屋以外だと営業の方から聞きました。
98: マンション検討中さん 
[2017-11-23 23:45:09]
>>96 マンション検討中さん

気にならないと言えば嘘になりますが、それを上回って良い面が多いと思いました。繰り返しになりますが、間取りも素敵で、駅からも7分と近く交通の便も良さそうです。
99: 匿名 
[2017-11-24 05:53:02]
>>97 マンション検討中さん

じゃあ管理組合がはじまったとき、地主さんも参加するんですか?それってどうなるんだろう。。
行く行くうちの土地返せって貸借の、マンションになることってあるんですかね?
100: マンコミュファンさん 
[2017-11-24 21:35:35]
>>99 匿名さん

うちの土地返せって、すでにうちの土地じゃないし。元地主も他の入居者も対等な関係です。
101: 匿名さん 
[2017-11-24 21:42:36]
>>99 匿名さん

通常は地主も決議権は一票しかないと思う。
102: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-25 23:49:19]
駅まで徒歩7分と近く、さらに周りが住宅街と言うのは家族と住みやすい環境ですね。第一期の即日完売も頷けます。次期の価格はどのくらいになるのでしょうか?
103: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-26 01:03:33]
次期の価格は6000万円から7000万円でしょう。
104: 匿名さん 
[2017-11-26 07:10:13]
>>103 検討板ユーザーさん

戸建の方が安いね。
茨木でも戸建とマンションの価格逆転してるんやね。
105: ご近所さん 
[2017-11-26 16:11:52]
サントリー社宅跡に看板出ていましたけど、ここは南向きなんですかね?
グランドメゾンはまだ拝見していないんですが、友人から聞くと南向きは数が少ないと・・
西向きや東向きってどうなんですかねぇ?
106: マンション検討中さん 
[2017-11-26 19:08:33]
サントリーの方は南向きだったかな。グランドメゾンの東向きは人気があって完売してるはず。西向きもほぼ完売してると聞きましたよ。
107: マンション掲示板さん 
[2017-11-26 23:10:26]
>>103 検討板ユーザーさん

そんな価格になるのですか。でも利便性や周辺環境、ブランドなどを考慮すると致し方ない所もあります。それでも早くに売れてしまうかもしれません。

108: マンコミュファンさん 
[2017-11-27 22:02:08]
駅から近いだけでなく、ライフやイオンモールなどスーパーも近くにあり生活に便利そうですね。これが駅から徒歩10分以上で遠くなると生活が一気に不便になりますから。
109: 匿名さん 
[2017-11-29 07:37:04]
茨木駅から徒歩7分でしたっけ。駅前も広いし、7分は遠いとそこまで感じない距離でしょうね。茨木駅からバスに乗って移動したことがありますが、バス乗車すると距離を感じます。それも住宅街でいい街でしたけど。

JRの茨木ばかり考えていましたが、茨木市駅まで行こうと思えば行けますか?あとはイオンモールまでのアンダーパスができたらより便利になりそう。来年春に開通予定です。
110: 匿名さん 
[2017-11-29 09:31:27]
>>109 匿名さん
アンダーパス、既に一部開通してますよ。
自転車と歩行者のみですが。

茨木市駅へも徒歩で行こうと思えば行けます。
北に行って駅前通りのジャンカラの前からバスにも乗れます。5分も待てばすぐ来ますよ。
111: 匿名さん 
[2017-12-02 08:06:53]
>>110 匿名さん

メインとなるJRに徒歩7分と近いだけでなく、阪急の茨木市駅にもアンダーパスで徒歩圏内なのですね。希に使うことがあるので、両方使えると便利です。

112: 匿名さん 
[2017-12-20 14:36:06]
北西角部屋は部屋のサイズにたいしてバルコニーが狭すぎると感じます。洗濯物は基本浴乾ですか。日光に当てたいです。
113: 周辺住民さん 
[2017-12-20 14:40:44]
80

80
114: 周辺住民さん 
[2017-12-20 14:41:11]
84

84
115: マンション検討中さん 
[2017-12-23 19:33:16]
サントリー社宅跡は真南向きみたいですね

電話して聞いてみました
116: 通りがかりさん 
[2017-12-23 21:57:43]
>>115 マンション検討中さん
あちらは東西に細長い土地なので可能なんでしょうね。
こちらは南北に細長い土地なので必然的に色んな間取りに…
個人的には内廊下なのが高級感あって素敵だなと思います。
117: マンション検討中さん 
[2017-12-25 18:24:18]
個人的に今、茨木で販売している物件の中で一番良い物件かなと思っています。
第一期完売とありましたが、あと、どれくらい残っているのでしょうか?
118: マンション比較中さん 
[2017-12-25 19:02:16]
>>117

グランドメゾンマンションサロン
電話番号:0120-935-386

お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
119: 通りがかりさん 
[2017-12-25 19:29:33]
>>117 マンション検討中さん

11月の時点で残り4戸、西向きの中住戸1戸と角部屋3戸だったと思います。
他の物件と比べて断トツ高級物件ですが、この立地でグランドメゾンならあっという間に完売でしょうね。
一気に売り切ってしまわないように調整していると聞きました。
120: マンション検討中さん 
[2017-12-25 19:40:11]
>>119

部屋


部屋
121: マンション検討中さん 
[2017-12-25 19:41:52]


最高物件です。

これなら法円坂タワーが1戸で2戸の価格 

お買い得物件です。お値段安いし満足です。


最高物件です。これなら法円坂タワーが1戸...
122: マンション検討中さん 
[2017-12-26 10:43:58]
ご回答ありがとうございます。
やはり、ほぼ残ってないのですね。子育て世帯でして、先週末に現地確認し、立地、環境の面でかなり気に入ったので。

123: 匿名さん 
[2017-12-27 00:32:55]
3月のダイヤ改正で期待されていたJR茨木駅への新快速停車、見送られましたね。想定外なのですが…。
今後の近隣不動産の価格に影響するのでしょうか。
124: 入居予定さん 
[2017-12-27 01:03:25]
>>122

グランドメゾンは、抽選も多く人気の間取りは先手必勝ですよ。
元々戸数が少ないのですから、在庫がなくなるのも早いです。

小規模戸数で邸宅戸建風で団地感はないですね。


125: 匿名さん 
[2018-01-05 10:22:28]
Fタイプの間取りは水回りと居室のエリアがはっきりと分かれていて
動線的にも動きやすい設計かもしれませんね。
キッチンが広くて使いやすそうですし、各居室も5畳以上の広さが
確保されているのは良いと思いますが、少々収納が心許ないかも?
126: 入居予定さん 
[2018-01-05 10:49:21]
ワイドスパン。。。理想の四角い間取りです。

ウオークイン収納とする場合は90平米からでしょうが、金額が上がるため贅沢は言いません。

狭い1部屋を倉庫、服の収納に使用するイメージでしょうか。



ワイドスパン。。。理想の四角い間取りです...
127: マンション検討中さん 
[2018-01-08 14:43:29]
検討中なんですが
内廊下って風抜けはどうなんですかね?
128: 匿名さん 
[2018-01-08 16:16:04]
基本、蒸し風呂です。

換気すれば風通ります。

129: 匿名さん 
[2018-01-13 10:34:26]
総戸数が21戸とは、小規模マンションですが、
戸建感覚で住みたいと思う人にはちょうど良いのかもしれません。
この戸数なので、1フロアに2戸くらいだと、もっと良かったかも。
阪急は少し離れていますが、JRと阪急のどちらも利用出来て便利な立地だなと思いました。
130: 匿名さん 
[2018-02-01 17:58:08]
内廊下のマンションの場合は、管理費が高くなりやすいと聞きますが
内廊下の空調でお金がかかるから、というのがあるみたいです。
つけないとすごく空気が滞ってしまいますから。

冷暖房、という風にするととても光熱費がかさみますから、単なる送風にすると良いのではないか、と言われています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる