新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ市川妙典ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 妙典
  6. エクセレントシティ市川妙典ってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-08-21 11:00:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://ex-ms.com/imyoden/ (物件概要)
売主:新日本建設
施工会社:新日本建設
管理会社:新日本コミュニティー(予定)

妙典3-23-? タイムズ妙典第3跡地にマンション建設の看板あり


所在地:千葉県市川市妙典3丁目623番3(地番)
交通:東京メトロ東西線「妙典」駅 徒歩5分
総戸数:30戸
間取:1LDK~3LDK
専有面積:34.85㎡~92.81㎡

【一部タイトルの修正と情報を追加しました 2018.1.11 管理担当】

[スレ作成日時]2017-05-02 07:57:04

現在の物件
エクセレントシティ市川妙典
エクセレントシティ市川妙典
 
所在地:千葉県市川市妙典3丁目623番3(地番)
交通:東京メトロ東西線 妙典駅 徒歩5分
総戸数: 30戸

エクセレントシティ市川妙典ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2017-06-06 18:04:58]
最寄り駅は妙典ですね。
地図で見るとそれなりに距離がある。
住宅街にマンションが建設されるようですが、買い物は駅前でする感じですか?
利便性としてはどうなんでしょうね。
2: 通りがかりさん 
[2017-06-24 23:10:26]
エクセレントシティですよね?
3: 匿名さん 
[2017-06-28 22:58:44]
駅までちょっとあるようであれば車は必須かなと思います
駐車場料金や機械式なのか
自転車でも大丈夫な環境か交通量は、駐輪場は駅近くや買い物先で大丈夫か
防犯面はどうか、いろいろ知りたくなります
駅ちかであればそんなことは関係ないんでしょうけれど
4: 匿名さん 
[2017-07-04 10:27:02]
妙典駅まで5,6分かと思います
ここだとイオン、アコレで買い物ですね
駅西ならオリンピックや安い八百屋があるけど
5: 通りがかりさん 
[2017-08-20 15:29:37]
着工しましたね。
どんな仕上がりか、楽しみです
6: 匿名さん 
[2017-08-23 23:09:04]
駅まではそれほど遠くなさそうですが
買い物が駅向こうだからちょっと不便かもしれませんね一通も多いし
まだマンションの詳しことが分からないのでこれからでしょうか
8: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-27 19:59:33]
[プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]
12: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-29 12:58:43]
[NO.7~本レスまで前向きな情報交換を阻害する投稿のため、及び削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
13: マンコミュファンさん 
[2017-09-21 00:36:30]
住んでいる賃貸マンションから建設地が見えますよ。
東西線高架を挟みますがイオンまで徒歩2分ですね。
妙典駅まで徒歩5分ってとこでしょうか。
イオンがコンビニ感覚で使えますよ。
線路が近いですがうるささをあまり感じませんね。
通勤は妙典駅始発に乗れば座って通勤できます。
大手町・茅場町あたりに通勤の方は選択肢と
しては十分にあり、かと。
ちなみに自分は新宿勤務になるので西方面の
分譲を買いました。
通勤条件さえ良ければ妙典は好きですよ。
14: 匿名さん 
[2017-09-23 09:15:29]
マンション建設地見てきました。
地上6階で来年7月完成予定ですね。
敷地はそんなに広くないように感じましたが、総戸数がどのくらいになるのか気になります。
線路から近い場所にありますが、マンションの向かいが公園なのはいいですね。
15: 災害 
[2017-09-24 00:00:03]
この土地はかつて海底だったからもっと安くていいはずなのに
バブル?!?
16: マンコミュファンさん 
[2017-09-24 16:50:14]
>>15 災害さん
海底?何千年前の話しですか?
江戸・明治時代は塩田地帯ですね。
17: (´・ω・`) 
[2017-10-08 08:30:42]
いくらくらいになるんですかねー(´・ω・`)
18: マンコミュファンさん 
[2017-10-19 16:13:37]
>>16 マンコミュファンさん
わずか、100年前ですよ。
ついこないだまで海!!

19: マンコミュファンさん 
[2017-10-19 16:14:43]
>>16 マンコミュファンさん
塩田ってのは遠浅の海!!

20: 通りがかりさん 
[2017-10-24 02:05:11]
エクセレントシティ市川妙典が建設されているところは、30年前有刺鉄線で囲まれた沼地でした、当時東西線は走っていましたが、妙典駅やイオンも有りませんでした。江戸川のスーパー堤防の建設と妙典地区の区画整理後、妙典はガラリと変わりました。
21: 匿名さん 
[2017-11-13 10:49:24]
建設地は昔沼だったのですか?
現在はしっかりと地盤改良が行われていると思いますが、基礎は杭基礎でしょうか。
支持層までの距離と杭の本数と長さなど、基本的なデータは確認できますか?
検索しても出てきませんが、もしかしてまだホームページはできてませんか?
22: 通りがかりさん 
[2017-11-15 15:28:07]
公開されてるのは、これだけです。
http://ex-ms.com/imyoden/
23: 通りがかりさん 
[2017-11-18 11:14:14]
>>22 通りがかりさん
徒歩4分は高架下の食べ物屋の入り口であって、ホームまでを考えると6,7分でしょう
24: マンション検討中さん 
[2017-11-18 12:28:06]
東西線(千葉)でマンションを探しているので、
こちらの物件の詳細が気になるところです。

駅に近いのはいいですね。

価格次第では検討したいと思います。
25: 匿名さん 
[2017-11-22 12:04:40]
この辺りは塩田→沼→マンションとなった土地なのですか?
地盤改良してから地盤が安定するまで35年という説があるそうですよ。
そして皆さんがおっしゃっているようにそのような土地は土地代が安いはずなので、
こちらの価格が高額であれば地盤の問題はクリアーしているのでは?
26: 匿名さん 
[2017-11-22 13:04:27]
先日地元の不動産屋さんと話をしました。
パークハウス妙典と一緒くらいかそれ以上に高くなるのではないか、とのことです。
もっと安い価格を期待していたのですが…。
27: 通りがかりさん 
[2017-11-22 21:05:30]
このブランドでパークハウスと同じかそれ以上はヤバイですなー
傍観者なので、いろんな意味で楽しみです。
28: マンション検討中さん 
[2017-11-22 21:28:26]
>>27 通りがかりさん

おっしゃる通りですね。
想像がつきません。

でも妙典徒歩4分ならある程度高くても売れそう(笑)
29: マンコミュファンさん 
[2017-11-23 00:51:46]
立地は公園もイオンも近くて、妙典の中でもなかなか良いところ。線路が近いのがちょっとマイナスかな。駅に行くまで信号あるし、パークハウスよりもブランド力なくて、小規模なので、パークハウスより高いと即完売は厳しいような気がします。
30: 匿名さん 
[2017-11-27 11:02:19]
パークハウス妙典と一緒くらいかそれ以上に高くなるという予想は、
不動産屋さんの経験則からでしょうか。
ブランド力がないのなら、建物の規模や土地の価格などから
割り出した予想なのかしら。
小規模で価格が高いという事は高級仕様になるとか?
31: マンション検討中さん 
[2017-11-27 14:53:10]
ちなみに、私も近くの不動産屋で
ローンの年数は恐らく35年として、
金利とか頭金とかまったく条件不明ですが、
月々15万円くらいで住めると教えてもらったことがあります。

参考になりませんが、参考までに。
安くはなさそうですよね。
32: マンション検討中さん 
[2017-11-27 18:56:40]
妙典は駅近分譲マンションが少ないので、高めにはなりそうですね。ブランドはなくても、需要ありますし。
33: 匿名さん 
[2017-11-30 06:35:14]
ローン35年月々15万円って割高な気がします。共働きだと可能なのでしょうか。

ローン35年だとすると、60歳から逆算して35歳からの支払い。それ以降だと定年後も働く(定年65歳、定年なしというケースも)ことになります。

千葉だから安いといった感じじゃないんですね。東京都内よりかは安いのかと思っていました。
34: マンション検討中さん 
[2017-11-30 08:39:01]
>>33 匿名さん

一応訂正させていただくと、
60歳で完済なら25歳からですね

まぁボーナス払いが無い場合の返済額ではないでしょうか。

東西線は日本橋や大手町まで一本で出られるので、千葉の中でも高めだと思います。
35: 匿名さん 
[2017-12-12 10:44:02]
月々15万円の支払いはかなり厳しくないですか?
管理費や駐車場料金など、住宅ローン以外にかかってくる諸経費もあるんですよね?
ボーナス払いがあればもう少し負担は軽いのでしょうが、リストラや病気など、何かあったら怖いですね。
36: 匿名さん 
[2017-12-20 10:53:47]
個人的な話ですが、月々15万円プラスαは支払える自信がありません。
35年のフルローンを組むとして、果たして定年後も支払い続けられるでしょうか。
こんな時代なのでボーナス払いは無しとして、頭金を入れた場合の
シミュレーションも教えていただきたいです。
37: 匿名さん 
[2017-12-28 19:46:53]
こちらってエクセレント市川妙典のことですか?
予告広告しか掲載されていない。
駅から近くて第一種中高層住居専用地域なので人気が集まりそう。

家賃は月収の1/3が理想と言うので月15万円だと45万円稼いでいないと苦しい計算になりますね。
手取りで45万円かぁ。
38: 匿名さん 
[2017-12-29 00:20:24]
>>37 匿名さん

エクセレントシティ市川妙典のことです。

子育て世代くらいだと、手取り45万はお給料の良い企業でない限り、2馬力必要ですね。
39: 匿名さん 
[2018-01-11 11:04:23]
手取りで45万円はちょっと厳しいですよね。
仮に奥様の収入があるとして、万が一どちらかが病気で入院という事になれば
返済計画が破綻してしまいそうですが、かなりリスキーではないでしょうか。
価格は営業さんから直接仕入れた情報ではなく、あくまでも予想ですよね?
40: 匿名さん 
[2018-01-11 19:20:20]
>>39 匿名さん

31ですが、条件が曖昧なので何とも言えないと思います。
私の解釈だと管理費や修繕積立費も含めて15万円くらいかと思っていました。

不動産屋さんの個人的な意見なのか、
はたまた営業さんに接触しての情報なのかもわかりません。
すみません。
41: 匿名さん 
[2018-01-12 12:43:50]
30戸で機械式駐車場が15台はヤバめだと思いますが、如何に?
42: 評判気になるさん 
[2018-01-27 07:35:26]
行徳なのに妙典をうたっているポラスさんのほうの価格がだいぶ強気みたいなので、こちらはさらに上を行くとなると、手が出ませんね。
43: 評判気になるさん 
[2018-02-04 12:46:12]
hp見る限り、高いでしょうね。
いくらになるんでしょうか。
44: 匿名さん 
[2018-02-04 20:54:09]
今日も前を通りましたが、工事はかなり進んでますね。価格は高いでしょうが、早く詳しい情報が欲しいです。
45: マンション検討中さん 
[2018-02-09 19:50:04]
チラシが入ってきましたね。値段等は未定の記載で、販売予定時期は4月上旬、竣工6月下旬とのこと。
個人的な予想では、2年前のパークハウスより高くなると思います。全体の相場が上がってるので。チラシに掲載の75平米はは6000万円弱くらいではないでしょうか?また、小規模かつ駐車場が機械式なので管理費修繕積立も高めだと予想します。
46: 匿名さん 
[2018-02-09 21:38:31]
まあ、妙典のマンションなんてたかが知れてるので。
管理費修繕費とか心配するようなやつは、そもそもマンションなんか買う必要はないかと。
47: 匿名さん 
[2018-02-10 05:45:55]
妙典で6000万は出せないなぁ

でも本当に分譲少ないですよねあのあたりは。
48: マンション検討中さん 
[2018-03-01 20:21:28]
モデルルーム?の案内がきましたが、なぜか新浦安。
東西線沿線ですらなく、妙典からは公共交通機関のアクセス悪い新浦安??
49: マンション検討中さん 
[2018-03-04 22:47:03]
60平米で4500万くらいすかねー
50: 通りがかりさん 
[2018-03-05 00:17:53]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる