茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-06-02 20:29:44
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

27651: マンション掲示板さん 
[2024-04-08 01:57:14]
>>27638 通りがかりさん
経済安保とか偉そうなこと言いながら、日本政府のクラウドが外資のAWSってギャグじゃないかと思うけどね。
つくば駅前の公有地を外資に売るのだけはやめてほしいわ
27652: マンション検討中さん 
[2024-04-08 11:45:25]
>>27651 マンション掲示板さん
背に腹は変えられないですからね。
さくらインターネットでA、M、Gのサービスを代替できるわけがなく、一部の移行に少なくとも5年、それも渋々って感じかと。
さすがに駅前を譲り渡すことはしないとは思います。
27653: 販売関係者さん 
[2024-04-08 11:54:25]
>>27642 匿名さん
前市長の肩を持つわけじゃないけど、クレオ潰れたのも電気街なくなったのも別に行政のせいじゃなく時代にマッチしなくなっただけだと思うぞ。

なんでもかんでも今の市長の批判もどうかとおもうけど、なんでもかんでも前市長を悪者にするのもどうかとおもうぞ。
27654: 匿名さん 
[2024-04-08 12:35:21]
>>27641 評判気になるさん
暇人偵察ありがとうございます^_^
27655: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-08 13:14:34]
では暇人からもうひとつ。
20街区の建物、立駐ギリギリまで建てるみたい、鉄骨が組み上がっていた。
ペデと繋げるんだっけね、テナントが楽しみすぎる~。
では暇人からもうひとつ。20街区の建物、...
27656: マンション検討中さん 
[2024-04-08 15:09:40]
20街区北側の北1駐車場に繋がる進入路が
大和ハウスの土地じゃないというところが
この土地の使い方を難しくさせるよね。
だから真ん中に通路を設けることになって一つのビルには出来なかった。でも、駅直結エレベーターの周りが最も価値のある場所なのにプレハブみたいな建物と大袈裟な車寄せスペースになっていてまともに利用してないから、容積だいぶ余してるし、将来、北棟と南棟をくっつけるような増築をしてくる可能性は高いと思う。
ただ北1がどうなるかだね。
取得したところは大和と敵対するのか?大和と協力してくれるのか?それとも大和自身が取ろうとしているのか?
27657: 匿名さん 
[2024-04-08 15:22:00]
>>27642 匿名さん
前市長の肩を持つわけじゃないけど、前市長が辞めたのは「週刊新潮」に「フライデーされた」ことが原因でした。いまじゃ県の教育委員です。
27658: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-08 19:43:34]
大和がプロポーザルで駅前取得したのは2017だから
スーパーシティはもちろん70街区の一括売りも決まってなかったし、筑波大のイノベーション施設も決まってなかった頃なんだよな。つくば駅前開発の最終仕上げの土地を手にしたと思って
どっしり構えてやってたら情勢が変わりすぎて、
大きな流れがイマイチよく分からないまま見切り発車させられたって感じに見えるな。
プロポーザルから5年経ったけど、北1も70街区も分からないし、筑波大の土地も高エネ研の土地もどうなるか分からない。
中央公園だってPFIで大きく変わるだろし、
その上、駅の新出入り口とか吾妻小再配置の憶測まで出てきたら。もはやどんな開発をするのが正解なのか判断できないだろう。
それで出てきた唯一の言葉が回遊性だったんだろう。
27659: 匿名さん 
[2024-04-08 20:15:41]
歴代つくば市長
倉田(栗原)
木村(島名)
藤澤(古来)
市原(大穂)
五十嵐(並木)

今藤澤さんだったらTX延伸賛成だったかもな
27660: 匿名さん 
[2024-04-08 20:18:08]
こうしてみると、
意外と谷田部系少ないね。
現職含めて殆どが桜村系なんだ。
27661: マンション掲示板さん 
[2024-04-08 21:40:45]
>>27658 口コミ知りたいさん
これから住人増えるのに吾妻小再配置なんて無いよ。
改行氏の妄想。
27662: マンコミュファンさん 
[2024-04-08 21:48:17]
>>27658 口コミ知りたいさん
あなたしか憶測出してないよ。
27663: 匿名さん 
[2024-04-09 08:13:15]
筑波学院大の校舎なんて、吾妻学園中学校舎としてそのまま使えそうだよね。小学校校舎は隣に新設して施設一体型の小中一貫校としてもグラウンドの広さも十分そうだ。
今の吾妻中の土地はメディカル病院あたりに売れそうだね。
学院大南側の関財の土地は隣接のエキスポセンターの建て替え用地とすれば今のエキスポセンターの土地も空くね。
27664: 匿名さん 
[2024-04-09 08:47:18]
メディカル病院も売ってもいいかもしれない。筑波大学病院もあるし2つはいらないと思う。
メディカル病院の土地にマンション建てれば松見公園もあるし吾妻中もあるし即完売と思う。
27665: 匿名さん 
[2024-04-09 09:58:29]
学院大から追い出されたあのメディアも
メディカルの中に収容すればいいんじゃないかな?
そうすれば今よりまともな記事を書くようになると思う。
27666: 匿名さん 
[2024-04-09 11:41:47]
学院大から追い出されたあのメディアいくとこないな。コメント欄も寂しくなって読者激減。もうおしまい。
27667: 匿名さん 
[2024-04-09 14:14:21]
今日は入学式。
市長の祝辞に説得力が無かったよ。
教育大綱とか抽象的でどうでも良い。
27668: 匿名さん 
[2024-04-09 21:06:38]
あのひとの話は昔からおもしろくない。学生時代に遊んでいないからだと思う。ずっとつくばだったからな。
27669: 通りがかりさん 
[2024-04-10 12:47:07]
>>27668 匿名さん
大学院とかで海外行ってなかったっけ?
27670: 匿名さん 
[2024-04-10 14:50:33]
海外に行ったこともマイナスだったと思う。英語が話せるようになっただけ。
27671: 通りがかりさん 
[2024-04-10 17:52:29]
どこかの知事さんよりはいいと思います。
27672: 匿名さん 
[2024-04-10 18:21:16]
どこの知事と比べているか分からないが、洞峰公園の一件で茨城県知事のほうがずっと賢いと思ったよ。
つくば市民は毎年2億円近くの負担を押し付けられちゃった。

金が無くてあれもこれも出来ないと言ってるのに後先考えないんだから困ったものだよ。
27673: 名無しさん 
[2024-04-10 19:49:06]
マジョリティは洞峰公園を守りたい、でもグランピングは嫌、だったんだから、結果オーライ。
素直に受け入れなよw
27674: 通りがかりさん 
[2024-04-10 21:01:16]
>>27668 匿名さん
嘘つき
27675: 匿名さん 
[2024-04-10 21:21:10]
>>27673 名無しさん
声の大きなマイノリティに動かされた結果だよな
いつものこと
27676: 名無しさん 
[2024-04-11 09:31:50]
>>27672 さん

負担を押し付ける知事が賢い?
そうなると、回りまわって自己の評価や評判を下げることになる。
つくば市は政令指定都市ではなく、茨城県の支配下にある。
27677: 販売関係者さん 
[2024-04-11 09:47:46]
>>27673 名無しさん
どうみてもノイジーマイノリティだったでしょ。SNS、特にTwitter(当時)で一部パヨ的な奴らが騒いでいた。それに乗っかった知事と中が悪い市長が自分をよく見せるため、そして県議選が近かったので、パヨ系市議連中が選挙のために上手く利用して県を叩いた。

情勢はこんな感じだった。知らない人からみれば「何いってんの?」となるだろうけど、そういう情弱のために上手く利用したんだよ。

だから、後のことなんかは後で考えればいいという後手後手の結果がこの有り様。

政治ってそんなにキレイキレイじゃないんだよね。お利口さんたちには分からんだろうけど。
27678: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-11 10:20:26]
動かされているいないはどうでもよくて、流石にアンケートは偽れないから、事実は事実として受け止めてくれよな。
27679: 匿名さん 
[2024-04-11 11:02:59]
>>27678 口コミ知りたいさん
アンケート自体、25万人の市民のうちの1000人(全部が市民だとしてね)程度しか回答していない。これこそまさにノイジーマイノリティの事実だよ。

わずか0.4%の市民しか関心が無いような洞峰公園問題。そいつらが騒いだことで問題が拗れたのもまた事実。

ちゃんと数字に現れているんだから事実は事実として受け止めてくれよな。
27680: 周辺住民さん 
[2024-04-11 11:29:38]
グランピング断固反対という強い関心のある人ばかりが答えるアンケートが市民の意見を反映していると思ってるのか?
最低でも維持にどれだけの費用がかかるか、つくば市が洞峰公園をどうしたいのかを示して、無作為抽出でアンケートとらないとダメでしょ。
市議会ですら県と約束した後の事後承認。

アンケートで回答が1000件あれば統計的に十分とか馬鹿な事言う人に騙されちゃうよ。
サイコロ投げる問題じゃないんだから。

誰かに尻たたかれた後の行動力だけは評価できるかもしれないが、どれも残念な方向。
27681: マンコミュファンさん 
[2024-04-11 12:11:33]
1000件は確かに少ないが、サイレントマジョリティがなにも言わないままなのが答えじゃない?
君が言うように、0.4%しか関心を示していない、つまり2億は"どうでもいい"んだよな。

本当にどう思っているかがしっかり数字に現れるであろう選挙が楽しみだわ。
27682: 周辺住民さん 
[2024-04-11 12:19:42]
多い少ないの問題じゃないし、選挙は洞峰公園とは別問題で今更争点にもならない。
27683: 名無しさん 
[2024-04-11 12:23:13]
そうだね。洞峰公園の話はおしまい。
27684: 周辺住民さん 
[2024-04-11 12:27:19]
大きな負担は永久に続くのでまだおしまいじゃないけどね。
利用料とか何をどう維持していくかはこれからの話。
27685: 通りがかりさん 
[2024-04-11 12:40:20]
洞峰公園は駐車料金発生するからあまりいかないんだよなー
27686: マンション検討中さん 
[2024-04-11 12:57:48]
洞峰公園内の自然を壊してまでして稼げる公園をつくっても、その利益を県全体ににばら撒くのでは、
つくば市にとっては許せないよね。
結果、市有地になってよかったよ。
27687: マンション検討中さん 
[2024-04-11 13:08:21]
稼ぐのではなくて赤字の穴埋めして県民の負担を減らすってだけでしょ。
そんなに儲かるわけないじゃん。
これからは県民全体で負担していた公園をつくば市民だけでもつことになる。

それに人造の公園でしょ?洞峰公園内の自然を壊すって具体的に県のプランで何が壊される可能性があったの?

正当化のための大雑把な印象操作としか思えない。
27688: 評判気になるさん 
[2024-04-11 13:18:25]
>>27687 マンション検討中さん
県はそう見せかけてるだけでしょ。
県が言ってることを100%信じなくていいよ。
政治なんてそういうものなんでしょ?


27689: 評判気になるさん 
[2024-04-11 13:20:50]
個人的には、
県が示してる
維持費はこれだけ
で、これだけ稼いで
穴埋めできるのはこれだけ

っていうのを全部疑ってるよ。
市も同じだと思うよ。
27690: 販売関係者さん 
[2024-04-11 14:50:00]
>>27688 評判気になるさん
これまでの洞峰公園の収支は公開されているし、グランピングやキャンプで年間の維持費を超えるほど大儲け出来るわけないでしょ。

稼いで利益をばらまくなんて完全に根拠無しで何も調べも考えもしていないことはバレバレ。
100%信じるとか論点外れているし、横から頓珍漢なフォローは要らない。

県の収益化のPFIプランでも赤字の公園を無策で引き取ってしまったという事実も変わらない。
27691: 評判気になるさん 
[2024-04-11 14:58:17]
収支ってどこの業者に依頼した場合の収支なんだ?
その業者はどうやって選ばれてるんだ?
随契か?維持管理とか随分杜撰に見えたけど、
本当にやるべき維持管理をやってるのか?
そこからして信用できない。
全て市でやったほうがいい。
県は市に買わせることをゴールとしていたなんていう妄想はやめた方がいい。
これまでのプロセスを見ていてもそういう感じは全くしない。それがゴールにしては遠回りし過ぎでしょ。

27692: 販売関係者さん 
[2024-04-11 15:14:50]
>県は市に買わせることをゴールとしていたなんていう妄想はやめた方がいい。
そんな事は誰も言ってない。

>>27686は君の書き込みじゃないでしょ?

改行は話が次から次へと明後日の方向へ飛んでいくからたまらんな。
他人の書き込みに変な妄想織り交ぜて全然違う方向に持っていくし(たぶん自覚無しでやっているんだろう)、具体的なことを聞かれても答えない。
改行が市長を支持しているこだけは分かる。
27693: 匿名さん 
[2024-04-11 15:24:43]
県は細かいとこ追及されたりすると面倒だから
途中で全てを投げ出したって感じに見えた。
最初から市に丸投げするつもりだったとは思えない。
そうであるならあんなに話が拗れることはない。
無償譲渡は市にとっておいしい話であることは間違いないと思うよ。
要は県が負けたんだよ。あとは市民がどう判断するかだな。
市が負けた市長が負けた?
それはおそらく反市長組織のあのメディア界隈の人間の願望であって、そういうことにしたいだけだろ。
そんなことやってるから反市長派のイメージが悪くなるんだよ。
27694: 販売関係者さん 
[2024-04-11 15:29:11]
妄想はチラシの裏に書いてね。
27695: 匿名さん 
[2024-04-11 15:32:18]
>>27681 マンコミュファンさん
マジョリティは公園守りたいというアンタの根拠のないお話に対して
・アンケートはそもそも0.4%しか回答していない
という数字で回答されたら「確かに少ないが」と認めつつも論点ずらしてなんとか負けを認めたくない。これ、まんま市長の手法だよ。論点ずらしてあたかも自己正当性があるように見せかける。

2億はどうでもいい、の2億がなんなのか分からんけど、
どうでもいい→マイノリティの補完
にはならないのに、あたかもマイノリティ側にいるようにここでも印象操作。これも以前つくば市が高エネ研南側用地住民説明会のときに使った論法だね。

別に市長派でも反市長派でもないけど、事実とかいいながら印象操作や論点ずらしはよくないよ、科学の街を自慢んするつくば市民なら尚更ね。
27696: マンコミュファンさん 
[2024-04-11 16:17:13]
>>27695 匿名さん
色々余計じゃね?
単に負けず嫌いめ、でよくない?
27697: 匿名さん 
[2024-04-11 16:27:24]
近所の住民じゃないしアンケートにも答えてないけど
グランピング施設なんて絶対大反対。
あのあたりは隣接する研究機関の敷地の緑と合わさって、
広大な森林地帯になっていて、朝歩くとものすごく空気がおいしい。人工の公園ではあるけど、
そういう濃い自然環境があの公園の価値だと思うよ。
それがバーベキューの匂いなんかしだしたら
もう一生消えないだろうし、酒なんて持ち込まれたら、
汚物が撒き散らかされたり、不良の溜まり場みたいになったりろくなことが起きないと思う。
あの公園がそんな風になるのは絶対に容認できない。
パークPFIで公園維持費を賄うにしても方向性を見失ってはいけないと思う。
個人的な意見だし、男、女でわけるつもりはないけど、あのあたりは洞峰公園通りも含めて、女性ウケを目指せるこの街ではかなり貴重な場所だと思うよ。
それをぶち壊さないで、
そういう方向性で魅力度を高めていってほしい。
27698: 匿名さん 
[2024-04-11 16:37:17]
グランピングやバーベキューに対する低俗な印象操作。
年数回子供を連れていくけど、多いのは子連れ家族かジョギングしているおじさん、おばさんだね。
27699: 匿名さん 
[2024-04-11 17:18:56]
つくばの街は今のところ無味無臭で中立を保っている感じだから、今後のまちづくりは、
女性向け、もしくは女性+子ども向けに
完全に振ってもいいし、今からそれが出来る街だと思う。
男向け要素はあえて取り入れる必要性を感じないな。
それを取り入れてごちゃごちゃし出すと
女性子どもが寄り付かなくなってだめになるともう。


27700: 匿名さん 
[2024-04-11 17:44:58]
洞峰公園は大型遊具と広いグラウンドがあるからたとえグランピングやバーベキューが出来ても子連れ家族は変わらずやってくる。

バーベキューも家の庭でやるのは片付け大変だし、近所に匂いが届くのも嫌だから洞峰公園で出来たら利用したのになぁ。
県のPFI構想では匂いや音で問題が起きないことを確認してたのにイメージのみの反論のみだったね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる