三菱地所レジデンス株式会社 中国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. hitoto広島 The Towerってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-03 21:48:18
 削除依頼 投稿する

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

現在の物件
hitoto 広島 The Tower
hitoto
 
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
総戸数: 665戸

hitoto広島 The Towerってどうですか?

261: 匿名さん 
[2017-11-11 07:50:47]
http://www.mecsumai.com/hitoto665/cggallery/
外観が出ています。私は好み。
262: 匿名さん 
[2017-11-11 08:17:49]
角部屋は外壁のガラスが少ないんですね・・・
タワマンだから高層階はどうせ洗濯物を干せないし、完全にガラス壁で眺望が良いほうが良いですね・・・
263: 匿名さん 
[2017-11-11 08:26:12]
確かに上三層はそうなってますね。研究熱心!デメリットに気が付いたら是非教えて下さい。
264: マンション検討中さん 
[2017-11-12 19:00:44]
シティタワーと悩んでる。共用施設はこっち、利便はシティタワーと。あとシティタワーは狭い。
265: 匿名さん 
[2017-11-12 20:45:49]
共用施設はママ友とかとなじめる人はいいけど
そうじゃないと無い方が楽な場合もある
266: 匿名さん 
[2017-11-12 20:56:06]
シティータワー広島もグランクロスタワー広島もどちらも良いマンションと思ったので購入しましたよ。でも宇品の花火が小さくしか見えずこちらも検討しています。さすがに140平米は価格が高いので110平米を検討しています。予約は12月になんとか取れたのですが、それまでに良いところがなくなるのではないかと心配になっています。
267: マンション検討中さん 
[2017-11-12 21:06:37]
>>266 匿名さん
すごい‥!タワマン制覇ですね!
まだ販売していないので好きな部屋を選べると思いますよ。正式な価格発表は来春です。
268: 匿名さん 
[2017-11-13 02:15:53]
うらやましい!友人の家からのガーデンガーデンからの花火が素晴らしかったのですが、予算の都合上多分北向きです。抽選が心配・・・
269: 匿名さん 
[2017-11-13 07:49:17]
まだ販売はされていないのですね。良かったです。正式な価格発表が来春なら、今回の説明会で価格設定をすると思うので、なるべく予算が少ないことを伝えるようにします。みんな予算が潤沢だとわかるとシティータワー広島の時みたいに、仮契約までした段階で10%弱、値上げになるのかな?
270: 匿名さん 
[2017-11-13 08:15:35]
先般見た価格があまりにも安いと思って値段を後から上げる可能性を感じましたが、出した価格は絶対に上げないそうです。営業から言質を取りましたので、恐らく予算を低くおっしゃる必要性は無いと思います。シティタワーは予算見て値上げしたんですか?取りあえず私はそんな事されたら不愉快になります。
271: 匿名さん 
[2017-11-13 08:49:27]
利便はシティタワーが上。環境はここが上。共用はここが上。価格はシティタワーの3分の2。価格から察して仕様は多分シティタワーが上。
で、私はわりと悩まずこちらがいいと思えた。ここは万人受けしやすく、シティタワーは利便、価格、環境が良くも悪くも尖っているので人を選ぶイメージ。
272: 匿名さん 
[2017-11-13 22:13:40]
尖っているからこそいい面もありますよね。
シティタワーは利便がいい意味で尖っていますが、ここの住環境もいい意味で尖っています。
両方買えるならそれが一番でしょうが、私には絶対無理です(笑)
どちらも捨てがたいですが、価格が安いという面で私もここに軍配が上がります。
中古も見ていますがグランクロスとかガーデンガーデンを新築で買えた人は本当にうらやましい限り。
どちらも中古で売ったら100%新築で買った人が得という状況ですよね。
尚、お金が潤沢だったらシティタワーもここも両方欲しいです(笑)
273: 匿名さん 
[2017-11-13 23:23:40]
グランクロスタワー広島はお買い得でしたね。皆さんが思われているより良いマンションだと思いますよ。どちらも購入してみてわかったのですが、シティタワー広島の南東角部屋よりも、グランクロスタワー広島の南方向西側角部屋の方が見渡せる範囲が広く景観が誠に素晴らしい。利便性と景観で選ばれるなら間違いなくグランクロスタワー広島の南方向西側角部屋がいいですよ。ここも最初の提示価格のままならグランクロスタワー広島やガーデンガーデンのようになるかもしれませんね。
274: 匿名さん 
[2017-11-14 08:16:40]
プロジェクト発表会で受けた眺望の説明、ガーデンガーデンもグランクロスもシティタワーも中に入った事がある私の予想は多分ここの眺望が一番になりそう。南は海が近い為、北は公園隣接の為。
275: 匿名さん 
[2017-11-14 22:03:08]
花火がとても綺麗に見えそうですね。楽しみです。
276: 匿名さん 
[2017-11-14 23:21:57]
個人の見解ですがサンモール再開発の2024年の物件が広島の目玉になると思いますが。向こうは三菱、大和、フジタです。
アーボンビューグランドタワーが希少だったけどタワーが乱立すると悩ましい。
この物件は都内の低層マンションをイメージすればもっと良かった。2号線の向こう側で別にタワーでなくても、
277: 匿名さん 
[2017-11-14 23:36:39]
でも低層だと眺望もさることながら緑が少なくなりますよ。
あえてコストが高い免震タワーにした理由はプロジェクト発表会で教えてもらってすっきり理解できました。
それでも値段は低層マンション並みというのがここのメリットだと思います。
多分ここの最大のメリットは価格。
278: 匿名さん 
[2017-11-14 23:49:39]
ただしその最大のメリットである価格面が
最大のデメリット=価格不相応の低レベルな仕様という可能性になり得る
279: 匿名さん 
[2017-11-15 00:17:44]
とはいえその仕様はまだ示されていないから分かりません。
未定と言われたなかで付いて欲しいものと付いているものは下記のとおりです。

付いて欲しい。普通付いている?値段が安いので実は付いていない?
床暖房・浴室乾燥機・食器洗い機⇒浴室乾燥機が無いと止める人がいる。私は全部欲しい。

付いていると言われているもの(メモできた範囲)
ディスポーザー。内廊下で空調あり。各階にごみ置き場があって24時間出せる。ゲストルームが2部屋でお洒落。子供の遊び場(屋内)。Wifi書斎スペース。バーベキューコーナー。警備員、コンシェルジュがいて24時間管理。眺望が見られるラウンジ(2つ。カフェ?)。エントランスが豪華で大きい池がある(あれは池?)。敷地内に緑が非常に多い。機械式駐車場ではない。駐車場棟と確かおっしゃってたけどあの大きい商業施設にある乗ったままいける駐車場、、、が付いている。

追加情報は是非加筆願います。
280: 匿名さん 
[2017-11-15 00:27:47]
私もサンモール再開発の物件が広島の目玉になると思います。利便性は広島駅と同じく紙屋町もかなりいいでしょうね。利便性で広島駅と紙屋町、眺望でhitoto広島が良いのではないかと考えています。お金が無くなるので紙屋町は低層の部屋が一つ購入出来たらいいなぁと思っています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる